[過去ログ] CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご279人大家族 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2008/10/24(金) 03:03:11 ID:J+7e4AZe(1/35)調 AAS
演劇部の輝かしい戦績。

合唱部、廃部未遂
バスケ部、演劇部に敗北、名声地に落ちる。
サッカー部、廃部。

番外
商店街野球部、元甲子園球児を使っておきながら敗北。

これは普通に伝説に残る。
72: 2008/10/24(金) 03:05:23 ID:J+7e4AZe(2/35)調 AAS
>>40
原作岡崎無敵過ぎるw
116: 2008/10/24(金) 03:09:21 ID:J+7e4AZe(3/35)調 AAS
みさえ一話、ゆきねぇ一話として、
かっぺー入れるなら二話くらいは必要だろ。
で、締めに幸村持ってくるとして・・・

むう、足りるといえば足りそうだけど、足りないといえば…

それとも、幸村エンド先送りにして、あいさつ無かったからもう一周ね、で勧めるつもりかも。
146: 2008/10/24(金) 03:12:11 ID:J+7e4AZe(4/35)調 AAS
>>130
漫画だって、高校サッカー編を終えてから、
ユースとかでそれまでに戦ったライバルと同じチームになって本編開始、みたいなの多いしなw
173: 2008/10/24(金) 03:14:03 ID:J+7e4AZe(5/35)調 AAS
演劇に関わると廃部にされる、って噂はもう多分あるだろうな。
マジぱねぇ。
193
(1): 2008/10/24(金) 03:15:52 ID:J+7e4AZe(6/35)調 AAS
>>178
やる気無くなっちゃったんだろうな。

もしくは、岡崎と会って、そいつとつるんでる方が楽しくなっちゃったとかw
岡崎は本当他人の人生良く狂わすなw
210: 2008/10/24(金) 03:18:12 ID:J+7e4AZe(7/35)調 AAS
バスケ部長はまぁまぁ良い奴だった。
サッカー部?、何それ。
224: 2008/10/24(金) 03:19:50 ID:J+7e4AZe(8/35)調 AAS
>>217
ウホッ!
252
(1): 2008/10/24(金) 03:23:48 ID:J+7e4AZe(9/35)調 AAS
>>229
なんだかんだいってあいつらべったりだからなw
原作以上にw

そりゃ、間近で見ていれば、何やってんだろ、俺・・・って気分になってもおかしくはない。

>>244
肩の事を知ってるみたいだったし、怪我して好きだった事がやれなくなる辛さってのを、
理解はしてるみたいだったしな。
268
(2): 2008/10/24(金) 03:26:23 ID:J+7e4AZe(10/35)調 AAS
まぁ、芽衣を彼女の振りをするから、ちょっと渚は離れて様子みてくれ、
って感じで、原作に近づける(岡崎と芽衣だけ)って感じにする事も出来ただろうけどな。

いつでもべったりしすぎというのは、一期の頃からあったけど。
294: 2008/10/24(金) 03:29:24 ID:J+7e4AZe(11/35)調 AAS
>>285
はぐれ演劇部失恋派。
317: 2008/10/24(金) 03:31:47 ID:J+7e4AZe(12/35)調 AAS
>>296
色々言われてるけど、風子参上は好きだぜ?

あの子、誰だか知らないけど、名乗ってたからな。
早くあいつのエピソードをみたいぜ。
334: 2008/10/24(金) 03:34:46 ID:J+7e4AZe(13/35)調 AAS
>>314
今回は、芽衣を彼女にして、渚とは別れた、って設定だったんだし、
どうする事も出来たと思うよ。
渚は、実家であれこれ聞いてくるくらいで良かったと思う。

後、サッカー部はとりあえず陣代高校に遠征して、ちょっとあそこの元ラグビー部特別顧問に矯正してもらってくるといいと思う。
345
(2): 2008/10/24(金) 03:37:27 ID:J+7e4AZe(14/35)調 AAS
みさえさんの学生時代の一人称はおじさん。
古流武術同好会所属の古典ゲームマニア。
366: 2008/10/24(金) 03:42:06 ID:J+7e4AZe(15/35)調 AAS
DQNのDQNな行動を見て、DQNがDQNな行動起こして、一悶着起きました。
これが真相。
とりあえずサッカー部員は、夜中に頭上から「All right.shooting mode setup」って女性の声が聞こえてこない事を祈ると良いです。
消し炭になっちゃえなの。
370
(1): 2008/10/24(金) 03:43:11 ID:J+7e4AZe(16/35)調 AAS
>>354
嘘だよッ!
391
(2): 2008/10/24(金) 03:49:17 ID:J+7e4AZe(17/35)調 AAS
>>375
芳野、みさえ、猫の人に、アニメオリジナルゆきねぇの兄貴の四馬鹿トリオを、
公子先生が頭抱えつつも優しく見守るハートフル青春サスペンスホラー「光坂のなく頃に」

光の玉はね・・・「あ」るんだよ・・・?

>>385
というか、迷惑顧みず自分らでも無理目と思ってる難題吹っ掛けるのは悪いんだろうが、
下級生どころか、どうみても子供にしかみえない女の子に直接物理的にいじめちゃ、そりゃキレるだろ、とw
410
(3): 2008/10/24(金) 03:54:36 ID:J+7e4AZe(18/35)調 AAS
>>395
義もなにも、今回の件はただひたすら「芽衣の望みを叶えてやりたい」だろうから、
岡崎達はその為だけに動いたわけだし。

春原ですら戻りたいとは考えてなかっただろうし、他の全員もそれで解決するとは思ってなかった。
ただ、昔の兄に戻って欲しいから、もう一度サッカー初めて欲しい、という願いをかなえるために、
結果的にサッカー部ふるぼっこした、というわけさ。

少なくとも、サッカー部を止めた当時くらいの昔の春原には戻ったw
願いはかなったんだ!
420
(2): 2008/10/24(金) 03:56:21 ID:J+7e4AZe(19/35)調 AAS
>>413
あれはどのタイミングで入れるんだろ。
渚のいない状況での学園生活の暗喩なのかね。
442: 2008/10/24(金) 04:00:44 ID:J+7e4AZe(20/35)調 AAS
>>429
最初の退部理由じゃなくて、芽衣が虐められてた時の事だろう。

妹だったり、好きな女の子が大勢から馬鹿にされるような状況下に陥ったら、
もう、泣くか暴れるかどっちかしかないと思うw
470
(1): 2008/10/24(金) 04:05:18 ID:J+7e4AZe(21/35)調 AAS
>>439
岡崎達は元々義なんかで動いてないんじゃね?って事ですよ。
これは、大義、という意味での「義」、理不尽(無理だろ)だと作中内でも言ってるし。
芽衣に対する義理、という事ならともかく。
479: 2008/10/24(金) 04:06:18 ID:J+7e4AZe(22/35)調 AAS
>>453
まぁ、これを見てお兄ちゃんが飛びださなかったら、
兄貴どころか、人間失格だわなw
501: 2008/10/24(金) 04:11:12 ID:J+7e4AZe(23/35)調 AAS
>>484
ヒント;スポーツ特待の岡崎や春原はあの程度。

つまり、スポーツ特待で、且つ、現在も部活やってりゃ、あんなもんとか?
バスケ部部長くらいなのが、進学校の部活メンバーみたいな感じで。
部活は片手間で、勉強優先という。
能力もそれなりだからこそ、試合で、ケガ人と女の子とほぼ素人というメンバーに負けたw
512: 2008/10/24(金) 04:12:49 ID:J+7e4AZe(24/35)調 AAS
>>506
シュールというか、バカップry
532
(1): 2008/10/24(金) 04:17:55 ID:J+7e4AZe(25/35)調 AAS
>>518
うちのいもうとのばぁい、子供なんていいから早く彼女作ってほしい、いい加減に、くらいのことはいってのけそうだがな。

>>525
ギャルゲなんてえてしてそんなもんじゃね?
アリスソフトみたいに、まず最初にリアリティ捨ててから絵を描くようなところもあるし。
550
(1): 2008/10/24(金) 04:21:55 ID:J+7e4AZe(26/35)調 AAS
>>544
おそらくだけど、
過去・・・相手校がDQNな所為で暴力沙汰
現在・・・うちのサッカー部もDQNでした

という展開よりも、うちのサッカー部は過去からずっとDQNでした、の方が通りが良いとでも思ったんじゃね?
554: 2008/10/24(金) 04:23:02 ID:J+7e4AZe(27/35)調 AAS
>>549
煽る訳じゃないけど、クラナドは多分リアル志向とはかけ離れたところにあると思う・・・w

どちらかっつったら、間違いなくスーパー系。
594
(1): 2008/10/24(金) 04:33:42 ID:J+7e4AZe(28/35)調 AAS
>>565
小さな丸い赤い玉を胸元から取り出さなくてマジで良かった。
あれ出されたら、サッカー部どころか、町が壊れて渚が死んでた。
664
(3): 2008/10/24(金) 04:55:46 ID:J+7e4AZe(29/35)調 AAS
>>627
というか、春原の表情とかもそうだけど、
その当人たる助けた子供の兄貴の方は、あまり嬉しそうじゃ無かったろ。

あの場面は、芽衣が妹の身で、助けに来る兄貴を待っていた自分と同一視すると共に、
助けに入った少年と春原自身を同一視する、二つの意味合いがあったと思われ。
春原自身、いくらガキんときだろうと「芽衣は自分が守りたい」のに、大人から助けて貰っちゃ格好悪いとでも思ってたんだろう。
だから、あの少年も、そうだろうと思い、わざと手助けはしなかった。

でも、そんな春原を皆が批難GOGOしたんでふてくされた。
多分春原の感情は、あのガキだって俺達から助けて貰いたくはなかっただろうさ、的なものだったと思われ。

要するに、助けなかったのは、あの少女の兄貴がいるから、部外者が助けるまでもない。
そういう事だったんだと思うよ。
678
(3): 2008/10/24(金) 04:58:53 ID:J+7e4AZe(30/35)調 AAS
>>670
実際されたしな、自分は。
702
(4): 2008/10/24(金) 05:04:32 ID:J+7e4AZe(31/35)調 AAS
あれは、渚もともやさんも一人っ子で兄弟の機微というのが分かっていない事の描写と、
芽衣の、自分視点からの考え方、まあ早苗さんは普通に親心だったんだろうけど、
あのパーティの中に、春原のような「兄貴」の思考が出来る奴はいなかったからな。

アッキー辺りがいたら、同意したと思われ。

>>684
え?
寝て起きたら、自分のベッドに入り込んでゲームしてたり、本読んでたり。

>>691
だから、芽衣は芽衣の視点でしかものが見えて無かったんだろ。
兄貴の立場で見れなかったという。

>>692
おにーちゃーん、的なことを幼女言ってたような希ガス。
714: 2008/10/24(金) 05:09:16 ID:J+7e4AZe(32/35)調 AAS
>>699
だから、春原もなんだかんだ言って足は止めていた、というのは考え過ぎなような気もするけど、
結果的には止まってたしな。

後、あれ、春原って昔彼女いたんだっけ・・・?w
奴はDOUTEI!だよな?
738
(1): 2008/10/24(金) 05:16:07 ID:J+7e4AZe(33/35)調 AAS
>>724
じゃあ結論出てんじゃん。

>>727
リアル妹がいようと、妹に萌えられるという事を再認識しました。

>>729
モノローグや回想はともかく、台詞自体は確かにそんな気がしないでもない。
春原、全ルートのどんなところでも良く喋るから……
747: 2008/10/24(金) 05:19:13 ID:J+7e4AZe(34/35)調 AAS
>>743
ルートの問題があるから。
ヒロイン勢じゃアフターの関係もあってトップだけど、
ことみとか風子には渚はあんま関わってこないから。

え?
春原?
いたるところにいますよ?
779
(1): 2008/10/24(金) 05:45:19 ID:J+7e4AZe(35/35)調 AAS
わたしたちをわすれないでね、という気持ち、って感じなんだろうな熊本放送ズの面々は。

あの三人組のゆっくりしていってね、があったらいい感じにウザ和みそうだ・・・w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s