[過去ログ] 【たにし】 田螺 8匹目 【タニシ】 [無断転載禁止]©2ch.net (861レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: 2016/09/16(金) 23:44:20.20 ID:XIZKJMoX(1)調 AAS
濾過食出来るのになんで動かなくちゃいけないのさ、的な?
651: 2016/09/16(金) 23:45:38.42 ID:P+RiyZfV(1)調 AAS
タニシは苔あんまり食わないよ
苔の上なめてもゴッソリなくなる事は無くて
苔の表面のヌルヌルした何かをなめてるだけな感じ
潜って活性汚泥みたいの食ってる方が好きみたい
652: 2016/09/17(土) 00:09:03.98 ID:lZa/v3Ye(1)調 AAS
>>649
移動はしてるから生きてはいるみたい。
ミナミさん、オトシンさん、タニシさんの最強苔取り部隊を夢見たんだが
程々に仕事するクールなやつらってことか
653: 2016/09/17(土) 13:56:47.04 ID:04z2asHR(1)調 AAS
コケ取りならフネアマガイでも入れておけば良いな
全面苔だらけだった水槽がピカピカ
654: 2016/09/17(土) 14:01:40.28 ID:BBF+Hzjn(1)調 AAS
うちは昨日とうとうタニシ買ってきて茶ゴケ水槽に入れたらピカピカになったぞ
新品水槽のようになった
茶ゴケが足りなくなりそう
655: 2016/09/17(土) 14:44:39.92 ID:JrhI3w2P(1)調 AAS
フネアマ貝糞がすごかった。
コケあまりなくてずっと流木にくっついてて、
流木の下に毎日たまってる糞誰のだと思ってたらフネアマが糞しだして、
ものすごい量出してた。貝類はタニシ以外飼わないと決めてる。
656: 2016/09/17(土) 15:19:58.46 ID:0NWAzd0n(1)調 AAS
タニシも糞凄いけどな
分解されるのも早いけど
657: 2016/09/17(土) 16:11:33.16 ID:1FvcxoFN(1)調 AAS
タニシの糞は底床にうっすら膜になる感じ
貝類全般糞の量はすごいよね
658(1): 2016/09/17(土) 16:58:11.67 ID:wvPsMVYg(1)調 AAS
ミナミに餌やりたいのにヒメタニシが集団で独占する……
ヒメタニシが食べなくてミナミは食べる都合の良い餌なんてないよなぁ
659: 2016/09/17(土) 17:08:47.82 ID:+dSoIcA+(1)調 AAS
>>658
いくつかに分けて沈めればいい
野菜タブレットを与えるとき
一つだとタニシが覆いかぶさって独占するから、3つくらいにカットして与えてるよ
660: 2016/09/18(日) 16:08:09.07 ID:cFH3LyVU(1)調 AAS
ザリ水槽のお掃除係に入れてたマルタニシが子貝2匹産んで喜んでたのもつかの間…
隔離する準備してる間に1匹食われてた…
サカマキガイ沢山いるから大丈夫かなと思いつつ念のため準備してたのに〜
661: 2016/09/18(日) 16:49:09.97 ID:djkBVCAz(1)調 AAS
タニシの方が美味しいと言うより柔らかいから食べやすいのかな
662: 2016/09/19(月) 14:19:17.16 ID:iRmWhIp4(1)調 AAS
気がついたらちっちゃい田螺が数匹増えていた
元は一匹しかいなかったから受精済みだったんだね
かわいい
663: 2016/09/20(火) 10:34:35.13 ID:ZjmSc6OO(1/3)調 AAS
ツイッターのタニシbotと意識の低いタニシが地味に和む
664: 2016/09/20(火) 10:38:10.52 ID:uxhuDbos(1)調 AAS
稚貝だったのが順調に成長して、徐々に大きくなってきてるんだけど
若い個体だから貝殻部分に苔も生えてないしつるつるでキレイなのな
665: 2016/09/20(火) 12:24:27.47 ID:LUbdeY7c(1)調 AAS
昨日はじめてダイソーのザリ餌食べてるところを確認して安心した
メダカに食べてる餌突っつかれてたけど頑張ってくれ
666: 2016/09/20(火) 20:52:06.66 ID:4OD163ms(1)調 AAS
パワー系タニシがエビの住処のウィローモスをひっくり返して困る
667: 2016/09/20(火) 21:41:02.26 ID:1IXzlPJL(1)調 AAS
意外と隙間に入りたがるんだよなー
668(1): 2016/09/20(火) 22:19:24.37 ID:ZjmSc6OO(2/3)調 AAS
●ヒメタニシ
最大3センチ、横筋有り、からの方面がツルツルしていない
子供の頃は毛が生えたようにざらついてる
もっさりコケが生えたりして可愛いがろ過や苔かじり能力イマイチ
子供は室内水槽でもよく増える
いつも仲間に背中のコケをかじられて常にスポーツ刈り苔の奴がいる
水槽のコケは全然減らないし増える一方だがざりえさやほうれん草昆布は食う
稚貝3ミリ〜
●オオタニシ
最大7〜8センチ、横筋なし、食欲がダントツ
背中がうっすら苔色になったとしても常に仲間同士舐め尽くしてしまい、
ヒメタニシのようにもっさり長い苔が生えることは皆無
室内ではあまり繁殖しない
食欲とろ過能力が大きく、水槽に全くコケが出ないがそのぶん飢え死に率も高い
室内水槽単種飼育の場合コケが絶対はえない増えない
昆布ほうれん草ざりえさやっても足りずに減っていく
毎日こんもりメダカ餌の沈殿が食える屋外だと大繁殖
669: 2016/09/20(火) 22:26:52.34 ID:ZjmSc6OO(3/3)調 AAS
書き忘れ
オオタニシ稚貝5ミリ〜
稚貝も横筋の有無でヒメかオオタニシかは判別可能。
水槽掃除とかたつむりみたいにでかいやつがそこらじゅうばくばく食って、
筆でなぞったみたいに苔取る実用愛玩目的ならオオタニシ、
ふさふさのマリモっぽいおしゃれでナチュラルテイストなもの、
コケ取りろ過能力よりムードメーカーとして
&入手しやすさを期待するならヒメタニシをドゾー
670(3): 2016/09/20(火) 23:04:37.87 ID:gZ0GqaGM(1)調 AAS
ところで皆さん、タニシの魅力って何ですか?
ザリガニやメダカに比べて、地味だし可愛くないし、かっこよくもない。
671: 2016/09/20(火) 23:08:01.46 ID:QgMNjD1P(1/2)調 AAS
>>670
タニシを必要として飼育してるほぼ全ての人が濾過摂食と思うよ。
淡水巻き貝じゃタニシしか出来ない唯一無二の能力。
672(1): 2016/09/20(火) 23:11:56.41 ID:++PvJwNo(1)調 AAS
>>668
外部リンク[html]:oitamedakabiyori.com
ここみて屋外の池にヒメタニシ導入したけど
水質浄化とコケ対策だったらオオタニシの方がよかったのかな?
673: 2016/09/20(火) 23:26:22.41 ID:QgMNjD1P(2/2)調 AAS
>>672
両方飼育してるが種として強いのはヒメタニシと思う。
オオタニシは環境が合わないと最大サイズまで育つのは稀だしそういうの含めて繁殖力が弱く感じる。
674: 2016/09/20(火) 23:58:35.60 ID:lSjJCKH3(1)調 AAS
オオタニシの稚貝は見た目も奇麗だし食欲凄いしで室内水槽のタンクメイトとしては優秀だよね
オオタニシにとっていい環境かどうかは別として
675: 2016/09/21(水) 00:10:59.86 ID:LXZdIBbt(1)調 AAS
室内だとプレコタブ常に絶やさないようにしないとオオタニシ増やすのは無理だろうなぁ。
成長と維持の難しさという観点から言うと優秀とは言えないと思う。
676: 2016/09/21(水) 00:31:08.85 ID:tGnKsLH6(1)調 AAS
>>670
は?何を言っているのかね?タニシはかわいいではないか
君はまだタニシの魅力に気付いていないのだ
677: 2016/09/21(水) 00:59:01.84 ID:4LEUcxhC(1/2)調 AAS
タニシ可愛いよなあ
口伸ばしてもぞもぞするところとか貝殻に乗られてイヤイヤするところとか超かわいい
678: 2016/09/21(水) 01:00:23.60 ID:nNiafD8g(1)調 AAS
>>670
もっさ可愛いやんけ
女で言うと、田舎娘とか眼鏡っ娘みたいな地味可愛さ的な
679: 2016/09/21(水) 01:08:54.14 ID:4LEUcxhC(2/2)調 AAS
あとは他の生物とのコラボが面白いのとかかな
うちだとクーリーローチひっかけたままガラス面這い上がるエレベータータニシさんがいる
クーリーローチさんも労せず水面のアカヒレ用のエサ食ってて面白い
680: 2016/09/21(水) 01:15:16.49 ID:3FPq/Kxn(1)調 AAS
濾過摂食に限る
それがなきゃただの地味で意外とコケ食わない役に立たない貝だ
681: 2016/09/21(水) 10:55:33.10 ID:PS3hpnja(1/2)調 AAS
オオタニシ、まだ小さいうちはヒメタニシみたいな横筋トゲトゲがあるので、
両方飼ってると見分けが付かない
この両種はなるべく水槽や鉢分けたほうがいいと思う
かねだいでタニシ袋詰め買ったら小粒2種ミックスだったorz
682: 2016/09/21(水) 12:34:53.06 ID:ugHHDOSo(1)調 AAS
見りゃわかるだろ
683: 2016/09/21(水) 17:09:20.17 ID:PS3hpnja(2/2)調 AAS
今日でっかいオオタニシしか飼ってないメダカ鉢の中の少し育った稚貝見てたら、
どれも刺付きの横筋があってちょっと困った。
オオタニシはヒメタニシ産まないでしょ。
ショップのたにしのミックス袋内は横筋ない小さいオオタニシと
横筋有りコケありのひと目でわかるヒメタニシ、
横筋ないのに長いコケがちょこっとだけ付いてるどちらか不明な感じのもいる。
全部2センチくらい。
684: 2016/09/21(水) 20:08:21.26 ID:4mS4In8T(1)調 AAS
稚貝のわかる男
685: 2016/09/21(水) 21:05:24.20 ID:YDNsBdUG(1)調 AAS
きい稚貝じゃが仕方ない
686: 2016/09/21(水) 21:13:19.07 ID:k/6+rgyU(1)調 AAS
タニシンゴ!
687(1): 2016/09/21(水) 21:54:42.99 ID:KLOE/gGQ(1)調 AAS
濾過摂食ってマツモとかが水中の養分を吸ってるのと同じ感じでイメージしてていいん?
688: 2016/09/21(水) 22:10:23.98 ID:AoUdnQip(1/2)調 AAS
産まれたばかりの稚貝が金魚に食われた
689(1): 2016/09/21(水) 22:12:55.29 ID:AmQPfjsa(1)調 AAS
金魚迷惑やなあ
690: 2016/09/21(水) 22:23:31.15 ID:ct/pH9s4(1/3)調 AAS
ゴールデンアップルスネール✕2、マルタニシ✕17の4リットル水槽。サンゴ殻入れて弱アルカリ性で調子良い
691: 2016/09/21(水) 22:23:59.03 ID:ct/pH9s4(2/3)調 AAS
あ、写真ね
692: 2016/09/21(水) 22:24:16.46 ID:ct/pH9s4(3/3)調 AAS
画像リンク
693: 2016/09/21(水) 23:13:12.90 ID:AoUdnQip(2/2)調 AAS
>>689
それからは稚貝見つけたら即座に入り組んだところへ移すようにしてる
しかし、金魚の水槽のためにタニシ入れたのに、まさか金魚にヘイトが向くなんて予想タニシなかったよ
694: 2016/09/21(水) 23:53:10.01 ID:kUSEKJTF(1)調 AAS
審議中
695: 2016/09/21(水) 23:59:51.25 ID:VC56YAzE(1)調 AAS
審議は待ったにしだぞ
696: 2016/09/22(木) 00:00:09.81 ID:+7HGef8t(1)調 AAS
サンゴの餌にドライイーストをやると聞いて、
タニシも食うだろうかと思って大匙二杯ほど
入れてみたんだが、水槽が真っ白に濁って、
稚貝がたくさん生まれた。
活性化したんだろうか。
697: 2016/09/22(木) 00:08:44.50 ID:Iamg9wvt(1)調 AAS
タニシは水質が急変したりすると成長しきってなくても稚貝を放出するよ
あまりいい兆候ではないと思う
698: 2016/09/22(木) 00:10:13.40 ID:laZirhzG(1/2)調 AAS
>>687
いやもっと直接的に水作エイトやロカボーイに足ついて動いてる感じ
699: 2016/09/22(木) 00:11:04.39 ID:jg/JrYya(1)調 AAS
とってきてすぐはガンガン生むよね
700(1): 2016/09/22(木) 00:12:30.69 ID:Y3vwzNvO(1)調 AAS
画像リンク
これ何タニシかわかる?
去年ガサで取ってきたやつが産んだ子なんだけど、タニシの見分け方がよくわからない
701: 2016/09/22(木) 00:31:04.60 ID:vP4iA60m(1)調 AAS
うーん、これは
702: 2016/09/22(木) 01:10:57.64 ID:laZirhzG(2/2)調 AAS
がさってきた元を出せよ。っていうよりビオスレでも聞いたりしてなかった?
703(1): 2016/09/22(木) 03:55:34.49 ID:SSG9QZih(1)調 AAS
>>700
まるちゃんっぽいな
704: 2016/09/22(木) 06:46:08.21 ID:xPqwSc5Y(1)調 AAS
タニシスレに書き込みをやたらダジャレ摂食してる奴がいるな
705: 2016/09/22(木) 09:10:21.44 ID:hRKt/80w(1)調 AAS
たにし増え始めた
画像は4匹
画像リンク
706: 2016/09/22(木) 13:52:08.19 ID:nRISFvpJ(1)調 AAS
>>703
まるちゃんかぁ
ありがと
707(1): 2016/09/22(木) 13:58:23.23 ID:YgvmylZM(1/2)調 AAS
屋外においてるバケツを、あまった水草の避難場所として使ってたんだけど
今は糸状の藻が発生していて繁殖してる
調べてみるとアオミドロらしいが
その対策として、ヌマエビやタニシを入れるといいってのが書かれてた
やったことある人いる?
708(1): 2016/09/22(木) 14:09:10.51 ID:H7b661n+(1)調 AAS
>>707
アオミドロが完全に増え始めたらヤマト入れてもタニシ入れてももう無理
1週間遮光すればなくなるが
709: 2016/09/22(木) 14:12:38.99 ID:YgvmylZM(2/2)調 AAS
>>708
Oh...
そのバケツ、ミジンコが沸いてていい感じなんだ
「タニシ入れるだけでアオミドロが減るなら」と思ったけど、そう甘くなかったか
まあ、水槽じゃなくてただのバケツだから、そのまま放置してみるか
サンキュー
710(2): 2016/09/23(金) 13:25:49.24 ID:51iWoQCM(1/2)調 AAS
近所の田んぼで拾ってきたのですがこの子達はマルタニシでしょうか?
大きさは1-1.5cmほどで同じような大きさの個体が大量にいました。
ジャンボタニシでなければ飼いたいのですが、調べてみたのですが見分けがつけれなかったので教えて下さい。
画像リンク
画像リンク
711: 2016/09/23(金) 14:16:46.21 ID:84A3Q1I0(1)調 AAS
>>710
まるちゃんかな?
触覚が2本だからジャンボではないね
712: 2016/09/23(金) 16:01:31.98 ID:3WQ7SPLl(1)調 AAS
ヒメじゃなイカ?
713: 2016/09/23(金) 16:17:03.11 ID:xVQNhlxz(1)調 AAS
姫
714: 2016/09/23(金) 16:24:04.98 ID:51iWoQCM(2/2)調 AAS
姫なんですね!安心しました!ありがとうございます。
715: 2016/09/23(金) 16:37:36.33 ID:ZFga5g30(1)調 AAS
通販で買ったら白いカビ?ふわふわのエノキダケみたいなのいっぱいついた奴ばっかきた。
前に買ったのは何もついてなくて、自分の水槽でだんだん苔ついてくのが良かったのにな。
エノキダケちょっと気持ち悪いんだけどエビが食べてくれるかな。
今夜帰ってまだついたままだったらブラシなんかで擦り落としてもいいよね?
716: 2016/09/23(金) 17:54:52.92 ID:BVQY3npE(1)調 AAS
あかんで
717: 2016/09/23(金) 18:17:11.98 ID:PX+c5mbw(1)調 AAS
今週に入ってトータル日照時間たったの7時間はんだってさ。
急な冷え込みでトロ箱いっぱいのマツモが溶けて、
屋外鉢のオオタニシが死んじゃった(´;ω;`)
どの鉢もトロ箱も水温低いんだけど、荒木田土のひょうたん池だけは水温が高い。
たぶん荒木田の膨大なバクテリア数とダイソーメダカ餌の米ぬかが発酵して発熱してる
冬までにメダカ鉢を全部荒木田に変えて冬越え準備しようと思った
718: 2016/09/23(金) 19:42:46.31 ID:hCzR2tt7(1)調 AAS
傷のところから殻が溶けてるみたいだけど、
石膏か漆喰で埋めてあげてもいいのかな。
719(1): 2016/09/23(金) 19:43:54.40 ID:SMzZHYcI(1)調 AAS
タニシは屋外越冬は難しいの?
春先に買った3匹が、今ではかなりの子沢山家族で賑わってるんだけど。
しかも、初めて買った1番大きいのが、今日になって殻が溶けてるのに気がついた。
たまにザリエサをあげてたけど、今からでもあげたら持ち直すかな。
シュリンプ用ミネラルタブレットは効果あるかな。
720: 2016/09/23(金) 20:33:13.30 ID:LR1qxP8q(1)調 AAS
タニシの事なんて気にしない過酷な田んぼや用水路で生き残ってるのは多産で乗り越えてるんだろうな
721: 2016/09/23(金) 20:37:39.05 ID:mmKzBkTN(1)調 AAS
水が酸性とか硬度不足なんかね?
722: 2016/09/23(金) 21:16:12.18 ID:0V3pzlGY(1)調 AAS
冬は潜るらしいし底材厚めの方がいいのかね
723: 2016/09/23(金) 23:44:12.34 ID:S+s4WwH6(1)調 AAS
タニシ全然苔取らんね
ガラスに貼り付いたまま半日くらい動かんヤツもいるし
折角苔食べてもらおうと掃除しないでいたのに
724(1): 2016/09/24(土) 01:26:52.42 ID:h5n3fON8(1/2)調 AAS
タニシはコケ!って感じのコケじゃなくて目に見えてコケる前のちょっとねばねばしたやつを食べてる感じ
お口の構造からしても柔らかくないともぐもぐできなさそう
725: 2016/09/24(土) 08:19:04.55 ID:oCCFnQON(1)調 AAS
>>724
今50センチ水槽に7匹いるんだけど、もしかしてガラス面は掃除した方がいいのかな?
餓死すると困ると思って掃除しないでいるんだけど、明らかに食う量より苔が生えるスピードの方が早い
726: 2016/09/24(土) 08:24:12.63 ID:l4F7IUN4(1)調 AAS
好きにしなさい
727: 2016/09/24(土) 08:33:52.55 ID:XgdsmcrG(1)調 AAS
たにしにとっては掃除しない方がいいと思うけど見た目気になるならしてもいいかと
728: 2016/09/24(土) 13:22:38.18 ID:+QEW88Is(1)調 AAS
前面だけ掃除して水槽内で濯げばいい
濾過摂食のが楽でいいってうちのタニシが言ってた
729(1): 2016/09/24(土) 13:31:10.71 ID:U4RJXa0J(1)調 AAS
ヒメタニシ、ガラス面の苔はそこそこ取ってくれるけどな。一回じゃ縞々に跡が残って、何回も行き来してきれいになる。
730: 2016/09/24(土) 13:36:34.63 ID:5jgbXCRB(1)調 AAS
藻を字の形に食う知恵がついたか
731: 2016/09/24(土) 14:20:18.58 ID:K8OnCAe+(1)調 AAS
>>729
ところがどっこい何回も行き来してくれないんですよ
動いてるより止まってる時間の方が長い
やれヒメタニシは大食漢だの、餌がなくなると餓死するってのを真に受けすぎちゃったなぁ
732: 2016/09/24(土) 14:34:48.89 ID:h5n3fON8(2/2)調 AAS
大食漢なのは事実だけど食い物はコケだけじゃないって事だよ
733: 2016/09/24(土) 14:43:05.35 ID:Prq0MFAo(1)調 AAS
>>648
家のは3日間逆さになって微動だにしなかった時期があったけど元気だよ
734: 2016/09/24(土) 14:51:51.38 ID:zX8llsuh(1)調 AAS
だから、食い物はコケだけじゃねーんだよ
735: 2016/09/24(土) 15:08:33.92 ID:eWs0/6mL(1)調 AAS
>>719
水面凍っても余裕で越冬するよ
736(1): 2016/09/24(土) 16:00:11.37 ID:+HNgLIMO(1/3)調 AAS
ヒメタニシ買いたいけど九州だとチャムれないんだよなあ
737: 2016/09/24(土) 16:22:22.03 ID:sKInUAjo(1)調 AAS
ヒメタニシならヤフオクでいいんじゃない? めったに他の種類なんて混ざらんし
738: 2016/09/24(土) 16:26:34.15 ID:+HNgLIMO(2/3)調 AAS
そだね、アマじゃなくて店舗HPだと九州送るのね
あとメダカスレに誤爆したw
739: 2016/09/24(土) 17:57:14.93 ID:uHotimIM(1)調 AAS
>>736
外部リンク[html]:oitamedakabiyori.com
ここじゃダメなのか?
740: 2016/09/24(土) 18:32:39.94 ID:+HNgLIMO(3/3)調 AAS
送料一律1200円なんだよなあそこ
741(1): 2016/09/25(日) 10:18:33.49 ID:J9044zUY(1/2)調 AAS
私の休日の始まりは水槽の掃除から始まる
タニシ氏には悪いが前面と側面は苔取りさせてもらった
生けたければ残りの苔をしっかり食え
もしくは砂利を綺麗にしろ
742(1): 2016/09/25(日) 13:32:53.71 ID:UYcLi2l9(1)調 AAS
>>741
姫だが、あまり苔を削ぎ取ることはしないのな。濾過摂食でなんとかなっちゃうのかな
743(1): 2016/09/25(日) 13:59:05.70 ID:ca9svPPb(1)調 AAS
>>742
バクテリアを濾し取ってるっぽいから
バクテリア豊富だとあんまり動かないね
家のは濾過摂食が優先されてるわ
744(1): 2016/09/25(日) 16:08:19.48 ID:6fp05a7e(1)調 AAS
>>743
プランクトンじゃなくて?
745(4): 2016/09/25(日) 16:57:56.64 ID:NmSFdaOo(1/3)調 AAS
スポンジにも付いているのですが、このタニシに付いている白い小さなのは何でしょうか?
画像リンク
他レッドビーとメダカ一匹のみの水槽です
746: 2016/09/25(日) 16:59:58.12 ID:NmSFdaOo(2/3)調 AAS
あ、水ミミズはいます
白いのは百個はあり、動いていません
747(1): 2016/09/25(日) 19:20:37.68 ID:UxPiV3b0(1/3)調 AAS
なんだろ?メダカの無精卵が傷んで白くなったやつとか・・・
748(1): 2016/09/25(日) 19:38:21.45 ID:fxnV/6D/(1/2)調 AAS
構成員的にそのぐらいしか思い付かないね
749(1): 2016/09/25(日) 19:49:10.43 ID:V0WUGLYj(1)調 AAS
メダカの卵だとしたらどんだけ大きいんだそのたにし
750(1): 2016/09/25(日) 20:10:44.83 ID:oMuk5shj(1)調 AAS
カイミジンコ?
751(2): 2016/09/25(日) 20:21:32.87 ID:XV0CPWT0(1)調 AAS
イシマキガイの卵じゃね?
752(1): 2016/09/25(日) 20:25:36.87 ID:uErZOPxf(1)調 AAS
メダカの卵には見えないが
カルシウムが固まったものとかそんなんじゃないの
肥料やってるとよくわからんものが生成されたりするよ
753: 2016/09/25(日) 20:30:38.63 ID:g0bjBiZX(1)調 AAS
>>744
クロレラ濾し取れるんだからバクテリアも行けると思う
そんなに大きさに違いないし
バクテリア増えすぎて水が黄色くなったときは
底の方で思いっきりスーハーしてたわ
3日ひっくりかえって微動だにしてなかった奴がいた時だな〜
立ち上げ5日目だったのでプランクトンの可能性もないし
754(1): 2016/09/25(日) 20:34:46.62 ID:4PGUp7Zr(1)調 AAS
タニシはデトリタス食
死骸なり微生物なり排泄物でも有機物ならなんでも食う
755: 2016/09/25(日) 21:06:44.74 ID:NmSFdaOo(3/3)調 AAS
>>747-752
ありがとうございます
うーん、メダカはオスだし…
肥料はほんのすこし二種類やってるので、何かしら出来たのかな?
しばし様子観察します
756: 2016/09/25(日) 21:10:46.19 ID:J9044zUY(2/2)調 AAS
>>754
マジで!?
っていうことは金魚やエビの糞とかも食ってくれんの?
動く生物濾過器じゃないか!
757: 2016/09/25(日) 22:02:05.61 ID:fxnV/6D/(2/2)調 AAS
>>751
どっから出てきた?w
758: 2016/09/25(日) 22:04:25.92 ID:UxPiV3b0(2/3)調 AAS
今日別水槽のらんちゅうとアフツメがあぼんしてしまったんだが、
どちらもでかすぎてタニシやエビの餌にはできなかった
メダカくらいならヤマトとドジョウの鉢に放り込むと即日食いつくしてくれる
759: 2016/09/25(日) 22:11:55.68 ID:UxPiV3b0(3/3)調 AAS
アフリカツメガエルに金魚餌やると口から入れたり出したりして砕くのですごく水が汚れる
冷凍アカムシにしたらましになったがそれでも水に色がつく
たにし入れたら水質良くなりそうだけど、触覚や稚貝を食われたら嫌だから入れられない。
外の鉢からテデトールしたサカマキガイ入れたら、小さいのはカエルがばくばく食ってた。
大きいのはカエルの食い残したや糞に突進して食ってる
今朝死んで浮いてたカエルにも早速サカマキガイがついてて食おうとしてた(´;ω;`)
760: 2016/09/25(日) 23:08:31.65 ID:jrGjHtkh(1)調 AAS
なんだよそのオチ
761: 2016/09/26(月) 03:38:11.57 ID:/dWteUgF(1)調 AAS
>>745
コザラガイじゃない?と思ったけど動いてないのか…
762: 2016/09/26(月) 07:58:48.04 ID:uVnIQ2y9(1)調 AAS
ラムズの稚貝がこんな感じだけど入ってないしなー
763: 2016/09/26(月) 09:40:14.89 ID:MberFRFn(1)調 AAS
>>745
ワイもこれはカワコザラガイではと思うんだが
もうちょっと鮮明なのが欲しい
764: 2016/09/26(月) 09:51:58.94 ID:TVTkht4d(1)調 AAS
なんかの卵かねえ?
765(1): 745 2016/09/26(月) 17:35:18.20 ID:GQB4SuVd(1)調 AAS
卵だと怖いですね…
スポンジに吸い寄せられたものです
これだとよく見えますか?
画像リンク
766: 2016/09/26(月) 21:06:42.95 ID:JIsMc/oC(1/2)調 AAS
やっぱりカイミジンコじゃね?
画像検索してみて。
767: 2016/09/26(月) 21:16:18.73 ID:JIsMc/oC(2/2)調 AAS
カワコザラガイ、カイミジンコ、天敵の魚を入れたら駆除できる
768: 2016/09/26(月) 21:32:50.99 ID:9cXzLkgt(1)調 AAS
天敵居なくなったら再び湧くんだよね。生物兵器で完全駆除はまず無理。
769(1): 2016/09/26(月) 23:10:34.28 ID:qbAkqDfM(1)調 AAS
タニシって田んぼで取ってきたのでもいいのかな?
自分の周辺にある田んぼにヒメタニシなんて居ればいいんだけど。
770: 2016/09/27(火) 04:26:49.56 ID:xq1x7cJw(1/2)調 AAS
西日本だとスクミリンゴ貝だらけだから探すのムズいね
771(1): 2016/09/27(火) 07:24:14.40 ID:AYYxwZGQ(1)調 AAS
中日本だとミヤイリ貝だらけだしね
772: 2016/09/27(火) 10:20:48.38 ID:73brCsk5(1)調 AAS
>>765
カイミジンコと言われればそう見える気もするが
でもあいつらブーンってUFOみたいに動き回るんだよね
フィルターに吸われるほどいるってことは
水草なんか振るとぶわーっと出てくるはずやで
どうしても気になるなら今すぐ質問に答えてスレの方が答えが見つかるかもな
773: 2016/09/27(火) 10:46:49.62 ID:/3BVaizy(1)調 AAS
>>771
オイw
774: 2016/09/27(火) 14:09:55.83 ID:x+TUkabY(1/3)調 AAS
西日本だけど確かにジャンボが多い
ヒメがいる箇所はジャンボはいないがカワニナとザリガニがいる
しかもちょっと離れた田んぼはまたジャンボばかり
それとそこのヒメはほぼ全部とんがりが剥げて緑色になっている
775: 745 2016/09/27(火) 17:08:00.06 ID:0I79dewU(1)調 AAS
西日本は日本では無い
776: 2016/09/27(火) 17:21:27.86 ID:xq1x7cJw(2/2)調 AAS
更に沖積平野が広がってる様な大きい川の流域で無いと居ないっぽい
稀に森の中の湧水のある池とかにひっそりと居たりとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s