[過去ログ]
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part184 (1002レス)
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part184 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1531488891/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-xKX+ [219.215.183.4]) [sage] 2018/07/18(水) 00:41:39.74 ID:YmllJkNM0 金融庁、新3局体制が始動 総合政策局が司令塔に [東京 17日]金融庁は17日、遠藤俊英氏が新長官に就任するとともに、総合政策局、企画市場局、監督局の新たな3局体制で業務を開始した。 同庁は、前身の金融監督庁発足から20年で初の大幅な機構改革を実施し、金融機関に対する検査と監督の一体運営を図り、検査局は廃止された。 新体制では、テーマ別の検査チームも所属する総合政策局が金融行政を主導することになりそうだ。 <機構改革の主眼> 今回の機構改革の主眼は、検査局の廃止と総合政策局の創設にある。 法令の形式的なチェックや重箱の隅をつつくような検査からの脱却を目指し、金融庁は森信親・前長官の時代から検査・監督の一体化を推進してきた。 検査局と監督局の垣根を取り払うために、同じ業態の検査チームと監督局の担当課が同じフロアで仕事するなど体制も整えてきた。 新体制で、監督局には業態ごとの検査チームが移籍するものの、ある幹部は「監督局の業務はあまり変わらない」と冷静だ。 一方、金融界で動向が注目されているのが、旧総務企画局の一部とテーマ別の検査チームが合体して誕生した総合政策局だ。 旧体制では、旧総務企画局の業務を3人のトップが分担して所管していた。 総務企画局の「企画」部門、すなわち、銀行法、金融商品取引法、資金決済法などの金融庁所管法令、上場企業の開示制度、会計制度、市場行政や外国為替証拠金取引の規制 といった諸制度の立案や改正は、総務企画局長が束ねていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1531488891/292
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 710 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s