レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 16連撃目
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>765 > >>758 > まとめ乙。 > おなじようなものをまとめていたがほとんど重複しているのでやめておくわ。 > > 最近はじめた人への勢力ごとのアドバイスだけ、 > > 魏 > 馬の国とみせかけてそこまで馬特化じゃない。正しくは智将の国。 > 確かに曹操、郭嘉と重要な武将は騎馬だが、それに続く武将が弱い感じ、 > だからこそ低レアでも戦力になるのだが。 > 未だに騎馬で→↓が最初期限定の趙娥しか存在しないのは運営いい加減にしろと。 > 馬だけとかにこだわらずに兵種を混ぜて使うのが吉。 > ☆1の牛金は小回りが効いて便利な騎馬。 > ☆3の朱霊は、低レアリティでそこそこ便利な全体強化の槍。 > > 蜀 > わかりやすく槍の国。 > なので☆3の関平が非常に優秀。蜀メインでいくなら最初に進行度をあげたいところ。 > ☆4,☆5の恒久武将に優秀な武将が揃っているので、引き次第では、最初にここをメインにするのもあり。 > ☆3の王平は、体力の値が高く挑発で味方を守れるので、撤退阻止役としてそこそこ便利。 > > 呉 > こちらもわかりやすく弓の国だが、派手さはないものの騎馬も結構充実している。 > ★2陳武を筆頭に低レアに優秀な武将が多いため、引き弱勢には最も頼りになる国でもある。 > 蜀呉に関しては副将のトウ芝が脳死レベルで便利なので、早めに狙っていきたいところ。 > > 群雄 > 確かに通常シナリオでは意味をなさないが、イベントにおいて育てておいて損はしない勢力といえる。 > ダブル袁術はデメリットはあるものの、破壊力が跳ね上がり > ダブル張宝は強化+回復で盤面の安定性をもたらすなど、使ってみたら意外と強いカードも多い。 > 始めたばかりの頃は、育てる必要は一切ないが、効率重視でなければ触ってみることをオススメする。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s