[過去ログ] 【たにし】 田螺 8匹目 【タニシ】 [無断転載禁止]©2ch.net (861レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(1): 2016/09/20(火) 22:19:24.37 ID:ZjmSc6OO(2/3)調 AAS
●ヒメタニシ
最大3センチ、横筋有り、からの方面がツルツルしていない
子供の頃は毛が生えたようにざらついてる
もっさりコケが生えたりして可愛いがろ過や苔かじり能力イマイチ
子供は室内水槽でもよく増える
いつも仲間に背中のコケをかじられて常にスポーツ刈り苔の奴がいる
水槽のコケは全然減らないし増える一方だがざりえさやほうれん草昆布は食う
稚貝3ミリ〜
●オオタニシ
最大7〜8センチ、横筋なし、食欲がダントツ
背中がうっすら苔色になったとしても常に仲間同士舐め尽くしてしまい、
ヒメタニシのようにもっさり長い苔が生えることは皆無
室内ではあまり繁殖しない
食欲とろ過能力が大きく、水槽に全くコケが出ないがそのぶん飢え死に率も高い
室内水槽単種飼育の場合コケが絶対はえない増えない
昆布ほうれん草ざりえさやっても足りずに減っていく
毎日こんもりメダカ餌の沈殿が食える屋外だと大繁殖
672
(1): 2016/09/20(火) 23:11:56.41 ID:++PvJwNo(1)調 AAS
>>668
外部リンク[html]:oitamedakabiyori.com
ここみて屋外の池にヒメタニシ導入したけど
水質浄化とコケ対策だったらオオタニシの方がよかったのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s