[過去ログ] 戦魂- SENTAMA - part23 (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 2018/07/18(水) 20:47:40 ID:FXz2opgF(1)調 AAS
白政宗、小十郎、ぎん千代、道雪、焼き直し宗茂でBスタートなのかぁ。どうすりゃランク上でスタートするんかね。
75: 2018/07/18(水) 20:55:14 ID:UtpvMALX(1)調 AAS
>>74
自分も同じ様な事何度か有りましたが、なんとなくですが渾身躍起でも同じ主家のキャラが多い方が優先されているような気がしますね。
自分は今回は取り敢えず全員伊達主家で始めたらAスタートでした。
76: 2018/07/18(水) 21:12:11 ID:0fHiib+/(1)調 AAS
過去にまだ戦力が整ってない頃にAスタートだった編成思い出してやってみたらやはりAスタートでした。
一応書いときます。
滝川、小松、バサラ元就、竹中、如春尼
77: 2018/07/18(水) 21:37:07 ID:1cTPPa4R(2/2)調 AAS
自分も第1部隊を伊達結束にしていましたが、Bスタートでしたね。
割と毎月この話題になりますが、総兵力が基準くさいのでしたっけか
78: 2018/07/18(水) 21:47:00 ID:Oflwnees(1)調 AAS
いつも総兵力と運+可能ならそこに渾身躍起を編成してるけどSかSに届かないくらいかな
79: 2018/07/18(水) 22:34:15 ID:DlBE5KJf(1)調 AAS
運の合計じゃ無いの?
いつも適当に運の合計50〜60でSスタートだけど。
個人的にはAスタートで楽しみたいけどね。
80: 2018/07/18(水) 22:52:30 ID:qJ0Sx0si(1)調 AAS
運25部隊でA以下でスタートした事ないわ。
81: 2018/07/19(木) 01:09:55 ID:Pv6gfFWn(1)調 AAS
仙石ビジュアルカッコイイけど弱いな。 まあ仙石のくせにステ高くてもアレなんだが、、、
秀勝は予想通り実装されたが思ったより早く出たが、三成も出るのかな? 次回に降臨秀吉の時に出すつもりなのか、
82: 2018/07/19(木) 04:24:25 ID:i5qU8hjk(1)調 AAS
リメ家康運2/リメ孫市運2/白正宗運2/真田丸運2/兼続運5の鉄砲軍団で毎回Sスタート
運はあまり関係ないのでは?
83: 2018/07/19(木) 07:19:02 ID:WTo0+3nK(1)調 AAS
運5くらいの星6券ガチャ武将主家も兵科も適当に5体編成したままほったらかしてるけど、Sスタートだよ
84: 2018/07/19(木) 11:59:43 ID:aEc/BUKy(1/2)調 AAS
編成1 第一部隊 星5の運の合計値
85: 2018/07/19(木) 12:03:22 ID:aEc/BUKy(2/2)調 AAS
訂正】
編成1 第一部隊 星6の運の合計値
86: 2018/07/19(木) 15:52:57 ID:8gQYB49h(1)調 AAS
頻繁にデータ読み込み&エラーを起こしますねぇ…
87: 2018/07/19(木) 20:03:27 ID:OPu7TPv8(1/2)調 AAS
今回は奮闘主家が多いから対戦相手も様々だね。
88(1): 2018/07/19(木) 22:42:15 ID:OzucQTx8(1)調 AAS
上位陣は伊達結束か大友結束が多いね
あるいは伊達と大友の混成部隊を良く見掛ける印象
しかし信康ともう一人の開幕戦技二連発はキツイ
89: 2018/07/19(木) 23:25:12 ID:OPu7TPv8(2/2)調 AAS
>>88
後藤が編成されてて他の武将に戦技表示ある場合その部隊は避けてるよ。
いきなり連携戦技とか壊滅的な打撃になりかねないし。
90: 2018/07/20(金) 00:00:09 ID:hUcZYogB(1)調 AAS
大友家4枚(初期戦技もこの4人の誰か)見えてて特攻したら隠れてる1枚が後藤だった時のやっちまった感
91: 2018/07/20(金) 07:40:29 ID:SEdQVqlh(1/4)調 AAS
一意奮闘枠の伊達キラーがバットマン氏郷だけだしランダム戦技だから後藤ちゃんが止まらない
あとは前スレあたりでブログ引用で解説なさっていた方がいらしたと思うけど、五郎八姫、そして後藤ちゃんを編成している方は五郎八姫の武将タイプを仁将から知将に変えてちょっとでも後藤ちゃんの足を速くしておくのがいいでしょうね
92(1): 2018/07/20(金) 15:33:33 ID:PxT++1sF(1/2)調 AAS
戦魂にしては珍しいガチャが来たな
こういうのも楽しいけどかっこいい島津四兄弟並べたかったからちょっと残念
93: 2018/07/20(金) 16:32:23 ID:j4UXSuQy(1/3)調 AAS
>>92
☆4初の特殊武将(継承不可持ち)も出たし、初期の☆4真田幸村みたいに、☆4でも鍛えると☆5に善戦できるキャラが出ると戦略の幅も広がっていいんだけどなぁ
94: 2018/07/20(金) 16:33:11 ID:j4UXSuQy(2/3)調 AAS
当たると嬉しいのに、当たらなくても悔しくないガチャってのもなかなか珍しい
95(1): 2018/07/20(金) 16:38:55 ID:SEdQVqlh(2/4)調 AAS
硬派なゲームはどこ行ったのって意見もあるようですが、理解はするけど偶にはいいじゃないのって気持ちもあるわけで。
というかワンポイント的に洋装なりガンベルトに刀ぶら下げてたりしますしね。
ところで家久は降臨扱いなのかな
96(1): 2018/07/20(金) 16:44:47 ID:j4UXSuQy(3/3)調 AAS
>>95
定常供給未定ってあるから実質降臨扱いだと思う。
琉球王はまだしも冬に西瓜当たっても…ねぇ。
97: 2018/07/20(金) 17:21:55 ID:R2Vmqxt6(1)調 AAS
遂に運営ふざけだしたな
がっかりだわ
まあ戦闘画面で一人だけ西瓜食ってたり
一々オカマボイス発声する琉球王が
運営的には楽しいと思ったってことか・・・
98: 2018/07/20(金) 17:26:00 ID:1u11lBw2(1)調 AAS
外部リンク:jutnews.mefound.com
99(1): 2018/07/20(金) 17:31:27 ID:PxT++1sF(2/2)調 AAS
別にふざけてはないと思うけど…歓迎してる人も多いようだし
あまりに頻繁だったりあまりにはっちゃけてなければこういうのは楽しい
ただ焼き直し待ってる武将とか未実装武将でやられるとガッカリかなあ
100: 2018/07/20(金) 17:37:35 ID:SEdQVqlh(3/4)調 AAS
>>96
やっぱり降臨扱いと捉えるのが妥当ですね。
琉球王、闘気が125で確率で闘気回復・大(100)なので2ターン連続で戦技発動も可能っぽいですね。
というか戦国モノでバテレン以外の外国勢を取り扱うのって割と珍しい部類なので、李舜臣もそのうち実装されたりして…
101: 2018/07/20(金) 17:46:29 ID:XpIoIsqW(1)調 AAS
これからのガチャは秋はハロウィン、冬にはサンタ服ですね
102: 2018/07/20(金) 19:17:35 ID:SEdQVqlh(4/4)調 AAS
(引いたら家久と一緒に龍造寺のヒグマがセットできました)
島津家久(島津・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(島津結束+陽炎/島津結束+陽炎+熟練度)
攻 1,795 → 1,920
防 1,422 → 1,456
知 1,230 → 1,260
尚寧(その他・槍)
Lv.60時ステータス
(国王/国王+熟練度)
攻 1,442 → 1,472
防 1,227 → 1,258
知 1,249 → 1,280
季節モノの衣装ver.の何が怖いって、一度そういうのが出たら際限なく…っていうのがありましてね。それに既に触れている方もいらっしゃいますが、待望の焼き直し武将が季節モノだと落胆とまではいかずともしっくりこなかったり
103: 2018/07/20(金) 21:18:44 ID:tZ2ZaOU7(1)調 AAS
>>99
同意です。ごういうのはアリだけど、
島津家で待望の焼き直しがこれは・・・
と思う。コラボ武将みたいなものだと割り切るけど。
104: 2018/07/21(土) 02:15:00 ID:PasiZ6h8(1)調 AAS
(戦魂学園実装希望なんて、口が裂けても言える雰囲気じゃないな…)
105: 2018/07/21(土) 10:24:11 ID:4oovzCqc(1)調 AAS
懐かしいね〜戦魂学園笑
期間限定で既存武将が学生服になるのなら歓迎だな
ぎん千代のセーラー服姿見たい
106(1): 2018/07/21(土) 10:25:49 ID:CqaZG1rk(1/2)調 AAS
起動画面にだけ出てきていた気がするバンカラ勝家とか欲しいですね
ところで今日からの豊臣ログインボーナス画面のバナー絵…
107: 2018/07/21(土) 11:34:38 ID:9/+g7z8p(1)調 AAS
>>106
遂に新秀吉が来ますかね? 最近はいつも月末に新しい降臨武将のガチャありますし
108: 2018/07/21(土) 11:39:18 ID:LjpHfedt(1)調 AAS
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
外部リンク:sakinews18.jungleheart.com
109: 2018/07/21(土) 15:05:43 ID:GqoUCd4X(1)調 AAS
堀に続いてまた被ダメ確実に闘気アップか…ウザいだろうな
技封耐性が無いのが救いか
最近有能だけど技封耐性無いやつ増えたのはバランス取るためなのかな
110: 2018/07/21(土) 17:43:35 ID:CqaZG1rk(2/2)調 AAS
小西行長(豊臣・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(豊臣結束+信仰者/豊臣結束+信仰者+熟練度)
攻 1,562 → 1,597
防 1,353 → 1,482
知 1,363 → 1,393
信仰者の防御+7%補正があまり活きない数値ですね…
111: 2018/07/21(土) 18:14:34 ID:N8ctHtFo(1)調 AAS
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
外部リンク:ys18.fartit.com
男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
外部リンク:ys18.fartit.com
112: 2018/07/22(日) 00:01:20 ID:2+FkzhS8(1/3)調 AAS
あと1週間のうちに秀吉も来るんでしょうけど、豊臣でまだ実装されてない有名人はいましたっけ?秀頼以外で
113: 2018/07/22(日) 00:38:00 ID:JkF2ob7F(1)調 AAS
スイカは日本情緒だから許す。サンタやったら辞める。
114: 2018/07/22(日) 01:33:54 ID:mizaEEyo(1)調 AAS
新秀吉は武将タイプが天下人になるかどうかが気になる。天下人で出るようなら恐らく信長も・・
まぁ無いか
115: 2018/07/22(日) 10:50:50 ID:2+FkzhS8(2/3)調 AAS
"まだ"7月なんですよね。
特別衣装ver.、家久や小松だけでは留まらないんでしょうね…
個人的にはもし今後も定期的にやるなら例えばお月見×山中鹿之介とか獅子舞×真田信之みたいな何処かしら納得できるデザインで出してくれたらいいんですが
116: 2018/07/22(日) 11:11:10 ID:CjHd/DJd(1)調 AAS
特別衣装やるなら武将の日常っぽいのか和風がいいよね
後から実装された方が強いのは仕方ないけど、武装してる恒常より強いのはなんとも言えない気持ちになるから尖った性能か小松みたいに☆4が丁度いい気がする
117: 2018/07/22(日) 13:33:27 ID:V7iHx7hU(1)調 AAS
例えば今グラブルでやってるような水着キャラのように多くのソシャゲで季節キャラは恒常キャラ以上降臨(リミテッド)キャラ以下のステータスっていうような立ち位置が妥当な感じですし、
下手に降臨のようなぶっ壊れで出すよりたまにはこの様な形も有りかな? と個人的には思いますが、季節キャラなんてのは年に2〜4回しか出さないものでしょうし、
島津はまだ義弘や義久がいますしね。
118: 2018/07/22(日) 14:04:59 ID:Q0pVRpgu(1)調 AAS
外部リンク:sojata.todaynews2018.top
119: 2018/07/22(日) 15:25:34 ID:zTYHu82S(1)調 AAS
ガチャ当たりやすいなら何でもいいよもう
120: 2018/07/22(日) 17:37:59 ID:2+FkzhS8(3/3)調 AAS
次の木曜から昇格戦でしょうし、券ガチャ武将も夏衣装で出してくれたらいいな、って。
流石に精霊馬にまたがった今川義元とかそういう悪ノリはしないと思うけど
121: 2018/07/23(月) 15:09:20 ID:hm3ogjk/(1)調 AAS
氏照に続いて2人目の鉄砲、かつ氏康に続いての2人目の変形結束。
ただ、ステータスの補正値が5%少ない
122: 2018/07/23(月) 15:26:08 ID:jfdu1lEu(1)調 AAS
氏直はちょっと麻痺に特化しすぎかな。
それより来月は今川、織田が特攻だけど今川って初特攻だっけ?
123: 2018/07/23(月) 15:53:14 ID:sYwDeXt7(1)調 AAS
来月は柴田強いだろうなぁ
124: 2018/07/23(月) 15:59:52 ID:vfWwCt38(1/2)調 AAS
今川の特攻はあった気がしたけど群雄だったかも?
義元の降臨あるといいな
125: 2018/07/23(月) 16:39:15 ID:m15YGsuL(1)調 AAS
遂にやっと今川か。 鉄砲、騎馬兵科で強いの出しすぎたから今度は降臨義元、雪斎、池田恒興あたりの織田の弓兵、桶狭間あたりの絡みで徳川家の榊原康政などで特殊タイプの新武将弓兵実装ラッシュかな?
126: 2018/07/23(月) 17:16:05 ID:xGcjtjc7(1)調 AAS
スイカ家久といい、今日来た焼き直し氏直といい、降臨武将と殆ど変わらない能力の武将をガンガン実装してるけど、ガチャラッシュはいつまで続くのだろうか?
焼き直し秀吉も近日中には来そうだし…
127: 2018/07/23(月) 17:28:55 ID:vfWwCt38(2/2)調 AAS
麻痺と技封の耐性がない武将は対して脅威と思えないからまあいいかなーと思う
ガチャラッシュはまあいつものことだし無くなったら無くなったで寂しいしw
128: 2018/07/23(月) 20:55:17 ID:N8xqLYYK(1/2)調 AAS
氏直は低レア含めて初実装ですね
来月の今川強化枠、氏真や松平時代の家康親子が実装されたら嬉しいかも
129(1): 2018/07/23(月) 21:23:11 ID:N8xqLYYK(2/2)調 AAS
北条氏直(北条・鉄砲)
Lv.60時ステータス
(氏直結束+護将/氏直結束+護将+熟練度)
攻 1,450 → 1,483
防 1,348 → 1,463
知 1,309 → 1,340
恒常で全体攻撃+通常攻撃って強いですね、しかもスキル効果があるから実質的に2回の麻痺付与判定ですか
130: 2018/07/23(月) 21:24:29 ID:0v5rBP+u(1)調 AAS
外部リンク:ago84.todaynews2018.top
131: 2018/07/23(月) 23:25:55 ID:jwkoh3eb(1)調 AAS
来月辺り今川に鉄砲がようやく来るか?
武田にも鉄砲欲しいな
史実でも、信玄は早くから鉄砲を武器として注目していた訳だし
甲斐だから揃えられなかったけれど…
132: 2018/07/24(火) 06:34:42 ID:p2lLNlm9(1/3)調 AAS
>>129
スイカ家久は通常攻撃は高確率二連続攻撃、戦技は全体攻撃+通常攻撃だし、やはり降臨扱いレベルだね
毒針とか継承したらウザそうだ
133: 2018/07/24(火) 13:43:16 ID:wWwHrJQj(1)調 AAS
というかスイカ家久って概ね戦技が使いやすくなった孫市だよね
134: 2018/07/24(火) 14:09:05 ID:TIJ1YzCN(1/6)調 AAS
孫市は確率で三回攻撃の上に与ダメアップというえげつない特性があるからな…
135: 2018/07/24(火) 14:10:12 ID:TIJ1YzCN(2/6)調 AAS
あごめんリメ前の孫市か?
136: 2018/07/24(火) 15:02:37 ID:TIJ1YzCN(3/6)調 AAS
降臨秀吉面白いな特性は強いけど戦技は弱い、ただし闘気25
137: 2018/07/24(火) 15:03:59 ID:Dd/KVMDD(1)調 AAS
闘気25!?
138: 2018/07/24(火) 15:06:59 ID:TIJ1YzCN(4/6)調 AAS
でも奥義になると全体攻撃極大+通常攻撃だし、通常時でも戦技発動で高確率虚弱麻痺付与でヤバイな
即じゃないのが救い
139: 2018/07/24(火) 15:15:02 ID:LCMq+ZsD(1)調 AAS
弓光秀が一番の天敵になるのは面白いな。 あとは北条氏規あたりに追眠付ければ対処出来そうだが。
闘気25とか2ターンに1度は戦技打てるのか、流石にやり過ぎな気がするが、睡眠、麻痺で動き止めるしかないのか。
140: 2018/07/24(火) 15:16:29 ID:p2lLNlm9(2/3)調 AAS
ギン千代が一気に輝くね☆
141: 2018/07/24(火) 15:20:55 ID:TIJ1YzCN(5/6)調 AAS
あ、そうか前に誰か言ってたけどこれで?千代の価値が上がるね
ていうか豊臣じゃなくて羽柴秀吉なんだな
142: 2018/07/24(火) 16:37:23 ID:9x2Lf/vy(1)調 AAS
新秀吉にギン千代刺さるよね?秀吉キラーだったよね確か
143: 2018/07/24(火) 16:48:25 ID:p2lLNlm9(3/3)調 AAS
ギン千代は秀吉キラー持ち+通常攻撃と戦技の両方に麻痺付与乗るから秀吉蔓延したら編成必須かもね?
144: 2018/07/24(火) 17:58:44 ID:sfLvqUap(1)調 AAS
信長、家康、秀吉で揃えるなら武将タイプかなぁと思ったけど総合ステで揃えるパターンか。
秀吉は麻痺耐性あればなんてことないと思う。
145(1): 2018/07/24(火) 18:11:34 ID:uqmE4DWP(1/4)調 AAS
いっそ槍信長も総合力同じになるように上方修正してほしい
146: 2018/07/24(火) 18:29:29 ID:eHmFWcyW(1/2)調 AAS
羽柴秀吉(豊臣・槍)
Lv.60時ステータス
(英傑+金成瓢箪結束/英傑+金成瓢箪+熟練度)
攻 1,499 → 1,533
防 1,503 → 1,534
知 1,830 → 1,866
結局、闘気アップ系は(まだ日にちがあるのでわかりませんが)来ませんでしたね
147: 2018/07/24(火) 18:37:30 ID:g08tKhWZ(1/2)調 AAS
>>145
信長は初期が第六天魔王の通り名付いてたのがサイレント修正入ってるから、いつか必ず降臨すると思う
148: 2018/07/24(火) 19:05:59 ID:g08tKhWZ(2/2)調 AAS
秀吉と対戦したけど毎回戦技打てるんだなw
天導とか伝承してたらまじでヤバそう
149: 2018/07/24(火) 19:16:36 ID:uqmE4DWP(2/4)調 AAS
自分も早速群雄戦で対峙してみたけど…あんま強くなくない?
どんな壊れなんだと期待してたからちょっとがっかり
148が言うように天導とか付いてたらキツそうだけどね
150(1): 2018/07/24(火) 20:08:14 ID:tzNyemlg(1)調 AAS
闘気25のインパクトがすごいけど、毎回戦技打ってると優秀な特性が一個無駄になるってことだよね?
鉄砲が多い編成相手なら輝くのかな
151: 2018/07/24(火) 20:43:48 ID:TIJ1YzCN(6/6)調 AAS
>>150
確かに半ば死にスキルだね
昇格戦の日にはガチャ来ないのかな?
正月みたいに立て続けに降臨祭くるとかないかなー?
152: 2018/07/24(火) 21:37:08 ID:eL5QVxyA(1)調 AAS
なんか降臨秀吉弱いね?地力高いけど活かされていないし。戦技は弱いし。
153: 2018/07/24(火) 22:42:50 ID:P2VTe1qy(1)調 AAS
ギン千代の秀吉キラーと攻槍・極改発動すれば一撃だしね 槍兵のままで良かったわ
しかし秀吉といい信康といい氏直といい、絵の品質がどんどん落ちて来てる(モブ化が進んでいる)気がする
154: 2018/07/24(火) 22:48:06 ID:uqmE4DWP(3/4)調 AAS
秀吉って元からあんな顔じゃない?覚醒前は特にかっこいいと思う
覚醒後はあんまり好きじゃないな、リメ孫市もだけど横顔は微妙な時があるような…
どっちのイラストが選ばせてくれるといいんだけどね
155: 2018/07/24(火) 22:59:22 ID:pL+cXtHF(1)調 AAS
なんか武将の立ち絵イラストは顔を中心に上半身をメインに書き込んでるせいか、下半身のイラストが少し雑な感じでかなりの短足で身体全体のバランスがおかしくなってる人が多い気がするな。
秀吉さんは戦技軽くし過ぎたせいで特性2つのどちらかが死にアビになってしまって戦技打っても弱く、通常攻撃では他の武将と同じ様になってしまうという惜しい性能になってますね
折角知力高めのステが勿体無いですね。
156: 2018/07/24(火) 23:38:29 ID:eHmFWcyW(2/2)調 AAS
覚醒前の白政宗なんかも短足って言われてましたね
自分のところでも対戦相手に秀吉がポツポツ出てきましたけど、通常時は即戦技じゃないこともあってギン千代だけじゃなく騎馬小十郎のカモにもなってますね
157: 2018/07/24(火) 23:47:20 ID:uqmE4DWP(4/4)調 AAS
豊臣最強編成は今だとどういう編成だろう?
リメ秀吉、リメ官兵衛、蜂須賀、リメ左近、毛利勝永あたりかな?
近いうちにリメ三成と多分リメ大谷が入りそう
158: 2018/07/25(水) 01:45:24 ID:UXAaHvnV(1/2)調 AAS
初期氏康きたけど使い物にならない…。
伝書にしても使い用が…
159: 2018/07/25(水) 12:45:37 ID:EUsgrjzR(1/2)調 AAS
みなさん、いままでありがとう!秀吉のステ見てやめる決心つきました。
毎回毎回こんなんであれば半年後には総入れ替えになるので愛着もわきません
楽しかったです、戦魂!ほんとに楽しかったです!
160: 2018/07/25(水) 12:49:32 ID:9dvqseZB(1/2)調 AAS
ステだけ見てやめるの?上でも言ってるけど実際はそんなでもないよ
まあ辞めるなら辞めるでいいけどお疲れ様
161(2): 2018/07/25(水) 14:47:55 ID:EUsgrjzR(2/2)調 AAS
読んだよ、読んだ上でこれから
強キャラの秀吉キラー(弓)がでてきて、さらに豊臣家で馬などの強キャラでてきて、
豊臣家キラーの主家で強キャラがでてきて、さらにその家のキラーで
って繰り返ししか想像できない
古くを思い返すので思い出補正かもしれんがイベントや○○伝の面白さが好きだったので悲しい
なにより初代信長が悲しくて。
162: 2018/07/25(水) 15:21:49 ID:6IMFr8gv(1)調 AAS
>>161
この間の武田イベントで初期信長めちゃくちゃ重宝したけどなー
163(1): 2018/07/25(水) 15:51:52 ID:9dvqseZB(2/2)調 AAS
焼き直し武将はキラーなくなってること多いから、キラー持ちの旧武将も結構出番あるよね
徳川が特攻の時は徳川キラーの左近とか赤備え幸村が活躍したし
自分はシナリオが好きでやってるからどれだけ壊れキャラが出てきてもとりあえずは辞めるつもりないな
今回の豊臣伝も甲斐姫とのぼうのやり取りとか面白いし北条の終わりはグッときたわ
164: 2018/07/25(水) 16:33:26 ID:i2Dczy+x(1)調 AAS
アプリケーションエラー!詳しくはゲーム内のお知らせを読んでね
↓
エラー起こしてるんだから読めんわい!
165: 2018/07/25(水) 17:06:05 ID:UXAaHvnV(2/2)調 AAS
>>163
キラーなくなってても力の差が凄くない?
旧謙信とか焼き孫一にワンパン率高いし耐性一つなんかだと尚更どう足掻いても今の戦線で使えない。
神髄とかでしか活躍できないよね。
166: 2018/07/25(水) 17:34:49 ID:S0D7iqG8(1)調 AAS
まあ気持ちはわかるな
俺は他に金使う趣味ができたから、微課金で地味に楽しませて貰うわ
昇格戦や群雄戦では苦戦必至だろうけどね
167: 2018/07/25(水) 20:15:25 ID:yoGWVzPF(1/2)調 AAS
まあ批判したいお気持ちもわかるし…といったところでしょうかね。
豊臣伝の締めが九戸政実の乱なあたり、シナリオにはほんと力を入れているなぁと思った次第
168: 2018/07/25(水) 20:27:23 ID:qipe+1xt(1/2)調 AAS
九戸の乱全然知らなかったけど面白いですね。新顔もたくさんでしたし
それからそろそろ秀次が死んでしまいそうですが、最近のシナリオは鬱展開が特に気合入ってる印象なので楽しみです
169(1): 2018/07/25(水) 20:50:07 ID:yoGWVzPF(2/2)調 AAS
ところで皆様、豊臣伝2話・忍城攻めのところプレイできます?
エラー吐きまくるんですが(経験値姫の戦場とかは行けます)
170: 2018/07/25(水) 21:45:14 ID:6ESiDdRk(1)調 AAS
リメ秀吉リリース後に引退する戦友さんが一気に増えたのは残念…ついていけない気持ちは良くわかるけど
ところで絆の力って7月末頃に実装って話じゃなかったっけ?
171: 2018/07/25(水) 21:54:26 ID:qipe+1xt(2/2)調 AAS
>>169
特に問題なくやれてます。WiFi切り替えたりしてもダメですか?
個人的には焼き直し秀吉の性能よりも堀久太郎や後藤秀康の方がキツイですね…
秀吉は秀吉だからまだ納得できるというか
172: 2018/07/25(水) 22:34:33 ID:NJu9QoiP(1)調 AAS
>>161
せめて絆の力実装までは待ってみてもいいんじゃない?限凸武将しか絆の力使えないみたいだし、効果によっては戦える様になるかもよ。
173(1): 2018/07/25(水) 23:29:16 ID:ffu9i/Xi(1)調 AAS
降臨秀吉を出してしまった今後の戦魂はある意味楽しみではある、新しいレア度(覚醒前星6)が導入される日もそう遠くはないのだろう
174: 2018/07/25(水) 23:56:50 ID:9Fq2GORr(1)調 AAS
外部リンク:tjinews.mytwifile.site
175: 2018/07/26(木) 00:47:08 ID:Fy+b+KjH(1/4)調 AAS
豊臣伝4話の津軽為信って星3のやつですかね
それはそうと、今すぐの実装でもなさそうだけど、九鬼嘉隆や山内一豊などの新規絵も出てきたし、まだまだ楽しみは残ってるかな。明日からの券ガチャは今川かな
176: 2018/07/26(木) 01:03:38 ID:X+4QOddv(1)調 AAS
>>173
大将格の焼き直しはまだ出てないのだと今川義元、島津義弘、長曾我部元親、尼子経久、龍造寺隆信がいますし、家臣だとまだまだ星5にもなってないのが沢山いるのであと1年くらいは小出しにしながら全部の主家ローテしていくでしょうね
177(1): 2018/07/26(木) 08:16:42 ID:w8ri7ChT(1/6)調 AAS
最近復帰したばかりで、無知で申し訳ないのだが絆の力とはなんぞや?
178(1): 2018/07/26(木) 10:12:16 ID:eqMyANiv(1)調 AAS
>>177
3代目プロデューサーが告知した武将強化イベント
詳細は不明ですね、まだ
179(2): 2018/07/26(木) 10:28:14 ID:w8ri7ChT(2/6)調 AAS
>>178
ありがとう
ついでに質問なんだけど、限界突破すればまだまだ使える武将とかいるかな?
回復武将も隆元、寿桂尼で止まってるんで、出来ればまだ一線級の武将とかいたら教えてください
180: 2018/07/26(木) 12:12:02 ID:xnQzOjep(1)調 AAS
>>179
お手持ちの武将がわからないので断言は控えさせていただきますが、北条早雲や豊臣秀吉、立花道雪みたいにキラー持ちかつ素殴りでも強いやつもいるよとだけは言えますね
181: 2018/07/26(木) 12:50:21 ID:KoG6EZZz(1/2)調 AAS
>>179
隆元寿桂尼は各主家に回復役が実装されたからか最近あんまり見なくなったけどまだまだ現役だと思う
他に使えるのは具体的には分からんけど耐性と特性が2つ以上ある武将かな
それに+して闘気150・即で全体かランダムに攻撃できる戦技持ちとかね
182: 2018/07/26(木) 14:18:01 ID:vkAi1YVW(1)調 AAS
外部リンク:tjinewsnuol.gona.ink
183: 2018/07/26(木) 16:41:10 ID:e5g+U1w6(1)調 AAS
リメ秀吉最高 超気持ちいい
184: 2018/07/26(木) 17:25:21 ID:w8ri7ChT(3/6)調 AAS
なるほどなぁ
あと豊臣家は旧式のメンバーしか持ってないんだけど今の秀吉は引くべきなのかな
勝永、吉継、秀次、橋光、秀長、又兵衛、バットマンだと全体的に闘気重いしやめた方がよさげかな?
質問ばっかりごめんね
185(1): 2018/07/26(木) 18:22:20 ID:Fy+b+KjH(2/4)調 AAS
大谷吉継はレベル上限が解放されているので毛利キラーとして輝くチャンスがまだある…かもしれない。但し、レベル上限が解放された武将って降臨含む焼き直し実装の可能性があるので怖いですね
バットマンは今、伊達家が騎馬多めになってるのでチャンスあり。
186: 2018/07/26(木) 18:38:50 ID:Fy+b+KjH(3/4)調 AAS
定恵院(今川・騎馬)
Lv.60時ステータス
(今川結束+伴侶/今川結束+伴侶+熟練度)
攻 1,171 → 1,206
防 1,420 → 1,497
知 1,323 → 1,394
武田から輿入れしたから兵科が騎馬なんですかね。織田相手だと厳しそう。あと覚醒前の腋の拘り?がすごい
187: 2018/07/26(木) 18:56:32 ID:w8ri7ChT(4/6)調 AAS
>>185
ちょうど今の昇格戦でバットマン大活躍してくれた
白政宗も使ってみるとまだまだ強かったから騎馬小十郎が欲しくなってきたけど、そうすると伊達家って弓いなくなっちゃうね
兵科バランス気にしすぎも良くないのかな
188: 2018/07/26(木) 21:01:08 ID:Fy+b+KjH(4/4)調 AAS
自分は白政宗・騎馬小十郎・後藤・五郎八・鬼庭綱元で臨んでいますが(亘理も弓小十郎もいない)、心なしかバットマン入りとぶつかる比率が高い気がしますね…
バットマンには槍で回復持ちの鬼庭綱元を相手させて保たせてますね
189: 2018/07/26(木) 21:39:21 ID:w8ri7ChT(5/6)調 AAS
伊達の弓には亘理なんていたとは知らなかった
昇格戦の話なら、大友家は闘気175多くて防衛には向かなそうだけどシンプルに強そうで欲しくなった
あと嬉しかったのは古い武将でも使ってる人が結構いたこと
結束とか一意奮闘利用すればまだやっていけそうに感じたから良かった
190(2): 2018/07/26(木) 21:39:34 ID:A76/dE/q(1)調 AAS
現状一意奮闘無しで強い主家はどこかな?個人的には上杉かな?回復の直江は技封は無いけど
恐慌、麻痺はokでレベルも70まであがれば自力もそこそこあるしな。
191: 2018/07/26(木) 21:45:21 ID:5UtzFQV3(1/2)調 AAS
特攻の時は特に昔の武将使ってる人いますね
徳川家使ってるので槍左近と毛利勝永が怖いです
無限戦場のバナーに焼き直し義元いましたね
槍信長より強いんでしょうね…槍信長救済してほしいです
192: 2018/07/26(木) 22:30:17 ID:55vWjo3Q(1)調 AAS
>>190
上杉だと今回は奮闘北条相手だと完封されるかな。
北条主家で今回戦ってるので上杉隊来ると嬉しい。
193(1): 2018/07/26(木) 22:37:19 ID:w8ri7ChT(6/6)調 AAS
槍信長って最初のインパクトこそ凄かったけど闘気重いし麻痺も技封も耐性ないしで結局は使わなくなったよね
今回の秀吉もそうならないか心配で手を出せない
せっかく復帰してすぐに秀吉降臨のチャンスなんだけど
194: 2018/07/26(木) 22:39:41 ID:7IjlUxOu(1)調 AAS
>>190
織田家>義輝大将の足利その他結束>上杉、伊達、大友、北条って感じかな。
あくまで個人的にそう感じるってだけだけど。
195: 2018/07/26(木) 22:43:55 ID:5UtzFQV3(2/2)調 AAS
>>193
秀吉は技封恐慌耐性100のため麻痺だけ気をつけてればいいのでその面で使えなくなることはないかと思います
敢えて言うなら戦技が連携しやすい代わりに弱いので対人戦以外はあまり輝かないのと、どなたか言ってましたが特性が1つ無駄になりがちなところが微妙かなと
でもどの武将もいずれは使えなくはなるのであまりそこは気にしなくていいと思います
三成や大谷刑部や秀頼など実装待ちもたくさんいますし、豊臣を使うなら秀吉は必須になってくるかと
196: 2018/07/26(木) 22:45:33 ID:KoG6EZZz(2/2)調 AAS
個人的には島津のこれからに期待したい
あと毛利と長宗我部が大分ほっとかれてるのでそろそろ強化してほしいな
197: 2018/07/27(金) 00:00:19 ID:gih7zDpc(1/4)調 AAS
毛利は吉川広家に期待したいですね(センゴク読者)
今川家に関しては本日から券ガチャ実装された定恵院が武田家出身の姫だからか兵科が騎馬になってますけど、織田と今川の二つが一意奮闘枠になっている以上はちょっと相性的に厳しいですね。
寿桂尼の回復+防御アップと定恵院のダメージカットを併せてもキツいんじゃないでしょうか。
とりあえず弓か槍で織田キラーが欲しい
198(1): 2018/07/27(金) 00:03:25 ID:jhLCzgOc(1)調 AAS
今まで微課金でなんとか昇格戦戦って正四位維持してきたけど
今回の一意奮闘対象主家の多さで勝てない稼げない
最近ログインと初回5個ガチャだけしてるだけだったから引退するわ
みんな頑張って
お疲れ様
199: 2018/07/27(金) 00:08:21 ID:tVTNqWuB(1)調 AAS
引退しました。今までこんなアプリに時間を取られてたのかと思うと怖くなります。ありがとうございました。
200: 2018/07/27(金) 00:51:08 ID:JNFNzjtN(1)調 AAS
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
外部リンク:hayasakuui.e11.ltd
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*