[過去ログ] 三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 16連撃目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806(1): (ワッチョイWW 93c2-UWiS [124.159.39.74]) 2018/08/14(火) 23:42:39.01 ID:D5IsHzSK0(1)調 AAS
ーお詫びと訂正ー
★3曹昂の孝子の献策はLv5で50%くらいしか騎馬の武力上がりませんでした
武力小upだったり計略ドローがあったりで、関平・韓当とは比べ物になりません
おすすめしたのが誤りだったので訂正させていただきます
807: (ワッチョイ 3a67-2km2 [27.91.144.74]) 2018/08/15(水) 00:02:19.97 ID:I7qu2jaC0(1/3)調 AAS
夏侯惇は確かにステ高いですね。曹節は魅力要員でしょうか・・・?
>>806
とはいえ、代用計略がないのも事実なんですよね・・・
なんか魏に関しては槍の方が強い気がしてしまうのが残念過ぎる。
《蜀編》
★5
劉備
計略的には曹操とあまり使用感は変わらないが、「総攻撃」によるダメージの底上げが光る。
初期3君主のなかでは最も安定性に優れている。
夏侯月姫
ダメ系御三家の一角。特技も魅力の上位互換、御三家唯一の女性であることもポイントかな。
獲得したら真っ先に強化して間違いない強さ。
諸葛亮
毎Wave開始時に士気を+1する「伏竜」が便利すぎる。自分のお勧め中唯一の馬だが、
兵種をきにせずに2枚入れても問題なし。所謂アクセサリ要員・・・は、八卦強いから(汗)
ホウ統
特技、計略ともなかなか優秀。純粋な使い勝手勝手は諸葛亮より上だと思う。
なにより武のエース張飛と噛み合った攻撃方向が良い。(地味に蜀の中でも高武力)
花蔓
弓。ダメ系代わりに弓属性ダメージ全体に与えられるが当初の期待よりは・・・?
蜀呉で組んで「韓当」のサポートを得ようにも通常では最大士気が足りない。
現状「反逆の狼煙」→「蛮花の迅雷」が安牌。要研究対象
★4
張飛
蜀で槍を使うなら必須。関平との相性抜群な2種類の計略を持ち、★5に劣らない性能。
★5が増えてきてもスタメンを張れるので個人的には優先育成推奨。
夏侯覇
強いというよりは、槍単で劉備がいない間の代用。
張飛と方向が被っていない、範囲攻撃の計略士気が違うとまあそつなく使える。
・・・あれ思ったより蜀の★4微妙?個人的に前々から関羽が使いにくい気がするんですが
どうでしょうか。蜀は私も使うカードが凝り固まってるかもしれません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s