[過去ログ] 戦魂- SENTAMA - part23 (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2018/07/24(火) 13:43:16 ID:wWwHrJQj(1)調 AAS
というかスイカ家久って概ね戦技が使いやすくなった孫市だよね
134: 2018/07/24(火) 14:09:05 ID:TIJ1YzCN(1/6)調 AAS
孫市は確率で三回攻撃の上に与ダメアップというえげつない特性があるからな…
135: 2018/07/24(火) 14:10:12 ID:TIJ1YzCN(2/6)調 AAS
あごめんリメ前の孫市か?
136: 2018/07/24(火) 15:02:37 ID:TIJ1YzCN(3/6)調 AAS
降臨秀吉面白いな特性は強いけど戦技は弱い、ただし闘気25
137: 2018/07/24(火) 15:03:59 ID:Dd/KVMDD(1)調 AAS
闘気25!?
138: 2018/07/24(火) 15:06:59 ID:TIJ1YzCN(4/6)調 AAS
でも奥義になると全体攻撃極大+通常攻撃だし、通常時でも戦技発動で高確率虚弱麻痺付与でヤバイな
即じゃないのが救い
139: 2018/07/24(火) 15:15:02 ID:LCMq+ZsD(1)調 AAS
弓光秀が一番の天敵になるのは面白いな。 あとは北条氏規あたりに追眠付ければ対処出来そうだが。
闘気25とか2ターンに1度は戦技打てるのか、流石にやり過ぎな気がするが、睡眠、麻痺で動き止めるしかないのか。
140: 2018/07/24(火) 15:16:29 ID:p2lLNlm9(2/3)調 AAS
ギン千代が一気に輝くね☆
141: 2018/07/24(火) 15:20:55 ID:TIJ1YzCN(5/6)調 AAS
あ、そうか前に誰か言ってたけどこれで?千代の価値が上がるね
ていうか豊臣じゃなくて羽柴秀吉なんだな
142: 2018/07/24(火) 16:37:23 ID:9x2Lf/vy(1)調 AAS
新秀吉にギン千代刺さるよね?秀吉キラーだったよね確か
143: 2018/07/24(火) 16:48:25 ID:p2lLNlm9(3/3)調 AAS
ギン千代は秀吉キラー持ち+通常攻撃と戦技の両方に麻痺付与乗るから秀吉蔓延したら編成必須かもね?
144: 2018/07/24(火) 17:58:44 ID:sfLvqUap(1)調 AAS
信長、家康、秀吉で揃えるなら武将タイプかなぁと思ったけど総合ステで揃えるパターンか。
秀吉は麻痺耐性あればなんてことないと思う。
145
(1): 2018/07/24(火) 18:11:34 ID:uqmE4DWP(1/4)調 AAS
いっそ槍信長も総合力同じになるように上方修正してほしい
146: 2018/07/24(火) 18:29:29 ID:eHmFWcyW(1/2)調 AAS
羽柴秀吉(豊臣・槍)
Lv.60時ステータス
(英傑+金成瓢箪結束/英傑+金成瓢箪+熟練度)
攻 1,499 → 1,533
防 1,503 → 1,534
知 1,830 → 1,866

結局、闘気アップ系は(まだ日にちがあるのでわかりませんが)来ませんでしたね
147: 2018/07/24(火) 18:37:30 ID:g08tKhWZ(1/2)調 AAS
>>145
信長は初期が第六天魔王の通り名付いてたのがサイレント修正入ってるから、いつか必ず降臨すると思う
148: 2018/07/24(火) 19:05:59 ID:g08tKhWZ(2/2)調 AAS
秀吉と対戦したけど毎回戦技打てるんだなw
天導とか伝承してたらまじでヤバそう
149: 2018/07/24(火) 19:16:36 ID:uqmE4DWP(2/4)調 AAS
自分も早速群雄戦で対峙してみたけど…あんま強くなくない?
どんな壊れなんだと期待してたからちょっとがっかり
148が言うように天導とか付いてたらキツそうだけどね
150
(1): 2018/07/24(火) 20:08:14 ID:tzNyemlg(1)調 AAS
闘気25のインパクトがすごいけど、毎回戦技打ってると優秀な特性が一個無駄になるってことだよね?
鉄砲が多い編成相手なら輝くのかな
151: 2018/07/24(火) 20:43:48 ID:TIJ1YzCN(6/6)調 AAS
>>150
確かに半ば死にスキルだね

昇格戦の日にはガチャ来ないのかな?
正月みたいに立て続けに降臨祭くるとかないかなー?
152: 2018/07/24(火) 21:37:08 ID:eL5QVxyA(1)調 AAS
なんか降臨秀吉弱いね?地力高いけど活かされていないし。戦技は弱いし。
153: 2018/07/24(火) 22:42:50 ID:P2VTe1qy(1)調 AAS
ギン千代の秀吉キラーと攻槍・極改発動すれば一撃だしね 槍兵のままで良かったわ

しかし秀吉といい信康といい氏直といい、絵の品質がどんどん落ちて来てる(モブ化が進んでいる)気がする
154: 2018/07/24(火) 22:48:06 ID:uqmE4DWP(3/4)調 AAS
秀吉って元からあんな顔じゃない?覚醒前は特にかっこいいと思う
覚醒後はあんまり好きじゃないな、リメ孫市もだけど横顔は微妙な時があるような…
どっちのイラストが選ばせてくれるといいんだけどね
155: 2018/07/24(火) 22:59:22 ID:pL+cXtHF(1)調 AAS
なんか武将の立ち絵イラストは顔を中心に上半身をメインに書き込んでるせいか、下半身のイラストが少し雑な感じでかなりの短足で身体全体のバランスがおかしくなってる人が多い気がするな。
秀吉さんは戦技軽くし過ぎたせいで特性2つのどちらかが死にアビになってしまって戦技打っても弱く、通常攻撃では他の武将と同じ様になってしまうという惜しい性能になってますね
折角知力高めのステが勿体無いですね。
156: 2018/07/24(火) 23:38:29 ID:eHmFWcyW(2/2)調 AAS
覚醒前の白政宗なんかも短足って言われてましたね
自分のところでも対戦相手に秀吉がポツポツ出てきましたけど、通常時は即戦技じゃないこともあってギン千代だけじゃなく騎馬小十郎のカモにもなってますね
157: 2018/07/24(火) 23:47:20 ID:uqmE4DWP(4/4)調 AAS
豊臣最強編成は今だとどういう編成だろう?
リメ秀吉、リメ官兵衛、蜂須賀、リメ左近、毛利勝永あたりかな?
近いうちにリメ三成と多分リメ大谷が入りそう
158: 2018/07/25(水) 01:45:24 ID:UXAaHvnV(1/2)調 AAS
初期氏康きたけど使い物にならない…。
伝書にしても使い用が…
159: 2018/07/25(水) 12:45:37 ID:EUsgrjzR(1/2)調 AAS
みなさん、いままでありがとう!秀吉のステ見てやめる決心つきました。
毎回毎回こんなんであれば半年後には総入れ替えになるので愛着もわきません
楽しかったです、戦魂!ほんとに楽しかったです!
160: 2018/07/25(水) 12:49:32 ID:9dvqseZB(1/2)調 AAS
ステだけ見てやめるの?上でも言ってるけど実際はそんなでもないよ
まあ辞めるなら辞めるでいいけどお疲れ様
161
(2): 2018/07/25(水) 14:47:55 ID:EUsgrjzR(2/2)調 AAS
読んだよ、読んだ上でこれから
強キャラの秀吉キラー(弓)がでてきて、さらに豊臣家で馬などの強キャラでてきて、
豊臣家キラーの主家で強キャラがでてきて、さらにその家のキラーで

って繰り返ししか想像できない
古くを思い返すので思い出補正かもしれんがイベントや○○伝の面白さが好きだったので悲しい
なにより初代信長が悲しくて。
162: 2018/07/25(水) 15:21:49 ID:6IMFr8gv(1)調 AAS
>>161
この間の武田イベントで初期信長めちゃくちゃ重宝したけどなー
163
(1): 2018/07/25(水) 15:51:52 ID:9dvqseZB(2/2)調 AAS
焼き直し武将はキラーなくなってること多いから、キラー持ちの旧武将も結構出番あるよね
徳川が特攻の時は徳川キラーの左近とか赤備え幸村が活躍したし

自分はシナリオが好きでやってるからどれだけ壊れキャラが出てきてもとりあえずは辞めるつもりないな
今回の豊臣伝も甲斐姫とのぼうのやり取りとか面白いし北条の終わりはグッときたわ
164: 2018/07/25(水) 16:33:26 ID:i2Dczy+x(1)調 AAS
アプリケーションエラー!詳しくはゲーム内のお知らせを読んでね

エラー起こしてるんだから読めんわい!
165: 2018/07/25(水) 17:06:05 ID:UXAaHvnV(2/2)調 AAS
>>163
キラーなくなってても力の差が凄くない?
旧謙信とか焼き孫一にワンパン率高いし耐性一つなんかだと尚更どう足掻いても今の戦線で使えない。
神髄とかでしか活躍できないよね。
166: 2018/07/25(水) 17:34:49 ID:S0D7iqG8(1)調 AAS
まあ気持ちはわかるな
俺は他に金使う趣味ができたから、微課金で地味に楽しませて貰うわ
昇格戦や群雄戦では苦戦必至だろうけどね
167: 2018/07/25(水) 20:15:25 ID:yoGWVzPF(1/2)調 AAS
まあ批判したいお気持ちもわかるし…といったところでしょうかね。

豊臣伝の締めが九戸政実の乱なあたり、シナリオにはほんと力を入れているなぁと思った次第
168: 2018/07/25(水) 20:27:23 ID:qipe+1xt(1/2)調 AAS
九戸の乱全然知らなかったけど面白いですね。新顔もたくさんでしたし
それからそろそろ秀次が死んでしまいそうですが、最近のシナリオは鬱展開が特に気合入ってる印象なので楽しみです
169
(1): 2018/07/25(水) 20:50:07 ID:yoGWVzPF(2/2)調 AAS
ところで皆様、豊臣伝2話・忍城攻めのところプレイできます?
エラー吐きまくるんですが(経験値姫の戦場とかは行けます)
170: 2018/07/25(水) 21:45:14 ID:6ESiDdRk(1)調 AAS
リメ秀吉リリース後に引退する戦友さんが一気に増えたのは残念…ついていけない気持ちは良くわかるけど

ところで絆の力って7月末頃に実装って話じゃなかったっけ?
171: 2018/07/25(水) 21:54:26 ID:qipe+1xt(2/2)調 AAS
>>169
特に問題なくやれてます。WiFi切り替えたりしてもダメですか?

個人的には焼き直し秀吉の性能よりも堀久太郎や後藤秀康の方がキツイですね…
秀吉は秀吉だからまだ納得できるというか
172: 2018/07/25(水) 22:34:33 ID:NJu9QoiP(1)調 AAS
>>161
せめて絆の力実装までは待ってみてもいいんじゃない?限凸武将しか絆の力使えないみたいだし、効果によっては戦える様になるかもよ。
173
(1): 2018/07/25(水) 23:29:16 ID:ffu9i/Xi(1)調 AAS
降臨秀吉を出してしまった今後の戦魂はある意味楽しみではある、新しいレア度(覚醒前星6)が導入される日もそう遠くはないのだろう
174: 2018/07/25(水) 23:56:50 ID:9Fq2GORr(1)調 AAS
外部リンク:tjinews.mytwifile.site
175: 2018/07/26(木) 00:47:08 ID:Fy+b+KjH(1/4)調 AAS
豊臣伝4話の津軽為信って星3のやつですかね

それはそうと、今すぐの実装でもなさそうだけど、九鬼嘉隆や山内一豊などの新規絵も出てきたし、まだまだ楽しみは残ってるかな。明日からの券ガチャは今川かな
176: 2018/07/26(木) 01:03:38 ID:X+4QOddv(1)調 AAS
>>173
大将格の焼き直しはまだ出てないのだと今川義元、島津義弘、長曾我部元親、尼子経久、龍造寺隆信がいますし、家臣だとまだまだ星5にもなってないのが沢山いるのであと1年くらいは小出しにしながら全部の主家ローテしていくでしょうね
177
(1): 2018/07/26(木) 08:16:42 ID:w8ri7ChT(1/6)調 AAS
最近復帰したばかりで、無知で申し訳ないのだが絆の力とはなんぞや?
178
(1): 2018/07/26(木) 10:12:16 ID:eqMyANiv(1)調 AAS
>>177
3代目プロデューサーが告知した武将強化イベント
詳細は不明ですね、まだ
179
(2): 2018/07/26(木) 10:28:14 ID:w8ri7ChT(2/6)調 AAS
>>178
ありがとう
ついでに質問なんだけど、限界突破すればまだまだ使える武将とかいるかな?
回復武将も隆元、寿桂尼で止まってるんで、出来ればまだ一線級の武将とかいたら教えてください
180: 2018/07/26(木) 12:12:02 ID:xnQzOjep(1)調 AAS
>>179
お手持ちの武将がわからないので断言は控えさせていただきますが、北条早雲や豊臣秀吉、立花道雪みたいにキラー持ちかつ素殴りでも強いやつもいるよとだけは言えますね
181: 2018/07/26(木) 12:50:21 ID:KoG6EZZz(1/2)調 AAS
>>179
隆元寿桂尼は各主家に回復役が実装されたからか最近あんまり見なくなったけどまだまだ現役だと思う
他に使えるのは具体的には分からんけど耐性と特性が2つ以上ある武将かな
それに+して闘気150・即で全体かランダムに攻撃できる戦技持ちとかね
182: 2018/07/26(木) 14:18:01 ID:vkAi1YVW(1)調 AAS
外部リンク:tjinewsnuol.gona.ink
183: 2018/07/26(木) 16:41:10 ID:e5g+U1w6(1)調 AAS
リメ秀吉最高 超気持ちいい
184: 2018/07/26(木) 17:25:21 ID:w8ri7ChT(3/6)調 AAS
なるほどなぁ
あと豊臣家は旧式のメンバーしか持ってないんだけど今の秀吉は引くべきなのかな
勝永、吉継、秀次、橋光、秀長、又兵衛、バットマンだと全体的に闘気重いしやめた方がよさげかな?
質問ばっかりごめんね
185
(1): 2018/07/26(木) 18:22:20 ID:Fy+b+KjH(2/4)調 AAS
大谷吉継はレベル上限が解放されているので毛利キラーとして輝くチャンスがまだある…かもしれない。但し、レベル上限が解放された武将って降臨含む焼き直し実装の可能性があるので怖いですね
バットマンは今、伊達家が騎馬多めになってるのでチャンスあり。
186: 2018/07/26(木) 18:38:50 ID:Fy+b+KjH(3/4)調 AAS
定恵院(今川・騎馬)
Lv.60時ステータス
(今川結束+伴侶/今川結束+伴侶+熟練度)
攻 1,171 → 1,206
防 1,420 → 1,497
知 1,323 → 1,394

武田から輿入れしたから兵科が騎馬なんですかね。織田相手だと厳しそう。あと覚醒前の腋の拘り?がすごい
187: 2018/07/26(木) 18:56:32 ID:w8ri7ChT(4/6)調 AAS
>>185
ちょうど今の昇格戦でバットマン大活躍してくれた
白政宗も使ってみるとまだまだ強かったから騎馬小十郎が欲しくなってきたけど、そうすると伊達家って弓いなくなっちゃうね
兵科バランス気にしすぎも良くないのかな
188: 2018/07/26(木) 21:01:08 ID:Fy+b+KjH(4/4)調 AAS
自分は白政宗・騎馬小十郎・後藤・五郎八・鬼庭綱元で臨んでいますが(亘理も弓小十郎もいない)、心なしかバットマン入りとぶつかる比率が高い気がしますね…
バットマンには槍で回復持ちの鬼庭綱元を相手させて保たせてますね
189: 2018/07/26(木) 21:39:21 ID:w8ri7ChT(5/6)調 AAS
伊達の弓には亘理なんていたとは知らなかった
昇格戦の話なら、大友家は闘気175多くて防衛には向かなそうだけどシンプルに強そうで欲しくなった
あと嬉しかったのは古い武将でも使ってる人が結構いたこと
結束とか一意奮闘利用すればまだやっていけそうに感じたから良かった
190
(2): 2018/07/26(木) 21:39:34 ID:A76/dE/q(1)調 AAS
現状一意奮闘無しで強い主家はどこかな?個人的には上杉かな?回復の直江は技封は無いけど
恐慌、麻痺はokでレベルも70まであがれば自力もそこそこあるしな。
191: 2018/07/26(木) 21:45:21 ID:5UtzFQV3(1/2)調 AAS
特攻の時は特に昔の武将使ってる人いますね
徳川家使ってるので槍左近と毛利勝永が怖いです

無限戦場のバナーに焼き直し義元いましたね
槍信長より強いんでしょうね…槍信長救済してほしいです
192: 2018/07/26(木) 22:30:17 ID:55vWjo3Q(1)調 AAS
>>190
上杉だと今回は奮闘北条相手だと完封されるかな。
北条主家で今回戦ってるので上杉隊来ると嬉しい。
193
(1): 2018/07/26(木) 22:37:19 ID:w8ri7ChT(6/6)調 AAS
槍信長って最初のインパクトこそ凄かったけど闘気重いし麻痺も技封も耐性ないしで結局は使わなくなったよね
今回の秀吉もそうならないか心配で手を出せない
せっかく復帰してすぐに秀吉降臨のチャンスなんだけど
194: 2018/07/26(木) 22:39:41 ID:7IjlUxOu(1)調 AAS
>>190
織田家>義輝大将の足利その他結束>上杉、伊達、大友、北条って感じかな。
あくまで個人的にそう感じるってだけだけど。
195: 2018/07/26(木) 22:43:55 ID:5UtzFQV3(2/2)調 AAS
>>193
秀吉は技封恐慌耐性100のため麻痺だけ気をつけてればいいのでその面で使えなくなることはないかと思います
敢えて言うなら戦技が連携しやすい代わりに弱いので対人戦以外はあまり輝かないのと、どなたか言ってましたが特性が1つ無駄になりがちなところが微妙かなと
でもどの武将もいずれは使えなくはなるのであまりそこは気にしなくていいと思います
三成や大谷刑部や秀頼など実装待ちもたくさんいますし、豊臣を使うなら秀吉は必須になってくるかと
196: 2018/07/26(木) 22:45:33 ID:KoG6EZZz(2/2)調 AAS
個人的には島津のこれからに期待したい
あと毛利と長宗我部が大分ほっとかれてるのでそろそろ強化してほしいな
197: 2018/07/27(金) 00:00:19 ID:gih7zDpc(1/4)調 AAS
毛利は吉川広家に期待したいですね(センゴク読者)
今川家に関しては本日から券ガチャ実装された定恵院が武田家出身の姫だからか兵科が騎馬になってますけど、織田と今川の二つが一意奮闘枠になっている以上はちょっと相性的に厳しいですね。
寿桂尼の回復+防御アップと定恵院のダメージカットを併せてもキツいんじゃないでしょうか。
とりあえず弓か槍で織田キラーが欲しい
198
(1): 2018/07/27(金) 00:03:25 ID:jhLCzgOc(1)調 AAS
今まで微課金でなんとか昇格戦戦って正四位維持してきたけど
今回の一意奮闘対象主家の多さで勝てない稼げない
最近ログインと初回5個ガチャだけしてるだけだったから引退するわ
みんな頑張って
お疲れ様
199: 2018/07/27(金) 00:08:21 ID:tVTNqWuB(1)調 AAS
引退しました。今までこんなアプリに時間を取られてたのかと思うと怖くなります。ありがとうございました。
200: 2018/07/27(金) 00:51:08 ID:JNFNzjtN(1)調 AAS
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
外部リンク:hayasakuui.e11.ltd
201: 2018/07/27(金) 00:56:21 ID:/4NC2Ts6(1/2)調 AAS
一意奮闘で何とか結束組めるけど本命じゃないから伝書が勿体なくて付けれない
いつもの部隊でやった方が圧倒的に点伸びるけどそれはそれで毎回変わりばえがしないんだよなー
202: 2018/07/27(金) 06:44:36 ID:hQ47aBhS(1)調 AAS
>>198
ガチャ更新だけはしっかりやってくれるからおれも初回5個ガチャだけやるゲームになってる
203: 2018/07/27(金) 10:32:18 ID:nrl7P4dG(1/2)調 AAS
引退するプレイヤーの間では引退時に書き込まないといけない決まりでもあんのかね?
そもそも2ch見てた人がクッソ少なかったのに引退報告多過ぎんよ〜
204: 2018/07/27(金) 10:55:24 ID:/4NC2Ts6(2/2)調 AAS
それは思った報告はいらんから好きに引退してくれと

豊臣伝も終わったし次の列伝が始まるのはまた先になるかね?どの家の話になるかな
205: 2018/07/27(金) 11:35:05 ID:YZstaIYT(1)調 AAS
今までの外伝をまぜつつ完成させるなら伊達家かな
206: 2018/07/27(金) 12:36:08 ID:LK9pAY7U(1)調 AAS
伊達と島津、徳川はやってくれると信じてる
207: 2018/07/27(金) 16:59:35 ID:LrEfnBFb(1)調 AAS
リメ秀吉怒らせると奥義連発くるのウザイなぁ…。
麻痺掛け損なってこちらが即戦技溜まってないと壊滅させられる 涙
208
(1): 2018/07/27(金) 19:10:58 ID:gih7zDpc(2/4)調 AAS
難癖つけまくって状態異常だらけにしてくるのほんと暴君秀吉って感じ
しかし豊臣伝の最終章も気になるキャラクター多いですね。高レアになったっぽい鈴木重朝や森ブラザーズ末弟や宇都宮…
209: 2018/07/27(金) 20:09:06 ID:M7kd0ACU(1)調 AAS
>>208
豊臣伝で新しくビジュアル出ていましたが、次にその他家がメインになる月は南部、相馬、九戸あたりの東北勢一気に出して来そうですね
蒲生さんも焼き直しで出して来そうですが
210: 2018/07/27(金) 20:36:10 ID:gih7zDpc(3/4)調 AAS
北条が5世代コンプしちゃって完成した感があるけど氏房がいるし、他家と違って幹部ポジの五色備が一人も高レアになってないから楽しみでもあり不安でもあり…
211: 2018/07/27(金) 20:45:05 ID:nrl7P4dG(2/2)調 AAS
宇都宮国綱来るなら出るまで回す
212: 2018/07/27(金) 21:31:09 ID:gih7zDpc(4/4)調 AAS
あとはスイカ家久と一緒に実装された尚寧とかみたいに厳しいというか敬遠されそうな武将もいますけど、とりあえず主役級以外の新規武将も活躍するシナリオが見たいですね
213: 2018/07/27(金) 22:44:58 ID:cmYIMMgr(1)調 AAS
秀吉って織田所属のも太閤も今回のもあまり変わりばえがしないから降臨は凄みのあるジジイにして欲しかった
能力もエグくて208の言うように暴君みたいだし
214: 2018/07/28(土) 00:21:40 ID:1QIZ2zA6(1)調 AAS
その意味では前に一度ビジュアルの出た焼き直し隆景は現行隆景との振り幅凄くて非常に楽しみ
215: 2018/07/28(土) 06:52:25 ID:MNbvO71E(1/3)調 AAS
吉川元春は蜂須賀やタッキーと同じ年に病没しているし(なにより貴重な尼子キラーだし)焼き直しはなさそうですね…
216: 2018/07/28(土) 09:41:53 ID:/dRocmJE(1)調 AAS
リメ秀吉は戦技一発だけで見れば即じゃないし弱いけど、虚弱ばら蒔けるし、五隊が戦技発動可の状態になると、二連携が三連続で組める。2万点が楽に出せるようになったよ。
217: 2018/07/28(土) 10:17:41 ID:JwBlrvmD(1)調 AAS
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
外部リンク:be2018.xxuz.com
218
(2): 2018/07/28(土) 15:15:32 ID:lvZO7kR2(1)調 AAS
新今川義元はどの様なステなら群雄、昇格戦で今の織田家に対抗出来るだろう?
戦技は125以下の即全体でダメUP+毒&睡眠で先制出来るなら勝てるかな? 堀名人と柴田の動き止められなければ中々難しいだろうから、その2人の対策あれば何とかなるだろうか?
219: 2018/07/28(土) 15:28:10 ID:d3p0xj2k(1)調 AAS
>>218
そろそろカウンタースキルつく奴も出そう
220: 2018/07/28(土) 16:58:17 ID:MNbvO71E(2/3)調 AAS
恒常騎馬で対弓に特化しきった斎藤義龍に耐えられる性能なら尚良いのですがね…
長尾為景みたいに通常攻撃時に確定で睡眠付与とかついたりして
221: 2018/07/28(土) 18:11:24 ID:ljB5CKLg(1)調 AAS
ごく稀に一撃で倒すとかも出てきそう
222
(1): 2018/07/28(土) 19:00:02 ID:vwfFDU3V(1)調 AAS
>>218
名人は岡部の戦技でワンパンだろうしまだいいけど、勝家とキラー持ちの信秀がかなりキツいね。
新義元が鉄砲でブッ壊れるとかゆう99%あり得ない事が起きれば別だけど。
223
(1): 2018/07/28(土) 20:10:51 ID:MIdI0FiF(1)調 AAS
>>222
焼き直し義元ここまで引っ張って鉄砲で来たら本当に興醒めするわ
224: 2018/07/28(土) 20:25:28 ID:D70+6cM4(1)調 AAS
外部リンク:live5.jkub.com
225: 2018/07/28(土) 20:49:07 ID:nNFZsJWz(1)調 AAS
>>223
で利家に一撃で葬られる
226: 2018/07/28(土) 21:09:17 ID:MNbvO71E(3/3)調 AAS
義元が織田信秀を破った戦いで鉄砲部隊を運用したらしい記録があるので、まったくの0%とは言い難いのが怖いですよね
しかし星4氏真のお顔…これは直虎外伝戦場での邪悪さも納得ですよ
227: 2018/07/28(土) 21:57:15 ID:EsG64Uoz(1)調 AAS
ここんとこ鉄砲ばっかりだしないんじゃない?
自分的には義元は弓取りでいてほしい気持ち
雪斎もそのうち焼き直しくるかな?キャラグラかっこいいけど流石に今は一線に出せん
228: 2018/07/29(日) 01:05:30 ID:1EhBOJ19(1/3)調 AAS
義元(弓)
雪斎(弓)
岡部(槍)
寿桂尼(槍)
氏親(騎馬)
藤林(弓)
定恵院(騎馬)

という状況なのでどう転ぶか…ちょっとだけバナー絵で露出している姿はどう見ても弓を持ったそれですが、ね
229: 2018/07/29(日) 05:31:37 ID:2YSvgeqz(1)調 AAS
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
外部リンク:live5.jkub.com
230
(1): 2018/07/29(日) 08:18:46 ID:voYPy6Ak(1)調 AAS
義元は降臨弓兵
まさかの松平元康が恒常砲兵
と予想。
231: 2018/07/29(日) 12:23:17 ID:Ad4IcuNM(1/2)調 AAS
>>230
松平広忠(家康パパ)なら恒常鉄砲来る可能性高いかもしれませんね。 もしくは井伊直盛が来れば井伊家親子三代みんな揃うかもしれないですね。
232
(1): 2018/07/29(日) 15:59:26 ID:oZgaXUbr(1)調 AAS
夏の集めて☆5券ガチャ、弓の正宗?
まさかの壊れだったりして
233: 2018/07/29(日) 16:15:37 ID:Ad4IcuNM(2/2)調 AAS
>>232
政宗星6は4人目ですかね? 配布ですし結束無しの券ガチャ武将並みのステで黒田長政の様な感じになりそうですがイラストは中々良さげですね。
義元さんの覚醒後ビジュアルも実際の当時の顔を想像出来そうで良い感じです
234: 2018/07/29(日) 16:37:26 ID:9CoTQtIq(1/3)調 AAS
集めて券は兵糧たくさん使えていいね
今回は白装束政宗持ってるからあんまりやる気でないけど、これからもちょくちょくやってくれると無課金微課金にも良さそう
235: 2018/07/29(日) 17:02:32 ID:BETt+Id/(1/3)調 AAS
運営の方、危機感が足りないのではないでしょうか。現在今川家で収益上がってますか?ユーザーバカにしてると俺みたいバカでも見放すよ
236: 2018/07/29(日) 17:02:49 ID:Zv0PXNlH(1)調 AAS
外部リンク:live5.jkub.com
237: 2018/07/29(日) 17:04:50 ID:BETt+Id/(2/3)調 AAS
さあ、運営のコメ消しの始まり始まり〜
238: 2018/07/29(日) 17:06:53 ID:w1OkrSLY(1/2)調 AAS
なんだこいつキモ
239: 2018/07/29(日) 17:09:01 ID:9CoTQtIq(2/3)調 AAS
今川ガチャやってもないのに今川で収益あげられるわけねーだろw
常に全主家ガチャやってるならともかく
240: 2018/07/29(日) 17:20:30 ID:BETt+Id/(3/3)調 AAS
100万はつぎ込んだあげくにはキモいとか言われるとはね。もう止めるわ。あなた方人としての常識に欠けてるわ。
241: 2018/07/29(日) 17:42:56 ID:1EhBOJ19(2/3)調 AAS
無限戦場、はじまりましたね。
雪斎&義元メインのシナリオに関しては(他ではあまり例を見ないからか)味があっていいですね。降臨祭は早くても火曜以降かな
242: 2018/07/29(日) 18:54:07 ID:gq3Ejxfn(1)調 AAS
100万くらいで語るなよ
マジで馬鹿なんだろうな
243
(1): 2018/07/29(日) 19:25:10 ID:QXGVvtEo(1)調 AAS
朝比奈が完全に信秀キラーでワロタ
244: 2018/07/29(日) 19:44:33 ID:9CoTQtIq(3/3)調 AAS
>>243
明らかに殺しにきてるよねw
勝家相手だと特性の恐慌麻痺が防がれるからうっかりすると返り討ちにされそう
245: 2018/07/29(日) 21:42:42 ID:1EhBOJ19(3/3)調 AAS
朝比奈泰朝(今川・槍)
Lv.60時ステータス
(今川結束+豪傑/今川結束+豪傑+熟練度)
攻 1,512 → 1,667
防 1,489 → 1,522
知 1,183 → 1,213

定恵院の戦技で闘気回復もありますし、騎馬勝家を除いた大体の織田武将に状態異常がぶっ刺さりますね
246: 2018/07/29(日) 21:57:28 ID:2gA1x7q/(1)調 AAS
外部リンク:lime234.itsaol.com
247
(1): 2018/07/29(日) 23:49:08 ID:wP3rZj1+(1)調 AAS
降臨義元が弓兵で出たら只でさえ微妙だった秀吉がさらに追い詰められそうだな。
本能寺信長や武田信繁、山本勘助とかの過去の降臨武将もある程度調整し直して欲しい。
248: 2018/07/29(日) 23:55:54 ID:w1OkrSLY(2/2)調 AAS
武田信繁は実装された当時でも微妙だったからなあ
パラメーターや特性の上方修正くらいはしても良さそうだよね
249: 2018/07/30(月) 00:22:47 ID:/qCPqnzz(1/2)調 AAS
降臨義元の覚醒前後のビジュアル落差がすごいっていうか、完全に死神に魅入られているそれだ
250: 2018/07/30(月) 12:35:00 ID:bchTgPUB(1)調 AAS
ここまできてパラメーター修正もやりだしたら文句ばかりでるやんけ
このまま新武将最強、最強キラー、の繰り返しでええ
251
(1): 2018/07/30(月) 12:36:08 ID:pwa44w6r(1)調 AAS
>>247
不得意兵科にはどれも追い詰められるんじゃないかな。どの騎馬兵もリメ孫市に対抗出来ないし。
リメ秀吉は状態異常付与と連携が強みだからオートではイマイチだろうけど、マニュアルでは他にない個性だから重宝する。豊臣の武将が闘気重かったり、耐性微妙なのは影響してるけど。
信長は武田と対戦する前の時期に別のリメが出るでしょうね。勘助も信繁も好きな武将だけど能力的に魅力無かったから最初からガチャ回さなかったな。
252: 2018/07/30(月) 15:23:35 ID:rNCQddmA(1)調 AAS
武田の☆6鉄砲っていないけど出さないのかな?
253: 2018/07/30(月) 16:04:52 ID:sixvH8yS(1)調 AAS
諏訪姫、武田では初のまともな回復役かな
254: 2018/07/30(月) 18:01:13 ID:kxL481Q1(1)調 AAS
義元の降臨は8月中旬ぐらいかな?
豊臣家揃えるとなると時間もお金もかかると思って秀吉スルーしたけど、やっぱ引けば良かったかもとちょっと後悔
復帰勢としては降臨武将限定ガチャやって欲しいなぁ
255: 2018/07/30(月) 18:13:52 ID:IspYwvlu(1)調 AAS
三周年のとき30連で降臨確定ガチャあったね
ちょっと残念な結果だったからできたら正月あたりにまたやってくれたらいいんだけど
256: 2018/07/30(月) 18:30:18 ID:gqdPbLuf(1)調 AAS
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
外部リンク:zakata.top
257: 2018/07/30(月) 19:35:52 ID:/qCPqnzz(2/2)調 AAS
満を持して星5昇格した戦国DQN四天王最後の一人である忠恒さん、流石に列伝に載せられなかったのかマイルドな説明になっちゃっていますね?

諏訪姫(武田・弓)
Lv.60時ステータス
(武田結束+姫/武田結束+姫+熟練度)
攻 1,380 → 1,460
防 1,244 → 1,322
知 1,336 → 1,366

島津忠恒(島津・槍)
Lv.60時ステータス
(島津結束+豪傑/島津結束+豪傑+熟練度)
攻 1,638 → 1,793
防 1,322 → 1,355
知 1,169 → 1,199
258: 2018/07/30(月) 19:43:45 ID:WmsTExCl(1)調 AAS
>>251
リメ秀吉は対人戦のマニュアル運用でこそ真価を発揮するね
豊臣結束に拘るならあれだけど、槍単編成なら上手くいけば3連携×3回も十分可能
戦技で虚弱(+麻痺)ばら蒔いてからのリメ利家戦技で最大ダメ狙うのとか凄く楽だし、通常攻撃も実は強力だったりする
259: 2018/07/30(月) 21:49:23 ID:dAwN5RMG(1)調 AAS
リメ秀吉、腕試し戦場で奥義連発できるだけでも引いた価値あり
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*