[過去ログ] 【たにし】 田螺 8匹目 【タニシ】 [無断転載禁止]©2ch.net (861レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2016/07/12(火) 08:07:32.16 ID:FrwROmLY(1/4)調 AAS
★タニシ 過去スレ★
01:2chスレ:aquarium
02:2chスレ:aquarium
03:2chスレ:aquarium
04:2chスレ:aquarium
05:2chスレ:aquarium
06:2chスレ:aquarium
07︰2chスレ:aquarium

★関連スレ★
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 11
2chスレ:aquarium
たにし
2chスレ:goldenfish
735: 2016/09/24(土) 15:08:33.92 ID:eWs0/6mL(1)調 AAS
>>719
水面凍っても余裕で越冬するよ
736
(1): 2016/09/24(土) 16:00:11.37 ID:+HNgLIMO(1/3)調 AAS
ヒメタニシ買いたいけど九州だとチャムれないんだよなあ
737: 2016/09/24(土) 16:22:22.03 ID:sKInUAjo(1)調 AAS
ヒメタニシならヤフオクでいいんじゃない? めったに他の種類なんて混ざらんし
738: 2016/09/24(土) 16:26:34.15 ID:+HNgLIMO(2/3)調 AAS
そだね、アマじゃなくて店舗HPだと九州送るのね
あとメダカスレに誤爆したw
739: 2016/09/24(土) 17:57:14.93 ID:uHotimIM(1)調 AAS
>>736
外部リンク[html]:oitamedakabiyori.com
ここじゃダメなのか?
740: 2016/09/24(土) 18:32:39.94 ID:+HNgLIMO(3/3)調 AAS
送料一律1200円なんだよなあそこ
741
(1): 2016/09/25(日) 10:18:33.49 ID:J9044zUY(1/2)調 AAS
私の休日の始まりは水槽の掃除から始まる
タニシ氏には悪いが前面と側面は苔取りさせてもらった
生けたければ残りの苔をしっかり食え
もしくは砂利を綺麗にしろ
742
(1): 2016/09/25(日) 13:32:53.71 ID:UYcLi2l9(1)調 AAS
>>741
姫だが、あまり苔を削ぎ取ることはしないのな。濾過摂食でなんとかなっちゃうのかな
743
(1): 2016/09/25(日) 13:59:05.70 ID:ca9svPPb(1)調 AAS
>>742
バクテリアを濾し取ってるっぽいから
バクテリア豊富だとあんまり動かないね

家のは濾過摂食が優先されてるわ
744
(1): 2016/09/25(日) 16:08:19.48 ID:6fp05a7e(1)調 AAS
>>743
プランクトンじゃなくて?
745
(4): 2016/09/25(日) 16:57:56.64 ID:NmSFdaOo(1/3)調 AAS
スポンジにも付いているのですが、このタニシに付いている白い小さなのは何でしょうか?
画像リンク

他レッドビーとメダカ一匹のみの水槽です
746: 2016/09/25(日) 16:59:58.12 ID:NmSFdaOo(2/3)調 AAS
あ、水ミミズはいます

白いのは百個はあり、動いていません
747
(1): 2016/09/25(日) 19:20:37.68 ID:UxPiV3b0(1/3)調 AAS
なんだろ?メダカの無精卵が傷んで白くなったやつとか・・・
748
(1): 2016/09/25(日) 19:38:21.45 ID:fxnV/6D/(1/2)調 AAS
構成員的にそのぐらいしか思い付かないね
749
(1): 2016/09/25(日) 19:49:10.43 ID:V0WUGLYj(1)調 AAS
メダカの卵だとしたらどんだけ大きいんだそのたにし
750
(1): 2016/09/25(日) 20:10:44.83 ID:oMuk5shj(1)調 AAS
カイミジンコ?
751
(2): 2016/09/25(日) 20:21:32.87 ID:XV0CPWT0(1)調 AAS
イシマキガイの卵じゃね?
752
(1): 2016/09/25(日) 20:25:36.87 ID:uErZOPxf(1)調 AAS
メダカの卵には見えないが
カルシウムが固まったものとかそんなんじゃないの
肥料やってるとよくわからんものが生成されたりするよ
753: 2016/09/25(日) 20:30:38.63 ID:g0bjBiZX(1)調 AAS
>>744
クロレラ濾し取れるんだからバクテリアも行けると思う
そんなに大きさに違いないし

バクテリア増えすぎて水が黄色くなったときは
底の方で思いっきりスーハーしてたわ
3日ひっくりかえって微動だにしてなかった奴がいた時だな〜

立ち上げ5日目だったのでプランクトンの可能性もないし
754
(1): 2016/09/25(日) 20:34:46.62 ID:4PGUp7Zr(1)調 AAS
タニシはデトリタス食
死骸なり微生物なり排泄物でも有機物ならなんでも食う
755: 2016/09/25(日) 21:06:44.74 ID:NmSFdaOo(3/3)調 AAS
>>747-752
ありがとうございます

うーん、メダカはオスだし…

肥料はほんのすこし二種類やってるので、何かしら出来たのかな?

しばし様子観察します
756: 2016/09/25(日) 21:10:46.19 ID:J9044zUY(2/2)調 AAS
>>754
マジで!?
っていうことは金魚やエビの糞とかも食ってくれんの?
動く生物濾過器じゃないか!
757: 2016/09/25(日) 22:02:05.61 ID:fxnV/6D/(2/2)調 AAS
>>751
どっから出てきた?w
758: 2016/09/25(日) 22:04:25.92 ID:UxPiV3b0(2/3)調 AAS
今日別水槽のらんちゅうとアフツメがあぼんしてしまったんだが、
どちらもでかすぎてタニシやエビの餌にはできなかった
メダカくらいならヤマトとドジョウの鉢に放り込むと即日食いつくしてくれる
759: 2016/09/25(日) 22:11:55.68 ID:UxPiV3b0(3/3)調 AAS
アフリカツメガエルに金魚餌やると口から入れたり出したりして砕くのですごく水が汚れる
冷凍アカムシにしたらましになったがそれでも水に色がつく
たにし入れたら水質良くなりそうだけど、触覚や稚貝を食われたら嫌だから入れられない。
外の鉢からテデトールしたサカマキガイ入れたら、小さいのはカエルがばくばく食ってた。
大きいのはカエルの食い残したや糞に突進して食ってる
今朝死んで浮いてたカエルにも早速サカマキガイがついてて食おうとしてた(´;ω;`)
760: 2016/09/25(日) 23:08:31.65 ID:jrGjHtkh(1)調 AAS
なんだよそのオチ
761: 2016/09/26(月) 03:38:11.57 ID:/dWteUgF(1)調 AAS
>>745
コザラガイじゃない?と思ったけど動いてないのか…
762: 2016/09/26(月) 07:58:48.04 ID:uVnIQ2y9(1)調 AAS
ラムズの稚貝がこんな感じだけど入ってないしなー
763: 2016/09/26(月) 09:40:14.89 ID:MberFRFn(1)調 AAS
>>745
ワイもこれはカワコザラガイではと思うんだが
もうちょっと鮮明なのが欲しい
764: 2016/09/26(月) 09:51:58.94 ID:TVTkht4d(1)調 AAS
なんかの卵かねえ?
765
(1): 745 2016/09/26(月) 17:35:18.20 ID:GQB4SuVd(1)調 AAS
卵だと怖いですね…

スポンジに吸い寄せられたものです
これだとよく見えますか?
画像リンク

766: 2016/09/26(月) 21:06:42.95 ID:JIsMc/oC(1/2)調 AAS
やっぱりカイミジンコじゃね?
画像検索してみて。
767: 2016/09/26(月) 21:16:18.73 ID:JIsMc/oC(2/2)調 AAS
カワコザラガイ、カイミジンコ、天敵の魚を入れたら駆除できる
768: 2016/09/26(月) 21:32:50.99 ID:9cXzLkgt(1)調 AAS
天敵居なくなったら再び湧くんだよね。生物兵器で完全駆除はまず無理。
769
(1): 2016/09/26(月) 23:10:34.28 ID:qbAkqDfM(1)調 AAS
タニシって田んぼで取ってきたのでもいいのかな?
自分の周辺にある田んぼにヒメタニシなんて居ればいいんだけど。
770: 2016/09/27(火) 04:26:49.56 ID:xq1x7cJw(1/2)調 AAS
西日本だとスクミリンゴ貝だらけだから探すのムズいね
771
(1): 2016/09/27(火) 07:24:14.40 ID:AYYxwZGQ(1)調 AAS
中日本だとミヤイリ貝だらけだしね
772: 2016/09/27(火) 10:20:48.38 ID:73brCsk5(1)調 AAS
>>765
カイミジンコと言われればそう見える気もするが
でもあいつらブーンってUFOみたいに動き回るんだよね
フィルターに吸われるほどいるってことは
水草なんか振るとぶわーっと出てくるはずやで
どうしても気になるなら今すぐ質問に答えてスレの方が答えが見つかるかもな
773: 2016/09/27(火) 10:46:49.62 ID:/3BVaizy(1)調 AAS
>>771
オイw
774: 2016/09/27(火) 14:09:55.83 ID:x+TUkabY(1/3)調 AAS
西日本だけど確かにジャンボが多い
ヒメがいる箇所はジャンボはいないがカワニナとザリガニがいる
しかもちょっと離れた田んぼはまたジャンボばかり
それとそこのヒメはほぼ全部とんがりが剥げて緑色になっている
775: 745 2016/09/27(火) 17:08:00.06 ID:0I79dewU(1)調 AAS
西日本は日本では無い
776: 2016/09/27(火) 17:21:27.86 ID:xq1x7cJw(2/2)調 AAS
更に沖積平野が広がってる様な大きい川の流域で無いと居ないっぽい
稀に森の中の湧水のある池とかにひっそりと居たりとか
777
(1): 2016/09/27(火) 18:03:22.12 ID:QStuk2jE(1)調 AAS
俺西日本だが田んぼでまだタニシをみたことが無いw
マジでジャンボしか居ない。
778: 2016/09/27(火) 18:17:58.95 ID:jb00xpY2(1)調 AAS
ウチの近所の田んぼは、モノアラガイ程度だな
779: 2016/09/27(火) 18:34:02.32 ID:sxNZ0M7d(1)調 AAS
ヒメじゃないモノアラガイ貴重だよ
2センチくらいのデカくなる奴
ミナミやラムズより繁殖力ないんじゃないか
売れるよあれ
780: 2016/09/27(火) 18:36:09.77 ID:x+TUkabY(2/3)調 AAS
>>777
お姫さんは、俺の近場では田んぼじゃなくて道路と田んぼの間にある側溝に住んでるよ
結構町中で田んぼは点在するくらい
で、田んぼはジャンボの巣窟
側溝の方が水質が悪いからかな
781
(1): 25 2016/09/27(火) 18:53:51.18 ID:Om2NBfCE(1)調 AAS
以前、雄雌の見分け方で質問したこのスレの25です。
あれからも毎日毎日ベランダビオの世話をしながらタニシ達を観察していましたが、
今日やっと!やっと雄を発見しました!w
本当に右の触覚がクルリンしてましたw
初めに迎えたタニシは雌。
そのタニシから産まれた子達の殆どが雌だったと言う衝撃。
我が家のベランダビオはハーレム状態ですw
782: 2016/09/27(火) 19:03:56.72 ID:x+TUkabY(3/3)調 AAS
>>781
アニメワンピースのサンジの眉毛みたいだろうw
783: 2016/09/27(火) 23:35:34.13 ID:kgaRlvEB(1)調 AAS
>>769です
近くの田んぼで見たことあるのいろいろ調べたら
ナガタニシほど太くなくカワニナっぽい。

取ってきたいけど高温に弱いらいいからダメみたい。
今でも照明で水温33度いっちゃうからな
784: 2016/09/27(火) 23:43:53.05 ID:FEitAYcZ(1)調 AAS
タニシとカワニナなんて大きさがぜんぜん違うじゃろ…
意外に丈夫っちゃ丈夫だけど温度より硝酸塩のほうがクリティカルに響く気がするカワニナ
785: 2016/09/28(水) 00:15:37.60 ID:7dz2reGj(1)調 AAS
みんなカルシウムどうしてる?
やっぱり牡蠣殻しかないのかな
786: 2016/09/28(水) 01:06:26.27 ID:tEOiwBz7(1)調 AAS
サンゴのかけら放り込んでるよ。
787: 2016/09/28(水) 01:25:30.90 ID:dC/43EFY(1)調 AAS
海で拾った貝殻ドボン
788
(1): 2016/09/28(水) 04:10:06.14 ID:27epk5/U(1)調 AAS
ザリエサに入ってるからそれでいいかなって
789
(1): 2016/09/28(水) 07:28:58.05 ID:Mbo7WyVF(1)調 AAS
>>788
ザリエサってカルシウム分入ってるんだっけ
790: 2016/09/28(水) 09:18:27.18 ID:T7iv2WWJ(1)調 AAS
貝殻入れてアルカリ寄りにすると水草育たなくならないの?
大丈夫なら俺もやろうかな…
791: 2016/09/28(水) 16:49:17.86 ID:lReV/TZf(1/2)調 AAS
>>789
ある程度は入ってるでしょ
792: 2016/09/28(水) 17:03:35.08 ID:TMAcuGun(1)調 AAS
大丈夫なわけねーだろw
貝を取るか水草を取るかだ
793: 2016/09/28(水) 17:33:24.95 ID:5hH9gR+i(1)調 AAS
外の水槽に蛎殻入れてるけどマツモはモサモサしてる
水草や蛎殻の量によるんでない?
794: 2016/09/28(水) 18:35:04.83 ID:XFc8y2mz(1/5)調 AAS
さっきちょっと外出して戻ったらタニシ一匹殻だけになってるんだが?
何?どう言うこと?
他のタニシは普通に生きてるし、水質が原因で空っぽにはならんよな?
金魚やエビってタニシ食うの?
仮に食うとしても蓋閉じてれば防げるんじゃないの?
795: 2016/09/28(水) 18:54:41.48 ID:App6Ipma(1)調 AAS
金魚の吸引力なめんな
796: 2016/09/28(水) 18:56:04.16 ID:GP+Kae2b(1)調 AAS
死んで動かない→腐ったのが一気に溶け出た
かねえ?水臭い?
797: 2016/09/28(水) 19:00:02.33 ID:I+TiB4cJ(1)調 AAS
どぜうに中身を吸い取られちゃうくらいだからね
798: 2016/09/28(水) 19:49:47.51 ID:6iC6NxMR(1)調 AAS
5cmくらいのオオタニシはいつの間にか死んで中身無くなってたな
ヤマトかミナミが処理したんだろうけど臭いも気にならなかったわ
799: 2016/09/28(水) 19:58:36.76 ID:lReV/TZf(2/2)調 AAS
弱った所をやられたんじゃね?
800: 2016/09/28(水) 20:11:38.53 ID:XFc8y2mz(2/5)調 AAS
今確認したら、中身は殻の奥に入ってた
しかし蓋は取れていて動く気配はない
更にもう一匹蓋は閉じているが何やら白っぽいものが漏れてきている者もいた。恐らく死んでる
その他の3体は転がったまま動かない(生死不明)
まともに活動してるのは2体のみ
仮に生死不明の3体も死んでいるとすれば、いきなり5体ものヒメタニシが死んだことになるけど、考えられる原因は何だろうか?
水は日曜に1/3換水済み
801: 2016/09/28(水) 20:15:34.84 ID:XFc8y2mz(3/5)調 AAS
ちなみに水の臭いは特に気になるほどではないです
802: 2016/09/28(水) 20:20:27.15 ID:cldOPgmS(1/3)調 AAS
TDSはいくつだ?
803: 2016/09/28(水) 20:33:10.41 ID:XFc8y2mz(4/5)調 AAS
えっ?何ですか、それ?
804: 2016/09/28(水) 20:34:45.79 ID:cldOPgmS(2/3)調 AAS
ggrks
805
(1): 2016/09/28(水) 20:38:04.19 ID:XFc8y2mz(5/5)調 AAS
ググってみたところ東京ディズニーシーと出ました
素人だと思ってバカにしてるんでしょ?
806: 2016/09/28(水) 20:53:17.22 ID:cMcrJprU(1/3)調 AAS
どこかでTDS覚えちゃって、知ってる俺えらい見下したいってTDSって言葉を使うのが好きにななっちゃったみたいなの
生暖かい目でスルーしてあげてね
外部リンク:www.amazon.co.jp
807
(2): 2016/09/28(水) 21:03:54.53 ID:cldOPgmS(3/3)調 AA×

808: 2016/09/28(水) 21:16:41.65 ID:p6HludV3(1)調 AAS
自分が知ってる事は常識
自分が知らない事は非常識

こういう子って、たまによくいるからなぁ
809: 2016/09/28(水) 21:18:55.28 ID:cMcrJprU(2/3)調 AAS
>>807
ゴールデンデルモゲニーは口が小さいからヤマトは食わないと思うよ
810: 2016/09/28(水) 21:20:32.58 ID:cMcrJprU(3/3)調 AAS
>>807
君のタニシの稚貝を食いまくるチェリーバルブさんは小さいエビなら食っちゃうだろうね
811: 2016/09/28(水) 23:21:05.94 ID:Iz+dU+Cp(1)調 AAS
8月上旬に産まれた稚貝が思ったより落ちずに育ってる。
このままだとタニシ水槽になりそうだ…
812: 2016/09/29(木) 01:29:53.05 ID:3eGtsBc9(1/2)調 AAS
姫は生死不明の場合は結構生きてたりするからな
数日動かないこともザラにある

死因で多いのは餓死で
あとは酸性に傾き過ぎとか
濾過がちゃんとしてなくてアンモニアで死亡とかかな
813: 2016/09/29(木) 02:30:04.71 ID:CatXnx6l(1)調 AAS
>>805
金魚がタニシ食うこと知らないで飼ってるの?
そのうちエビも食っちゃうだろうし金魚は単独だよ基本。
814
(2): 2016/09/29(木) 02:59:01.49 ID:YdmqUENp(1)調 AAS
うちの水槽、ほぼ中性でタニシと間違っていれたカワニナは爆殖してるのに
タニシは全然だめだ、何がいけないんだろうか
815: 2016/09/29(木) 03:08:09.25 ID:3eGtsBc9(2/2)調 AAS
>>814
オスかメスが居ないんじゃね?
816: 2016/09/29(木) 05:59:46.96 ID:/skTLb6+(1)調 AAS
うちは10cm超の金魚が12匹いる鉢でタニシも増えてるよ。稚貝はネット入りのカキガラの下に隠れてる。1cm位に育てば食べられない。
817: 2016/09/29(木) 06:17:31.17 ID:dHLWDCVM(1/2)調 AAS
>>814
カワニナが多過ぎて水質が悪いとかタニシの餌が無いとかだったりして
818
(1): 2016/09/29(木) 12:20:13.41 ID:9Yu/gh5H(1/3)調 AAS
テンプレに卵の殻ってあるけど、食うの?
だとして、細かく砕いて入れるのかな?
819: 2016/09/29(木) 12:35:22.41 ID:pMIJgbTh(1)調 AAS
食べるというかなめ取るね
大きい方がナメやすそうだけどね
820: 2016/09/29(木) 12:54:25.18 ID:aH3KxczE(1)調 AAS
ペーハー調整だろ
821: 2016/09/29(木) 15:05:42.09 ID:0/ddhuQm(1)調 AAS
うちのヒメタニシ、
殻にサカマキガイの卵産みつけられてた

どんだけ鈍いねん
822: 2016/09/29(木) 17:06:17.98 ID:Dv/WriBR(1)調 AAS
上に乗っかられてたら産卵もされるんじゃね
823
(1): 2016/09/29(木) 17:11:02.36 ID:gvw6U9gz(1)調 AAS
あんまりにも重いものに乗られるとタニシとは思えない勢いで殻をブンブン振り回すよね
そうしなかったって事はかまへんかまへんって事だしオッケーオッケー
824
(1): 2016/09/29(木) 18:05:15.56 ID:dHLWDCVM(2/2)調 AAS
>>818
硬度が上がってpHがアルカリに寄る
けど卵の殻の薄皮取りとかの手間考えるとダイソーの蛎殻数粒入れた方が楽ちん
825: 2016/09/29(木) 18:22:14.53 ID:9Yu/gh5H(2/3)調 AAS
>>824
なるほど
薄皮も取らないといけないなら、面倒だね。
826
(1): 2016/09/29(木) 18:31:52.40 ID:quEoPY7/(1)調 AAS
素直にザリ餌あげるのじゃダメなのか?
827: 2016/09/29(木) 18:47:03.64 ID:9Yu/gh5H(3/3)調 AAS
>>826
いや、単に疑問に思っただけだよ。
828: 2016/09/29(木) 19:27:35.66 ID:R7wArFdY(1)調 AAS
>>823
重さなの?
相性だと思ってたが
829: 2016/09/29(木) 21:34:19.05 ID:3bBxyupV(1)調 AAS
卵の薄皮くらい食うだろ
830: 2016/09/29(木) 21:44:14.14 ID:uXxJvF22(1)調 AAS
食った?
831: 2016/09/29(木) 22:12:30.65 ID:N18LPWd2(1)調 AAS
卵の薄皮は腐るんじゃね?
近くにカキ殻置いてるダイソーがなかったら、
アサリやシジミ、はまぐりなどのおすましや味噌汁作って殻を入れるほうが簡単。
832: 2016/09/30(金) 05:27:35.91 ID:YiLjNfln(1)調 AAS
薄皮ひ剥がさないとダメ
833: 2016/09/30(金) 07:27:55.59 ID:ymsZ1tsd(1/3)調 AAS
余計なたんぱく質を水槽にぶっ込んでも良いことなんてないしな
834
(2): 2016/09/30(金) 08:09:53.49 ID:SB5GLdVq(1/2)調 AAS
水槽に田土10cmくらい入れてヒメタニシ飼ってたんだけど
ふと思いついてミナミも入れてみようと思っってしまい大失敗
ミナミが水かき回して常に水が濁った状態に・・・・

しかもタニシが全部水面ぎりぎりのとこまで登ってるんだけど
水濁ってると呼吸できないとかあるのかな?
835
(1): 2016/09/30(金) 08:29:23.79 ID:GXeCYpOC(1/3)調 AAS
>>834
たまには数匹水面にたまたま行くけど、全部上に来てる時は水質悪化のサイン。
836
(1): 2016/09/30(金) 08:31:39.73 ID:GXeCYpOC(2/3)調 AAS
>>834
白にごりしてるってことはバクテリアバランス崩壊してるから、底砂の汚れ舞って処理しきれなくなったかも。亜硝酸はかるべし。うちも子供がかき回して魚全滅したことがあり。ベアタンクにして維持は楽になった。
837
(1): 2016/09/30(金) 08:52:30.63 ID:RY+6AWOD(1)調 AAS
たにしの稚貝大きくなるの早くね
2週間くらいで2倍になった気がする
838: 2016/09/30(金) 08:59:38.66 ID:SB5GLdVq(2/2)調 AAS
>>835-836
ありがとー水替えしてみます。
839
(2): 2016/09/30(金) 09:14:13.06 ID:ymsZ1tsd(2/3)調 AAS
水質悪化したらミナミから逝かないか?
840: 2016/09/30(金) 09:22:56.65 ID:I82tjT7j(1)調 AAS
>>837
2倍位には速攻で成長するね
そこからさらに大きくなるのは個体差があるみたいですよ
うちのは8個体の稚貝が居たけど、親貝と同じくらいになったのもいれば、その半分くらいのもいて
841: 2016/09/30(金) 09:38:09.95 ID:r9qp2v4Y(1/2)調 AAS
うち1ヶ月で15mmくらいになったかな1割くらい死んでる感じだけど
殻が濃いこげ茶で足がグレーと殻がベージュ足が乳白色の2種類のタイプが居るわ
842: 2016/09/30(金) 09:59:24.59 ID:4I/8g4+s(1)調 AAS
>>839
悪化の種類があるんでしょう
タニシは我慢できなくなると水面まで行って
最悪そのまま脱走だしな
843: 2016/09/30(金) 10:11:57.18 ID:GXeCYpOC(3/3)調 AAS
>>839
致死量よりまえに、結構敏感に反応するみたい。タニシも逝ってるわけじゃないしね。
844: 2016/09/30(金) 12:40:04.99 ID:YE3iU+YQ(1/3)調 AAS
田砂にミナミとたにしじゃ半年放っといても水質悪化なんかしないでしょう
単に混ぜられて濁ってるだけでは
ただ常に泥水状態にされてると紫外線が不足して水草やコケが増えず、
常に空腹にさせてしまう可能性がある
うちも以前たにし、ドジョウ、エビ、荒木田土で常に泥水状態だった
リセットして室内水槽に分けたら全員紫外線不足で白っぽくなって、
マツモは丈ばかり伸びて葉が溶けてた
845: 2016/09/30(金) 14:41:30.04 ID:YmHq1EQ4(1)調 AAS
田土って書いてるから荒木田土かも
846: 2016/09/30(金) 14:47:41.52 ID:r9qp2v4Y(2/2)調 AAS
でも泥好きなんだよねタニシもエビも
荒木田こねて団子にして水槽の端に入れたらエサや藻なんか見向きもせず泥食ってる
847: 2016/09/30(金) 17:18:17.78 ID:YE3iU+YQ(2/3)調 AAS
めだかたにし鉢にアオウキクサとアマゾンフロッグピットが爆増
毎日必死に青浮草だけ捨てるが、翌朝にはもうめだかもたにしも見えなくなる
ついに昨日アマゾンフロッグピットも一緒に廃棄開始
試しにひとにぎり室内の金魚桶に入れてみたら青浮草だけ見事に食いつくした
今まで必死により分けて捨ててて損したわ
848
(1): 2016/09/30(金) 17:20:13.00 ID:YE3iU+YQ(3/3)調 AAS
アマゾンフロッグピットはチンしてタニシにやろうと目論んだが、
チンしても沈まなかったから諦めた
たにし、沈んでないと食べないんだよね
849: 2016/09/30(金) 17:27:06.29 ID:LDk5/Vg4(1)調 AAS
うちのヒメタニシ、カボンバの新葉をバクバク食ってるんだが
新葉ってのはもちろん、草の先端部分なわけで
850: 2016/09/30(金) 17:42:38.54 ID:ymsZ1tsd(3/3)調 AAS
言ってること矛盾してるぞ?
851: 2016/09/30(金) 20:33:54.53 ID:F1ukAaAu(1)調 AAS
>>848
うちのヒメタニシ稚貝はアマゾンフロッグビットにのってモフリながら水面漂ってる。
852
(1): 2016/09/30(金) 20:37:18.23 ID:0hukyYm3(1)調 AAS
タニシの稚貝って水面漂うの?
スネールと一緒に捨ててたかも
853: 2016/09/30(金) 20:49:07.54 ID:Dn8ARGOP(1)調 AAS
たまに泳いでるな
854: 2016/09/30(金) 21:03:30.20 ID:Y7pUujhJ(1)調 AAS
>>852
稚貝が単独で漂ってるのは見たことないけど、葉っぱの上のってたり、葉っぱの下や根によくくっついてるよ。
葉っぱが水槽の端にあったときガラスからうまいこと移ったんだと思う。
855: 2016/09/30(金) 21:07:18.74 ID:09IXFyXa(1)調 AAS
どうやって泳いでるのか見ててもよくわからないけど水面下で泳いでるな
856
(1): 2016/09/30(金) 21:37:37.92 ID:UhZIlfPl(1)調 AAS
>>710
どうやったら水面下に浮いてられるんやろか
857: 2016/09/30(金) 21:54:42.83 ID:ItDMTtoZ(1)調 AAS
単独で泳ぐよ
真横か斜め下から見ればわかる
858: 2016/09/30(金) 21:54:48.33 ID:khmiX17t(1)調 AAS
表面張力な
859: 2016/09/30(金) 23:34:01.03 ID:aQRRMQbI(1)調 AAS
よく水流に翻弄されてどこにも行き場の無くなった稚貝をみる
でもよく見ると水面もぐもぐしてなんか食ってる
860: 2016/10/01(土) 00:44:14.57 ID:FoDWME03(1)調 AAS
>>856
なんか安価ミスしてたわ
861: 停止しました。。。 [停止] 停止 AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*