[過去ログ] 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)7 (724レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 2013/02/10(日) 20:36:43.46 ID:kq7OTjGu(1)調 AAS
2013年1月12日(土)全国東宝系ロードショー
「HUNTER×HUNTER」0巻、映画入場者100万名に配布

公式サイト
外部リンク[html]:www.hxh-movie.jp

前スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)6
2chスレ:animovie
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)5
2chスレ:animovie
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)4
2chスレ:animovie
3スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)2
2chスレ:animovie
2スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
2chスレ:animovie
1スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
2chスレ:animovie

・次スレは>>970が宣言をしてから立てて下さい
2
(11): 2013/02/10(日) 20:41:09.76 ID:KBAwDOvD(1/3)調 AAS
■劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)について

□注意書きとよくある質問の答え

・この映画は、冨樫先生の原作ではありません。アニメスタッフによるアニメオリジナルパラレルストーリーです。
 原作者が関わっているかのような宣伝の仕方ですが、原作者は監修も原案も原作も何もしていません。

・タイトルや宣伝はクラピカ主役にみえますが、実際はキルア主役です。
 クラピカは脇役で大して出番はありません。

・冨樫のネーム使用というのは、クラピカの過去(クラピカ追億編…0巻、ジャンプ1号2号掲載)の内容のみ。
 (映画内ではクラピカの回想扱い、静止画ばかりで内容は大幅カット)
 旅団側の過去の話などのネームやB面はありません。
・他の話、映画そのものは、すべてアニメスタッフが作ったアニメオリジナルパラレルストーリーです。
・オモカゲ、レツももちろんアニメスタッフオリジナル。冨樫の原案や設定ではありません。

・この映画は、クラピカ追憶編の続きではありません。
・この映画を観ても、クルタ族滅亡の話や旅団の過去は何もわかりません。
・オモカゲの存在は原作の冨樫ハンターには関係ありません。

・小説版の著者は新アニメスタッフではなく、集英社の小説家です。
 ノベライズとは劇場脚本とは異なり、 小説版著者が映画ストーリーの
 ミスや矛盾を修正、補完したり、著者のオリジナルストーリーが加わる場合があります。

◇0巻について

0巻に入っている漫画は、週刊少年ジャンプ2013年1号2号に掲載されたクラピカ追憶編のみです。
新作や続きはありません。

Q.どのくらいでなくなる?他のジャンプアニメは?
劇場により入荷量が違う場合がある。
NARUTO、BLEACHなどは約2ヶ月後の動員数でも配布部数を超えることはなく、全員配布。
当初の配布部数を動員数が超えているONE PIECEは追加増刷され配布された。

Q.劇場以外での入手方法は?
ヤフオクなど。チケ代以下で購入可能。価格は時間が経つと下がるようです。
付き添いで観に行った人から買い取る。
3
(9): 2013/02/10(日) 20:42:54.33 ID:KBAwDOvD(2/3)調 AAS
◆映画版スタッフ

監督:佐藤雄三(…TV版新ハンタスタッフ・絵コンテ)
 ※ヨークシン編クラピカ初登場回(39,40話)の絵コンテも担当(鎖アクション(ワイヤー扇風機))
 画像リンク

 したらばスレ:comic_6369
脚本:米村正二(…TV版新ハンタスタッフ)
 ※24話・シークアントが子分と誤読
  ・キルア「肢曲、教えてやるよ(キリッ」→ 親分戦で肢曲を繰り出すカナリア→キルア「肢曲、知ってたな(ショボーン」
  ・カナリア「ニコニコ(^∀^*)幻影旅団とか流星街出身なんですよぉ〜゚*+。*♪私がご案内しますよ♪ニコニコニコ(^∀^*)ウフッ
        (キルアサマハトモダチ!→アッキキョウサマコワーイ(><)トモダチヤーメタッ」
  32話・マチ「あいつ(ヒソカ)は属さない」 28話・ウイング「なぜ『寒い(原作:辛い)』のか」 その他多数
  外部リンク[html]:www34.atwiki.jp
音楽:平野義久(…TV版新ハンタと同じ)
メインキャラクターデザイン:吉松孝博(…TV版新ハンタと同じ)
総作画監督:田崎聡(…TV版新ハンタのOP1原画&共同作監、3話の共同作監)、梅原隆弘(カイジ)、高田晴仁(カイジ)
音響監督:山田知明(…TV版新ハンタと同じ)

■映画新キャラのキャラデザ

◇オモカゲ、レツ
 原作:アニメスタッフオリジナルキャラ。冨樫は一切関係無し
 キャラデザ担当:高田晴仁
 ※アニメスタッフ皆でアイデアを出して、それを高田氏がまとめるという感じで作った。

◇パイロ、子供クラピカ
 原作:冨樫 (クラピカ追憶編 《WJ2013年1号2号》 )
 キャラデザ担当:田崎聡
 ※映画用キャラデ制作時、後ろ姿の原作画の資料がなかったため、映画版の後姿の模様等は田崎氏の想像。

 ・これら新キャラ以外の既存メインキャラは、新テレビアニメ版と同様に吉松孝博氏がキャラデザ
4
(10): 2013/02/10(日) 20:44:09.31 ID:KBAwDOvD(3/3)調 AAS
>>3の◆映画版スタッフへ

プロデュース:中谷敏夫P(…TV版新ハンタプロデューサー)

プロデューサー:北島直明=プロデューサーK(…※新アニメハンター公式twitterで失言)
※お金を払って観たファンによる映画レビューの低評価状態を「オモシロな事に(笑)」と発言
 &URL付きで「ハンターサポーターの皆さんはハンター愛を分けて」と良評価を付けるように求め非難轟々
 →発言削除、北島氏の個人twitterアカウント削除。反省や謝罪等のコメントは無し
2chスレ:comicnews

12 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/17(木) 19:18:59.04 ID:kE9lDxtX
>>11
こっちでまだ見れる
www.facebook.com/hxh.movie/posts/497788873598106

でも、これ書き込んだ後に↑も消されたら、
本人か他の新関係者がここ見てるってことかもな、今更だけどw

461 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:14:26.71 ID:lYLX9Scu
新劇場版フェイスブックにもツイッターと同じ
「プロデューサーKです。 yahooの映画レビューがオモシロな事に(笑)〜」の
コメント載っていたのに、>>12が書き込まれてから案の定削除されているw

■HUNTER×HUNTER蟻編以降、旧スタッフ・旧キャストによる映像化を求める署名
外部リンク[html]:www.shomei.tv

HUNETR×HUNTERアニメスタッフが映画レビューを馬鹿にする&催促で非難轟々www
2chスレ:comicnews

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part133
2chスレ:anime
5
(10): 2013/02/10(日) 23:04:07.26 ID:SCmGz5of(1)調 AAS
△ 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 興行推移 △
     対象期間          興行収入      累計興行収入  先週比
2013/01/12土〜01/13日  *4億5677万9000円  *4億5677万9000円
2013/01/14月〜01/18金  *2億5104万9900円  *7億0782万8900円
2013/01/19土〜01/20日  *1億4357万1700円  *8億5140万0600円 -68.6%
2013/01/21月〜01/25金  **億7242万5875円  *9億2382万6475円
2013/01/26土〜01/27日  **億7341万0017円  *9億9723万6492円 -48.9%
2013/01/28月〜02/01金  **億4553万8352円  10億4277万4844円
2013/02/02土〜02/03日  **億4302万0200円  10億8579万5044円 -41.4%
6
(4): [age] 2013/02/11(月) 00:55:59.72 ID:VuaiiT/D(1)調 AA×
>>6>>1>>10>>2>>3>>4>>5>>7>>8>>9>>1000

7
(5): 2013/02/11(月) 06:23:27.30 ID:y4VITwQ/(1)調 AAS
>>1次スレは、劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)8だからな
8
(10): 2013/02/11(月) 06:42:53.91 ID:exqkfY7I(1)調 AAS
???
何か問題でもあったのかw
9
(10): 2013/02/11(月) 09:22:58.42 ID:qhHmz5dI(1)調 AAS
米村に関しちゃ特撮板にアンチスレあるから
なんか言いたい人はそっちに行ってみるといい
10
(10): 2013/02/11(月) 10:07:13.34 ID:xqFRRX5m(1)調 AAS
特撮関係ないハンターの米村の所業なんだからここでいいだろ
11
(2): 2013/02/11(月) 10:57:57.84 ID:EfPQCClR(1/2)調 AAS
>>7
悪い、どこが違うんだかわからないんだけど?
12
(3): 2013/02/11(月) 12:26:26.68 ID:CHonNKsA(1)調 AAS
番号
13
(1): 2013/02/11(月) 13:28:11.58 ID:EfPQCClR(2/2)調 AAS
>>12
あ、2スレ目にナンバリングついてないのか、OK
14
(1): 2013/02/11(月) 13:55:02.78 ID:tyHAjWCe(1)調 AAS
地元では今日が最終日だったな
15: 2013/02/11(月) 16:30:00.62 ID:8RiLbe5/(1)調 AAS
>>14
妥当なとこだろ
16
(1): 2013/02/11(月) 20:13:57.41 ID:w6DohMYa(1/2)調 AAS
評価見ずに0巻欲しさに今日見に行ったけど
評価見てから行けば良かった
17: 2013/02/11(月) 20:16:19.91 ID:NbmOnS8P(1/3)調 AAS
さて、土日月で人は集まったのかねぇ
18
(1): 2013/02/11(月) 20:20:14.54 ID:glDNiU+m(1/4)調 AAS
>>16
他人の評価に左右される
そんな借り物の人生が良かったの?(´・ω・`)

自分の「好き」まで検索し始めるなら
インターネットは人類の退化だよ(´・ω・`)
19
(2): 2013/02/11(月) 20:23:38.60 ID:w6DohMYa(2/2)調 AAS
>>18
評価も低いが自分で見ても面白くなかった(´・ω・`)
キルアとイルミのくだりとかマジ茶番劇だしくど過ぎだろ
20
(1): 2013/02/11(月) 20:26:21.46 ID:0JmtvD+Y(1)調 AAS
>>19
イルミ人形は、キルアを倒すフリをして
キルアに稽古つけてたかもしれんなー
21: 2013/02/11(月) 20:27:39.17 ID:rEDOd7n8(1/2)調 AAS
開始早々可哀相なキルアwから始まった時点でお察し下さいだろう
22
(1): 2013/02/11(月) 20:27:45.50 ID:glDNiU+m(2/4)調 AAS
>>19
うん(´・ω・`)

でもノブナガはかっこよかったから(`・ω・´)
23: 2013/02/11(月) 20:28:23.58 ID:NbmOnS8P(2/3)調 AAS
蟻と選挙のイルミ像考えたら100%ありえん
24: 2013/02/11(月) 20:30:49.42 ID:rEDOd7n8(2/2)調 AAS
>>22
髪下ろしたノブナガって髪型がまんま仲間ゆきえなのに
顔がおっさんだから残念すぎる
いつものチョンマゲでよかったのに
25: 2013/02/11(月) 20:36:06.17 ID:gfu8U6+k(1/3)調 AAS
もう色んな所で散々言われつくしてるだろうけど本当に広告詐欺
最初からキルアドーンって載せておけよ
26: 2013/02/11(月) 20:48:41.28 ID:dhOP06zA(1)調 AAS
でも原作キルアが好きなほどあれは違うってなるだろ
いや特に好きじゃなくてもあれは違うが

結論:どうあがいても「ハンター」のタイトルな限り広告詐欺
27
(1): 2013/02/11(月) 21:17:48.89 ID:PwfGtKFR(1/6)調 AAS
映画第二弾はどうなることやら
28: 2013/02/11(月) 21:28:12.51 ID:gfu8U6+k(2/3)調 AAS
また○巻とかつけない限り今回の件で警戒した人がスルーして
ひっそり始まりひっそり終わっていきそう
29: 2013/02/11(月) 21:39:24.23 ID:PwfGtKFR(2/6)調 AAS
でも天空闘技場編なんだよね?0巻つけても
かりに冨樫原案でも煮ても焼いても食えない代物になりそうなんだがな
30: 2013/02/11(月) 21:42:42.25 ID:NbmOnS8P(3/3)調 AAS
流石の冨樫もオリ脚本から漫画用のネーム描かされて
本になる程度の原稿まで上げるのはカンベンだろう
31
(1): 2013/02/11(月) 21:43:19.31 ID:gfu8U6+k(3/3)調 AAS
天空闘技場って事はクラピカレオリオ出せない分その二人のファンが行かないし
今回の映画の糞っぷりからして見限った人も多いだろうし
ゴンとキルアファンでも新アニメのショタ萌えホモ推しっぽいのが無理な人は行かないし
どうやってもダメな物になりそうだ
32: 2013/02/11(月) 22:33:28.21 ID:PwfGtKFR(3/6)調 AAS
>>31
レオリオとクラピカどころか下手したらゴンキルすらでないかもよ
原作の時間軸のどこにも属さない全くのオリジナルで
ゴンキルは普通に行動を共にしていてレオリオは天空闘技場に賭けにきてる
クラピカもネオンが博打をしてみたいと言い出して護衛として闘技場に来るとかね
闘技場の八百長にノストラードファミリーがかかわってるでもいいかな
レオリオがなぜか闘士としてエントリーさせられて八百長やらされるとかねw

もしかしたらネテロ・ジン・ビスケ・カイト参加のバトルオリンピアなのかなともおもうが
まあある意味なんでもありだ
33: 2013/02/11(月) 22:38:21.90 ID:O5IK5XeK(1)調 AAS
映画第2段はアニオリ
天空闘技場最上階まで上り、ネテロがラスボス
と予想
34
(1): 2013/02/11(月) 22:42:13.60 ID:PwfGtKFR(4/6)調 AAS
原作だとゴンのコクチハクチョウ映像みてから
ジンがカキンに訪れるまでの間に空白の時間があって
この空白期間は捏造し放題なんだよなそこでオリジナルとかやりたいんじゃ
ないかなって気もするけどね
まあそんなこと原作ファンとしては絶対やってほしくはないけど
35
(2): 2013/02/11(月) 23:01:05.25 ID:glDNiU+m(3/4)調 AAS
>>27
第二弾もHUNTERアニメファンで最高に盛り上がるよ(`・ω・´)

ノブナガ出るといいなあ・・・(´・ω・`)
36
(1): 2013/02/11(月) 23:18:39.85 ID:2nnc8Yrt(1)調 AAS
>>35
腐ったリンゴのように生涯を閉じろ
37: 2013/02/11(月) 23:30:25.30 ID:glDNiU+m(4/4)調 AAS
>>36
今を生きる!(`・ω・´)
38: 2013/02/11(月) 23:48:40.24 ID:PwfGtKFR(5/6)調 AAS
スゲェ映画のセリフだけで会話してる
それだけ映画が愛されてるってことなんだな感動したよ
39: 2013/02/11(月) 23:50:12.41 ID:PwfGtKFR(6/6)調 AAS
>>35
アニメファンて300人しかいないんだっけ?
40: 2013/02/11(月) 23:59:27.11 ID:P/YPAtwa(1)調 AAS
>>34
それにはアニメで蟻編を片付けないといかんだろ。
今回のも一応旅団編消化した上での話だったわけだし。

そのあたりの時系列を万一やるとしたら映画第三弾くらいになるんじゃね?
41: 2013/02/12(火) 00:04:50.46 ID:90CQCDCj(1)調 AAS
次のラスボスは
オモハゲ・・・・松山千春
カルハゲ・・・・サンプラザ中野
のコンビで
42: 2013/02/12(火) 00:09:13.63 ID:Ljt0S9lH(1)調 AAS
念能力に関してもだけど、クロロの念能力封じ後でもとにかく
旅団喋りすぎだし、ゴン・キルアがウボォーの攻撃にガードするのは
おかしいし、ウボォーの放出系な技はありえない。この脚本家は
映画だからって、何でも弄りすぎ!
43: 2013/02/12(火) 01:54:46.49 ID:2qy7V4ji(1)調 AAS
クラピカの鎖で捕らえられてるのにオモカゲ普通に念能力使ってなかったっけ
というかクラピカと旅団をあっさり再会させすぎなのも酷い
評価出来るのはレツが可愛かった点だけだ
44: 2013/02/12(火) 01:59:33.55 ID:PfaA/0ex(1)調 AAS
言われてるほどクソとは思わんかったが
観終わった後一緒に行った友人と映画についての内容話したら
ノブナガの話しかでてこなかったというかそこしか話すことなかったな…
45
(1): 2013/02/12(火) 02:15:10.36 ID:+bqidizH(1/3)調 AAS
>>20
キルアに稽古()つけるっていうレス前から見かけるんだが
オモカゲにキルアの稽古つける理由あるんか?思いつきで擁護するのやめろ
46: 2013/02/12(火) 04:39:43.81 ID:mQ3Hr2A3(1)調 AAS
>>45
オモカゲの動機ではないよ
イルミ人形はオモカゲの命令を聞くふりをして、キルアに稽古をつけていた
47: 2013/02/12(火) 05:51:54.10 ID:+bqidizH(2/3)調 AAS
アホか、じゃ友情パンチでわざと倒されたのかよ
イルミの性格的にそれはない
48
(1): 2013/02/12(火) 07:03:07.82 ID:+gZRemaN(1)調 AAS
あの人形もいまいち分からない設定。
死者の人形に死者の魂が宿るってのは、まあ分かるんだけど、生きている奴の人形は何が宿ってるんだ。
49: 2013/02/12(火) 11:02:34.14 ID:+bqidizH(3/3)調 AAS
映画スタッフがそこまで細かく考えてるわけないだろ冨樫じゃあるまいし
50: 2013/02/12(火) 12:54:56.14 ID:CGFmkLje(1)調 AAS
>>48
その人の"オモカゲ"が宿っているんだよ(`・ω・´)

説明してたと思うけどなあ(´・ω・`)
51: 2013/02/12(火) 14:28:17.40 ID:kT/7H7Bv(1/2)調 AAS
緋色の幻影だから
旅団人形は緋の目を埋め込んで欲しかった
52: 2013/02/12(火) 17:23:21.65 ID:IOcup+Mr(1)調 AAS
かっそ過疎だなぁ
もう映画公開終わったのか
最期まで盛り下がり続けだったな
53: 2013/02/12(火) 17:42:57.51 ID:HNHHIPwu(1)調 AAS
一ヶ月で公開終了かwやっぱ爆死だなw
54: 2013/02/12(火) 18:14:14.33 ID:oFhl8njU(1)調 AAS
愛知は今週もやりますよ
55: 2013/02/12(火) 18:19:18.31 ID:fwWmWdr1(1)調 AAS
やっとくっさいもんが終わったか清々しい気分だね!!
56
(1): 2013/02/12(火) 20:47:32.19 ID:dpnCCLK0(1/2)調 AAS
すーごいゴミ映画だった。期待してたもんいっさいでないし。
戦闘もゴミだしネタもほんのりぱくりくさいし。
小学生低学年むきかよという。
友達だよね!ずっといっしょだよ!
二人ならなんでもできるー。みたいなのがずっと・・・。
57: 2013/02/12(火) 20:56:57.87 ID:y2p0RNRt(1)調 AAS
REASONのBGMはイルミ&パイロ最終戦で流れたのだっけ?
流れ星キラリのBGMはオモカゲ探索で流れたのだっけ?
58
(1): 2013/02/12(火) 21:25:23.52 ID:09KE7shD(1)調 AAS
ゴソとキモアの友情がテーマだったのならサブタイトルを
緋色の幻影にするんじゃねえよ詐欺映画
59
(1): 2013/02/12(火) 21:55:45.36 ID:GlGTNWKZ(1)調 AAS
>>56
新がくそなのは今に始まったことじゃないですしおすし
通常放送見て映画の出来も察しろって言うか…。
まあ0巻を1800円で買ったと思ったら結構高いよな
60: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) 2013/02/12(火) 22:33:31.17 ID:kT/7H7Bv(2/2)調 AAS
>>58
旅団人形に緋の目埋め込まれていれば
誰が主人公でも
緋色の幻影=緋色(の目)の幻影(旅団人形)になって
詐欺にはならなかったんだよ
61: 2013/02/12(火) 22:34:41.09 ID:dZfW7z5M(1)調 AAS
TOHOシネマズのサイトを見てきたが
リストから上映館がゴッソリ消えたな・・・
62
(1): 2013/02/12(火) 23:28:04.13 ID:dpnCCLK0(2/2)調 AAS
クラピカの人形量産したらエンペラータイム使い放題
63: 2013/02/13(水) 00:21:31.27 ID:Lpa9uTc5(1)調 AAS
>>62
目がないんだよ

クルタ族の目を埋め込まないと、エンペラータイムできなさそう
64: 2013/02/13(水) 00:49:32.42 ID:HwIUwHMl(1)調 AAS
うちんとこは2/22終了だった
65: 2013/02/13(水) 03:11:00.60 ID:m/0CBpDF(1)調 AAS
円盤売れてませんね

ゴミだから仕方ないけど
66: 2013/02/13(水) 06:25:06.28 ID:TjURx9eP(1)調 AAS
>>59
1日に行けば1000円だったのに。
67: 2013/02/13(水) 09:43:30.21 ID:6q/7qohx(1/2)調 AAS
原作でも映画でも陰薄いなクラピカ
68: 2013/02/13(水) 09:51:25.72 ID:O8O7KHxn(1/2)調 AAS
「最強」の称号に護られてるから出しづらいんよ
察してあげて
69: 2013/02/13(水) 10:41:29.67 ID:6q/7qohx(2/2)調 AAS
蟻に瞬殺されそうだけど…
ヒソカと同じで最弱の最強だな
70: 2013/02/13(水) 11:53:12.82 ID:O8O7KHxn(2/2)調 AAS
旅団に対してほぼ無敵なのに敵が能力適応内の元旅団
この時点で盛り上がるわけがない
71: 2013/02/13(水) 14:14:44.14 ID:uOA8R0HI(1)調 AAS
画像リンク

72: 2013/02/13(水) 14:30:04.36 ID:yBNl9dj5(1)調 AAS
【下記荒らしが本スレから消えるまで定期的に貼りますのでご了承ください】

。.*・初めてこのスレに来た方へ。.*・

ここは新アニ本スレですが
・署名欲しさに必死な旧厨
・神志那とマッドへの私怨のみが生き甲斐のネウロ信者
・単なる富樫アンチの対立厨
が執拗な新sage旧age工作をし乗っ取ったため氏んだスレと化しました※映画、比較スレも同様

これにより旧擁護は糞レスでも無害扱いですが、新擁護はまともなレスでも総叩き・ステマ・スタッフ認定されますので、気分を害される前に他の該当スレへ避難されることをお勧めします
73
(1): 2013/02/13(水) 17:35:46.90 ID:rv7XuYZF(1)調 AAS
大して荒れてもいないのにコピペ婆ちゃんが唐突に警戒し出したのは
コレ(ソース付)↓のせいだろうな
643 :メロン名無しさん:2013/02/13(水) 03:59:36.23 ID:???0
マッドのサイトみたら劇場版の監督インタビューがあったけど、色々酷過ぎてワロタ
外部リンク[html]:www.madhouse.co.jp
>佐藤 ウボォーギンの技である超破壊拳(ビッグバンインパクト)は
>設定的には殴りつけた物に念を送るのですが、
>今回の映画では、拳の前にエネルギーの塊を出現させる見せ方にしています。
・「超破壊拳」とは?
×殴りつけた物に念を送る
○拳に念を込めて殴る
・・・超破壊拳がどう見ても放出系になっちゃった理由は
設定の段階で間違っていたのが原因だった模様

>もうひとつの技、破岩弾は銃で言うとショットガン的な見せ方ですが、
>原作だとビッグバンとどう違うのか曖昧に見えてる気がしたので、
>しっかり念にコントロールされてるように見せる工夫をしてます。
・「破岩弾」とは?
×念でコントロール
○破片が対象に向かって飛ぶように、地面を殴りつけているだけ
・・・放出系に加えて操作系まで使える始末

あと、ノブナガvsウボォー戦での念に関する最後の一文
>二人ともまだ未熟で、完全な形として使いこなしてる訳ではないんですよね。
・・・そりゃ「完全」ではないだろうけど、
プロハンターが迂闊に手を出せない、旅団員の特攻担当の事を「未熟」てw
74: 2013/02/13(水) 19:00:18.39 ID:R/Suthlr(1)調 AAS
てか0巻のあとがきのQ&Aもむちゃくちゃだな。
かってにすすめられるとふてくされてどうでもいいってなるとか
旅団員とクラピカは全員しにますw とか・・。
完全にふてくされとるやないですか。
目を奪い取るのはともかく人形さえつくれば誰の目でもその人形になった人の
念が使えて自分に吸収できるとかむちゃくちゃやないですか。
75: 2013/02/13(水) 19:15:33.43 ID:Q7PYlq+u(1)調 AAS
大事な役割なのにパイロ棒読みすぎ
決戦前の乗り込むシーンで何でゴンじゃなくキルアが行くぞ!とか言ってるのか
あとやっぱ新アニメの頭でっかちでひょろひょろの胴体がキモくて受け付けない
76: 2013/02/13(水) 19:22:14.29 ID:PRhQTdQS(1)調 AAS
>>73
悪いけどそれ俺じゃねーしwwww
77
(3): 2013/02/13(水) 21:46:44.68 ID:akDhViN2(1)調 AAS
11億突破!

△ 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 興行推移 △
     対象期間          興行収入      累計興行収入  先週比
2013/01/12土〜01/13日  *4億5677万9000円  *4億5677万9000円
2013/01/14月〜01/18金  *2億5104万9900円  *7億0782万8900円
2013/01/19土〜01/20日  *1億4357万1700円  *8億5140万0600円 -68.6%
2013/01/21月〜01/25金  **億7242万5875円  *9億2382万6475円
2013/01/26土〜01/27日  **億7341万0017円  *9億9723万6492円 -48.9%
2013/01/28月〜02/01金  **億4553万8352円  10億4277万4844円
2013/02/02土〜02/03日  **億4302万0200円  10億8579万5044円 -41.4%
2013/02/04月〜02/08金  **億2351万3364円  11億0930万8408円
2013/02/09土〜02/10日  **億2419万5529円  11億3350万3937円 -43.8%
78: 2013/02/13(水) 23:20:03.32 ID:avt4TObr(1)調 AAS
で、100万人は?
79
(3): 2013/02/14(木) 01:58:58.17 ID:VROvMLRM(1)調 AAS
誰も貼ってない・・・
画像リンク

80: 2013/02/14(木) 03:14:35.61 ID:UhcuzNjZ(1/2)調 AAS
>>79
だってそれ貼ると"週末ランキング"に触れないわけにいかないじゃん…
81: 2013/02/14(木) 13:47:45.19 ID:Z28sdYZn(1/7)調 AAS
アレ?映画第二弾良さそうじゃないか?
これは期待できそうだ
82
(1): 2013/02/14(木) 13:51:12.57 ID:aTgrIEsj(1/2)調 AAS
第一弾見た人は、さすがに第二弾には期待出来ないと思うぞ
83: 2013/02/14(木) 14:01:50.88 ID:Z28sdYZn(2/7)調 AAS
第一弾とか過去のことは忘れていいんだよ
大切なのは未来なんだよ
闘技場を背景にたたずむネテロかっこよすぎ
町もなんか薄暗くてゾクゾクするよ
とにかく楽しみだ
84: 2013/02/14(木) 14:32:40.37 ID:E5cOgmyc(1)調 AAS
>>82
まず漫画つけないとかなりやばいことになるだろうしな
85: 2013/02/14(木) 14:33:45.95 ID:IOqhZOSB(1/3)調 AAS
>>77
映画って今月末までかな
だとしたら最終的には12億が関の山かな
最初は20億を目安にしてるしかったがそんなに甘くは無いなww
それでもそこそこの数字ではあるな
0巻のおかげだろうけど
86: 2013/02/14(木) 14:42:20.46 ID:8uFyMnUt(1/3)調 AAS
個人的に映画自体は楽しんでたから
「0巻効果」と言われるとちょいショックだな。
それを否定することもできないんだけどw

第二弾では来場者プレゼントにも頼らないで
今回の反省点を踏まえて、
もっと漫画のハンタみたいな
頭脳戦、心理戦あり、斜め上を行った展開ありな
尖った作品を期待したい。
87: 2013/02/14(木) 15:02:07.13 ID:Z28sdYZn(3/7)調 AAS
映画楽しんだ奴なんていたんだw
つかスタッフのステマなんだろうがな
88: 2013/02/14(木) 15:23:09.78 ID:8uFyMnUt(2/3)調 AAS
お前がつまらんと思ってても俺は面白いと思った。
自分の考えが世界の全てじゃないんだよ^^
89: 2013/02/14(木) 15:38:00.08 ID:aTgrIEsj(2/2)調 AAS
この映画楽しめる人はナルトとかコナンのテレビスペシャルとかでも楽しめるくらいの人なんだろ
90: 2013/02/14(木) 16:04:54.30 ID:8uFyMnUt(3/3)調 AAS
ナルトもコナンもお前は楽しめないのかよw

ネットで批評家気取っちゃう人って損な人生なんだね^^;;;;;
91: 2013/02/14(木) 17:31:19.16 ID:Z28sdYZn(4/7)調 AAS
第二弾は0巻商法なしアニメオリジナルで勝負してほしいね
天空闘技場でネテロが主役か面白そうだ!
92: 2013/02/14(木) 18:00:02.83 ID:DQiSX/Qs(1)調 AAS
蟻編じゃないのか
93: 2013/02/14(木) 18:06:56.77 ID:20nsMZd9(1)調 AAS
ネテロ主役は今回のクラピカ主役みたいなもんだろう
映画釈然としない所は山ほどあったけど
動くハンタキャラ久々に見たら嬉しくなってTVアニメ見だしちゃった、原作厨
前のアニメの時海外にいたんで見なかったんだよな
94: 2013/02/14(木) 18:10:31.47 ID:75IrtX+u(1/2)調 AAS
どうせネテロを釣り餌にして中身はゴソとキモアのホモ友情がテーマだろ
95
(1): 2013/02/14(木) 18:33:30.29 ID:Z28sdYZn(5/7)調 AAS
ネテロって餌になんのかよw
あと原作でゴンキルア別れたからな
友情とかやられてもちょっと違和感がある
まあキャラが動いてれば何でもいいって人もいるみたいだから何でもありなのかな
96: 2013/02/14(木) 19:03:40.21 ID:VWC/+xoy(1)調 AAS
まあ映画第二弾公開されても、冨樫は原作の続き描いていないだろうな。
97: 2013/02/14(木) 19:07:46.62 ID:MfRB2zLG(1)調 AAS
件の監督インタビューでキルアの葛藤もテーマの一つとか
あきらかな後付けでほざいてたのは笑った
98
(1): 2013/02/14(木) 19:09:17.77 ID:IOqhZOSB(2/3)調 AAS
>>77を見ると>>79の記事がでっち上げ過ぎるのが良く解るwww
こんな調子で2作目やって本当に大丈夫なのか?
99
(1): 2013/02/14(木) 19:12:15.71 ID:jlI4na9h(1)調 AAS
>>95
ゴンとキルア、べたべたいつも一緒に行動するのが友情ってわけじゃないし
100
(1): 2013/02/14(木) 20:36:46.05 ID:QvVXn31j(1/3)調 AAS
>>98
でっちあげってなにが?
101: 2013/02/14(木) 20:37:21.09 ID:Z28sdYZn(6/7)調 AAS
原作の四人もベタベタ一緒に行動しないのが良さなのに馬鹿映画がつまんないベタベタ友情物語にしちゃったよね
102: 2013/02/14(木) 20:38:47.10 ID:UbftK9zA(1)調 AAS
>>79
これは来週期待(`・ω・´)
103: 2013/02/14(木) 20:51:44.46 ID:DAueOh+W(1)調 AAS
あんだけ大袈裟に宣伝して冨樫も働かせたのに11億って微妙じゃないか…?
特に大袈裟に宣伝してないナルトの完全オリスト初映画の「雪姫忍法帳だってばよ!」ですら13億だし

湘南の殆どの映画館は22日までで上映終了する。(TOHOは殆どどこの館も既に上映終了してるけど)
104
(2): 2013/02/14(木) 20:56:28.78 ID:QvVXn31j(2/3)調 AAS
>冨樫も働かせたのに

なにかしたの冨樫?0巻の内容だって10年前に書いたもんでしょ?

ナルト2004年って全盛期じゃん。ハンタだって13巻発売した2001年に
映画してりゃあそれぐらいいってたろ。全盛期とっくに過ぎてるハンタ
しかも声優変更。休載しまくり。ナルトとわけが違う
105: 2013/02/14(木) 21:02:06.62 ID:QvVXn31j(3/3)調 AAS
アニメスレでも同じこと聞いてるな。なんかくさいわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 05:01:03.63 ID:SB8IXaRB0
あんだけ大袈裟に宣伝して冨樫も働かせたのに11億って微妙じゃないか…?
特に大袈裟に宣伝してないナルト初映画の「雪姫忍法帳だってばよ!」ですら13億だよ?
106: 2013/02/14(木) 21:16:16.86 ID:wo5ZR8Ux(1)調 AAS
あんだけ大袈裟に宣伝して冨樫も働かせたのに11億って微妙じゃないか…?
特に大袈裟に宣伝してないナルトの完全オリスト初映画の「雪姫忍法帳だってばよ!」ですら13億だし

湘南の殆どの映画館は22日までで上映終了する。(TOHOは殆どどこの館も既に上映終了してるけど)
107: 2013/02/14(木) 21:31:50.27 ID:Z28sdYZn(7/7)調 AAS
第二弾まったく話題になってなくてワロスw
108
(1): 2013/02/14(木) 21:53:16.90 ID:kDzuzUEE(1)調 AAS
>>99
流れ星キラリは、別れた友を歌う歌だよね
109: 2013/02/14(木) 22:36:26.93 ID:UhcuzNjZ(2/2)調 AAS
>>104
清書したじゃん

映画第二弾がバトルオリンピアで、原作と時間軸合わせたりしないパラレルなら楽しみに出来るかな
110
(1): 2013/02/14(木) 22:38:09.27 ID:75IrtX+u(2/2)調 AAS
>>108
きめぇホモくせーんだよ
111
(1): 2013/02/14(木) 23:19:00.96 ID:bp7y8peI(1)調 AAS
>>104
過去のネーム清書、0巻カラー表紙、ジャンプ描き下ろしカラー表紙、パンフ用に旅団描き下ろしカラー
冨樫はカラーが嫌いなのにこんだけカラー描かされたし映画の内容もキャラ設定もめちゃくちゃだったから
インタビューもコミックス編集も投げやりでふててる
112
(1): 2013/02/14(木) 23:25:45.86 ID:IOqhZOSB(3/3)調 AAS
0巻カラー表紙はジャンプに載った表紙をそのまんま再利用しただけじゃないか
113: 2013/02/15(金) 02:32:32.23 ID:M6U+/vHZ(1)調 AAS
>>111
そりゃそもそも作品を完全に投げてる冨樫の方が悪いわな。

製作総指揮やった尾田の1割程度でも冨樫が関われば、あっさりクリアできる事だったのに。
114: 2013/02/15(金) 03:32:56.42 ID:zFOvoiX6(1)調 AAS
作者の助力を義務と勘違いしてんなぁ
下手に作られんのがイヤで関わってる人間と一緒にすんなよってお話
アニメ側には何かの形で関わるだけって黒子の対談で言ってたし
冨樫は頼まれたことは作業的にこなしたんだから何も問題ない
115: 2013/02/15(金) 07:30:30.05 ID:woTIPUR7(1)調 AAS
>>112
元々0巻ありきの読み切りだからな。
結局冨樫と姫は新章&コミックス修正そっちのけでカラー描かされてることには変わり無い
そして0巻はジャンプのカラー表紙じゃなくて見開きカラーな。
ジャンプのカラー表紙は描き下ろしゴンキルクラピカレオリオ

冨樫が映画にこれ以上関わって原作の再開が予定よりもっと延びる方が嫌だろ…岸本尾田は毎週連載しながらの総指揮とか監修だし
116
(1): 2013/02/15(金) 07:42:35.96 ID:qNWveQhE(1)調 AAS
おまえら勘違いするなよ
アニメ化と映画化を望んだのは集英社であって冨樫ではない
そもそも映画に協力する義務なんて冨樫にはない
どれだけ休載してても売れてるんだから今のままでいいんだろうしな
117: 2013/02/15(金) 10:18:38.88 ID:hslCbv3s(1)調 AAS
ネームを清書にして発表しただけでも十分

普通の映画化なんて原作者はあんま関わらんぞ
最近の尾田、岸本、久保が製作指揮してたのと
冨樫の日ごろの行いで、仕事してないように見えるだけ

しかも冨樫は「アニメと漫画は別物」ってスタンスだしね
118: 2013/02/15(金) 12:59:53.29 ID:0JhVmF8d(1)調 AAS
黒子の作者との対談でアニメ化について
「年を重ねるごとに『うまい形で参加したいな』と思うようになりました」
って言ってたけどな
119: 2013/02/15(金) 13:11:14.96 ID:TRWGIvKo(1)調 AAS
そう言ったのに映画までほとんど参加しなかったから
新アニメのせいでやる気無くなった説なんて噂されたんだけどね
120: 2013/02/15(金) 17:13:16.79 ID:wUs1M9RB(1)調 AAS
これで参加つか関わりが足りないとか黄金期の作家陣なら引くんじゃね
121
(1): 2013/02/15(金) 19:23:20.66 ID:SpwUQLWE(1/2)調 AAS
>>116
アニメ化頼んだのは日テレだよ。
日テレが開局60周年記念作品としてジャンプの看板漫画が欲しい!
フジ以上に力入れて金もどこよりも多く払うから買い取りたい!蟻編を映像化したい!
と頼み込んだから作者と集英社がOK出した。一番は日テレが金多く払うと言ったからだろうね。
だから集英社も大々的に協力したその代わりジョジョに制作費回らなくなり予算削減しまくってるけど
122
(3): 2013/02/15(金) 19:55:09.86 ID:fgzWqatj(1)調 AAS
半島任せで力入れてるのはホモショタと豪華声優陣(笑)だけのアニメじゃん
蟻編映像化したいって本気で言ってたの?それなら日曜朝の子供向けアニメになる理由が分からんのだが
ソースあるなら欲しいです
123
(1): 2013/02/15(金) 20:40:42.83 ID:UtaQ9m9X(1)調 AAS
冒頭のまだ他の乗客皆が寝てる早朝から添乗員に注意されたのに
反省せず大声で喧嘩してるゴンとキルアにイライラした
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s