[過去ログ] ユンカース・カム・ヒア (283レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 2009/11/29(日) 22:46:20 ID:nx0bM8K+(1)調 AAS
最後の奇跡をおこしたあと、「ああ、ユンカースはもう死ぬんだ」と
思ってたら最後まで生きてて拍子抜けした。あと、緑のおばさんとの
絡みが最後にあると思ってたのになくてこれも拍子抜け。ま、そんな
ことはどうでもいいんだけどさ。

地味だがじんわり効いてくるいい作品だね。
130: 2009/12/09(水) 11:38:15 ID:vFLHkoDq(1)調 AAS
いい映画だよね
2年くらい前の年末にみて絵も綺麗だし好きになったよ
131
(1): 2009/12/25(金) 02:06:22 ID:PNfhKIA8(1)調 AAS
BSで放送したのに人いねー
132: 2009/12/25(金) 14:45:35 ID:xnIv7ALt(1)調 AAS
BSでやってたのか
俺は今日DVDでみるよ
133: 2009/12/26(土) 10:44:09 ID:+MZhKrXq(1)調 AAS
>>131
録画したけどまだ見てない
134: 2009/12/26(土) 22:37:52 ID:RuNTxivP(1/2)調 AAS
今見た。良作age。
とにかく動きに魅了されました。
原作がTMだと今知って愕然。
135
(1): 2009/12/26(土) 22:41:44 ID:RuNTxivP(2/2)調 AAS
>>129
俺はしゃべれなくなるんだろうなー、と思ってたら予想通りでした。
魔女宅のジジと同じで主人公の分身的に声を発してたのかもしれない。
いつしゃべり出したのかわからないけど、きっと主人公の心が不安定になりはじめた時期なんだと思った。
136: 2009/12/27(日) 01:11:12 ID:s1wyC8nC(1)調 AAS
>>127
後藤さん出張乙
お返しはいつかそのうち精神的に
137: 2009/12/27(日) 11:25:27 ID:AMe/cY29(1)調 AAS
>>135
なるほど、ジジとの関係に似てるとこあるね。
イマジナリーフレンドっぽい感じもする。
BSで綺麗に録画できたのでDVD焼こう。
138: 2009/12/27(日) 14:40:15 ID:kK/Gwr3F(1)調 AAS
気に入ったならDVD買うといいよ
ちと高いけどね
139: 2010/01/02(土) 21:33:28 ID:MrxKMz/2(1/2)調 AAS
何となく見たけど、最後のクレジットで
 監督 佐藤順一 
って流れたとこで涙が出た。

最後にユンカースに〆させるのもサトジュミスっぽいとおもた。
140: 2010/01/02(土) 21:43:40 ID:MrxKMz/2(2/2)調 AAS
押谷芽衣はいまどうなってんだろ。
141: 2010/01/08(金) 23:42:58 ID:+kYXLVhS(1)調 AAS
おとんとおかんが一緒に空を落ちてるとき、おとんが差しのべた手を
おかんが取るまでに微妙な間があるよね
最初見たときアレ?って思ってしもうた
142: 2010/01/10(日) 18:15:27 ID:dJB8KB1s(1)調 AAS
すばらしい
143
(1): 2010/01/10(日) 18:34:31 ID:OsM7v810(1)調 AAS
こないだBSで見てすげえ良かったんだけど、あの家政婦のおばさんキモすぎないか?w
出来がいいだけにキモさの出来もいい。
あそこまでキモさを際立てる必要に疑問を感じたよ
144: 2010/01/16(土) 20:41:25 ID:kZJ+wXgl(1)調 AAS
斯波さんは好きなようにやらせたらしい
ま、あの人をキャスティングした時点で…
145: 2010/01/28(木) 20:52:24 ID:xdHF6uIg(1)調 AAS
>>143
俺はあの家政婦の動きを見てこれを保存する事に決めた
あのシーンが無かったら消してた可能性はある
146
(1): 2010/02/28(日) 23:28:40 ID:H+5G/17u(1)調 AAS
メモリーズ・オブ・ユーの方見た
低予算な雰囲気漂う、よほどのファン以外には勧められない出来ではあるけれども、
そこそこ良い話になってて、意外と楽しめた

細川ふみえの声が意外とはまってた
147: [age] 2010/06/03(木) 23:43:03 ID:BIB0myCY(1)調 AAS
マックハンバーガー全品で4000円いかないのね
148: 2010/06/05(土) 00:00:02 ID:eUfrY/Hi(1)調 AAS
マックではありません
149
(1): 2010/06/07(月) 21:06:24 ID:l9JBLH9q(1)調 AAS
モスです
150: 2010/06/07(月) 21:54:54 ID:g712AZ5H(1)調 AAS
>>149
不正解
151: 2010/06/08(火) 18:07:40 ID:V3MF+RqD(1)調 AAS
そうだった
マックでもモスでもなく、
バーガーキングだった
152: 2010/06/19(土) 23:44:11 ID:IU/1Z7q4(1)調 AAS
久々に観たくなったんだけど
blu-ray出るかな?
DVD買おうか悩む
153: 2010/06/20(日) 15:24:11 ID:SotJUump(1)調 AAS
BDは当分出ない
DVD出した時のテレシネはSDだから作業がやり直しになるし、
第一DVDがまだ売れ残ってる
154: 2010/06/22(火) 22:04:45 ID:C+SjPMXQ(1)調 AAS
映画館で観たいお
155
(1): 2010/06/23(水) 02:27:33 ID:RMI/oTjr(1)調 AAS
自分で上映すればいいと思うよ
やってた人たちがいたんだから
156: 2010/06/23(水) 04:05:45 ID:4Ly+dJw9(1)調 AAS
ググってみた
この情熱こそオタク

>>155君に委せた
上映会楽しみしてるお(`・ω・´)ゝビシッ!
157: 2010/06/24(木) 01:34:18 ID:Ezdj+nau(1)調 AAS
DVD高井戸
158: 2010/06/24(木) 03:10:28 ID:f2kAahsS(1)調 AAS
初回DVDの売行きが良ければ1枚2000円ぐらいのEmotion the Bestで出し直して
くれたはずなんだが、そこまで行かなかったんだから仕方ない。
廉価盤を出しても作品の知名度がないから売れない、と判断するのが自然だ。
第一、1枚2000円で叩き売りしていい作品ではないと思う。
159
(1): 2010/06/28(月) 05:39:37 ID:FrVFz8/j(1)調 AAS
裕福な家で羨ましい
160: 2010/06/29(火) 00:07:50 ID:V2Tt6/3m(1)調 AAS
>159
>>46
161
(1): 2010/06/29(火) 06:32:57 ID:012bngEV(1)調 AAS
金で買えないものはあるが、ほとんど全てのものは金で買える

そういうアニメじゃないけどね
162: 2010/06/30(水) 05:24:31 ID:6c1FpsTx(1)調 AAS
ほとんど全てのものを買える金なんか持ったことがない者だけが
>>161みたいなことを言う
163: 2010/06/30(水) 17:58:04 ID:WdZmEjvH(1)調 AAS
そうかい?
お前が言うならそうなんだろう
お前の中ではな
164
(1): 2010/08/15(日) 23:01:08 ID:lHKNOorj(1)調 AAS
冬になると見たくなる
…いま夏だけど
165: 2010/08/21(土) 02:31:05 ID:qhNhSGgE(1)調 AAS
>>164
それならオーストラリアか南米へ行くといいですよ

真夏のクリスマスにユンカースを観ることになる南半球の人たちが気の毒だ
166: 2010/09/05(日) 17:47:50 ID:qsiNhYKR(1)調 AAS
冬になると見たくなる
…いま暑いけど
167: 2010/09/08(水) 17:18:59 ID:ZTs8QlUt(1)調 AAS
アニスタのイベントでは新品のフィルム使ったんだっけ?
そんなコトする前に、BDのマスター作って欲しかった。
やっぱ、BD化は厳しいのかなぁ…。
168: 2010/09/09(木) 02:49:51 ID:n5s4enWW(1)調 AAS
時かけ
ユンカ
ウテナ

なかなか面白いイベントだった
169: 2010/09/11(土) 06:08:36 ID:eK67P2x4(1)調 AAS
>>67
ニュープリントではなかったよ

BD?
出るわけないじゃん…
170: 2010/10/21(木) 07:07:04 ID:kliVevO3(1)調 AAS
BDが出るかはDVDが売れたかによる
つまり
171: 2010/11/09(火) 07:10:44 ID:wHGVoBHx(1)調 AAS
冬になると見たくなる
…あと少しだ
172: 2010/12/05(日) 15:27:16 ID:NdQcCVZz(1)調 AAS
今年もシーズン来ました
173
(1): 2010/12/31(金) 13:19:53 ID:Gj1bgjKg(1)調 AAS
DVD買ってみたわ。かなりの良作だったけど
主人公が恵まれすぎてたカナ。金持ちすぎるというか。両親離婚しても
別に悪くならなそうな感じもしてしまったな。

いっそ両親とも不倫してて。ぐらいの感じでも良かったと思う。母親の方は
不倫匂わせてたけど。悪人がいないってのはな。
なんか褒め言葉のようにも思えるけど。悪人は結構いるからもう少し
汚い部分書いても良かったと思う。
174
(1): 2011/01/07(金) 23:04:18 ID:z/Bzwumq(1)調 AAS
これ何年か前に見たわ
その時すごく良い話だなと思った記憶がある
だけど今ストーリーが全く思い出せん…
DVD出てるなら探して見てみようかな
175: 2011/01/18(火) 07:26:32 ID:b888YxUK(1)調 AAS
>>174
レンタルにはまず置いてないと思うぞ。
多分セルじゃないと。

>>173
主人公は自己中心的な考えに振り回されてるけどな
悪いことをしようとしてる人はいないけど、善意の振りをした自己中心的な考えだったりする>両親
176
(4): 2011/02/18(金) 00:46:57 ID:X/zKM6cD(1)調 AAS
今になって初見ゆとりからすると
リリエンタールだこれ、って感じ
むしろ本当にリリエンがこれのオマージュだったんじゃないかと思える

サトジュンの家族愛が確かに炸裂してたけど
それより尾行時のでかいグラサンとか、満腹の腹部を押してぐえぇ〜とか
萌えばっか目に付いてニヨニヨしたわ
177: 2011/02/18(金) 01:42:44 ID:h8Kp6TWg(1)調 AAS
そんな>>176
ビシバシしちゃうぞ
178: 2011/02/20(日) 02:13:21 ID:HWKCfqfL(1)調 AAS
ビシ!バシ!ビシ!バシ!
179: 2011/02/20(日) 22:20:27 ID:Mj/2bWSY(1)調 AAS
あとロッテリアのハンバーガー全種類征服の刑に処する
180: 2011/02/21(月) 00:23:15 ID:pdLDrUA4(1)調 AAS
更にエビカレーお代わり厳守+ドッグフード山盛り特別大サービスの刑も追加する
181: 2011/02/25(金) 01:36:54 ID:7/AWji4R(1)調 AAS
>>176ちゃんが最後に泣いたのを見たのは
いつですか?
182: 2011/02/25(金) 05:00:20 ID:FIZdEb/j(1)調 AAS
>>176
銭形平次の視聴を禁じる
次は火の輪くぐりな
183: 2011/02/25(金) 21:54:41 ID:22NqPyd2(1)調 AAS
>>176はぜんぜんダメ。
ちっともしっかりしてない。
184: 2011/02/26(土) 23:56:18 ID:mweFhvxd(1)調 AAS
ユンカースはおばあちゃんなのでしょうか
185: 2011/02/28(月) 02:06:16 ID:TZDgQ/Cb(1)調 AAS
それはサトジュンが否定してる
186
(2): 2011/04/17(日) 02:33:02 ID:3lL7/qPV(1/2)調 AAS
また放送しないかなあ
買うほどじゃないが保存はしたい
187: 2011/04/17(日) 02:34:45 ID:ZG0K1j2o(1)調 AAS
>>186
失礼だな!w
188
(1): 2011/04/17(日) 03:13:26 ID:lyaqg/tE(1)調 AAS
>>186は正社員として雇用するほどじゃないがタダ働きさせたい
189: 2011/04/17(日) 04:36:36 ID:3lL7/qPV(2/2)調 AAS
>>188
ひでえwww
190
(1): 2011/04/17(日) 16:30:38 ID:JyAZOvGO(1)調 AAS
>>146
それは、1994年に放送された「クニさんちの魔女たち」というテレビドラマとタイアップになっていた、
「ユンカース・カム・ヒア 〜 メモリーズ・オブ・ユー 〜」だったか。DVDになって欲しいなぁ。
191: 2011/04/17(日) 21:42:15 ID:2pfGIEN/(1)調 AAS
新ドラマの「マルモのおきて」でシュナウザーが喋っててユンカース思い出した
192: 2011/04/18(月) 06:06:47 ID:h5xyok24(1/2)調 AAS
冬になると見たくなるな
いま春だけど
193: 2011/04/18(月) 09:42:37 ID:97zmFW8h(1)調 AAS
これからアルゼンチンあたりではシーズン到来ですよ
くさくさした日本を脱出して一発いかがですか
194
(1): 2011/04/18(月) 13:15:49 ID:h5xyok24(2/2)調 AAS
またお前かw
195
(1): 2011/04/18(月) 23:10:42 ID:/zqWVFR6(1)調 AAS
>>194
よう常連
196
(1): 2011/04/19(火) 06:30:21 ID:RaU5Tx+l(1)調 AAS
>>195
当たり前だぜ
このスレの2割は俺の書き込みだw
てかここ一年ぐらい俺含め3人ぐらいしか書き込みしてないんじゃないかなw
197: 2011/04/22(金) 00:46:12 ID:3AJyhTBX(1)調 AAS
>>196
あんた、やったわねっ?
198: 2011/04/22(金) 01:14:56 ID:GTAvzc+H(1)調 AAS
ヤったって…ナニを?!
199: 2011/04/22(金) 02:05:19 ID:Y+T48UZo(1)調 AAS
ああ見返さないと、どの場面なのか思い出せん
だが今日は無理だ
今日は忙しいんだ
今日は夢も希望もあるはずなんだ
200: 2011/04/22(金) 10:47:46 ID:RpyGdXs+(1)調 AAS
よーし、やるわ!
201: 2011/04/24(日) 00:55:39 ID:WDX0tzkC(1)調 AAS
>>190
そのドラマ見てたから、そのOVAが見たいんだよなぁ
ドラマのストーリーと上手く絡ませる様に使われてて
只の劇中アニメに終わって無かったのが斬新だった
202: 2011/04/24(日) 16:23:04 ID:8X+2DJZb(1)調 AAS
フジがパクリますた

「ユンカース・カム・ヒア」⇒「マルモのおきて」

木根さんは知らなかったそうですカワイソ・・
203: 2011/04/25(月) 17:43:14 ID:OT/+x1er(1)調 AAS
むしろ実写化成功に喜べよwww
204: 2011/04/26(火) 12:17:38 ID:ClPCifdI(1)調 AAS
フジTVは木根氏に対して不誠実だと思う
ちゃんと原作テロップ入れろよ
205: 2011/04/28(木) 05:35:01 ID:8ck6HMhR(1)調 AAS
同じ犬種が喋る程度で一色単にしてパクり批判か・・・
随分と柔らかい頭だな
206: 2011/05/30(月) 22:18:46 ID:YFNwsga9(1)調 AAS
ここにあるハンバーガー全部下さい
207: 2011/05/30(月) 22:54:47 ID:WND2hwIV(1)調 AAS
ここにある同人誌ぜんぶ下さい
208: 2011/05/31(火) 01:30:33 ID:PvJl12jq(1)調 AAS
こんな過疎スレなのになんでいつも即レスなんだwww
209: 2011/05/31(火) 22:50:01 ID:9RO7Z5UD(1)調 AAS
知らないよぉ〜
ほんとに知らないんだってば
210: 2011/06/03(金) 19:20:27 ID:DnVRKJRV(1)調 AAS
ロッテリアのバニラシェイクはかなりいける
211
(1): 2011/07/15(金) 12:28:58 ID:MdMtwerc(1)調 AAS
マルモのおきてて全然知らなくてあらすじだけ読んだが、これをパクってるか?
犬が喋るだけじゃん
212: 2011/07/15(金) 13:27:28 ID:BqiNeg4o(1)調 AAS
>>211
多分似たような犬が似たようなグラサンかけてることを言ってるのかと
213: 2011/07/20(水) 23:30:45 ID:ORgMArAR(1)調 AAS
俺ぁてっきりテレビ局が自腹でユンカース宣伝してんのかと
214
(1): 2011/09/04(日) 08:08:58 ID:ZQTvj/BX(1)調 AAS
冬になると見たくなる
いま暑いけどw
215: 2011/09/12(月) 04:53:00 ID:gTc8HeiQ(1/2)調 AAS
>>214
火星の表面温度は地球に比べてかなり低いですから、火星に行けば一年中いつでも楽しく
ユンカースを観ることができます。超おすすめ。
216
(1): 2011/09/12(月) 05:02:23 ID:aAq/L8kI(1)調 AAS
北極じゃダメか?
217: 2011/09/12(月) 05:21:46 ID:gTc8HeiQ(2/2)調 AAS
北極は地面というか氷がもうすぐ消滅します。
北極海で泳ぎながらユンカースを観るのはつらいんじゃないですか?
218: 2011/10/07(金) 03:55:46 ID:V8/J7tSC(1)調 AAS
>>216
オゾンホールが広がってるからハゲるよ
219: 殿下 2011/12/25(日) 02:09:04 ID:Ckg8RUTt(1)調 AAS
今夜ageずにいつageるのだ?
220: 2011/12/25(日) 02:31:43 ID:ieI8Z50G(1)調 AAS
叶えて欲しい三つの願い

ユンカースのBD化
下高井戸シネマで綺麗なフィルムでの上映
資料集・原画集・絵コンテなど、資料書籍の発売
221: 2011/12/25(日) 23:56:15 ID:FmCb+HUA(1)調 AAS
口を開けて待ってるだけでは何も起こらないよ
BD化はともかく上映や出版は自分で動いて実現すればいいんじゃないか?
実際それをやってた連中がいたわけだし
222
(1): 2011/12/26(月) 14:50:31 ID:FFwe0T1/(1)調 AAS
アリエッティや河童のクゥみたいに、一般人に正体がバレて追い回される展開じゃなくて良かった
223: 2011/12/26(月) 19:47:56 ID:TVB/0gF5(1)調 AAS
>>222は一般人に正体がバレて追い回されたことないの?
224
(1): 2012/01/26(木) 17:38:23 ID:ZRLM42Fi(1)調 AAS
名前がドイツ軍の爆撃機みたいだ。
フランスやポーランドの田舎町に爆弾を落としまくる話だなw
225
(1): 2012/02/06(月) 06:50:48 ID:F42PJQ53(1)調 AAS
賢そうな犬猫見ると喋りそうな気がしてくる
226: 2012/02/28(火) 19:11:56 ID:K7z1yNOC(1)調 AAS
>>225も喋りそうな気がする

>>224は死ぬまで観なくていいから
227: 渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM 2012/03/25(日) 07:34:53 ID:hTTRToUY(1/2)調 AAS
真希波・マリ・イラストリアス
「あれ?洋酒を航空燃料と混ぜたのがいけなかったかしら!?
エンジンの回転数が不安定になってきた!」

葛城ミサト
「高度がだんだんに下がってきたわよ!機体を軽くするのが優先よ!
この場合、ビールやワインなど、余分なものは要らないわ!」

渚カヲル
「結局、積み込んだワインが重すぎたようだ…。
僕、ミサトさんやマリのユンカースに乗らなくて良かった…。」
228: 渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM 2012/03/25(日) 07:37:59 ID:hTTRToUY(2/2)調 AAS
渚カヲル
「飛ぶなら翔べ!」

葛城ミサト
「エンジンが停まってしまったわ!まずい!このままでは、大事故になるわ!!」

その後、ユンカースは麓の建物にぶつかって大損害。

真希波・マリ・イラストリアス
「カナダ的の大スキーだにゃん。」

渚カヲル
「どこがカナダ的なんだよ?被害総額はざっと見積もっても40億円以上だ…。」

碇シンジ
「もう日本に帰りたい…。」
229: 2012/07/09(月) 00:54:27 ID:L22Up/ms(1)調 AAS
朗読劇終了記念あげ
230: 2012/08/30(木) 19:16:47 ID:QEtIrNoK(1)調 AAS
また新文芸坐で上映しますね。
231: ID:21i51bKW(1)調 AAS
          
232: 2013/09/08(日) 01:00:12 ID:MsxkQwDr(1/2)調 AAS
冬になると見たくなる
まだ暑いけど
233: 2013/09/08(日) 01:03:07 ID:MsxkQwDr(2/2)調 AAS
ふぅ〜何とか今年も↑このレスを書き込めたわ
規制解除で助かった
毎年の俺の恒例だからね
長いねこのスレもw
234: 2013/09/08(日) 04:13:53 ID:ewqqpcy0(1)調 AAS
夏は 冬に 憧れて
冬は 夏に 帰りたい
あの頃のこと 今では 素敵に見える
235: ギンコ ◆BonGinkoCc 2013/12/09(月) 07:35:20 ID:x6G21uLN(1)調 AAS
化野
「雪に埋もれて、腹が冷えた…。」

ギンコ
「木の影で済ましてこいよ。」

化野
「なんで、こんなことに…。やばい。坂だった!」

その時、ギンコと化野はスキー板が重なった状態で
組み合ってしまい、猛スピードですべってしまうことに…。

化野
「何をやってんだ?早く止めろ!」

ギンコ
「化野のスキー板と私のスキー板とが重なりあってしまい、止められない!
うぉおっ!?スピードがどんどん出る!ひええっ!?」
236: 2014/08/27(水) 09:07:59 ID:0IX+B68C(1/2)調 AAS
冬になると見たくなる
いま夏だけど
237: 2014/08/27(水) 09:11:43 ID:0IX+B68C(2/2)調 AAS
今年もレス完了
じゃまた来年
238: 2014/08/30(土) 06:33:07 ID:DQLKfaM+(1/2)調 AAS
常冬の国 南極でどうぞ
239: 2014/08/30(土) 06:35:16 ID:DQLKfaM+(2/2)調 AAS
「もう一度3人でディズニーランドに行きたかったな」
「……ひろみ、それはちょっとまずいんだけど」
240: 2015/04/18(土) 15:21:07 ID:vjMw0gHJ(1)調 AAS
こんなスレあったとは知らなかったw
両親が共働きで離婚の危機もあった自分にとっては感情移入してしまう映画やわ。
しかし監督g佐藤順一だったと今日知りました。たまたまBSで録画してたのを観ているけど、レンタルにも無いよな
241
(1): 2015/04/18(土) 19:26:41 ID:WQw7QNiS(1)調 AAS
Blu-rayで見たいけど、ムリかなぁ・・・。
何年か前に状態の良いフィルムが出てきたとかあったけど。
その時に新しいマスター作って出して欲しかった。
242: 2015/04/23(木) 01:55:45 ID:oU1bdfSW(1)調 AAS
やっぱり割と早いレスで草
上げておこう

>>241そんな話があったんやね。デジタルリマスターもDVDで終わりかな。俺は逆にフィルムで見てみたいな
243: 2015/04/23(木) 04:39:36 ID:jwD+O7hg(1)調 AAS
フィルムで見る方法なら20年前からある
244: 2015/05/10(日) 23:47:18 ID:bUAN3T9+(1)調 AAS
あるな
245: 2015/05/11(月) 18:10:44 ID:Vc9P3HI8(1)調 AAS
チンカース・カム・ヒア
246: 2015/05/11(月) 21:49:30 ID:Vytu2cn2(1)調 AAS
それも20年前からある
247: 2015/06/28(日) 00:08:18 ID:8IH5WRjl(1)調 AAS
TMネットワークの人が原作だったっけか
確か、き・・・き、

伊達直人
248: 2015/07/06(月) 00:10:57 ID:PL4dNCcP(1)調 AAS
それは20年前にはなかった
249: 2015/07/11(土) 02:44:12 ID:oToqE5JX(1)調 AAS
きょう池袋で上映
250: 2015/07/11(土) 04:14:56 ID:jQ2GD2do(1)調 AAS
金の鳥とボビーもあるんだよなぁ・・・
サトジュンと片渕監督のトークショウもあるし。
ここにちびねこトムもだったら完璧だったんだけど、さすがに長すぎかw
251: 2015/07/11(土) 19:49:52 ID:HoJ16+ub(1)調 AAS
中村隆太郎は詩情的な演出をできる
数少ない演出家だったから 亡くなって
残念
252
(1): 2015/07/14(火) 19:38:02 ID:no0yjAdH(1)調 AAS
冬になると見たくなる
いま夏だけど
253: 2015/07/17(金) 09:49:13 ID:DbFUCo7g(1)調 AAS
ちょwwおまwww
毎年恒例の俺のセリフをwww

おいおい勘弁してくれよw
254: 252 2015/07/18(土) 00:57:00 ID:VyFFikOk(1)調 AAS
やっぱり、ここで書かなかったら
ずっと後悔すると思って…
255: 2015/07/19(日) 13:45:54 ID:hxG2ZOF6(1)調 AAS
仕方ない今年は冬にレスするかw
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s