[過去ログ] 【中】J10や87式や99式等について語るスレ【国】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908
(1): 2008/04/25(金) 23:54:40 ID:??? AAS
中国の練習機に関する雑誌記事の転載があったので紹介。
外部リンク[html]:mil.news.sina.com.cn

中国空軍の初期から現在までの練習機体系を回顧しながら
今後の展望について語っている記事。

初期:初教5・6→MiG-17複座型/殲教-5→J-5

J-6導入後:初教5・6→殲教-5→MiG-19複座型/殲教-6→J-6、Q-5

J-7、J-8導入後:初教5・6→殲教-5→殲教-6→殲教-7→J-7、J-8

これらの訓練体系はSu-27の導入で大きな変更を余儀なくされる。
従来の超音速練習機では世代の異なるSu-27への転換訓練が容
易にできないことが判明した。

新訓練体系:初教-5→L-11(K-8カラコルムのメーカー名)中等練習機
        
しかし、第4世代戦闘機の性能を再現できる適当な高等練習機がない
状況は続く。
909
(1): 2008/04/26(土) 00:14:49 ID:??? AAS
>>908の続き
外部リンク[html]:mil.eastday.com

殲教-6の退役に伴い、強撃-5の複座型である強教-5が開発される。
この機体の開発目的としては、誘導爆弾などの運用が増えたため、
強撃-5の搭乗員に対してより高度な各種訓練を施す必要性が生じ
たこともある。

【JL-9について】
現代的なな超音速練習機の欠如に対応して開発された機体。

JL-9は運用コストが安く、低価格で製造できるので大量取得に有利。
JL-7はJ-7、J-8Uなどの第2世代戦闘機と新型の第3世代戦闘機の
双方の訓練に対して使用することが出来る。中国空軍はまだ大量の
第U世代戦闘機を保有生産しており、これらの機体の搭乗員養成に
は、ある程度の練習機の数をそろえる必要性がある。

JL-9の戦闘攻撃機への改造については、論者の1人は可能性は低いと
しているが、別の1人はある程度の実現性があると見ている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s