[過去ログ] 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)7 (724レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 2013/02/15(金) 07:42:35.96 ID:qNWveQhE(1)調 AAS
おまえら勘違いするなよ
アニメ化と映画化を望んだのは集英社であって冨樫ではない
そもそも映画に協力する義務なんて冨樫にはない
どれだけ休載してても売れてるんだから今のままでいいんだろうしな
117: 2013/02/15(金) 10:18:38.88 ID:hslCbv3s(1)調 AAS
ネームを清書にして発表しただけでも十分
普通の映画化なんて原作者はあんま関わらんぞ
最近の尾田、岸本、久保が製作指揮してたのと
冨樫の日ごろの行いで、仕事してないように見えるだけ
しかも冨樫は「アニメと漫画は別物」ってスタンスだしね
118: 2013/02/15(金) 12:59:53.29 ID:0JhVmF8d(1)調 AAS
黒子の作者との対談でアニメ化について
「年を重ねるごとに『うまい形で参加したいな』と思うようになりました」
って言ってたけどな
119: 2013/02/15(金) 13:11:14.96 ID:TRWGIvKo(1)調 AAS
そう言ったのに映画までほとんど参加しなかったから
新アニメのせいでやる気無くなった説なんて噂されたんだけどね
120: 2013/02/15(金) 17:13:16.79 ID:wUs1M9RB(1)調 AAS
これで参加つか関わりが足りないとか黄金期の作家陣なら引くんじゃね
121(1): 2013/02/15(金) 19:23:20.66 ID:SpwUQLWE(1/2)調 AAS
>>116
アニメ化頼んだのは日テレだよ。
日テレが開局60周年記念作品としてジャンプの看板漫画が欲しい!
フジ以上に力入れて金もどこよりも多く払うから買い取りたい!蟻編を映像化したい!
と頼み込んだから作者と集英社がOK出した。一番は日テレが金多く払うと言ったからだろうね。
だから集英社も大々的に協力したその代わりジョジョに制作費回らなくなり予算削減しまくってるけど
122(3): 2013/02/15(金) 19:55:09.86 ID:fgzWqatj(1)調 AAS
半島任せで力入れてるのはホモショタと豪華声優陣(笑)だけのアニメじゃん
蟻編映像化したいって本気で言ってたの?それなら日曜朝の子供向けアニメになる理由が分からんのだが
ソースあるなら欲しいです
123(1): 2013/02/15(金) 20:40:42.83 ID:UtaQ9m9X(1)調 AAS
冒頭のまだ他の乗客皆が寝てる早朝から添乗員に注意されたのに
反省せず大声で喧嘩してるゴンとキルアにイライラした
124(1): 2013/02/15(金) 20:42:26.33 ID:KyuNCf3t(1)調 AAS
ハンタが低予算なのはBLEACHのせいだししょうがないよね
125(1): 2013/02/15(金) 23:19:03.27 ID:SpwUQLWE(2/2)調 AAS
>>122
新始まったばっかりの頃のアバンにモラウ達のシルエット出てたよなw
あと関東以外だとどこも深夜放送じゃん…
朝枠の関東地域でも日曜朝の子ども向けを謳ってるのにプーハットの生首ゴロンやるぐらいだし
旧が直接的描写しなかったグロシーンや残虐描写多数も結構ハッキリやってるし
BPOに苦情行ったのも無視して積極的に取り入れてるしなぁ
外部リンク:www.bpo.gr.jp
126(1): 2013/02/16(土) 12:53:02.27 ID:5JYWh3j0(1)調 AAS
>>125
それは>>122への答えになってない。状況証拠からの推測の域を出ていない
出来るだけ長くやりたいと発言があったのは事実だし、蟻編も見据えてた可能性は高いが
だとしても頓珍漢な事が幾つかあるから、逆に集英社から売り込んだ推測も成り立つよ
だから、ソースは?と問われてるんだが
127: 2013/02/16(土) 19:40:05.62 ID:7Fa0iIMB(1)調 AAS
>>110
確かにホモ臭い歌詞だ
キャラ声でなく中の人(女)が地声で歌ってるから
ホモ臭さは感じなかったが
128: 2013/02/17(日) 00:32:29.94 ID:5qJVduYX(1/2)調 AAS
>>121
他所で既出の話だけど、コピーライトの作者名以降の表記は、出資順で並ぶそうだから
表記順から見ると、集英社はあまり出資していないようで・・・
大々的に協力しているのは、使用料とかで金をたんまり貰っているからかもw
129(1): 2013/02/17(日) 03:35:44.18 ID:OUsmcKzV(1)調 AAS
いや別にこの映画ふつうに良いと思ったんだけど
あの敵キャラのオモカゲがもう有り得ない・・キャラデザと名前がハンタの世界観とズレ過ぎ
人形作ってた時代?の人形師の姿(エプロン作業着)のままでよかったのに
ハンターは大好きなので辻褄に関しては全て一旦無かったことにして楽しんだよ、オモカゲのせいで台無しだったが
130: 2013/02/17(日) 04:14:00.18 ID:O9ivtfx+(1)調 AAS
「ハンターの名を冠して、それっぽいキャラが出ていれば何でも良い」
的な鑑賞方法に気持ちを切り替えるだけでも高難易度だというのに
そんな選ばれし者でもクリアできなかった、オモカゲさんの絶大な違和感ってw
131: 2013/02/17(日) 06:29:34.69 ID:Czc5gccD(1)調 AAS
他のジャンプ映画も、原作やアニメ本編に無関係なパラレル設定だから気にならなかった
132(2): 2013/02/17(日) 07:07:40.98 ID:5qJVduYX(2/2)調 AAS
やたらと原作を引き合いに出し、パラレルではなく正史扱いさせようとしてたから、そんな見方は無理だった
133: 2013/02/17(日) 07:14:32.85 ID:cFyYyx5t(1)調 AAS
他のパラレル設定の映画は
ネームがーとか、構想がーとか、原作の設定ではーとか
たいして言わないしな
134: 2013/02/17(日) 07:46:20.92 ID:WcHveixq(1/2)調 AAS
>>126
日テレの中谷敏夫Pが、新しいアニメ枠の獲得のために、長年企画を温めていて
「王道の少年アニメにしていきたい」としていたのは、公式ニュースでソースある
蟻編映像化したい話は詳しく知らんが、何年も続けたいとは公式でソース有りで言ってたな
今後ハンタアニメが終了しても子供向けアニメやるための長期日曜朝枠のスタートダッシュとして
ジャンプで売れていて現在放送していないハンタが選ばれ
同じ朝アニメのワンピ風にしたいということかと
つまり、ハンタを日曜朝に適してると思ったのではなく、日曜朝の日テレ新アニメ枠にハンタを合わせる方向で
ネームバリューのある有名なジャンプの目玉作品ハンタを利用したいだけだと思われる
ワンピと同じで0巻商法映画の収入で回収できると見込んだんだろう
135: 2013/02/17(日) 07:50:53.07 ID:WcHveixq(2/2)調 AAS
>>122
そういう理由で、日テレの人らは蟻編から原作ハンタの作風がどうなるかなんてまともに読んでないか
仮に把握してても、適当に改変すればいいと思ってるか何かでどうでもいいんだと思うが
ハンタがあんなアニメになってる時点でそう思わないか
「長年温めてた」とか「最高のスタッフを使った王道の少年アニメにしていきたい」とか発言する割りに
肝心なスタッフ人選がアレで、こんなスッカラカンな出来になってる意味もわからんけど
旧だって企画は子供向けで引き伸ばしアニメオリジナルやりながらでも売ってたわけで
136: 2013/02/17(日) 08:02:58.04 ID:WOEQF1xj(1)調 AAS
>>132
それが今回の失敗の原因だな
売上だけ見れば0巻商法で一応成功したかに思えるが
原作派からの映画に対する印象は最悪になった
原作絡めないと客が入らないことを新スタッフどもはわかっているらしい
137: 2013/02/17(日) 08:26:29.97 ID:StunuXou(1/4)調 AAS
オモカゲ原作に出せ的カキコには参ったよ
138(1): 2013/02/17(日) 08:30:09.33 ID:Q48YrN6E(1)調 AAS
トガシに書かせたらオモカゲもめちゃめちゃ怖くやってくれると思うけどw
まあ、アニメキャラだしね
139: 2013/02/17(日) 08:50:04.54 ID:+Z5EX+vj(1)調 AAS
同じように単行本をプレゼントした映画
2006年12月16日 *6.6億円 231scr. 劇場版 BLEACH MEMORIES OF NOBODY
2007年12月22日 *7.6億円 224scr. 劇場版 BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸
2008年12月13日 *7.3億円 239scr. 劇場版 BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ
2010年12月04日 *6.1億円 233scr. 劇場版 BLEACH ブリーチ 地獄篇 ←
140: 2013/02/17(日) 09:37:55.95 ID:StunuXou(2/4)調 AAS
オモカゲだすくらいなら幽遊映画の黒鵺だせって感じ
まだあっちのがまし
141: 2013/02/17(日) 15:59:10.58 ID:/N3WV2ML(1/2)調 AAS
オモカゲ(笑)
142: 2013/02/17(日) 17:02:27.73 ID:YmYvgHjP(1)調 AAS
>>138
トガシのイラストのオモカゲすごくやさしそうなんだよ
あれで中がめちゃくちゃ怖いのみてみたい
映画のオモカゲは期待外れで弱すぎた
143(1): 2013/02/17(日) 17:56:45.43 ID:OloH9Xdg(1)調 AAS
>>129
良かったのに 台無し 、か…
>>132
この映画はそこが問題なんだよなぁ。冨樫監修と勘違いしてる人も結構居たし
「クルタ襲撃の真実が明かされる!」とかクルタ襲撃時の若い旅団員達のアニメ絵を公開したり(子供シャルとか)
いきなり冨樫ネームとかクラピカの過去とかを大々的に宣伝したのに蓋を開けたら子供シャルも出てこないし
クラピカ旅団よりオモカゲ、レツ、ゴンキルの友情物語だし作 詐欺紛いなことをしてる。他のジャンプパラレルオリスト映画はそんな宣伝しないし
144: 2013/02/17(日) 18:33:54.42 ID:StunuXou(3/4)調 AAS
冨樫ならオモカゲ魅力的に描けるというのは同意しとくが
ヒソカとのメンバーチェンジでヒソカと蜘蛛のsage状態を引き継ぐことになんのがちょっとな
145: 2013/02/17(日) 18:36:17.26 ID:StunuXou(4/4)調 AAS
第二弾は闘技場編と思わせて闘技場でまったく戦わないとかだな
つかそれって冨樫的な展開か
146: 2013/02/17(日) 18:51:53.30 ID:JUShW3f2(1)調 AAS
>>143
そこが問題だけど、あれは『わざわざ勘違いさせるように広告打ってる』以上狙い通りなんだよ
で、狙い通りテレビアニメをスルーしてたような原作ファンを釣り上げたから動員は上がった
けれどその『釣り広告と実際の内容との解離が宣伝詐欺』だと怒った原作ファンによって評判は地に墜ちた
一回限りのやり逃げ映画ならともかく
『大好評(により)第二弾』が決まってる上での愚行だって事が恐ろしいわ
大好評と言わなきゃならないからどうしても数字が必要だったんだろうけどさ
147: 2013/02/17(日) 19:56:30.44 ID:/N3WV2ML(2/2)調 AAS
まさに韓流商法だな
148: 2013/02/17(日) 20:00:57.97 ID:XqwtvdoE(1)調 AAS
笛の音の音楽は、旅団編でよく出てきた音楽だったんだね
149: 2013/02/17(日) 21:27:50.80 ID:eSgbPr55(1)調 AAS
マジでゲスいな…こんな露骨なゲスい商法してるアニメ会社って早々無いと思う。
神志那は他の優秀なアニメ監督達との繋がり無いし米村も同業者達からの評判悪いし。
古橋もやや暴走するとこあるけど同業者達からの評判や作品作りへの姿勢は評価されてるから対象的に見える
他のアニメ会社って売り上げとか視聴者達の意見取り入れたりそれらの反応によって内容変えたり打ち切ったりするけど
ハンタースタッフ達はノルマとかも特に無いからかワンマンでやってるのも酷い
映画の監督も神志那&中谷&米村みたいに原作の内容や設定をちゃんと理解してないみたいだし映画のPも炎上するような発言するし悲しいわ…
150: 2013/02/17(日) 21:31:09.77 ID:ZySI/mlN(1)調 AAS
マッドは日テレから金玉握られてるんだよ
151(1): 2013/02/17(日) 22:22:51.00 ID:dD16Qlky(1)調 AAS
だってこれから作ろうって時にコミック読んでるような連中ですよ?
HUNTER連載時に影響受けたスタッフいないもん。
子ども向けっていうか子どもだましなんだよ。
152: 2013/02/17(日) 23:11:59.63 ID:X28Z5V7F(1)調 AAS
>>151
いや連載読んでないといけないって事はなかろうよ。
ただでさえ連載(笑)状態なんだし。
読み込みが浅いのが問題であって。
153(1): 2013/02/18(月) 13:57:24.04 ID:+B8UQsuh(1)調 AAS
ハンタって主目的がないし、バトル物のようで勧善懲悪はっきりしてないし敵作りづらい世界観だから、
子ども向けオリジナル映画として作るには元来無理あるよ
ワンピ…適当な海賊
ナルト…適当な任務
ルパン…適当なお宝
コナン…適当な事件
DB…適当な宇宙人
ハンタ…??
154: 2013/02/18(月) 14:02:19.16 ID:pIBX3ljW(1)調 AAS
ワンピは海賊を名乗ってるだけで、やってる事は反政府テロだけどな
155(2): 2013/02/18(月) 16:09:49.32 ID:OxKNFJnF(1)調 AAS
どうせ忠実に作れないなら世界制服を企む念能力者をメイン四人にゾル家と旅団が協力して倒すとかでよかったのにね
156: 2013/02/18(月) 16:14:31.09 ID:GsjVk9Mo(1)調 AAS
>>155
そっちのほうが被害が最小限で済んだよな
157: 2013/02/18(月) 16:56:46.80 ID:gn2nzhKk(1)調 AAS
収入的にはアウトだよな?
宣伝した割には大した事なかったみたいだし
158: 2013/02/18(月) 17:06:14.71 ID:IhkEDAh3(1)調 AAS
>>123
通常のゴンなら怒られたら「あっ、すみません…」とか謝って静かにしてキルアがぶつぶつ文句言ってるのを宥めたり苦笑いしたりするよね
>>124
鰤の穴埋め枠はNARUTO SDロック・リーフルパワー忍伝だよ
>>155
ハンターのキャラ達はとんでもなく頭悪い根っからのゲス野郎以外が何をしようとみんな無関心だからな。
しかもそういうキャラは雑魚キャラぐらいだからそれをメインの敵にしたり皆で力を合わせて友情パワーで戦うのもハンターっぽくなくなる。
敵にも敵の事情があるとかって感じだしみんな自分達以外のことには無関心だし
タイトルはHUNTER×HUNTERだけどあまりハントしてる描写が無さ過ぎだしハンターのオリストは難しいね
159(1): 2013/02/19(火) 09:45:49.19 ID:FmKW0MIE(1/3)調 AAS
現時点で、興行収入と観客動員どんくらい?
160(1): 2013/02/19(火) 10:10:30.94 ID:I23rnvjn(1/2)調 AAS
>>159
興収は>>77の約11億3400万
動員は計算上、88万〜89万人
161(1): 2013/02/19(火) 10:19:27.34 ID:CdxCd4j/(1)調 AAS
今週のジャンプでカラーで大ヒットって書いてありましたがマジ?
162(2): 2013/02/19(火) 10:35:02.66 ID:3TqNYN+n(1/2)調 AAS
うちの県のTOHO系の映画館は2/22か2/24までの上映予定と出てたのに
いつのまにか上映終了してるんだけど打ち切りだったのか?
163: 2013/02/19(火) 10:41:48.75 ID:FmKW0MIE(2/3)調 AAS
>>160
先週末のはまだ出てないの?
>>162
うちの近くの映画館は1日1回になったけどまだ上映してるし、終了予定も書いてない!
164(1): 2013/02/19(火) 10:43:41.80 ID:FmKW0MIE(3/3)調 AAS
↑間違えた
先週のはまだ出てないの?
165: 2013/02/19(火) 11:29:18.80 ID:I23rnvjn(2/2)調 AAS
>>164
先週までの累計興収の発表は明日だな
(※ ただし、ランキングに入らなかった場合は除く)
166(1): 2013/02/19(火) 12:30:43.76 ID:ikHD/vhf(1)調 AAS
>>162
子会社であるTOHOシネマズの日程ですらまともに反映されなかったりと
東宝のサイトにあるシアターリストの各種表記はあまり当てにならないので
各映画館のサイトで日程を直接確認した方がいい
167: 2013/02/19(火) 13:00:30.73 ID:3TqNYN+n(2/2)調 AAS
>>166
サンクス。もともと表記はいい加減なのか。
168(1): 2013/02/19(火) 13:18:34.99 ID:rExnmxht(1)調 AAS
大阪なんてTOHOは終わっててワーナーMYCAL系列が1日1回だよ
しかも大阪市内は上映館無し
先週1日3回だったとこもいきなり終ってる
169: 2013/02/19(火) 19:52:29.31 ID:UnjjVkvV(1)調 AAS
上映開始からまだ一ヶ月と一週間しか経ってないのにもう終わってる所あるのか
普通だったら2ヶ月くらいはやってるはずなのに…
相当人気が無いんだな…
もし0巻が無かったらどうなってたんだろう
170: 2013/02/19(火) 21:14:23.24 ID:rXc1euC3(1)調 AAS
>>153
ハンターは
遺跡で財宝探す話も作れそうだけど
171(1): 2013/02/19(火) 23:05:39.43 ID:2//Nmm5A(1/2)調 AAS
日本テレビ版のHUNTER×HUNTERから入り
レンタルや無料配信でフジテレビ版にOVA→緋色の幻影と観てきたが
やはり原作もおさえておかなくてはと思い
原作の漫画を全巻注文してしまった…
緋色の幻影はオモカゲの能力が少し分かりづらかったが
幻影旅団の人形達の総攻撃には痺れたし
炎に包まれるラストには涙腺が緩んだ
ヤフーの映画レビューを見ると原作好きな人ほど酷評してるみたいだが
中には絶賛してる人もいて嬉しかっただけに
原作楽しみだが全巻読んだ結果、緋色の幻影を酷評するようにはなりたくないというのもあるし
何か複雑な気分だな…
172: 2013/02/19(火) 23:21:02.28 ID:wrqRlOy+(1)調 AAS
あんなメチャクチャ適当な映画で感動できるなら原作読んだら漏らすだろ
173(2): 2013/02/19(火) 23:27:06.57 ID:2//Nmm5A(2/2)調 AAS
よく思い出してみたが
上映開始まで時間があり0巻を全部読んでから観たせいか
「外の世界は楽しかった?」
が1番泣きそうになったかも
174(1): 2013/02/19(火) 23:42:30.38 ID:bqqz+rp8(1)調 AAS
酷い原作レイプで薄っぺらい内容に原作の台詞を無理やりねじ込んだだけの糞映画っぷりにすげえ萎えたw
これ寒いギャグ映画だよな
175(2): 2013/02/19(火) 23:43:47.43 ID:i4BGwHH7(1)調 AAS
>>173
最新刊のアルカ選挙編はアニメ馬鹿に出来ない糞だし心配しなくていいよ
それにアニメから入ったなら原作への思い入れも皆無だから酷評まではいかんだろ
でもせっかくだから感想聞かせてね
176(2): 2013/02/19(火) 23:49:43.43 ID:ixhMjw17(1)調 AAS
>>174
原作に全く触れたことが無くて話題性だけで見に行った初心者さんならワンチャンあるで
177: 2013/02/19(火) 23:50:20.38 ID:VaQSSkkf(1)調 AAS
アルカ編面白いじゃん…
お前らゴトーの死をつまらんと申すか
178: 2013/02/19(火) 23:55:12.16 ID:AOveTW3g(1)調 AAS
>>176
ねえよwww
179(1): 2013/02/19(火) 23:59:01.02 ID:uI6sp1/o(1)調 AAS
>>176
そもそもこの空気爆死アニメに話題性()なんかないよ
冨樫の0巻目当ての原作信者だけだよ
180(1): 2013/02/20(水) 00:06:40.87 ID:zADQajJF(1/2)調 AAS
>>179
一応、あんなのでも公開初週は興収1位だったんだぜ
ランキングで見に行くって層もいなくななくね?
181: 2013/02/20(水) 00:06:49.27 ID:1IiFGvnj(1)調 AAS
>>175
アニメ馬鹿に出来ない糞とかうわあ…
182(1): 2013/02/20(水) 00:09:32.48 ID:dbsQIC+B(1)調 AAS
>>180
2周目の下落率でも見て現実みようぜ
183: 2013/02/20(水) 00:12:14.36 ID:3CxebaSl(1)調 AAS
>>168
もう上映終了してる所があるんだなw
どんだけ人気ねえんだよ
184(1): 2013/02/20(水) 00:15:12.25 ID:zADQajJF(2/2)調 AAS
>>182
『全米ナンバーワン』 ってヤツと同じさ
初週だけでも1位を取ればどんな駄作でも宣伝になるのさ
185: 2013/02/20(水) 00:18:10.06 ID:MzBUKpsF(1)調 AAS
>>184
結果的に全く宣伝になってなかったな
186: 2013/02/20(水) 00:24:23.72 ID:Ga8wgr9M(1/2)調 AAS
>>175
コンクラーベは面白かったよ
187: 2013/02/20(水) 01:01:31.29 ID:rVBggzQ+(1)調 AAS
最後ジンが霊丸撃ってたよな
それともマグネティックフォース的な能力なのか
188: 2013/02/20(水) 05:26:12.91 ID:a+tD25kX(1)調 AAS
クソ映画だったがノブナガがかっこよかったのと、(映画観てから0巻読んだから)
やっぱり冨樫は凄いなと思えたのはよかった(コナミ感)
189: 2013/02/20(水) 07:02:37.08 ID:Ga8wgr9M(2/2)調 AAS
パイロの声は、センリツに似ているような気がする
わざと似せているのかな?
190(1): 2013/02/20(水) 08:59:38.84 ID:Q58Wv944(1)調 AAS
>>171
問題なのは、映画の宣伝文句と内容が一致しないことだよ
原作未読者には気づかれないとでも思ったんだろ
さっさと全巻読破しろや
191(1): 2013/02/20(水) 12:56:34.95 ID:OyyvCCEq(1)調 AAS
爆死扱いするやつは製作費と宣伝費を言えって言ってるだろうがw
192: 2013/02/20(水) 18:31:34.30 ID:ZcEUuiZo(1)調 AAS
公表されてないものを言えとはこれ如何に
193: 2013/02/20(水) 19:24:16.89 ID:pPX9F4ZA(1/2)調 AAS
>>173
正直そこだけは泣きそうになった
194(1): 2013/02/20(水) 19:29:47.28 ID:QNM9xgD9(1)調 AAS
なんで公開から1ヶ月くらいしか経ってないのに
こんなに過疎ってんの?
195: 2013/02/20(水) 19:39:42.67 ID:pPX9F4ZA(2/2)調 AAS
観に行けば分かる
196: 2013/02/20(水) 19:46:28.92 ID:kE/DfErR(1)調 AAS
もう先着100万人じゃなく先着一ヶ月だな
197: 2013/02/20(水) 20:34:46.14 ID:KxNHJkbf(1)調 AAS
もう近くの劇場やってねえわ
ひと月近く前に始まったはずのワンピはまだやってんのにな
198: 2013/02/20(水) 20:47:05.79 ID:/h4TJO2M(1)調 AAS
うちんとこは、明後日にワンピと同時に終了www
199: 2013/02/20(水) 21:24:03.20 ID:21/FQK9H(1)調 AAS
128人の同胞
2の乗数だな
200(1): 2013/02/20(水) 22:13:35.85 ID:kU+EQsGU(1)調 AAS
民族を維持するには遺伝子的な問題で、最低限500人必要だという話だがなー。
201(1): 2013/02/20(水) 23:12:18.22 ID:ZqQUtKmU(1)調 AAS
>>191
ヒットしてるなら1ヶ月前後で終わる訳ねぇだろw
202: 2013/02/21(木) 02:13:05.52 ID:6hD1oF7P(1)調 AAS
>>194
ノブナガについて語り尽くしたから?(´・ω・`)
ジャンプに続報来たらまたノブナガで盛り上がるよ(`・ω・´)
203: 2013/02/21(木) 06:41:16.93 ID:h8WBcJlp(1)調 AAS
>>200
お話の中では
1組の男女が人類全員の祖先だったりするから
204: 2013/02/21(木) 07:34:57.79 ID:yadY4lgF(1)調 AAS
>>161
大ヒットの上部分に(12〜13日調べ)と書いてあるからあの一番売り上げが良かった公開一週目のことだな
205: 2013/02/21(木) 08:21:00.38 ID:7K2yGdKE(1/2)調 AAS
2月って映画館1番入らないんだってね
うちの近所は日曜までだけどダイハードで4人で見た、ひとり自分の連れだしw
206(1): 2013/02/21(木) 09:02:59.04 ID:bE/dg1zW(1/3)調 AAS
先週の興行収入ってもう出た?
207: 2013/02/21(木) 10:11:53.09 ID:6/4we8Ut(1/2)調 AAS
>>206
3時間くらい前にでたばかりで、レート計算がまだだけど16位でおよそ累計11億7700万円かな
208(1): 2013/02/21(木) 10:18:05.43 ID:bE/dg1zW(2/3)調 AAS
ってことは先週は4千万くらいか…ちょっと回復したな
焼き石に水だろうけど
209(1): 2013/02/21(木) 12:29:50.20 ID:6/4we8Ut(2/2)調 AAS
>>208
レート補正版が出た
2/16&17の土日2日間が1204万6500円で15位、累計が11億6846万4868円だそうな
210: 2013/02/21(木) 15:01:26.10 ID:b5qVN6nz(1)調 AAS
>>201
だから興行で語れよw
211: 2013/02/21(木) 18:42:52.88 ID:b+YoV7kt(1)調 AAS
アイドルのグッズ商法ならともかく
映画なら来場者数で語るべきやで
212: 2013/02/21(木) 19:05:50.47 ID:bE/dg1zW(3/3)調 AAS
>>209
遅くなったが乙
この分じゃ最終的に12億超えるか超えないかだな
初めての映画にしてはそこそこの結果を出したと言って良いかもしれないが
後半の失速が無ければもっと高い数字になれただろうに
213: 2013/02/21(木) 20:08:58.31 ID:rnGBwK71(1/2)調 AAS
「旅団の元4番」は
ゴン達とヒソカと旅団が共闘して、クラピカの鎖が活躍するためには
唯一無二の条件だったな
214: 2013/02/21(木) 20:33:56.09 ID:Oj4ThFha(1/2)調 AAS
12億で爆死とかいってるのはワンピ信者くらいだろ
215(2): 2013/02/21(木) 20:40:58.48 ID:qq9TB38d(1)調 AAS
先着を捌き切れない時点で恥ずかしいよ
216(1): 2013/02/21(木) 20:42:08.85 ID:Oj4ThFha(2/2)調 AAS
>>215
そんなもんほとんどそうだろうがw
217: 2013/02/21(木) 20:46:33.53 ID:7K2yGdKE(2/2)調 AAS
>>216
ジャンプマンガ映画化される度に映画スレに来るんだけど
・・・ほとんどは残るんだよね
218: 2013/02/21(木) 20:48:50.42 ID:p2ahtfd0(1)調 AAS
似たような発行部数や上映規模のナルトは130万超えてるしなぁ
ただ先着150万とか夢見ちゃっただけで
219: 2013/02/21(木) 20:57:09.81 ID:q3kzs7L9(1)調 AAS
過去作を参考にノルマ立ててる鰤ヌルワンピはともかく
単発で先着稼ぎのジャンプ映画ってどんなのあったっけ
220(1): 2013/02/21(木) 21:59:59.42 ID:OacOy+be(1)調 AAS
10年後に黒歴史になってるといいね^^
221: 2013/02/21(木) 22:04:34.70 ID:rnGBwK71(2/2)調 AAS
>>220
逆に
新ハンターで10年後評価されているのは、映画だけかもしれん
222(1): 2013/02/21(木) 22:14:12.92 ID:Sz0/caTk(1)調 AAS
△ 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 興行推移 △
対象期間 興行収入 累計興行収入 先週比
2013/01/12土〜01/13日 *4億5677万9000円 *4億5677万9000円
2013/01/14月〜01/18金 *2億5104万9900円 *7億0782万8900円
2013/01/19土〜01/20日 *1億4357万1700円 *8億5140万0600円 -68.6%
2013/01/21月〜01/25金 **億7242万5875円 *9億2382万6475円
2013/01/26土〜01/27日 **億7341万0017円 *9億9723万6492円 -48.9%
2013/01/28月〜02/01金 **億4553万8352円 10億4277万4844円
2013/02/02土〜02/03日 **億4302万0200円 10億8579万5044円 -41.4%
2013/02/04月〜02/08金 **億2351万3364円 11億0930万8408円
2013/02/09土〜02/10日 **億2419万5529円 11億3350万3937円 -43.8%
2013/02/11月〜02/15金 **億2291万4431円 11億5641万8368円
2013/02/16土〜02/17日 **億1204万6500円 11億6846万4868円 -43.7%
下落率が安定してどうする
223: 2013/02/22(金) 05:45:18.56 ID:JkfdNxVN(1)調 AAS
まあよかったんじゃないかな
問題は第2弾!
157 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 23:55:02.54 ID:N0z1vqZY
日テレ2012年度第3四半期決算説明会
おおかみこどもの雨と雪が大変好調、ツナグもヒットした
HUNTER×HUNTERも好調
外部リンク[php]:www.dai2ntv.jp
224(1): 2013/02/22(金) 05:54:54.98 ID:B+IpLNWa(1/2)調 AAS
>>190
原作読んででも読んでなくても
映画の宣伝と内容は一致してないにに気がつくような、、、
225: 2013/02/22(金) 08:05:52.47 ID:8DTVt6y5(1/3)調 AAS
>>224
だったら、尚更あの映画は詐欺ってことじゃん
226(1): 2013/02/22(金) 08:16:26.53 ID:Hi4O2dnK(1)調 AAS
>>222
更に下がるだろうな
こりゃ12億に届かなさそう
227: 2013/02/22(金) 08:26:42.84 ID:B+IpLNWa(2/2)調 AAS
>>226
計算上は、下落率が40%切ったら、ギリギリ12億に届く
228: 2013/02/22(金) 09:20:31.04 ID:gK4AVMg7(1)調 AAS
まぁ超えなくてもどうせ大本営発表はくり上げ12億ですし
229(1): 2013/02/22(金) 10:15:45.84 ID:z+KWPvoB(1)調 AAS
まあまどか合算越えただけでもよしとするよ
毎回うざかったからな
230: 2013/02/22(金) 10:45:02.29 ID:8DTVt6y5(2/3)調 AAS
12億のうち、8割が冨樫効果だけどね
231: 2013/02/22(金) 11:18:31.56 ID:BOvWuAvu(1)調 AAS
緋色の幻影という題名と
オモカゲの能力から考えて
幻影旅団の人形に、クラピカの親戚の目を埋め込む話だと思ったんだけどなー
232: 2013/02/22(金) 12:31:40.48 ID:TYPAgIjv(1)調 AAS
アニメで蟻やるなら映画二段は何やるんだ
233: 2013/02/22(金) 12:48:43.19 ID:Ovev5k6E(1/3)調 AAS
実は生きてたオモカゲさんがネテロ人形を作ってバトルオリンピアするんじゃね
234(1): 2013/02/22(金) 14:33:37.02 ID:Ho7V6WVf(1)調 AAS
>>229
酷い出来と評判のハンタ映画以下なのか
あんだけステマしたのにどんだけ雑魚なんだよまど豚
235(1): 2013/02/22(金) 15:51:03.24 ID:SQUZGNm3(1)調 AAS
2/22終了予定だったはずが、いつの間にか3/1まで延びてた
ウチの地方ではそこそこ好評だったんだろうか・・・
236: 2013/02/22(金) 16:56:10.13 ID:ZdmH8AO0(1)調 AAS
>>234
そりゃどんだけステマしたって物量少なきゃ伸びんさ
下落率や売上なんて本来分母が少ないほど不利なんだし
237(1): 2013/02/22(金) 18:36:00.83 ID:8DTVt6y5(3/3)調 AAS
>>235
0巻余ってるんだろ
238(1): 2013/02/22(金) 20:06:42.46 ID:S0pvfU06(1/2)調 AAS
>>237
増刷したって聞いたよ(`・ω・´)
239: 2013/02/22(金) 20:26:34.94 ID:Ovev5k6E(2/3)調 AAS
そんな謎のレスもあったな
240(1): 2013/02/22(金) 20:49:09.97 ID:Cp9qd6Sl(1/3)調 AAS
>>238
まだ動員数は100万人に達してないはずだから、増刷はしてないと思う
ハンタの初週興行収入 4億5700万円 のときの動員数が 35万8000人 だから、
今の 11億6800万円 の時点での動員数は計算上 91万5000人 くらいのはず
ちなみにこれは、映画の1人当たりの興収はほとんど変動しないという統計を前提としてる
例)「 ONE PIECE FILM STRONG WORLD」 の 1人当たりの興収
*2日間 *81万8738人 10億3843万9600円 1268.34円/人
*9日間 180万1899人 22億4947万6400円 1248.39円/人
23日間 292万8083人 36億4172万4700円 1243.72円/人
31日間 337万2074人 41億9387万4200円 1243.70円/人
37日間 350万0723人 43億6016万2500円 1245.50円/人
44日間 359万5574人 44億8357万2700円 1246.96円/人
241(2): 2013/02/22(金) 21:03:21.94 ID:S0pvfU06(2/2)調 AAS
>>240
なくなった店舗向けに増刷したかも(´・ω・`)
242(1): 2013/02/22(金) 21:08:59.15 ID:6TifGyL2(1)調 AAS
おそらく多分きっとで喋るとゴンに怒られちゃう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s