[過去ログ] 室蘭の美少女失踪事件88 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2022/10/26(水) 18:31:41.24 ID:TKfUMxrX(1/15)調 AAS
大切なことは、すでに13時、もっと明確に言うならば13時4分にはカメラに捉えられた千田さんがが、なぜ嘘をついたのかということ。
彼氏が千田さんに電話した13時42分、千田さんは「今、下に着いた」と嘘をついた。
下に着いたのは40分も前。
しかも、サティで明らかに時間潰しをしている。

なぜ、千田さんは嘘をついたのか?
505: 2022/10/26(水) 18:52:25.17 ID:TKfUMxrX(2/15)調 AAS
彼氏から電話が来たのに、彼氏に嘘をついた。
もう、これは理由は一つ。
浮気相手か、浮気相手とは言わないまでも後ろめたいことがあったからだ。
警察もここまでは読めてることは間違いない。
ただ決め手がない。
507: 2022/10/26(水) 19:01:21.71 ID:TKfUMxrX(3/15)調 AAS
>>506
店の前まで行ってない。
バスの乗客24人のうち、誰も千田さんを見てない。
511
(2): 2022/10/26(水) 19:18:32.27 ID:TKfUMxrX(4/15)調 AAS
警察は間違いなく、彼氏に以下の点を聞いてる。
1、13時からコーヒー講習と聞かされていたか?
2、13時ではなく、13時半からコーヒーと聞かされていたか
3、13時ではなく、14時からコーヒー講習と聞かされていたか
4、そもそもこの日バイトがあったことを知っていたか

・もし「1」や「2」ならなぜ、すでにバイトが始まっていることを知っていたのに電話をかけたのか?
ということで、1と2は少し難しい。
彼氏は、その後に電話をかけたのは夕方なんで、3回目以降の電話は北海道の日没を考えても16時(夕方)なんで、2時間以上後に電話している。
すなわち、最後に電話をかけた13時46分から早くとも16時までは「バイト中だから」と思って電話をしなかった。
3なら心配して電話したことが伺える。ただ3の場合、パン屋の店員には「13時に行く」と言いながら、彼氏には「14時からバイト」と嘘をついていたことになる。
4の場合、そもそもバイトとは知らなかったので、ただ電話したことになる。
513
(1): 2022/10/26(水) 19:29:56.51 ID:TKfUMxrX(5/15)調 AAS
仮に、彼氏が13時からバイトと知らされていたならば、13時42分の電話は、「コーヒー講習終わった?」と聞こうとした可能性は少なくない。
しかし、千田さんは「今、下に着いた」と言って電話を切った。
これはおかしい。奇妙なやり取りだ。
42分も遅れているのに、「今、下に着いた」はあり得ない。
ということで、バイトとは知らなかったはあり得ないことが分かる。
彼氏はバイトがあることは知っていた。
514: 2022/10/26(水) 19:33:46.49 ID:TKfUMxrX(6/15)調 AAS
彼氏はバイトがあることは知っていた。
さあ、ここからスタートしよう。
518: 2022/10/26(水) 19:48:16.98 ID:TKfUMxrX(7/15)調 AAS
彼氏はバイトがあることは知っていた。
ここで、13時42分の電話は何の為だったのか考察したい。

A.コーヒー講習は13時からと聞いていたが、講習は30分程度で終わると思って電話をかけた。
B.バイトは14時からと聞いていたので、ちゃんと下に着いたのか確認する為にかけた。
C.彼氏はとにかくオーナーのストーカー性が心配で、バイト中だとは思ったが電話した。

Aの場合、千田さんは彼氏に嘘をついていたことになる。
Bの場合、やはり千田さんはパン屋女性店員に嘘をついていたことになる。
519: 2022/10/26(水) 19:59:59.42 ID:TKfUMxrX(8/15)調 AAS
いずれにしても、千田さんは嘘をついたことは疑いない。
彼氏がバイト又はコーヒー講習であることを知らなかったのならば、「今、下に着いた」はコミュニケーションが成り立ってない。
千田さんは間違いなく、彼氏にこの時間帯にバイトがあることを伝えていたからこそ、「今、下に着いた」という8つの言葉のみで済ませた。
ではなぜ嘘をついたのか?
それをみんなで考えよう。
520: 2022/10/26(水) 20:06:29.94 ID:TKfUMxrX(9/15)調 AAS
千田さんがなぜ嘘をついたのか?
ここで導き出される答えは一つ。
オーナーと何か結託していた。
だからこそ、彼氏orパン屋女性店員に嘘をついた。
オーナーと千田さんの間で、何か約束があったことは間違いないんです。
522: 2022/10/26(水) 20:32:26.89 ID:TKfUMxrX(10/15)調 AAS
>>515
Aが怪しいのではなく、怪しいのは千田さんとオーナーの関係。
523: 2022/10/26(水) 20:40:56.22 ID:TKfUMxrX(11/15)調 AAS
プリンスミツモトYouTubeチャンネルでは、地元の50歳ぐらいのオバちゃんが、「千田さんとオーナーはできていたという噂があったよ」と答えている。
50歳といっても、事件当時は30歳。20代の可能性もある。
つまり、オーナーの方がこのオバチャンより歳上だった可能性は高い。今でもそうだ。
とすると、オバチャンの周囲で噂されていた噂は、あながちデタラメというわけでもない。
526: 2022/10/26(水) 21:04:40.54 ID:TKfUMxrX(12/15)調 AAS
地元の噂というものは凄いもので、飯塚事件でも地元の人は「クマが絶対に犯人だ!」「クマは何度も幼女に声をかけて怪しまれていた」「クマの幼女への執着心は尋常でなかった」 
◯「飯塚事件の前に行方不明になったIちゃんもクマの犯行に間違いないから、家の下を掘り返せばIちゃんの遺骨が見つかるはずだ」と警察に伝えていたが、警察はそれをしなかったという。
素人はこれを警察の怠慢というが、戦後アメリカの刑事訴訟法を採り入れた日本では、そんなに強権的な捜査はできないし、俺もそれには反対だ。
警察がやりたい放題になる。
警察の強権をある程度抑止することは、極めて大切。
警察や検察を誰も叩けないようになれば、警察や検察は本当にやりたい放題で、冤罪が間違いなく増えまくる。

その点では、日本の警察や検察は冤罪を作らない為に本当に艱難辛苦していて、メンツがどうこというのは少し違うと思う。
529: 2022/10/26(水) 21:22:07.42 ID:TKfUMxrX(13/15)調 AAS
>>527
読解力のないお前。
俺はオーナーが犯人だと確信している。
530
(1): 2022/10/26(水) 21:33:30.51 ID:TKfUMxrX(14/15)調 AAS
全ての原点は、オーナーと千田さんはできているということ。
したがって、犯人はオーナーである可能性が極めて極めて高いこと。

読解力のない人は、「お前は、オーナーを必死に擁護している」とほざく。
あなたは一体どれだけ読解力がないのですか?
私は、オーナーが犯人であることはほぼ99.99%間違いないと思ってます。
532: 2022/10/26(水) 21:43:34.06 ID:TKfUMxrX(15/15)調 AAS
>>531
それは刑訴法を知らない人の考え。
戦後、アメリカの刑訴法を導入した日本は、そんなに低薄な疑いのみでは逮捕すらできない。
かなり高度な犯人性がないと逮捕できない。
現に、事情聴取はしているが逮捕はしてない。
オーナーを逮捕できないのは、「疑わしきは被告人の利益に」の為。
俺もそれは支持する。
俺個人の意見では、オーナーが犯人だと確信しているが、証拠はない。
ならば、オーナーを逮捕すべきではないと俺も思うし、俺が裁判官なら無罪を言い渡す。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*