[過去ログ] CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご279人大家族 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2008/10/24(金) 05:30:44 ID:Wofzfh0A(1/5)調 AAS
ひどい話だった
暴力で解決して最後は仲間内で笑ってお茶を濁す
相手に頼み事をしに行ったのに
しかも春原は過去にサッカー部で暴力事件起こして
出場停止に追い込んだという恨まれて当然のことをしてるのに
少しでも常識があるなら再入部をお願いできる立場じゃないことはわかるはず
劇中ではサッカー部が加害者のように描かれているが実際は逆
朋也たちがサッカー部に春原に無断で再入部交渉に行かなければ暴力沙汰にはならなかった
そもそも春原はサッカー部の伝統が気に入らないなら正式に退部すればよかった
原作ではこの事件の事を朋也たちは反省するのか?
このままで終わったら朋也の仲間というのはただの社会不適応者の集まりということになりかねない
誰もサッカー部に謝罪しにいこうとしないならかなり悪質
763(1): 2008/10/24(金) 05:31:41 ID:uR3A7j8w(23/25)調 AAS
>>761
そりゃそうだw
もちろん主人公抜きの話です
764: 2008/10/24(金) 05:32:01 ID:l3zAIqyn(1/3)調 AAS
弱小サッカー部だったらこんなんありえないし、特待制度あるってことは強豪だろ。
特待はそのスポーツに特化した馬鹿ばかり集まってるから別にサッカー部じゃなくてもどこもこんなもん。
九州の野球強豪高出身だがそこでは野球部がDQNだったし、サッカー部は和気藹々とした感じだった。雑魚だったけど。
今回の描写は結構リアルだと思う。
765: 2008/10/24(金) 05:34:17 ID:n+wQfUNQ(1/3)調 AAS
>暴力で解決して
そりゃ向こうが先に手出したからなw
766: 2008/10/24(金) 05:34:53 ID:Nb4vKOuT(10/27)調 AAS
>>763
話の発端は>>729でしょ、だからちょっと変だなと思って
767: 2008/10/24(金) 05:36:25 ID:uNTY90Da(5/7)調 AAS
社会不適応者三人組がメインの話なんだよな一応
演劇部の人数増えたから普通の学園生活に見えるけど
768: 2008/10/24(金) 05:38:05 ID:5fmCWobu(1/7)調 AAS
後味の悪さが議論に直結してる感じだね。
原作読んだ時は結構感動したんだけど、あれって幸村効果だったのかな・・・。
というよりは前回芽衣が頑張りすぎて、その芽衣がフルボッコなのが不味かったような。
次の志麻君√は原作で一番好きだったので期待しとるけど
今回同様、前作との設定のズレが明確になってきてるから
あのギャグ猫が志麻君っていう設定にするには矛盾がありすぎるな。
有紀寧√もあると信じてる。
769(2): 2008/10/24(金) 05:38:20 ID:Kd5QlKut(15/17)調 AAS
ゆきねぇの兄貴って2話で机の下に隠れてたゴリラ?
770: 2008/10/24(金) 05:39:10 ID:U8FSgoLe(1)調 AAS
>>769
違う
771: 2008/10/24(金) 05:40:01 ID:nVBBOKBH(1/2)調 AAS
>>728
原作だと春原の部屋には焦げ跡がある
まぁさすがにアニメじゃ酒たばこは無理だろなあ
772(1): 2008/10/24(金) 05:40:03 ID:g9g4TYVi(1/3)調 AAS
>>574
原作だとごく普通の運動部を悪にしてしまっているので不満が出るんじゃないか
773(1): 2008/10/24(金) 05:40:10 ID:pYDHPUZZ(15/18)調 AAS
>>769
違う
詳しくは来週をお楽しみに
1話で完結すればの話だが
774: 2008/10/24(金) 05:41:28 ID:cfHLUg/g(1/5)調 AAS
寝過ごしてしまった
素直にやったんだな、サッカー部…
まあ、なまじ他が原作に忠実な分、ここだけ変えると何が言いたいんじゃゴルァってなるからなあ
775: 2008/10/24(金) 05:41:38 ID:nVBBOKBH(2/2)調 AAS
>>773
いや来週みさえさんの話だからw
776: 2008/10/24(金) 05:41:41 ID:pYDHPUZZ(16/18)調 AAS
いかん来週は美佐枝さんルートだった
777(6): 2008/10/24(金) 05:43:05 ID:txciGjkf(13/14)調 AAS
外部リンク[html]:u-maker.com
なんとなくこれやってみた。
芳野祐介だった。お前らは?
778(1): 2008/10/24(金) 05:43:06 ID:2EJVMMtk(13/20)調 AAS
>>772
アニメ的に運動部=DQNみたいな描き方したら色々とまずいだろうからね
だから「うちのサッカー部は特殊」とかそういう言い方をしてたんだと思う
別にそんなに悪く言われるほどの改変じゃないと思うが
779(1): 2008/10/24(金) 05:45:19 ID:J+7e4AZe(35/35)調 AAS
わたしたちをわすれないでね、という気持ち、って感じなんだろうな熊本放送ズの面々は。
あの三人組のゆっくりしていってね、があったらいい感じにウザ和みそうだ・・・w
780: 2008/10/24(金) 05:45:24 ID:n+wQfUNQ(2/3)調 AAS
確かに
運動部でもバスケ部は漢だったし
>>777
俺も芳野さんだった
781(2): 2008/10/24(金) 05:45:31 ID:uNTY90Da(6/7)調 AAS
サッカー部は中身よりキャラデザが浮いてて・・・
むしろ超イケメンにされてたら言動と合ってて怒り効果がありそうだ
782: 2008/10/24(金) 05:45:44 ID:uR3A7j8w(24/25)調 AAS
>>777
ゆきねぇktkr!!
783: 2008/10/24(金) 05:46:22 ID:n+wQfUNQ(3/3)調 AAS
>>781
それだw
ちょっとやりすぎだったかもな
784: 2008/10/24(金) 05:47:02 ID:5fmCWobu(2/7)調 AAS
>>781
確かに如何にもって感じはあったね。
785: 2008/10/24(金) 05:47:23 ID:C6Sy3nuS(1/4)調 AAS
>>777
美佐枝さんだった
何となく分かる気がw
786(2): 2008/10/24(金) 05:47:50 ID:l3zAIqyn(2/3)調 AAS
上下関係厳しいのはむしろ野球部だけどな90年代を前提にしてるなら尚更。
サッカー部はチャラ男の集まりだったぞ。
むしろ春原なんてサッカー部代表って言うキャラじゃん。
まあサッカー部が悪者にされるのは良くあることだし、逆に野球はTVで悪者になることは一切ないからな。
高校スポーツでの不祥事はむしろ野球の方が多いのに。
単にサッカー部が叩きやすいからだろメディア的に。
787: 2008/10/24(金) 05:48:23 ID:uR3A7j8w(25/25)調 AAS
>>779
まぁ熊本放送だって一応同じ部の部員だしな
疎遠になることは有り得ないだろう
788: 2008/10/24(金) 05:48:54 ID:Nb4vKOuT(11/27)調 AAS
>>778
んー、原作でも春原をサッカー部に戻して意味あんのか?ってツッコミはあったし、
余計に”こんなサッカー部”って思われて、それを助長しちゃった感はあるかもね
789: 2008/10/24(金) 05:49:07 ID:Kd5QlKut(16/17)調 AAS
風子・・・亡霊か俺はorz
790: 2008/10/24(金) 05:49:12 ID:5fmCWobu(3/7)調 AAS
>>786
> 逆に野球はTVで悪者になることは一切ないからな。
普通にあるだろ。高校野球を巡るトラブルはすぐ取り上げる。
791: 2008/10/24(金) 05:50:46 ID:asNGeB0z(1)調 AAS
>>777
ことみだったのー
792: 2008/10/24(金) 05:51:29 ID:GWOCDXzg(2/2)調 AAS
正直原作知らなかったらついていけない内容だっただろうな
原作初見の時の自分がそうだったし、でもそのおかげでシナリオは切り捨てて楽しめたけど
793(1): 2008/10/24(金) 05:53:09 ID:Wofzfh0A(2/5)調 AAS
>>786
中学生日記のカチャカチャトラウマ回は野球だったな
ってか野球部が暴力沙汰で活動禁止はドラマの定番だろ
バッテリーとか
テレビはアニメ以外ろくに見ないくせに想像で語ってないか
794(2): 2008/10/24(金) 05:53:28 ID:0eCJ5HTW(4/4)調 AAS
画像リンク
795(1): 2008/10/24(金) 05:53:45 ID:Kd5QlKut(17/17)調 AAS
高校レベルで揉み消しなんて無理に決まってるだろ
むしろちょっと不祥事があったら大々的に取り上げるだろ今のメディアは
796: 2008/10/24(金) 05:54:02 ID:vrgT/U1w(13/21)調 AAS
>>794
世の中は広いな
797: 2008/10/24(金) 05:54:07 ID:Nb4vKOuT(12/27)調 AAS
もう朝だな
>>777
ひらがなみっつ・・・
798: 2008/10/24(金) 05:55:00 ID:pYDHPUZZ(17/18)調 AAS
>>777
俺は美佐枝さんだった
内容は的外れだったがww
799(1): 2008/10/24(金) 05:58:01 ID:l3zAIqyn(3/3)調 AAS
>>793
中学生日記なんか見たこと無い奴が大半だろ。
ラグビーとかはなんか昔のドラマであった気がするが野球ってあったっけ?
たぶん俺のが若いから昔のことはよく知らん。
800: 2008/10/24(金) 05:58:48 ID:719rzHrX(2/2)調 AAS
>>794
人それぞれだしな
801: 2008/10/24(金) 05:59:47 ID:txciGjkf(14/14)調 AAS
>>795
携帯電話を携帯していないような時代だから気にするな
802(3): 2008/10/24(金) 06:03:41 ID:hFQgPUpc(1/4)調 AAS
なんかCLANNADって感動シーンがあざとすぎて萎えてくるな。
つまらないってわけじゃないんだけど、
ほら泣けるでしょ?ここ泣くとこですよぉ感動するでしょぉ?っていう制作側演出のが露骨すぎてねぇ・・・
803(2): 2008/10/24(金) 06:05:17 ID:cfHLUg/g(2/5)調 AAS
>>802
原作においては各シナリオに1つずつであるクライマックスを
ぜんぶまとめて1つの流れに押し込めてるんだから、しゃーないw
804(3): 2008/10/24(金) 06:10:31 ID:Nb4vKOuT(13/27)調 AAS
>>803
いや、シナリオ毎とか一本道とか関係無く、
>>802的意味では原作も似たり寄ったりに感じるんじゃない?
つまり、合わない奴にはトコトン合わない、と。
805(1): 2008/10/24(金) 06:11:30 ID:Wofzfh0A(3/5)調 AAS
>>799
ちょw
若いはずのにバッテリー知らないのかよw
ありえねーw
806: 2008/10/24(金) 06:13:49 ID:5fmCWobu(4/7)調 AAS
>>804
世の中には風子√で泣けない奴もいるぐらいだから人それぞれだな。
807: 2008/10/24(金) 06:14:17 ID:uNTY90Da(7/7)調 AAS
京アニってもっとあっさり演出が多かった気がしたけどちょっとくどくなってるな・・・
BGMの使い方が微妙に萎える
808: 2008/10/24(金) 06:17:51 ID:ZhFalzoK(1)調 AAS
>>805
ドラマに映画にコミックにもなったバッテリーも知らないのは趣味がアニメしか無いんだろうな
809(1): 2008/10/24(金) 06:21:16 ID:cfHLUg/g(3/5)調 AAS
>>804
最後に1発あからさまな感動シーン、というぐらいなら
よっぽど淡々とした作風を狙わない限り何にでもあると思うけど
810(3): 2008/10/24(金) 06:22:55 ID:KXJJikCC(1/2)調 AAS
俺は恐ろしいことに気づいてしまった・・・
最初は俺も、ませてるとはいえ、芽衣も所詮は子供かと思ったが、違うのではないだろうか?
やはり芽衣は賢いのではないだろうか?
このサッカー部に戻らせるなんて無理だ、というのは芽衣はわかっていた
それでもこの様な行動をしたのは、サッカー部がいじめっ子体質だったから
そう、幼いころの自分がいじめられた、そして兄がやっつけてくれた、あいつらのように
思えば、自分に彼氏がいると言ったときもそうだ
芽衣は春原に、かつての理想の兄としての行動を自分に対して再びしてほしかった
サッカー部の件も、それと同じだったとしたら?
いじめられている自分をまた兄に助けてもらいたかったとしたら?
そのいじめっ子役に、サッカー部がふさわしいと思ったとしたら?
そして、そのような展開になるように行動していたとしたら?
つまり、結論はこうだ
芽衣は自分の願望を実現するために、サッカー部を利用した
く、黒い・・・黒すぎるぞ、芽衣・・・
811: 2008/10/24(金) 06:24:29 ID:5fmCWobu(5/7)調 AAS
>>810
真面目すぎる議論が多い中でその見解は好きだな。
812: 2008/10/24(金) 06:24:39 ID:W4BcZjj9(1/2)調 AAS
今週も神だった
813(1): 2008/10/24(金) 06:27:53 ID:g9g4TYVi(2/3)調 AAS
>>810
お兄ちゃんがずっと隠れて見ているのにも気づいてたわけだな
814: 2008/10/24(金) 06:29:13 ID:KXJJikCC(2/2)調 AAS
>>813
ああ、すべては芽衣のシナリオどおりだったというわけだ
815(1): 2008/10/24(金) 06:29:14 ID:uXwqZupY(1/4)調 AAS
>>803が言うような側面は確実にあるな。
ただ、>>804が言うこともまた真実だろうが。
春原兄妹ルートは原作でも賛否両論あったルートだし、
アニメでも同じような意見が出ることは予想通りではある。
816: 2008/10/24(金) 06:35:04 ID:Nb4vKOuT(14/27)調 AAS
>>809
いやだから、>>802的考えの人には合わないだろうねってこと
>>810
孔芽衣w
817: 2008/10/24(金) 06:39:36 ID:tUjjywoQ(1)調 AAS
実際さ、妹居ると「妹萌えー」なんてネーヨなんて思ってたが、
逆の視点で見ると「頼れる兄貴」なんてそうざらに居るのだろうか?
高校中退ヒキコモリニートで妹の勉強も見れない俺にとって4話はショックが大きかったわ
818: 2008/10/24(金) 06:40:43 ID:RZDEnQyS(1/3)調 AAS
次回からは美佐枝さんの話か。
原作では、吉野さんが学園祭のライブで
スタンドバイミーを唄うシーンは出てくるの?
個人的にドラマCDの中でベスト5に入る話なので期待。
819(6): 2008/10/24(金) 06:42:23 ID:Wofzfh0A(4/5)調 AAS
>>815
賛否両論どころか朋也と春原だけじゃなく渚までDQNに思えて完全な蛇足だと思うけど
渚だけでも自分たちも悪いことしたからサッカー部に謝りに行こうと言い出してくれると思ったのに
もちろんまた直接行ったら同じ事になるから先生を仲介して代表者に謝罪するとかのやり方で
今回でクラナドの評価かなり下がった
サッカー部へのフォローがあれば全然違ってくるがスレの流れを見る限りないんだろう
この話が良かったと思ってる連中は朋也たちだけが笑ってれば他人がどんな迷惑被っても関係ないのか
820(1): 2008/10/24(金) 06:47:20 ID:5fmCWobu(6/7)調 AAS
>>819
そういう風に悪意ある言い方しなくてもいいんじゃないかな。
この話が良かったって人は純粋に岡崎と春原のやり取りが気に入ったのかもしれんし、
世の中には君みたく深く掘り下げないで楽しむ人達も多いのよ。
だから「賛否両論」になるわけ。
821: 2008/10/24(金) 06:48:41 ID:lxNPy+Y1(2/2)調 AAS
制服を泥だらけにしながらボールを追う渚にハァハァしてしまった
822: 2008/10/24(金) 06:48:46 ID:clHzL1Df(1/4)調 AAS
サッカー部に殺意がわいたぜ!芽衣ちゃんになんてことを!!
サッカー部ぐらっぁぁぁぁああああああああああああああああああ!!!
823(1): 2008/10/24(金) 06:50:11 ID:Nb4vKOuT(15/27)調 AAS
>>819
何故そこまでDQNサッカー部の肩を持つ?
朋也達(含む渚)がDQNなのは今更だが、せいぜい良くて両成敗、
部外者の女子中学生を集団で苛めてる時点で弁護のしよーがねーぞ
824: 2008/10/24(金) 06:52:08 ID:zv2UPVqm(6/6)調 AAS
>>819
フィクションに何マジレスしちゃってんのっていう
825: 2008/10/24(金) 06:52:51 ID:C6Sy3nuS(2/4)調 AAS
過去の問題があったとしても今回は暴力行為を先に行ってたのはサッカー部だからな
確かにそこまで肩を持つ必要も無いだろう
826: 2008/10/24(金) 06:53:33 ID:Wofzfh0A(5/5)調 AAS
>>820
確かに理屈っぽいな
深く考えずに感性だけで見る方が正しいということもある
これもちょw春原マジ容赦ねえwと楽しんだ方がいいのかもしれん
たtだちょっと後味悪かったんで考えてしまった
バトルものなら俺も何も考えずに見てたんだけどな
827: 2008/10/24(金) 06:53:57 ID:vrgT/U1w(14/21)調 AAS
名前のないキャラがどうなったって知ったことないわな、作り話なんだし
フォローがないってことはそこは重要じゃないってことだ
言っとくけど現実ではまた別なんで
区別できないアホに突っ込まれる前に保険かけとく
828: 2008/10/24(金) 06:53:59 ID:2EJVMMtk(14/20)調 AAS
>>819
君みたいなタイプはアニメ見るのに向いてないと思うけどね
そんな何でもかんでもフォローしようとしてたらいくら尺があっても足りんわ
話は変わるが予告の美佐枝さんが志摩くんにかけてた技は、明らかにふもっふ2話で
かなめが宗介にかけたジャパニーズオーシャンスープレックスホールドのパロだろうね
829(2): 2008/10/24(金) 06:54:58 ID:5fmCWobu(7/7)調 AAS
>>823
同意。
あの展開なら4人のDQNとDQNサッカー部を比較すると
前者に肩入れする事が一般的な良識なのは間違いない。
ただ、後味悪かったのは確かだし、製作側の力不足は否めない回でもあった。
830(2): 2008/10/24(金) 06:56:03 ID:8J8NmcJe(1)調 AAS
4話いらね…
前半はサッカー部が胸糞悪いし、後半はBLっぽくて見てられん
つーか何か解決したのか?これ
831: 2008/10/24(金) 06:56:05 ID:uXwqZupY(2/4)調 AAS
>>819
お前は賛否両論の「否」を唱えてるだけでしょw
人の受け取り方は色々なんだからそういきむな。
832: 2008/10/24(金) 06:56:20 ID:2EJVMMtk(15/20)調 AAS
>>829
少し前に4話は米田回ということで結構心配されてたけど、
その割にはよくまとめた方だと思うけどね
833: 2008/10/24(金) 06:56:25 ID:C6Sy3nuS(3/4)調 AAS
原作でも美佐枝さんはプロレス技決めるけどそこはそうかもな
あんま憶えてないけど
834: 2008/10/24(金) 06:57:35 ID:+zy7nzgc(2/2)調 AAS
>>829
後味そんなに悪かったか?
835(1): 2008/10/24(金) 06:57:46 ID:clHzL1Df(2/4)調 AAS
とりあえずアンチはどっかいってくれ。clannadは基本全肯定から
入るんだ。否定は許さん。サッカー部に戻る話も
もっとうまいやり方があるかもしれんが、彼らはそんな器用でもないし
芽衣ちゃんがいれる時間もなかったんだ。だからあんな直接交渉になったんだ。
顧問や先生使っちまうと熱意の描写がかけてしまうしな。
クラナドは人生だあああああああああああああああ。
836(2): 2008/10/24(金) 07:00:45 ID:cfHLUg/g(4/5)調 AAS
>>819
>この話が良かったと思ってる連中は朋也たちだけが笑ってれば他人がどんな迷惑被っても関係ないのか
第1回の草野球で相手チームの人間性とか全く見えてこない時点で気がつくべきだった
この世界の名無しキャラは基本的に背景です
837: 2008/10/24(金) 07:00:52 ID:uXwqZupY(3/4)調 AAS
>>830
・ 春原兄妹の絆の再確認
・ 岡崎と春原の友情の再確認
特に何かが進展したわけじゃないルート。基本蛇足と言えば蛇足。
でも改めて確認することも大事だね。
しっかし、これも既出だが渚は無事に卒業出来ちゃう勢いだな。
838: 2008/10/24(金) 07:01:00 ID:johdSuop(14/14)調 AAS
>>835
これが信者か
839: 2008/10/24(金) 07:01:08 ID:pN0qOARa(1/5)調 AAS
なんかDVDでてもこの回だけは飛ばしてみそうだ
840: 2008/10/24(金) 07:02:25 ID:vrgT/U1w(15/21)調 AAS
朋也君といっしょに卒業です、えへへ
( ;∀;) イイハナシダナー
841: 2008/10/24(金) 07:02:52 ID:RZDEnQyS(2/3)調 AAS
この話は朋也の良さをアピる話です。
842: 2008/10/24(金) 07:02:57 ID:pN0qOARa(2/5)調 AAS
>>836
逆に名無しキャラが背景じゃないのを教えてくれよ
843(1): 2008/10/24(金) 07:03:26 ID:IvmY745Y(1)調 AAS
男同士が絡むとなんでもBLだかホモだかほざく奴って脳が腐ってるんだろうね
844(3): 2008/10/24(金) 07:03:56 ID:ViWda/Xq(1)調 AAS
クラナド自体は好きだけど、この作品は信者がキモすぎてやばい。
別にアンチのつもりでもなんでもなく、ちょっと不自然だなってとこの素直な感想書くだけで袋叩きにされるからなw
アニメから入ってクラナド気にいった人はこのスレには近寄らないほうが吉。
基本的に原作厨及び狂信者の溜まり場なので。
845: 2008/10/24(金) 07:04:32 ID:9/dpX+F0(1)調 AAS
>>836
智代編の名無しキャラとかキャラ立ち過ぎだろ
846: 2008/10/24(金) 07:04:32 ID:2EJVMMtk(16/20)調 AAS
>>830
あれのどこをどう見ればBLに見えるんだ?
病院行った方がいいと思うぞ
847: 2008/10/24(金) 07:06:29 ID:C6Sy3nuS(4/4)調 AAS
智代編の名無しを忘れる奴が居るとは…
848: 2008/10/24(金) 07:07:27 ID:Nb4vKOuT(16/27)調 AAS
信者もアンチも向きが真逆なだけで中身は似たようなもんだからな・・・
>>844
袋叩きって、理屈がおかしいから反論されてるんだろ?
理屈抜きで、文句抜かすな!コレで良いんだ!ってんなら確かにキモいが
ちなみに俺も上の方では結構不満たらたら書いてるぞw
849: 2008/10/24(金) 07:07:35 ID:qal0V7Fk(1)調 AAS
原作にあるかどうかなんか関係ない
ここ数話はひたすら気持ち悪い流れで
最後がこれ
人の人生に気軽に口出し、余計こじらせるやな奴らの自己満足の話
気持ち悪!
850: 2008/10/24(金) 07:07:36 ID:2EJVMMtk(17/20)調 AAS
>>844
このスレではむしろ原作厨は叩かれてると思うが?
851: 2008/10/24(金) 07:07:40 ID:AYIt47Gr(1)調 AA×
>>37
852: 2008/10/24(金) 07:08:34 ID:RZDEnQyS(3/3)調 AAS
芽衣ちゃんが図書室でミルク飲んだ後、
口のところにミルクが残ってるwww
憎いぜ京アニ。
853: 2008/10/24(金) 07:08:35 ID:uXwqZupY(4/4)調 AAS
>>844
原作厨は1期からずっと不満たらたらだぞ?
つか、ここってそんなに信者だらけで批評を一方的に袋叩きにしてる様子あるか?
俺から見ればお互いにやり合ってるようにしか見えんが。
854: 2008/10/24(金) 07:08:48 ID:XoBlQi4t(1/2)調 AAS
原作やった時から思ってたけど、サッカー部氏ねはおかしいと思う。
春原のせいで新人戦っていう結構重要な大会に出られなかった。
それなのにまた入れてくださいとか虫が良すぎる。
そして最後には殴るとか最低にも程がある。
ただ、サッカー部の方もやりすぎではあった
855(1): 2008/10/24(金) 07:11:06 ID:hFQgPUpc(2/4)調 AAS
確かに朋也って他人のプライベートに介入しすぎだなw
正直余計なお世話だろw
せっかく渚のようなかわゆい彼女がいるんだからもっといちゃいちゃもみもみグチュグチュしろよ
856: 2008/10/24(金) 07:11:16 ID:0Joa0o8Z(1/5)調 AAS
まあ要は結局兄は変わってなかったけど
妹が兄の友達やサッカー部巻き込んでわがまましましたってだけの話だろ
実際のテーマは春原と岡崎の友情だし
それらに気付いての「ごめんなさい」やあの手紙なわけで
テーマが絞り切れてなかったり中途半端に原作に忠実にしようとしたのがいけないよな
原作も原作だが、脚本家はもっと大胆にアレンジすればよかったのに
今の時点でかなりアレンジされてんだから
でも最後の願いが叶う場所をバックに回想シーンやられただけで涙腺が緩んだ俺はどうしようもない
857: 2008/10/24(金) 07:11:24 ID:pN0qOARa(3/5)調 AAS
※注意
今回は芽衣が忠告を聞かずアニを戻すにはサッカーやで!みたいな感じに勝手に突っ走っただけ
なんで最初の対応であきらめないのかがわからない
兄ちゃんはやっぱサッカーでしょ!
で考え方がずれてる
最大の被害者は意見に押し負けた朋也たちとサッカー部
858: 2008/10/24(金) 07:11:30 ID:vrgT/U1w(16/21)調 AAS
全くだ、いつになったらキスするんだ
859: 2008/10/24(金) 07:12:41 ID:YHTEa/jN(8/9)調 AAS
朋也はお人よしだからね
860(1): 2008/10/24(金) 07:12:50 ID:clHzL1Df(3/4)調 AAS
ってかマジレスするとさ、クラナドのテーマは家族とか親友とか人生な訳よ。
一人称で進む家族とは、親友とは、人生とは、ってのがテーマな作品にさ、
819みたいな現代の道理を当て嵌めてどうこういうのはナンセンスだね。
それにこれはフィクションなんだよ。
物語なんかは個人の琴線に触れてこそなんぼだと思うんだ。
まぁ個人の解釈は自由だけどさ。。。でもクラナドをみてテーマを見抜けずに
あいつら社会的にDQNとか短絡的すぎるよね。まぁ否定はしないが。
世の中にはいろんな生き方が存在してるんだよ。自分が「善い」と思うように
生きるのが一番なんだと思うぜ。
861: 2008/10/24(金) 07:14:29 ID:hFQgPUpc(3/4)調 AAS
もっとこう、渚とのニヨニヨシーンをやってほしい。
同棲が始まったら初夜のエピソードとかみっちりやってほしい。
862: 2008/10/24(金) 07:16:31 ID:XoBlQi4t(2/2)調 AAS
>>855
いろんなルートやってんだから仕方ないだろw
863: 2008/10/24(金) 07:18:32 ID:Nb4vKOuT(17/27)調 AAS
まぁ、一級フラグ建築士、とか言われるよりはマシだよね
864: 2008/10/24(金) 07:19:24 ID:ihvuJEWQ(1)調 AAS
中村じゃない方のゆういちですね。
865: 2008/10/24(金) 07:19:33 ID:pN0qOARa(4/5)調 AAS
これもタイトル画面に一期から確実に増え続けている光の玉を集めるためだ
我慢してニヨニヨをまてぃ
866(1): 2008/10/24(金) 07:20:04 ID:2EJVMMtk(18/20)調 AAS
>>860
まぁアニメという架空のものにいちいち細かいとこまで突っ込むのは野暮だな
そんなにリアルを求めるならアニメじゃなくて現実世界で求めればいいのに
867: 2008/10/24(金) 07:20:27 ID:W4BcZjj9(2/2)調 AAS
>>843
ごめん、放送終わってすぐに春朋本取り出してきて抜いた
868(2): 2008/10/24(金) 07:20:35 ID:YnwhQCI+(1)調 AAS
昨日BSで一話見たんだが渚が一塁でた時のやりました\(^o^)/ てのがとても良かった
869: 2008/10/24(金) 07:21:59 ID:YHTEa/jN(9/9)調 AAS
ニヨニヨ感が足りない人は1期風子編前半を見てくるヨロシ
870(2): 2008/10/24(金) 07:23:16 ID:0Joa0o8Z(2/5)調 AAS
AIRを12話で出来たんだからアフター部分も12話あれば大丈夫なはず
もっと尺とってゆっくり丁寧にやってほしいけど
6話まで美佐枝さん、ゆきねぇは1話あれば出来るだろうし、幸村は15分もあれば余裕
9、10話あたりにはさすがにアフターに入ってほしい
871(1): 2008/10/24(金) 07:24:35 ID:2EJVMMtk(19/20)調 AAS
>>868
確かにあれはなぜかすごいかわいかった
>>870
DVDの巻のキリのいいとこで考えると10話からアフターかな?
872(1): 2008/10/24(金) 07:28:11 ID:pN0qOARa(5/5)調 AAS
>>870
勝平は空気なんですね
わかります
873: 2008/10/24(金) 07:30:37 ID:/3k7s7Pb(1/2)調 AAS
>>866
まぁ別にそういう意見があっても良いんじゃね
違和感感じるヤツだっているだろうよ
874(1): 2008/10/24(金) 07:33:05 ID:zQ6B/irK(1)調 AAS
原作でも嫌なとこだったけど、アニメで見るともっと胸糞悪いな
サッカー部ってほんと屑だな!
875: 2008/10/24(金) 07:33:51 ID:wbQ+ib4w(1)調 AAS
原作の方が100倍粕
876: 2008/10/24(金) 07:35:33 ID:sx00pQxV(1/2)調 AAS
>>874
でもこうゆうシリアスな展開もちゃんと原作どおりやってくれる京アニはすげえよな、
今週は面白かったわ
877: 2008/10/24(金) 07:38:11 ID:uwlRrg9x(1)調 AAS
サッカー部擁護派ってなんなの?死ぬの?サッカー部の奴らは性根腐ってんだろあいつらいつか殺されるよ足とか切られればいいよ
878(1): 2008/10/24(金) 07:39:38 ID:fk5FIE3C(1)調 AAS
岡崎×春原のシーンは良かった
相変わらず京アニは肉体がぶつかり合うシーンの描き方が上手い
879: 2008/10/24(金) 07:40:31 ID:CSPIaJvV(1)調 AAS
今日録画したの朝からみてやっと話題についていけると思ったらもう次の話になってる(´;ω;`)
880(1): 2008/10/24(金) 07:42:00 ID:MigV/fen(1)調 AAS
>>878
誤解生むだろw
881(1): 2008/10/24(金) 07:42:43 ID:rMlTJtrs(1)調 AAS
アフター合わせて2クールくらいでで大筋だけやって終わっといた方がよかったなw
882(1): 2008/10/24(金) 07:44:34 ID:18RK7Je4(1)調 AAS
今日の放送は寒かった
横レスすまんね
883: 2008/10/24(金) 07:46:05 ID:sx00pQxV(2/2)調 AAS
正直1クールでよかったな、とは思うな
884(2): 2008/10/24(金) 07:47:26 ID:hFQgPUpc(4/4)調 AAS
サッカー部は悪い奴らとして見せたいのはわかるけど
芽衣のいじめ方とかが不自然すぎて吹いたなw
あんなジャイアンみたいなイジメ方する高校生今時いねえよwww
885: 2008/10/24(金) 07:48:17 ID:IXDKlDy+(8/8)調 AAS
今日といわれてもBS-i、TBS、MBSがあるんだ
内容に言及せず何かを主張したいなら何話かを述べるべき
886: 2008/10/24(金) 07:51:08 ID:0Joa0o8Z(3/5)調 AAS
>>881
なーに、きっとOVAで渚ルートのみに絞って再構築した完全版が出る
一期は激闘編が癌過ぎる
887: 2008/10/24(金) 07:52:26 ID:0Joa0o8Z(4/5)調 AAS
>>872
柊ちゃんは手術失敗でいいよ
888: 2008/10/24(金) 07:56:46 ID:Nb4vKOuT(18/27)調 AAS
>>884
リアルに描いたら放送できねーってw
今時は小学生だってジャイアンみたいなイジメ方しないだろうなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s