[過去ログ] 【わび】日本産水草総合スッドレ Part.03【さび】 (512レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2014/08/31(日) 20:56:43.33 ID:S27A/BKg(1)調 AAS
上で言われてる表みたいな特例を除けば
基本的に法的な拘束力は無いよ
ニホンウナギやハマグリと一緒
節度を持って程々に楽しもう
335: 2014/09/03(水) 00:42:50.28 ID:5GFGOSTd(1)調 AAS
なるほど、では生えてたらちょっとだけ採取してみようとおもいます。
でも田んぼからしたら害草なわけで田んぼの持ち主は処理するだろうことを
考えたらたくさん採取していいようにも思うんですがこれまた悩みますね。
絶滅危惧種とか知らないでしょうし
336: 2014/09/06(土) 21:29:00.65 ID:k/QxTwmI(1)調 AAS
絶滅危惧種なのに農家の人は雑草だからポンポン捨ててゆく。
これが現実なのだよ。
337: 2014/09/07(日) 14:06:03.89 ID:gWoRMk7a(1)調 AAS
どうせ捨てるなら水田雑草各種250円とかして売ってほしいよ農家のじーちゃんばーちゃん儲かるで
338: 2014/09/07(日) 15:48:57.57 ID:vin1sklb(1)調 AAS
儲かるほど日本産水草ユーザーいないだろwww
339: 2014/09/07(日) 16:26:04.42 ID:TiyZVM9M(1/2)調 AAS
ホシクサならたくさん生えてるから1株100くらいでいいよ
340: 2014/09/07(日) 16:26:33.36 ID:TiyZVM9M(2/2)調 AAS
100円
ね
341: 2014/09/07(日) 19:40:28.49 ID:ZAqrjJLK(1)調 AAS
ホシクサって今までいろんな田んぼ行ってますが一度も見たこと無いんでよくは知りませんが
あれは水草ってことでいいんですか?
342: 2014/09/08(月) 09:13:05.63 ID:CjPzUJfT(1)調 AAS
ホシクサは別の水草2ヶ月探し回ってる時に偶然見つけたけど、発生してる水田には群生してる
たぶん酸性土壌が必要なのでコンクリート(強アルカリ)の畦や水路が苦手なんじゃないだろうか
発見した水田も土畦で山水がそのまま流れ込んでるような場所だった。
水田一面にマツバイがみっしり生えてホシクサやオモダカが稲間4〜5株って感じ
343: 2014/09/24(水) 12:34:10.88 ID:gL4dQxLV(1)調 AAS
ウリカワがまったく増えないのですがめったにランナー出さないのですか?
344: 2014/09/24(水) 17:58:53.97 ID:qXuDEpP3(1)調 AAS
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長砂医婦戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん
345: 2014/11/28(金) 15:11:10.81 ID:uGvRyDC2(1)調 AAS
ヒルムシロって水槽で浮葉作りますか?
縦長の60水槽でライトは2灯です
346: 2014/12/06(土) 18:16:18.98 ID:CJTsjuYu(1)調 AAS
コウヤノマンネングサいいね
椰子の木みたくてカッコイイ
347: 2014/12/07(日) 00:36:27.24 ID:tLVVJNQy(1)調 AAS
初心者です。
ヘアーグラスについてお聞きします。
これを水槽60cmに1個置いたら置いたところ以外もヘアーグラスが繁殖しますか?
それともこれはヘアーグラスをただ置くだけになるのでしょうか?
外部リンク[aspx]:www.shopping-charm.jp
348: 2014/12/07(日) 02:41:20.94 ID:FXX/2Q0r(1)調 AAS
ヘアーグラス(マツバイ)は竹や笹と同じようにランナーと呼ばれる地下茎を伸ばして横に広がります。
あまり広げたくないなら鉢に植え込んで鉢ごと底砂に埋める方法があります。
349: 2014/12/07(日) 19:41:14.17 ID:zNpeS3uB(1)調 AAS
ランナーって切っても二本目のランナー出してくれるかな?
350: 2015/01/03(土) 17:28:19.04 ID:Z57N7bVq(1)調 AAS
完全水中化したコウヤノマンネングサを買ったのだけど、これって流木とかにテグスで巻き付けておくとミクロソリウムみたいに活着するんかな?
351(1): 2015/01/05(月) 18:19:08.71 ID:7HfJF+5L(1)調 AAS
マツバイ探しまくったが…
どうやら冬はないのか?
それか匍匐茎が冬はないとか
滋賀から京都から大阪から神戸まで探しまくったが結論がこれ
352: 2015/01/06(火) 14:53:47.71 ID:x+wzsbO5(1)調 AAS
>>351
秋にクソほど生えてたとこに今は無いな
毎年いつの間にか生えてたと思うから時期が悪いんじゃね?
353: 2015/01/16(金) 20:48:10.36 ID:1Ze6tnvd(1)調 AAS
フサモ、キクモ、ミズオオバコ、スナギモの自生地を見つけることが今年の目標です。
354: 2015/01/16(金) 23:09:32.05 ID:M2Xb/K/8(1)調 AAS
スナギモはさすがに無理だろwww
355: 2015/01/17(土) 05:16:02.11 ID:ewVwpnB/(1)調 AAS
鳥捕まえれば多分だいたいあるな
356: 2015/01/17(土) 06:21:54.54 ID:BuMf27Cs(1)調 AAS
ミズオオバコとスナギモはおれも見たい
357(1): 2015/01/18(日) 21:34:32.82 ID:PqFbwHxQ(1)調 AAS
これ手前の3種類田んぼからとってきたんだけど、
名前わかる人います?東京です。
半分水没してたけれど、はたして上手く育つかな、、。
画像リンク
358(1): 2015/01/19(月) 05:17:17.27 ID:9zenDXCM(1)調 AAS
>>357
質問するなら、
> 画像リンク
に.jpgつけて
画像リンク
にした方が捗るよ
359: 2015/01/22(木) 10:59:31.41 ID:2IOs316M(1)調 AAS
>>358
わざわざありがとうございます。
以後気をつけます。
今のところ、望み薄そうに思っていた左のカヤツリ系のが伸びてきていて、赤いのは新芽が伸びてきました。
このまま育ってくれるかなー。
360(2): 831 2015/01/22(木) 12:34:45.50 ID:dAbbEgrV(1/2)調 AAS
初心者なんですが水槽を国産水草メインでいきたいんですが
前景と後景でオススメ教えてください!
前景は芝生っぽくなると嬉しいです
361(1): 2015/01/22(木) 14:13:35.42 ID:Z6jzzevW(1/2)調 AAS
>>360
後景はグリーンロタラが熱帯魚のイメージ強いけど東アジア原産で日本でもある水草 日淡に入れるんならグリーンロタラとか呼ばずに和名のホザキキカシグサと呼んじゃおう
ついでだし赤系のロタラインディカも これも和名のキカシグサと呼べはいい
芝生…うーん若干長いけどショートじゃないヘアーグラス 和名マツバイが芝生化する水草になるかなぁ…そこは目瞑ってショートを使うという選択肢もアリかも
362(1): 831 2015/01/22(木) 14:46:05.10 ID:dAbbEgrV(2/2)調 AAS
>>361
ありがとうございます!
363: 2015/01/22(木) 15:35:02.43 ID:Z6jzzevW(2/2)調 AAS
>>362
その他は…
外部リンク:eightmillion.net
まあここから選ぶと良いかな
帰化してる外国産も含まれてるから注意必要なのとアクアリウム向きでない水草も含まれてるから気つけて
364: 2015/01/25(日) 03:49:07.54 ID:X1wDBqMg(1)調 AAS
>>360
後景は無難にいくならセキショウモやコウガイモ、ネジレモなどのバリスネリア系。
他はポタモゲトン系のヤナギモ、センニンモが丈夫で綺麗。小型水槽ならイトモ、ホソバミズヒキモを水流でたなびくようにすると、非常に綺麗。
ミズオオバコは止めておいた方がいい。レタス化してえらいことになる。
前景はスズメハコベがいい。匍匐するし、絨毯にもなる。
ミゾハコベも使えなくはないが、水槽だと上に伸びるので定期的にトリミングが必要。ただし、頻繁に切るとへたれるので注意。
ウリカワは前景にはでか過ぎるし、野生のマツバイは長過ぎる。
前景にホシクサぎっしりという手もあるが、田んぼのいきなり水槽に入れてもほぼ溶けるので、種から育てて水中に馴染ませる技術が必要。
365: 2015/02/14(土) 06:47:40.68 ID:g6sdtw/j(1)調 AAS
コウガイモて初めて聞いた時は甲賀芋?と思った。ただそんだけです。
366(1): 2015/05/11(月) 22:14:47.61 ID:Lllo/d45(1)調 AAS
ホッスモとかイトトリゲモって一年草だけど長期維持出来る?
出来るならその辺から少しとってこようと思うんだけど
367(1): 2015/05/12(火) 01:25:11.29 ID:6mz65Lww(1)調 AAS
>>366
長期維持が可能か不可能かと言われれば可能。
採集するなら種子つくる前に集めないと力尽きて枯れる場合がある。
多くの日本産水草同様、冬に頂芽が縮れて成長不良になる恐れ有り。
春になればまた復活する。
368(1): 2015/05/12(火) 17:14:53.24 ID:VegROBYJ(1)調 AAS
ノチドメは根を張る速度が遅いのでしょうか?
半月前に採取して来て小さな容器植え替えたのですが
新たに根を伸ばしてる様子がなく、ビオに投入出来ずにいます
369: 2015/05/12(火) 18:24:12.12 ID:NlD2g2pX(1)調 AAS
>>367
過疎スレにも関わらず即レスサンキュ
370(1): 2015/05/13(水) 02:07:07.14 ID:jiUdpt3h(1)調 AAS
>>368
根を張る速度というか成長そのものが遅い。
ビオに投入って、水没させるのか抽水か水上か条件次第で更に成長速度が変わるよ。
水没だとホウオウゴケ並に変化ないので、増殖させるより最初から数集めてそれを
維持した方が早い。
ノチドメは庭に生えてるくらいだから入手も楽だし。
371: 2015/05/13(水) 03:06:00.48 ID:F6kTMuPU(1)調 AAS
>>370
水没予定です
成長その物が遅いんですね
オーストラリアン何とかみたいに茂らしたいな思ったのですが厳しそうですね
今のままでは水替えの時に出来る水流でも抜けてしまいそうなので…
372: 2015/06/23(火) 20:02:47.81 ID:xCW2qti4(1)調 AAS
川の河口の海水が入り込んでる場所にポタモゲっぽいの生えてるけど種類が全然わからない
あれら似たのありすぎっしょ
373: 2015/06/26(金) 01:10:26.75 ID:7+gUYorV(1)調 AAS
とりあえずリュウノヒゲモ扱いでいいっしょ
374: 2015/06/30(火) 17:52:34.91 ID:l22iy5vX(1/2)調 AAS
最近アクアリウム始めて、とりあえず見つけてきた水草は
調べたら結局オオフサモでした。群生してて目立つとはいえ、トホホです
375: 2015/06/30(火) 18:22:46.45 ID:Av+wpuA+(1)調 AAS
なんか市役所とかに連絡するといいんだよね
376: 2015/06/30(火) 18:34:43.57 ID:l22iy5vX(2/2)調 AAS
それが公園内の小さな池を埋め尽くしてるんです。
誰が管理してるのかわかりませんが、ずいぶんと杜撰なもんですね
377: 2015/07/01(水) 14:59:37.68 ID:bp4rBMSt(1)調 AAS
昔の日本の風景を取り戻そう!をテーマに、里山を買い取って作ったビオが隣町にあるんだが。
オオフサモだらけだぜ。
378: 2015/07/01(水) 16:53:23.11 ID:fa7oyWwZ(1)調 AAS
あれ?アナカリスも大カナダ藻だったようなきがす
379: 2015/07/01(水) 22:16:24.69 ID:VTB/ixtP(1)調 AAS
地元でミズハコベ採取できて調べてみたら飼育難度高めなんだね 太陽光だといけるって書いてあるから外のビオに植えたんだけど成長してた 高水温に弱いって書いてあったから夏場耐えれるのだろうか増えたら水槽でも挑戦してみたいな
380: 2015/07/01(水) 22:31:39.52 ID:NcJntIoM(1)調 AAS
まあ来年もその地元に生えてるでしょうし
381: 2015/07/01(水) 23:55:32.35 ID:R370phJ6(1)調 AAS
ミズハコベはスタートダッシュが非常に速い。
水上葉から水中葉まではあっという間。
ただ、そこからが遅い。
382: 2015/07/25(土) 19:43:10.76 ID:6ZxU1U8I(1)調 AAS
>>244
岐阜のヒメコウホネと三重のヒメコウホネ見たけど結構葉っぱとかでかいよ
もっと小さいタイプがあるおれも東海地方のが最小だと思い込んでたけど全然違う
383: 2015/08/11(火) 00:26:36.27 ID:6rfMoyh5(1)調 AAS
チョウジタデの葉の裏などについている透明な卵は何の卵でしょうか?
384: 2015/08/12(水) 23:53:43.24 ID:ymAAwz+E(1)調 AAS
近所の河原でガマが群生してるんだが
そこから若干離れた所に同じ抽水系の植物が群生していて
特徴的には葉っぱを指でこすると引っかかる 色は淡い緑色 根は横に這い
ガマ系の葉のように光沢もなく、厚みもない
これらの性質を持つ抽水系植物はどんなモノがあるでしょうか?
個人的にはマコモじゃないかと思っているのですが 現物を見た事がなく自信がないので採取をためらっています
385: 2015/08/21(金) 21:57:00.98 ID:UensG6cB(1)調 AAS
文章だけで何ですかと言われても答えようがない。
はっきりとわかる写真添えれば誰か答えてくれるかもよ。
写真の背景はうつらんようにな。
386: 2015/08/22(土) 19:48:13.40 ID:Z2d9GQHn(1)調 AAS
コナギみつけました。
というか繁茂はしてなかったけど、よく見るとあちこちに生えてた
けっこうデカイのね
387: 2015/08/22(土) 21:36:10.73 ID:RSDPw1wF(1)調 AAS
俺も今日取りにいったよコナギ、昨年から目をつけていた所
線路脇の小川みたいな場所
小さなつぼみがついてるのもあった
388: 2015/08/23(日) 00:05:21.77 ID:x5unlYTM(1)調 AAS
コナギって種はぼろぼろ採れるけど一つも芽が出ない
一度乾燥させるとかしないと駄目なのかな
389: 2015/08/23(日) 00:11:33.82 ID:BBY4e0tt(1/2)調 AAS
コナギは水田雑草だからねえ・・・。
水田のは一定期間低温乾燥させないと発芽しないものが多い気がする。
アブノメ水中化させたけど、植えても毎日浮きまくるのでイラッとするな。
390: 2015/08/23(日) 01:25:59.14 ID:OJO0z6lq(1)調 AAS
水田雑草のホシクサは発芽に鉄分が必要で、釘を何本か入れておくといいとか
メネデールでもいいのかも知れないけど、去年の種は発芽しなかったよ
ミズワラビは室内水槽のは少し増えたけど、庭のビオに植えたのは溶けた
と思ったら1年後に3株生えてきた
391: 2015/08/23(日) 01:58:28.69 ID:BBY4e0tt(2/2)調 AAS
ホシクサの種はあまり長く置いておくと発芽率悪くなる傾向があるな。
キネレウムは休眠いらないから、真冬でも湿ったソイルにばらまいとけば
光と温度さえあれば発芽する。
うちは屋内水槽と屋外ビオの二本柱でやってる。
屋内が全滅しても屋外のは大抵植えた翌年に爆殖するので、それを使って屋内
復活させてる。
392: 2015/09/06(日) 21:03:06.58 ID:XLE4g6vo(1)調 AAS
ミズハコベをとってきたんですが
これってco2添加なしでも育ちますか?
ネットを見ると南米ミズハコベはco2が必ず必要で強めに添加とありますが
やはり日本産のも添加が必須なのですか?
393: 2015/09/07(月) 03:16:03.70 ID:HsjlLeZL(1)調 AAS
ミズハコベはCO2添加でしかやったことないなあ。
添加してやると気泡出て調子が良かったな。夏に溶けるけど。
湧水に生えていることが多いからCO2要求量多そうだけどな。
添加有りと無しの両方やってみたらすぐ分かるよ。
394: 2015/09/19(土) 20:22:35.14 ID:F6xSQfLJ(1)調 AAS
チドメってぐいぐい伸びるな心強いわ
395: 2015/09/25(金) 16:56:45.85 ID:CYcEf9V6(1)調 AAS
アメリカアゼナはまだ緑色なのに
アゼナはすっかり色が落ちて白っぽいピンクになってしまった
396: 2015/10/06(火) 21:51:46.25 ID:Aqsn9ct6(1)調 AAS
水田雑草の季節もそろそろ終わりに近づいてきたなあ。
開花結実してるの沈めても枯れるか溶けるパターン多いしな…。
397: 2015/10/15(木) 22:31:39.18 ID:ibE4FqNm(1)調 AAS
わさびは水草に入りますか
398: 2015/10/16(金) 01:56:22.22 ID:wGWzgCQ9(1)調 AAS
生育適温8〜20℃だってよ
399: 2016/01/08(金) 00:44:49.47 ID:9iT/+xi/(1)調 AAS
ショートヘアグラスが日本に野生ではえてるってマジ?
400: 2016/01/08(金) 03:55:34.05 ID:RNRKt01K(1)調 AAS
ショートとかロングとかよくわからんけどマツバイだからな
401: 2016/01/08(金) 22:04:01.72 ID:Ff+Azyp+(1)調 AAS
フィールドではショートだけど水槽で育てるとロングになる。
402: 2016/01/12(火) 01:49:35.10 ID:h0gu9GTG(1)調 AAS
ヘアーグラスがマツバイ 衝撃の事実
403: 2016/01/13(水) 00:26:37.05 ID:sUxwBNDF(1)調 AAS
マツバイは増えまくって邪魔になるからハリイにしとけ
404: 2016/01/15(金) 11:25:22.57 ID:JghrKr6W(1)調 AAS
親の仇とばかりに田植え前に噴霧器で除草剤を撒いたり、初夏頃に田んぼで足を吊りながら必死に抜いてる糞雑草を
数千円出して水槽に田直しより慎重に植えて甲斐甲斐しく育ててるのを知った時は眩暈を感じた。
405: 2016/01/15(金) 14:14:41.07 ID:7BtuVdtT(1)調 AAS
ミズハコベかわいいで
406: 2016/01/21(木) 01:57:29.40 ID:atfUnCA/(1)調 AAS
ここも人いなくなったな
最初の活気はどこへやら
407: 2016/01/21(木) 21:18:23.52 ID:CLc5UYDF(1)調 AAS
まぁ今は時期時期だしね
408: 2016/01/22(金) 12:09:51.50 ID:TBj9aMo/(1)調 AAS
寒いから水いじりたくないよ
409(1): 2016/01/31(日) 11:24:13.62 ID:0L5cR2Yc(1)調 AAS
田んぼにいくらでもある芝っぽいのや芋がある雑草って買うと高いの?
410: 2016/01/31(日) 22:38:22.72 ID:Kg/jFmbP(1)調 AAS
マツバイとオモダカのことか?
300円かそこらだろうよ
売ってるやつのほうが改良されたりして水槽になじみやすい
411: 2016/02/02(火) 23:32:25.18 ID:roz0h74M(1)調 AAS
>>409
ワイルドは鉄とCO2添加してライト強化した水槽に入れたり池に投げたりしても枯れるだけだよ
412: 2016/02/04(木) 02:29:11.24 ID:cUAXWfZv(1)調 AAS
マツバイは田んぼの土と一緒に屋外の水鉢に入れてるけど夏場はもっさり茂るよ
オモダカは育たないわ
ミズワラビは屋内でも増えるけどサイクル早いんで長期維持すんのが大変
トラノオゴケが以外にオススメ
413: 2016/02/08(月) 01:18:43.09 ID:qNUHsLY8(1)調 AAS
日本のコケ類ってどれが水中可能か試した人いる?
クロカワゴケとホウオウゴケ以外で。
コウヤノマンネングサは水槽に入れたらウィローモスみたいになって駄目だった
414: 2016/02/08(月) 15:15:24.58 ID:zGzdphkc(1)調 AAS
苔なんてほとんど行けんじゃねーか
植物も水切れを嫌うもの、ジメジメした所に生えるのは水中でもへっちゃらって感じだし
415: 2016/02/10(水) 06:23:31.25 ID:kdwA4t0p(1)調 AAS
一時的な水没ならいけるんだけどね
たいてい成長遅くなってアオミドロや黒髭に負ける
南米モスやウォーターフェザーみたいにそこそこ成長速くてきれいになるのが
あったらいいんだけどな
416: 2016/02/21(日) 12:22:29.41 ID:8CcWZWAG(1)調 AAS
不思議と日本産水草でハイグロみたいな綺麗なライトグリーンの水草って少ないように思う。みんなどちらかというと濃いめのグリーンが多いな。
417: 2016/02/21(日) 12:41:07.96 ID:VhkrYItq(1)調 AAS
暖かいところは日光も強烈だから日本ほど葉緑体要らないのかもね
しらんけど
418: 2016/02/21(日) 15:29:48.88 ID:yOQettoE(1)調 AAS
ライトグリーンといえば水中化したシソクサ
419(1): 2016/02/22(月) 20:06:37.18 ID:n5a5AA4U(1)調 AAS
ライトグリーンと言えばビオでリンデルニアっぽいのが春先に水中葉伸ばした事あったけど
その年だけでそれ以降は姿を消してしまったな
420(1): 419 2016/02/23(火) 19:22:21.17 ID:SJHFqY77(1)調 AAS
画像リンク
画像探したら春先じゃなくて5月だった
確か休耕田で拾ったやつだったと思うけど何だろう?
421: 2016/02/24(水) 01:35:00.08 ID:UVo2JLGL(1)調 AAS
みんなよく葉っぱの名前わかるな
タンポポくらいしか分からん
422: 2016/02/24(水) 23:51:28.62 ID:tE+QxOUD(1)調 AAS
>>420
ちょっとわからんなあ・・・
今まで数十種水中化させてきたけどどれにも似ていない
せめて水上葉とセットの写真があればわかるかもしれんが
423: 2016/03/01(火) 06:10:42.27 ID:mEULj5uq(1)調 AAS
ジョギング途中に川べりを見ているんだけど
その時撮った写真を拡大したら、近所では見ない水草を発見!
後日確認しに行ったが発見できず…
424: 2016/03/01(火) 23:32:40.44 ID:68+QY3+C(1)調 AAS
バイカモと思ったらカボンバ
クロモと思ったらアナカリス
425: 2016/03/08(火) 13:30:35.98 ID:T3qUpM6U(1)調 AAS
水深1.7mの川で下流のほぼ止水域
ポタモゲの巨大種生えてた
ポタモゲって古代な見た目のやつ多いね
あれがササバモってやつだったのかな
426: 2016/03/23(水) 12:27:14.42 ID:SVDY1rtu(1)調 AAS
ミズハコベっぽいのをドブで拾ってきたんだけど
こいつを草原様にするにはとりあえず水上葉の状態で繁茂させて
リシアネットの目の粗いようなやつで沈めてやればいいのかな?
土は泥みたいなのがいいのかな?ドブ泥のなかで育ってたし
427: 2016/03/24(木) 01:12:06.68 ID:DYQT6G9f(1/2)調 AAS
ミズハコベは砂でもいけるよ
普通砂に生えてるし
水没させるとわりと早く水中葉出して上に伸びてひょろひょろになる
そして水温上がってきたら枯れる
428: 2016/03/24(木) 01:17:47.11 ID:XbDVL088(1/2)調 AAS
せつねえ
429: 2016/03/24(木) 11:31:03.95 ID:FARrLTR0(1)調 AAS
なかなか草原みたいにするのは難しそうですね
どうもありがとうございます
430: 2016/03/24(木) 11:49:27.78 ID:Bbrxert3(1)調 AAS
クーラーつければええんちゃう
431(1): 2016/03/24(木) 21:54:24.98 ID:DYQT6G9f(2/2)調 AAS
ミズハコベのためにクーラーつけるやつが国内にどれだけおるんや
バイカモでもそうそうおらんやろ
432: 2016/03/24(木) 22:08:14.32 ID:XbDVL088(2/2)調 AAS
>>431
ミズハコベ大好きかもしれないじゃん!!
433: 2016/03/24(木) 23:25:40.62 ID:GFzy/1wt(1)調 AAS
バイカモは別にクーラーなくてもいけたわ
画像リンク
◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)
434: 2016/03/25(金) 00:13:49.03 ID:b1PmLurd(1)調 AAS
ミズハコベってパールグラスにちょっと似てるね
おなじなかまかな?
435(1): 2016/03/27(日) 01:02:46.46 ID:vU10tkz8(1)調 AAS
屋内水槽でバイカモ開花とはすげえな
436: 2016/04/02(土) 01:04:54.20 ID:D62s+IoW(1)調 AAS
>>435
水槽の中に花畑を作りたくて育てたけど
水中で咲いた花はあっという間にエビに食べられてしまったよ・・・
437: 2016/04/02(土) 20:45:04.83 ID:q39a3XUu(1)調 AAS
バイカモ、スギナモ、ミズハコベ、エビモを使った湧水水槽つくる猛者はおらんのか
438: 2016/04/05(火) 02:28:06.71 ID:cYDMhEI2(1)調 AAS
ミズハコベっぽいのを拾ってきたと書いたけど、
どうもミズハコベじゃないっぽい
葉っぱが小さいままだし、水中葉というのもネット画像と全然違うっぽい
どうもアワゴケというやつっぽい
アメリカアワゴケだとこのスレの対象から外れるんだろうけど
これを草原様にできないものだろうか
そもそも水中化できるかどうかすら不明だけどw
439: 2016/04/05(火) 05:57:47.04 ID:B54QKGvT(1)調 AAS
庭に生えてたマルバマンネングサらしきものを適当に水槽に入れたことがある。
水中に植えると溶けたが、水面に浮いてるとひょろひょろ伸びてた。
でもアワゴケというものを知って、そもそもマンネングサじゃなかったかもと気付いた。
今は小さい器に移したが普通の植物の芽みたいに伸びてきてよくわからない
440: 2016/04/05(火) 12:23:26.13 ID:30i16RHp(1)調 AAS
ぼくが拾ってきたアワゴケっぽいものは
葉はマルバネマンネングサのように肉厚ではなくて
葉の大きさも2mm程度の、遠目には本当に苔のように見える草だよ
葉の付き方はよく似ているけどね
441: 2016/04/08(金) 22:30:19.98 ID:XdRpgjbd(1)調 AAS
リシア生えてきた
ヘアーグラスも生えてきた
フサモも生えてきた
あと1ヶ月ちょっとで探索期突入だね
442: 2016/04/09(土) 19:41:24.87 ID:ZYp1iCEr(1)調 AAS
マルバマンネングサはベンケイソウ科のいわゆる多肉のセダムだから多少のジメジメは行けたとしても水没はムリだろう
アワゴケ言われてるものは種類的によくわかんないね。ミズハコベと呼んだりもしてるし
ホムセンで百円観葉ってな感じで売ってるベビーティアーズ(ソレイロリア、アイリッシュモス)ってのがアワゴケに似ててしかも超水切れに弱く腰水で育てるような草なんだけどこれは水中化する。
パールグラスにもクリソツで実はパールグラスじゃないかという話もあるようで、和名はナントカアワゴケだって書いてあるページもあったりするが調べてみるとアワゴケとは科が違ったりする
よくわからん
マンネングサつってもコウヤノマンネングサは苔植物だっりするしな
443: 2016/04/09(土) 20:34:53.57 ID:s+cSYmMs(1)調 AAS
セリって水中化できる?
野生では水没してるのあるけど一時的な水没か水中化してるのかはっきりしない。
あとついでにネコノメソウも同じ場所で水中葉みたいなの展開してたけど
いけるということかな。
444(1): 2016/04/09(土) 22:07:08.08 ID:wckIgmDo(1)調 AAS
ユキノシタ科なら本人()的には水没想定はしてんじゃない
ジメッてるところが好きな草は水没しても大体行けるようだ。ドクダミとか水中葉出すし
ただ水陸両用なのか水中も可って程度なのかはよくわからない
陸上ダメの完全水草みたいに水中で成長著しいのもあればなんとなく枯れないってのもあるし
元から水中好きなら普通に水中にバンバン生えてるだろうとも。
抽水植物はやっぱ水面に顔を出したがってるって雰囲気はあるね
445: 2016/04/09(土) 23:04:38.06 ID:2KweYu9w(1)調 AAS
どぶから拾ってきたアワゴケっぽいやつも
水中では節間がのびてて、がんばって水面を目指してる感はありますね
446: 2016/04/12(火) 22:11:56.37 ID:ne+KsQUd(1)調 AAS
>>444
ありがとう
ネコノメソウ試してみるよ
447: 2016/04/13(水) 16:38:57.54 ID:wCkqUuWl(1)調 AAS
水田雑草でぐぐるとイケそうな草リストが出てくるな〜
以外といろいろあるね
448(1): 2016/04/13(水) 17:59:22.23 ID:AYj7HLBy(1/2)調 AAS
オークロ屋外で越冬しちゃったよ
こりゃ特外指定来るね
449(1): 2016/04/13(水) 18:38:15.50 ID:sAwbUC0/(1/2)調 AAS
>>448
あらら…
ちなみにどちらお住まいです?
地方だけでも
450(2): 2016/04/13(水) 21:15:26.12 ID:AYj7HLBy(2/2)調 AAS
>>449
千葉市
ちなみにエキノドルスも越冬しちゃう
451: 2016/04/13(水) 23:43:09.30 ID:sAwbUC0/(2/2)調 AAS
>>450
ありがとう
まさかの関東w
タマゾン絶賛拡大中だなぁ
452: 2016/04/14(木) 10:34:16.52 ID:iaqUZQ37(1)調 AAS
>>450
東京都下もエキノ越冬するよ
453: 2016/04/20(水) 04:03:20.84 ID:+jKcNNya(1)調 AAS
ポタモゲトンって、採集の際に先端ちょん切るのと、適当に引っこ抜いて
根付きのやつ導入するのとでは、どっちが水槽内で歩留まりいいかな?
暖かくなってきたから頃合いだろうと、今度探しに行こうと思ってる@近畿
454: 2016/04/25(月) 21:15:17.95 ID:Z/8qtC+B(1)調 AAS
セオリー通りなら根っこ付きが無難だろ
ちょん切るのは植えてからでいい
455: 2016/04/26(火) 00:36:31.16 ID:LP8HS01z(1)調 AAS
おk
出来るだけ大きな群落を見つけて、ちょっとだけ引っこ抜いてこようと思う
サンクス
456(2): 2016/05/04(水) 18:42:44.90 ID:eXvFqG9n(1)調 AAS
インバモ買ったけど発根してないもやしみたいのがきて今はもう溶けそう
普通に植えてしまったけど発根剤とか使ってあげたほうがよかったのかな?
457(1): 2016/05/04(水) 20:31:46.43 ID:/3Z3b/QX(1)調 AAS
もやしがどの程度かわからんが地下茎が生きてれば割と復活する
458: 2016/05/04(水) 20:45:35.13 ID:Lv5LUhYX(1)調 AAS
水草ってしぶといからな
ウチのスギナモも4年くらい前に一度消滅したけど
底床内でしぶとく生き延びてたみたいで最近チョロっと生えてきた
459: 2016/05/04(水) 21:20:09.51 ID:7UsTXs3R(1)調 AAS
ポタモゲトンの仲間って最初は勢いよく伸びるけどいつの間にか成長止まって
気が付いたら消滅してるケースが多い
460: 2016/05/05(木) 05:31:11.97 ID:MGCLOUGB(1/2)調 AAS
>>457
地下茎みたいのは付いてなかったよ
ピンチカット(ていうのかな?)したまんまの状態で届いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s