[過去ログ] 戦魂- SENTAMA - part23 (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (6段) 2018/07/06(金) 19:11:20 ID:3iBkBRnS(1/2)調 AAS
▼公式サイト
外部リンク:sen-tama.jp
▼Twitter
Twitterリンク:sentama_info

・原則、次スレは>>980付近では書き込まないこと。
・立てられない場合は>>レス番を指定して後続に頼むこと。流れが早い時は特に注意。
・書き込む際、名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
を入れる事でワッチョイ(IP表示有り)を付けられるので入れること。

前スレ
戦魂- SENTAMA - part22
2chスレ:applism VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/07/06(金) 19:12:32 ID:3iBkBRnS(2/2)調 AAS
ごめんIDいらなかったかな
3: 2018/07/06(金) 19:28:52 ID:7aNpIz7M(1)調 AAS

別にあっても無くても良いよ
4: 2018/07/06(金) 19:48:06 ID:7wNKhktS(1)調 AAS
今のタイミングなら大友家を10万円くらい覚悟なら揃えられそう。
昇格戦までには【義】なんとかー とかのいつものお金持ち達は揃えてるだろうな。
5: 2018/07/06(金) 19:52:21 ID:Pbm2cVUr(1/2)調 AAS
乙です

>>前スレ999
新宗茂は知力攻撃で攻撃力アップの恩恵を受けないので闘気の調整なしでいけるかと
6: 2018/07/06(金) 20:21:07 ID:MPXa+N+v(1)調 AAS
スレ立て乙です

大友義鑑(大友・弓)
Lv.60時ステータス
(義鎮結束+統将/義鎮結束+統将+熟練度)
攻 1,184 → 1,214
防 1,476 → 1,511
知 1,439 → 1,472

攻撃力が心許ないけれど、一萬田+ギン千代+義鎮と同時編成なら武将効果と戦技で2000少しまで底上げできますし(ただしターン制限の都合、攻撃力2,000で殴れる機会は1ターン)揃えられれば悪くないのでは。
まあ役割はアタッカーじゃなくてあくまで回復役ですしね
7: 2018/07/06(金) 23:10:17 ID:0NjpmOyE(1)調 AAS
大友家は回復武将も来たし、兵力もあげられるとすると、防衛部隊にはもってこいかもな。
8: 2018/07/06(金) 23:37:39 ID:ezZcHmqh(1)調 AAS
>>1
乙です
大友家一気に揃えるチャンスかもだけどギン千代とリメ宗茂以外の武将のビジュアルがどうしても好きになれない
9: 2018/07/06(金) 23:50:55 ID:Pbm2cVUr(2/2)調 AAS
義鑑と義鎮の覚醒後品があって好きだけどなー
一萬田と話題に出ない由布もゴリゴリでかっこいい
宗茂さえ出てくれれば五人揃えたかったなあ
大友はキラーもほぼいないから快適そう
10: 2018/07/07(土) 00:01:51 ID:uykJyipa(1)調 AAS
一萬田の風流二連槍・墨染桜が本当格好いい
11
(1): 2018/07/07(土) 15:20:45 ID:IQ2wAxlZ(1)調 AAS
回したのは名将ガチャじゃなくて大友パパの方なのに、出たのはピックアップすり抜けで堀Qと輝政でございました…
輝政はともかく堀Qは嬉しいのですがね
12: 2018/07/07(土) 16:25:56 ID:L8CE/KBL(1)調 AAS
>>11
結構あるあるですね。 他にも引こうと思ったけどやめたやつガチャのピックアップ武将が、次の新しいガチャ出た時に初回5個で出るとか時々ありますね。
13: 2018/07/07(土) 16:27:29 ID:ifdgtYil(1)調 AAS
間違いなく恒常鉄砲最強だしな
14: 2018/07/07(土) 18:47:17 ID:tySfgDOQ(1)調 AAS
画像リンク

15: 2018/07/08(日) 15:21:32 ID:X+HFIYVw(1)調 AAS
まさかの利休、その他結束できるのがいいな
本人も闘気重めとはいえ闘気30%上昇は便利だし
16: 2018/07/08(日) 18:46:52 ID:bVlEfYfk(1/3)調 AAS
三好実休(三好・騎馬)
Lv.60時ステータス
(三好結束+勇将/三好結束+勇将+熟練度)
攻 1,554 → 1,686
防 1,413 → 1,446
知 1,449 → 1,480

千利休(その他・槍)
Lv.60時ステータス
(茶聖+利休結束/茶聖+利休結束+熟練度)
攻 1,073 → 1,103
防 1,519 → 1,552
知 1,566 → 1,599

※足利義輝をお持ちの場合
(茶聖+義輝結束/茶聖+義輝結束+熟練度)
攻 1,180 → 1,213
防 1,519 → 1,552
知 1,495 → 1,526

闘気30%回復ってアドバンテージがでっかいですね…特に宇喜多や最上を使いたい人には
17: 2018/07/08(日) 19:11:50 ID:sVQcVl6d(1)調 AAS
これ利休に自癒極改重ねて、その他特攻したらマジで沈まなそう。
18
(1): 2018/07/08(日) 20:36:06 ID:bVlEfYfk(2/3)調 AAS
利休(槍)
百地(槍)
義龍(騎馬)
道灌(弓)
直家(弓)

恒常その他で固めるとこれが最良でしょうか、ね
19
(1): 2018/07/08(日) 20:44:52 ID:5mL7fU+B(1)調 AAS
>>18
その他家結束持ちは足利義藤と長野さんでしたっけ? 義龍さんは強いし、回復待ちも多いし良い武将増えてくな。
20: 2018/07/08(日) 21:54:08 ID:bVlEfYfk(3/3)調 AAS
>>19
将軍の場合は自身が主家・足利なので、連携できる主家・その他が槍だけになりますが、結束効果は攻防+10%と知+5%
長野は攻防知+5%と数値としては少なく感じる代わりに上杉にも効果が加わりますね
21: 2018/07/08(日) 22:41:35 ID:1D/XUtMq(1)調 AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生'と同じ姿」と衝撃走る(動画)
外部リンク[html]:hconews2018.cntcjp0708.d1019.top
22
(1): 2018/07/09(月) 07:49:33 ID:pIEUjzos(1)調 AAS
利休引けたので鮭じいさん・宇喜多と一緒に編成してみた
闘気30%UPで上手く行けば3連携2回繰り出せるね
回復量も3,900〜4,100位でいい感じ
23: 2018/07/09(月) 08:54:16 ID:2+DWHIyf(1)調 AAS
いいなー鮭おじさん持ち腐れになってるから利休ほしい
また昇格や群雄でその他が特攻になったら楽しそうだね
24: 2018/07/09(月) 09:36:17 ID:I7Jv7O5Y(1)調 AAS
>>22
鮭爺さん強いのに闘気重くてなかなか使いにくいけど利休が居ると良いですね。 実質150で戦技打てそうですね
25: 2018/07/09(月) 12:23:08 ID:+aDZ+pnq(1)調 AAS
宇喜多も鮭も魔将で攻にもバフがかかるから、揃ってるの前提だけどその他×5の編成でも十二分に強いっていう
26: 2018/07/09(月) 16:09:43 ID:A2tqRwCx(1)調 AAS
利休当たったけど、他家1枚も持ってなかった
27
(1): 2018/07/09(月) 20:33:22 ID:VPYT4JEw(1)調 AAS
初心者ですが鮭ってだれか教えてください
28: 2018/07/09(月) 20:36:41 ID:X0KyLS1e(1)調 AAS
>>27
最上義光
鮭が大好きなおじさん
29: 2018/07/09(月) 22:34:00 ID:MRDnznAq(1)調 AAS
外部リンク[html]:news20180708.wikaba.com
30: 2018/07/10(火) 08:29:39 ID:w1fxf8KG(1)調 AAS
塩鮭おじさん
31
(1): 2018/07/10(火) 09:17:14 ID:1EN5ek7k(1)調 AAS
最上義光は超強い降臨武将も星4も、列伝でのセリフが塩鮭食べれるヤッターですからね

あと三好実休が話題に挙がらないのは同時実装の利休のインパクトが大きいからなのか、それとも…
兵科が弓だったら引くんだけど
32: 2018/07/10(火) 16:36:26 ID:nJevN629(1)調 AAS
>>31
実休は何に触れていいか分からないぐらいザ・普通って感じ。

それよりお知らせのガチャの説明のとこにあった一定数星5が引けないと確率upするってやつが最近のガチャから消えてるんだけど
33: 2018/07/10(火) 23:08:32 ID:/D0bAqMy(1)調 AAS
ガチャ画面の注意事項(必読)に一応同じ記載があるから、☆5が暫く出ないと確率が上がるのは不変っぽいけどどうなんだろう?

しかしまた毒針部隊が増えそうで嫌になるな〜
34: 2018/07/11(水) 15:19:01 ID:EqXV9wDV(1)調 AAS
開始即バフ恐慌高とかヤラシイ
35: 2018/07/11(水) 16:07:39 ID:P+8VJIGq(1/4)調 AAS
ログインボーナスが伊達家に代わりましたが、まだ誰か追加されるのかな。
父・息子・孫は実装されていても本人は影も形もない伊達晴宗がやってきたりして
36: 2018/07/11(水) 16:24:20 ID:Jt0i366e(1/2)調 AAS
最近闘気上昇多いなーと思ったら最大?!
それでも即じゃなければ止めようがあるけど食らうしかないのかよ…
37: 2018/07/11(水) 16:27:40 ID:Jt0i366e(2/2)調 AAS
書き込んだ後でなんだけど闘気上昇(最大)ってゲージMAXまで溜まるってこと?
それとも回復量の小中大…のレベル分けの中での最大ってこと?
引けた人いたら教えて下さい
38: 2018/07/11(水) 16:57:15 ID:P+8VJIGq(2/4)調 AAS
ログインできてなかったから母衣ガチャ来てたの気づきませんでした。またあとでパラメータ投げますね
あと[四国の軍監]仙石はまだ実装されていないはずですが、これもお漏らし案件でしょうかね
39: 2018/07/11(水) 17:50:05 ID:lOItbfQ7(1)調 AAS
昇格戦はいいけど、群雄の後藤込みの伊達家は相手にしたら鬼畜じゃね?初手から2人戦技飛んでくる可能性あるって事だよね?
40: 2018/07/11(水) 18:03:19 ID:P+8VJIGq(3/4)調 AAS
後藤信康(伊達・騎馬)
Lv.60時ステータス
(伊達結束+勇将/伊達結束+勇将+熟練度)
攻 1,622 → 1,754
防 1,383 → 1,416
知 1,248 → 1,279

騎馬に傾きつつありますね、伊達家。
41: 2018/07/11(水) 18:14:46 ID:EvLEXSNj(1)調 AAS
後藤さん欲しい!
42: 2018/07/11(水) 19:42:00 ID:P+8VJIGq(4/4)調 AAS
ご参考までに自前の耐性と補助効果

白政宗:毒(100),技封(80)/技封+20
騎馬小十郎:麻痺(80),技封(80)/麻痺+20
鬼庭良直:恐慌(80),麻痺(80)/虚弱+20
鬼庭綱元:麻痺(80),睡眠(80)/虚弱+20
亘理元宗:虚弱(80),技封(80)/麻痺+20
猫御前:虚弱(80),睡眠(80),技封(80)/恐慌・睡眠・麻痺+10
後藤信康:恐慌(80),虚弱(80)/睡眠+20
43
(1): 2018/07/12(木) 01:08:35 ID:aUiwMaoH(1/2)調 AAS
恒常も降臨もクソ強いのがわんさかいる騎馬兵の所為でなかなか新しい弓兵出せなくなってる感じなのかな?
槍兵ならまだまだ出せそうなのいるけど弓兵は今更新しいの出ても使い辛そうだな。
44
(1): 2018/07/12(木) 02:41:42 ID:aUiwMaoH(2/2)調 AAS
後藤さん使ってみたけど、闘気上昇(大)はゲージMAXまでいきますね。 上昇率は175以上ということですね。 初っ端から戦技打てます
群雄戦などで相手に居ると自軍に恐慌耐性持ち居ないとかなり厄介かも。
45: 2018/07/12(木) 05:12:21 ID:5HQe8N77(1)調 AAS
誰も育ててないだろうけど
蘆名義広、知力が弱いから
通常攻撃よりも戦技のほうが弱くて使えない
46: 2018/07/12(木) 08:12:05 ID:Mpt0YZN6(1)調 AAS
白政宗、騎馬小十郎、鬼庭綱元、後藤信康で互いにそれなりの耐性補完ができるけれど、騎馬に偏った編成でもある。
やはり救世主は孫市か
47: 2018/07/12(木) 08:18:49 ID:kSOmikja(1)調 AAS
>>44
ありがとうやっぱゲージ全回復なんだね
開幕即高確率恐慌はつらいわ
弓は即死の可能性あるし最近は恐慌耐性ないキャラ多いから足止め食らうしめちゃくちゃウザいな
48: 2018/07/12(木) 19:48:32 ID:SB7NagrH(1)調 AAS
順当に(いつものように)いけばあと2週間で昇格戦ですが、島津と北条、豊臣は誰か来ますかね
49: 2018/07/13(金) 11:36:26 ID:h0GO4kY0(1)調 AAS
「星3武将を増やしたい時は星2武将を鍛えて覚醒させましょう」←これいる?
50: 2018/07/13(金) 18:05:00 ID:euYCONK3(1)調 AAS
旧政宗+三傑ガチャですか…
51
(1): 2018/07/13(金) 19:15:14 ID:Qn11vDZo(1)調 AAS
>>43
義元焼き直しを2年近く待ってます
めちゃくちゃ壊れ性能で来て欲しい
52: 2018/07/13(金) 21:43:28 ID:APh6zBYU(1)調 AAS
>>51
弓兵は壊れ性能で来るとすると、今川義元と榊原康政(たしかイベントで弓兵で出てたかな?)くらいしか居ないからな。
余程の強い特性と防御じゃなきゃ騎馬兵達と鉄砲兵にフルボッコだろうけど。
53
(1): 2018/07/13(金) 22:08:03 ID:Tym80jNt(1)調 AAS
ブッ壊れるかは分かんないけど小早川隆景の焼き直しも弓兵だったような。
降臨なのは間違いないだろうし、何か強そうな特性持ってる的な話しもあったような気がする。
54: 2018/07/13(金) 22:12:02 ID:+exniZLd(1)調 AAS
大谷降臨しそうじゃない?
55: 2018/07/13(金) 22:28:46 ID:hRoMcUe8(1)調 AAS
>>53
焼き直し隆景は初出の戦場で天導之神髄を特性だか戦技だかで打ってきたね

今のところ一番強い弓兵はギン千代ってことでOK?
56: 2018/07/14(土) 01:33:35 ID:qBkpUgGv(1)調 AAS
恒常弓なら藤林が1番使いやすくて強いと思いますね 加藤も良いかも
忍者系は何だかんだ紙装甲だけど戦技軽くて高知力だし耐性も優秀だからな。 大体の確率で先制出来るし
57: 2018/07/14(土) 07:29:57 ID:DUmNYlNX(1/2)調 AAS
弓で知力依存の戦技なら結束を考えずに編成できるのが強みですね。
藤林長門守は恒常騎馬では唯一の今川キラー持ち旧山県や対弓特化の斎藤義龍が怖いですが
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s