レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その19
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>248 > >>246 > すべて>>1にある通りだ。「理解できない」という言い訳は通用しない。 > > そもそも、テンプレにある「説明」を理解できない人は、 > テンプレと内容をほぼ同じくする個別回答の「説明」についても、 > 実は理解できていないというのが現状だろう。 > テンプレにある内容を個別回答で再度展開することは、 > 理解される見込みのない説明を2度することを意味し、無駄ということになる。 > > 「結論」部分も、テンプレと個別回答とでは、ほぼ同内容なので同じことがいえる。 > 実際のところは、「説明」部分より簡潔な分、文盲でも理解は容易であるはずだ > (「心配ない」や「無視しろ」の一言を受け入れるだけでいいのだから)。 > しかし、個別回答が示す「結論」部分はすんなり受け入れるのに、 > テンプレが示す「結論」部分はことごとく無視されるというのが現状だ。 > 個別回答が示す「結論」部分をすんなり受け入れられるのなら、質問せずとも、 > 同内容であるテンプレの「結論」部分を信じればいいだけのことなのに・・・。 > > 内容が実質的に同じなのに、テンプレと個別回答とで、これほどまでに差異が > 生じる原因は、「個別性」の有無だろう。「個別性」が質問者にとって都合がいいのは、 > (1)その答えが「確実に」「自分に」当てはまるという「安心感が」得られるという点、 > (2)テンプレの中から自分に関係のあるものを「選び出す」という「手間が省け」、 > 「楽ができる」という点 > にあるだろう。 > 詰まるところ、テンプレ無視は、「自分は楽をしつつ、他人の負担で安心感を得たい」 > という都合のいい願望の発現にすぎない。>>243のように逆ギレするなんて言語道断。 > そういう態度は、「恩を仇で返す」のと実質的に同じ評価が妥当するところ。 > よって、今まで通り、いや、今まで以上に、「厳しく」対処すべきだろう。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s