[過去ログ] ★anichara2:アニメキャラ(個別)板 第6自治スレ★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2007/12/07(金) 18:09:36 ID:36vlmt7i(1/2)調 AAS
これまでの傾向:
鯖移転で余裕が出来る→確変
具体例:
anime鯖→anime2鯖=4コマ漫画・海外アニメ業界・アニメ映画を新設
先日の荒らしで運用情報の新板・分割板の希望スレが落ちちゃったのが痛いね
166: 2007/12/07(金) 18:11:20 ID:36vlmt7i(2/2)調 AAS
>>165 間違い訂正
誤: anime鯖→anime2鯖=4コマ漫画・海外アニメ業界・アニメ映画を新設
正: anime鯖→anime2鯖=4コマ漫画・海外アニメ漫画・アニメ映画を新設
167(1): 2007/12/08(土) 14:10:21 ID:Fm8pnmXE(1)調 AAS
平和だな
現在の680位のスレの最後のレス↓
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:16:34 ID:Zf4vxvzD
168: 2007/12/08(土) 16:05:42 ID:4RP/nPnK(1)調 AAS
>>160
同意、まあ週一巡回なんて事じゃスレッド保守なんて出来ないな。
>>118にピックアップされてるネタスレ見てみりゃ、
昼夜別無く張り付いて雑談や妄想カキコしてる変なのが居る事が判るだろ。
フツーの生活してる奴はああいうのにかなうわけがナイ。
落ちたらあきらめるのが吉だな。
169(2): 2007/12/08(土) 21:10:52 ID:GsLdzwIm(1/2)調 AAS
総合自治とここで混合スレの認識の違いがあるみたい
一旦各スレの分類と性質の明文化が必要かも
(1)キャラ本スレ(基本1〜複数キャラ1スレ)
・単体
・作品総合(現ルールで既に総合板)
・混合-組(作中の所属で複数キャラ分統合)
・混合-複数(作中で近しいキャラなどを統合)
明確なカテゴリーがない少数組が多く、グループか個別かで意見が分かれる
(2)キャラネタ
(仮定状況前提での話題を扱う。組合せ次第で何通りも立てられる
別に本スレがある事が多い)
・カップリング
・ネタ、比較系
一旦まとめてみた。変な所あったら補足ヨロ
170: 2007/12/08(土) 21:25:27 ID:iKSGc3fF(1)調 AAS
>>169
カップリングって、別に仮定状況前提での話はしていないと思う
本スレもないから、この定義だとキャラ本スレに分類される
>>169との自分との間でも認識のズレがあるかもしれないけど
たとえばどんなスレ?
「○○は××の嫁」前提で話をしている(実際はまったくの他人)みたいな?
これだとネタスレっぽいけど
「○○と××のスレ」だったらキャラ本スレの複数のカテゴリに入りそう
男女なら(2)で同性なら(1)というのだったらおかしい気がする
171: 2007/12/08(土) 22:17:39 ID:GsLdzwIm(2/2)調 AAS
文字数規制で大分削ったせいで分かり辛いな。スマン
恋愛スレには百合物もあるので性別での判定は無理
(1)の混合-複数(合同本スレ)
ファン層が被っているキャラなどで、単体では生き残れない
本スレを名指しで統合したもの
例:【作品名】モナー&ギコ統合スレ
(2)のカップリング(恋愛)
特定キャラ×キャラの話専用、もしくは作品別カプ話題統合
例:【作品名】8頭身×1さんスレ
前者だと「モナー&1さん」を立てた場合モナー部分が重複
後者は組合せ次第でキャラの一人が被っても別趣旨スレが立てられる
172: 2007/12/09(日) 00:14:11 ID:F2IGodbJ(1)調 AAS
カップルだって作中にあればグループの一種になるんじゃないの?
173(1): 2007/12/09(日) 00:16:56 ID:XwtoIOsB(1)調 AAS
現行のLRで分けると
<個別>
・単体/カップリング/グループ/キャラ対決
・混合-複数(作中で近しいキャラなどを統合)キャラ名が特定できるものは個別
※混合(作中の所属で複数キャラ分統合)キャラ名が特定できずグループ名もない
<総合>
※混合(作中の所属で複数キャラ分統合)キャラ名が特定できずグループ名もない
・作品総合
総合との違いは『特定のキャラ限定』か『特定のキャラに限定しない』か。
ネタ系どうこうはまったく関係ないので>>169の分け方は意味ないと思うよ。
問題は※のあたりの分類基準なのでは?
174: 2007/12/09(日) 01:12:02 ID:wyacrSIR(1/4)調 AAS
分類の明文化を提案したのは、こういう話題になった時に対象認識のすれ違いが
起こりやすいと思ったから。
特にグループ(混合)スレの解釈が人によって違う。
>>173の混合だけでも3種類あるが、各書き込みによって全部一纏めに扱っていたり
特定の物のみを指していたりする。
カップリングスレの解釈も、「恋愛」と「合同スレ」の二種類の解釈がある。
ルール改定の話し合い以前にはっきり分類しておかないと、どこまでが移動の
範囲か分からない人も出て混乱しそう。
正直自分も総合自治を覗くまで<個別>混合の違いを知らなかった。
175: 2007/12/09(日) 01:13:29 ID:cLhIwHgb(1)調 AAS
良くわかんないのはサロンとかでいいんじゃね?
176(2): 2007/12/09(日) 03:28:00 ID:wyacrSIR(2/4)調 AAS
本スレ系のグループ(混合)スレ
A)所属分類合同
作中の明確な所属で纏めた複数キャラ対象本スレ
流石一族総合、作品猫AAキャラ総合など
B)キャラ名分類合同
特定所属がなく、キャラ名羅列で区分した複数キャラ対象本スレ
モナー&ギコ統合スレ
2chスレ:anichara
↑辺りの総合自治の流れでは、Aは現ルールで受入れ可能との意見があった
Bはキャラ名が特定されている、少数対象の物が多いなどの理由で現状では微妙
状況を整理して移転アナウンス始めた方がいいかな
177(1): 2007/12/09(日) 07:46:22 ID:jf1f8zec(1)調 AAS
グループスレって、元々は個別スレだったのが、圧縮でやむを得ず
まとめてるところがあるぞ。
そういう経緯考えてほしい。
>>176のBは論外でサロン行きだろう。
178: 2007/12/09(日) 11:09:12 ID:YjJtC60C(1)調 AAS
>176のBってある意味属性だから、今のままだと総合板の対象でしょ。
179: 2007/12/09(日) 16:58:37 ID:wyacrSIR(3/4)調 AAS
例スレタイのせいで却って分かり辛くなったな。スマン
本スレ系のグループ=単体で存続できない本スレを複数キャラ分纏めたスレ
要するに両方>>177一行目に当たる
実在するするスレだと
A)【遊戯王GX】留学生スレ【ヨハン・オブライエン・ジム・アモン】 など
一家、所属チームなどで複数キャラを一纏めにした本スレ(この場合「留学生」)
基本的に作中での所属基準で表記
B)【舞-HiME/舞-乙HiME】ハルカ・ユキノ総合スレ9 など
キャラ名の羅列で複数キャラを一纏めにした本スレ
180: 2007/12/09(日) 17:05:10 ID:wyacrSIR(4/4)調 AAS
ネタスレでなく、本スレの合体だから、Bサロン行きには違和感がある
扱い的には個別か総合で持つスレでは(現ルールなら個別)
「スレタイの特定キャラ名の有無」はかなり重要
個別=特定キャラ名入り、総合=キャラ名なしが基本なので
B総合行きも現ルールでは厳しい
B系はスレタイがあいまいで、キャラ本スレ、カプ(恋愛)、それ以外の種類判断が
分かり辛い物も多いので、LR変更で明示させるなどの整理も必要かもしれない
既に対象キャラ本スレが別にあれば本スレ以外に属するだろうけど
181(2): 2007/12/10(月) 00:19:33 ID:ridSjFgA(1)調 AAS
今は落ち着いてるけど板設定変更の件はどうすんの?
明日というか今日にでも依頼出したいが
182: 2007/12/10(月) 01:08:27 ID:LS84uPag(1)調 AAS
>>181
1週間ほど様子をみたし特に反対意見も出ないようなので
>>122の値で申請していいと思う。
183: 2007/12/10(月) 10:28:37 ID:RZXDSeO/(1)調 AAS
>>181
依頼お願いします
そしてage
184: 2007/12/10(月) 22:27:20 ID:YlY/FyfV(1)調 AAS
依頼賛成あげ
185: 2007/12/10(月) 22:37:58 ID:TXdUEFpV(1)調 AAS
数値いじってもほとんど意味ないぞ。
こう言っても聞く気無いだろうけど、結局同じだよ。
186(1): 2007/12/10(月) 22:58:12 ID:zn/04vvj(1)調 AAS
何一つやってみないよりはマシ
少しでも意味があるのなら、やって見たほうがいいじゃん
187(1): 2007/12/11(火) 00:09:55 ID:slJI04o0(1)調 AAS
人間はさあ、よく「やらなくて後悔するよりも、やって後悔したほうがいい」って言うよね。
現状を維持するままではジリ貧になることは解ってるんだけど、どうすれば良い方向に向かうことが出来るのか
解らないとき。あなたならどうする? とりあえず何でもいいから変えてみようと思うんじゃない?
でもね、上の方にいる人は頭が固くて、急な変化にはついていけないの。
でも現場はそうもしてられない。手をつかねていたらどんどん良くないことになりそうだから。
何も変化しないこの板に、あたしはもう飽き飽きしてるのね。だから……
188: 2007/12/11(火) 00:57:01 ID:KM59cbvE(1)調 AAS
依頼よろ
189: 2007/12/11(火) 04:56:46 ID:97FEJ1ph(1)調 AAS
> でもね、上の方にいる人は頭が固くて、急な変化にはついていけないの。
ここの住人は別上司でもなんでもないんだが
どっちも現場だ
190: 2007/12/11(火) 04:57:37 ID:P8KRKupj(1)調 AAS
>>186
それは嘘
やってみたほうがいい場合もあるし
やらないほうが良かったという場合もあるというだけ
191: 2007/12/11(火) 05:23:57 ID:DM5QuDb+(1)調 AAS
やってみなければわからないなんて予防線はるくらいならやらないほうがいいとおもう
192(1): 2007/12/11(火) 05:52:28 ID:cWH1kD5C(1)調 AAS
やらずに後悔するよりやって後悔するほうがいい
ってどこかの芸能人辺りが言ってたような
別に取り返しの付かない事態を招く程の事じゃないんだし
悪い現状を少しでも変えたいならとにかくできることはやってみるべき
193: 2007/12/11(火) 06:57:25 ID:/FRSD+9m(1)調 AAS
運営の押し付けだったがメロンの180秒規制は
最萌追い出し・糞スレ落としにかなり有効なやりかただったな
あとTATESUGIいじったら乱立が激減したアクアリウム板が有ったな
ただし5→32というほぼ規制なしからの変更だったが
194: 2007/12/11(火) 07:03:26 ID:RgZQ018U(1)調 AAS
>>192
無責任な発言を真に受けるなよ
似たようなので夢を追い続けた方がいいってのもあるが
夢をかなえた奴が言ってるんだから当たり前だわな
195: 2007/12/11(火) 07:08:44 ID:9H6+B//3(1)調 AAS
>>187はハルヒネタなんだがマジレスすんなよ
196: 2007/12/11(火) 07:12:04 ID:5vJk/dSW(1)調 AAS
外部リンク[txt]:anime3.2ch.net
アニキャラ個別板ローカルルール
2007年12月4日17時1分更新
外部リンク[TXT]:anime3.2ch.net
アニキャラ個別板設定
2007年12月4日21時38分更新
197: 2007/12/11(火) 08:24:01 ID:wZT71kJZ(1)調 AAS
まあ今回の板設定変更で困るのは荒らしくらいだし
今頃になってケチ付けるのはその手のヤシだろう
通常の利用ならそんなに困らないはずだし
問題があれば直す事もできるわけで
このまま何もしないよりはまし
198(1): 2007/12/11(火) 08:50:47 ID:5uhLx+NZ(1)調 AAS
そろそろ再編も申請してくれ
総合なんて自治スレに人いないからこっちで進めて構わないし
199: 2007/12/11(火) 13:14:34 ID:Jkexoyyz(1)調 AAS
やってもやらなくても変わらないんなら、別にやったって何の問題もないわな。やれやれー。
>198
そりゃこっちのスレじゃね?
【Vip】アニメ系板2ch運用情報【隔離】
2chスレ:operate
200: 2007/12/11(火) 17:34:54 ID:GZa0r3Ok(1)調 AAS
人が居ないから勝手にこっちで進めるとかレベルの知れる発言をするなよ
201(1): 2007/12/11(火) 20:17:49 ID:EvmrualY(1)調 AAS
TATESUGI256のバイク板だが、いまいちアレだよ…
202(1): 2007/12/11(火) 21:24:52 ID:fO/0UAeb(1)調 AAS
>>201
何?
「この値でいいか?」って聞いてるときに答えればよかったのにな
203: 2007/12/11(火) 23:45:05 ID:MiaZ2ugN(1)調 AAS
>>202
sageで設定の議論してるようじゃダメだねここの自治。
204: 2007/12/11(火) 23:46:09 ID:FiXKuAp4(1)調 AAS
まー様子見て、スレッド立てらんねーって苦情が出たらまた見直せばいいと思う。
205(1): 2007/12/12(水) 04:01:16 ID:Z2deMkqy(1)調 AAS
最近まったりしてるな
いいことだ
206: 2007/12/12(水) 06:51:31 ID:DMJGGaq3(1)調 AAS
この板にも即死判定があるんだな
普段の圧縮スパンが短すぎて、こういう時期でもないと気付かないぜ
>>205
心配しなくてもあと3週間ぐらいで圧縮地獄始まるよ
207: 2007/12/12(水) 21:26:27 ID:V54/rcil(1)調 AAS
設定変更されてるな
208: 2007/12/12(水) 22:54:38 ID:TKk3F6Wv(1)調 AAS
設定変更乙でした。
TATESUGIが実質的に反映されるのは、数日たってからだと思うけどね。
もし立てにくくなって支障が出たら、また差し戻そう。
209: 2007/12/12(水) 23:40:12 ID:njCakbGg(1)調 AAS
板設定申請してくれた方、乙ですた
対応して下さったキャップの方々、ありがとうございました
連投は緩めでも両方入れてもらえたのは有り難い
ではこれらに関しては、指示通りしばらく様子見ですな
210: 2007/12/13(木) 07:55:07 ID:PVWT6x/V(1)調 AAS
TATESUGIってのは普通にスレ立てしてる人には関係ないんだよね?
211: 2007/12/13(木) 09:39:39 ID:uJjJeKAb(1)調 AAS
あるよ。
212: 2007/12/13(木) 17:49:03 ID:avmo1iPq(1)調 AAS
スレが立てられない確率が6%から13%に上がるだけ
数人で試みれば誰かは立てられるし、
荒らしがたまたま立てられない確率は低い
213(1): 2007/12/13(木) 17:51:26 ID:W7F8CKg0(1/2)調 AAS
つまり荒らしだけ封殺ってのは無理だって事か
214(1): 2007/12/13(木) 18:06:14 ID:7CLd7OMN(1)調 AAS
>>213
スレ立て荒らし?
それが一番止められない。
アニメ板でもその辺の事情は同じなんだが
大概だれかが他板で依頼して、普段この板に来てない奴が
LR無視で1スレずつ立ててるんだから。
215: 2007/12/13(木) 18:14:11 ID:W7F8CKg0(2/2)調 AAS
>>214
なるほどな
216(2): 2007/12/13(木) 18:45:06 ID:/XON8uJS(1)調 AAS
そもそもスレ立て荒らしなんかいないんだが
しかし、人数の少ないとこは一度落ちると復旧困難になるから、
その手のスレを締め出す効果はあるわけか
217: 2007/12/13(木) 20:56:19 ID:67sbxFaM(1)調 AAS
外部リンク:find.2ch.net
外部リンク:find.2ch.net
218: 2007/12/13(木) 23:31:51 ID:OTklQqF1(1)調 AAS
>>216
次スレを立てる頃合に荒らしや嫌がらせ目的でスレタイやテンプレ改変して立てるケースは目立つかな
219: 2007/12/16(日) 07:12:12 ID:bXWSgf+7(1)調 AAS
外部リンク[TXT]:anime3.2ch.net
アニキャラ個別板設定
2007年12月12日19時30分更新
BBS_THREAD_TATESUGI=64 → =128
timecount= → =12
timeclose= → =5
2chスレ:operate
130:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/12/10(月) 09:02:59 ID:uucmJrNw0
134:さぼてん ★ :sage:2007/12/12(水) 19:30:31 ID:???0
220(1): 2007/12/16(日) 13:56:06 ID:vTKpKkjF(1)調 AAS
以下、抜粋コピペ。
>アニメサロンex板も要請に応えてキャラスレ大歓迎を打ち出してるのに
>一向にキャラスレを立てないばかりか、自治スレでオナニーばっかしてるから
>本当に問題を解決する気なんて最初からないっぽい。
221: 2007/12/16(日) 20:42:29 ID:XJZ/rbGe(1)調 AAS
新シャア専用板がanime3鯖から転出
222: 2007/12/17(月) 19:16:13 ID:5ZNBwsBQ(1)調 AAS
>>220
売り上げとかギアスバレとか隔離スレしかないカス板のくせになんでこんなにえらそーなんだ?
騙るも去年のオフシーズンは結構読めるスレだったのに、今はキモコテが居着いちゃってだめだな
難民の方は知らんが
しかし、最近ほんとに安定してるな
放送中のスレは既にあるから新スレは立たなくなって、
放送終わって2ヶ月経つともういらんスレがほとんどだってことだな
新番始まったばっかだと入れ替わりに対する抵抗があるってだけで
223: 2007/12/17(月) 21:26:59 ID:JUF9HtLW(1/2)調 AAS
先月中頃に圧縮で落ち、とりあえず新規にスレ立て直したものの住民離散
先月後半にアニメ鯖のcgi止められたこともあって更に過疎化
その後再度圧縮で立て直しスレdat落ち
結局立て直すもの居ずって感じじゃないかな
224: 2007/12/17(月) 21:34:36 ID:JUF9HtLW(2/2)調 AAS
それと即死が導入されたのがデカイかもしれない
225(1): 2007/12/17(月) 22:06:30 ID:r++DciTs(1/2)調 AAS
即死条件ってどこ調べればわかるんだ?
前は入ってなかったんだっけか
同じ鯖だった漫キャラ板に入っていたからこっちにも入っていると思っていた
226(1): 2007/12/17(月) 22:08:20 ID:cmX2oY3f(1)調 AAS
>225
荒らしが悪用するから公表されなかったはずだが
227: 2007/12/17(月) 22:08:59 ID:r++DciTs(2/2)調 AAS
>>226
考えてみればそうだな
クス
228(1): 2007/12/18(火) 07:11:31 ID:A1WJPbBW(1)調 AAS
スレを維持できなくなったキャラはやはり総合スレや作品スレで語ってもらうのが自然な流れだろうね
ここで落ちる程度の需要なら作品本スレで語ってもうざがられる程の状況にはならないだろうし
229: 2007/12/19(水) 01:03:00 ID:6FZNlqfo(1)調 AAS
725→680
230: 2007/12/19(水) 01:43:45 ID:9TimyjcG(1)調 AAS
即死、地味に効いてるよな
一昨日は2つ、昨日も1つ落ちた
231: 2007/12/19(水) 03:13:05 ID:qP/kwB5/(1)調 AAS
設定変更が地味に効いている。
232: 2007/12/19(水) 09:02:49 ID:spChmUVa(1)調 AAS
OCN復活してヤバさが戻ってきた気がしないでもない
233: 2007/12/19(水) 12:11:08 ID:ayoC/7vz(1)調 AAS
OCN、地域ごとにリモホ違うしな
休みに入るし、年内にもう一回ぐらいくるか?
234: 2007/12/21(金) 00:54:04 ID:o/qiZFRG(1)調 AAS
だいぶ書込み増えてきたな
235: 2007/12/21(金) 01:36:58 ID:iMKt+OGO(1)調 AAS
>228
それはそのスレごとで決める事であって、強制できる事じゃ無いのは分かってるよね?
236: 2007/12/23(日) 17:14:10 ID:NLpc1HIp(1)調 AAS
なんか超落ち着いてていいな
237: 2007/12/28(金) 17:14:10 ID:lQ+zgANY(1)調 AAS
707/713
238: 2007/12/30(日) 00:50:34 ID:3lm1eo9Z(1)調 AAS
1週間もつな
239: 2007/12/30(日) 02:19:37 ID:K/LEMPXI(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:sabo2.kakiko.com
書き込み数
外部リンク[cgi]:sabo2.kakiko.com
スレ立ち数
240: 2007/12/30(日) 03:15:04 ID:FtkSBbbB(1)調 AAS
■ 板分割 ご相談所-Part 10
2chスレ:operate
241: [age] 2008/01/01(火) 00:18:52 ID:d8c0CcYX(1)調 AAS
720
242: 2008/01/01(火) 03:53:34 ID:ljecQBjr(1)調 AAS
圧縮来てたね
243: 2008/01/01(火) 15:30:30 ID:qQhdh9VM(1)調 AAS
アニメとアニメ2みたいな分割って出来ないかな?
244(4): 2008/01/01(火) 15:44:39 ID:a0622CVw(1/4)調 AAS
個別板の負荷軽減のため
ライトノベル原作の新作アニメのキャラスレを文芸書籍サロンに立ててみたが
自己顕示欲の強い厨にかかったら、そんな配慮もお構いなしだな。
本スレで繰り返し誘導してんのにアッサリ立てやがった。
(文芸書籍サロン)
【狼と香辛料】尻尾フサフサのホロたん可愛すぎ!
2chスレ:bookall
(アニメキャラ個別)
●【尻】狼と香辛料のホロはしっぽカワイイ●
2chスレ:anichara2
245(1): 2008/01/01(火) 15:58:43 ID:k5/4S4bj(1/3)調 AAS
>>244
気持ちは分からなくもないけど、
もともと本スレで相談して決定して、ってわけでもなく
独断で文芸書籍サロン板に立ててたからね。
あまり文句は言えないと思うよ。
246(1): 2008/01/01(火) 16:30:53 ID:a0622CVw(2/4)調 AAS
>>245
キャラスレからのストーカーかよ。
同じことを書くな。
本スレで話し合うも何も、何度もアナウンスしてるキャラスレがあるんだから
それを使うのが当然だろ。
247(1): 2008/01/01(火) 16:49:20 ID:k5/4S4bj(2/3)調 AAS
>>246
被害妄想に取り付かれているようだけれど
少し冷静になったほうが良いよ。
同じことをあちこちに書き散らしているのは君ですよ。
議論もせずに勝手に立てて、
でも宣伝したんだからそれを使え、というのは
>>244 で書いている「自己顕示欲の強い厨」でしかないよ。
# こっちの板に立ってるスレのタイトルはどうかと思うけどね。
自分のやっていることが、自分の批判している対象と同じことだということに気づいたほうが良い。
248(1): 2008/01/01(火) 16:57:20 ID:a0622CVw(3/4)調 AAS
>>247
書いてるのは誘導した本スレと●厨が立てたキャラスレだけだよ。
誤解を与えるような表現はやめてほしいな。
●厨と言えば糞スレばかり立ててる荒らしだよ。
アニメサロン板に「○○のキャラを犯す方法」ってスレを乱立させたりね。
個別板の負荷軽減に関する意見を自己顕示欲の表れとは片腹痛いわ。
249(2): 2008/01/01(火) 17:03:41 ID:k5/4S4bj(3/3)調 AAS
>>248
意見が正しかろうと正しくなかろうと、
自分の意見は正しいという一方的な信念に基づいて
他人に決定を押し付ける人を厨と言います。
他人の意見を聞かずに「正しいからこれで良いのだ」と先走るのは
第三者から見れば、君が批判している対象とやっていることは変わらないよ。
250: 2008/01/01(火) 17:18:52 ID:a0622CVw(4/4)調 AAS
>>249
すでにキャラ萌えスレがあるのに、さらに立てる必要なんてないだろと言っている。
文芸書籍サロンのスレでもキャラスレと認知され機能したスレもある。
しかも今回は放送前に立て、わざわざ関連スレ全てに告知もし本スレでも告知している。
それを重複して立てる行為のどこが荒らしではないんだ?
251: 2008/01/01(火) 21:08:10 ID:7SPmEBTu(1)調 AAS
>>249
それで第三者のつもり?
なんか頭の悪い会話を見ちまったな
252: 2008/01/01(火) 23:15:15 ID:NDPBHW2i(1)調 AAS
小説のキャラスレだから文書サロンに立ててもいい。
アニメに出てくるキャラのスレだからアニキャラ個別に立ててもいい。
この二つの条件は問題なく並立可能。
253: 2008/01/02(水) 00:06:29 ID:H+RRqrNL(1)調 AAS
苦しいのう
254: 2008/01/02(水) 01:27:22 ID:2rkjPW2P(1)調 AAS
ライトノベル原作のアニメキャラは
受け入れを表明している文芸書籍サロンに立てるように
LR変更すれば良いんじゃね?
今後ともライトノベル原作のアニメは増加傾向にあるから
dat落ち頻発の抑止策になるよ。
(現行スレの主な対象作品)
涼宮ハルヒの憂鬱
マリア様がみてる
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
レンタルマギカ
255(1): 2008/01/02(水) 01:59:04 ID:d1LeOjZS(1)調 AAS
専門板があるキャラはそちらにスレ立てるというルール案は
前から何度か提案されてるけど運営に蹴られて実現は厳しいというか無理かな
256: 2008/01/02(水) 02:12:43 ID:t/NN1fqV(1)調 AAS
つーか、アニメに出てるキャラのスレ立てを禁止するって、板の意義自体を否定してどーすんのよ。
アニメに出てたらここに立ててもいい条件は満たしている。
漫画に出てたら漫画キャラ板に立てていい条件は満たしている。
小説に出ていたら文書サロンに立てていい条件は満たしている。
あとはそのスレの住人の選択次第。
257: 2008/01/02(水) 03:10:36 ID:070iXUh8(1)調 AAS
板2つあるのに足りないって分け方が○○だろ
258: 2008/01/02(水) 06:34:32 ID:LB9kZWPa(1)調 AAS
アニメに登場せずその予定もない原作キャラならこの板に立てるのは問題ありだが
登場あるいは登場が決定しているキャラとなるとこの板に立てても文句を言われる筋合いは無い
259: 2008/01/02(水) 08:03:33 ID:lesSjLk/(1)調 AAS
板を跨いだら重複スレなんて無いですから。
260: 2008/01/02(水) 08:07:49 ID:yWt+l4Fa(1)調 AAS
やれやれ、新年に圧縮があるとは思わなかったぜ
>>244
原作からのファンとアニメからのファンは大抵の場合、折り合いが悪い
原作ファン<原作だとこれこれこうなのに、こんな改変しやがって!
アニメファン<原作の話されてもわかんねーよ!ネタバレすんな!
大体最後は、アニメから原作にも入るような濃い人間しか残らなくなるんだけど
俺も未読・未プレイで原作話しかしてないスレはしょうがないから切ってる
ナイトウィザードとか酷かった
261: 2008/01/02(水) 08:56:48 ID:yayMiqSv(1)調 AAS
アニメキャラと漫画キャラみたいなもんだな
262: 2008/01/02(水) 12:06:51 ID:K3ObyPVe(1)調 AAS
今回の場合はすでに周知済みで先に建ってたから問題になってるんでしょ?
ちょっと状況が違うような。
263: 2008/01/02(水) 14:08:34 ID:X3Aah303(1)調 AAS
どのみち条件満たしていたら、立てていい事に変わりはない。
264: 2008/01/02(水) 15:38:27 ID:5m0wjRUl(1)調 AAS
告知したから何?って感じだな
根本的な考え方がおかしい
265: 2008/01/02(水) 15:58:56 ID:qx+Lyici(1)調 AAS
>>244のアニキャラスレ見たらID:a0622CVwは原作すら読んでないのに
新番キャラスレを向こうに追い出そうとしてるのかよ…
絡まれたキャラスレ住人災難すぎ
266: 2008/01/02(水) 17:35:09 ID:koMopI0Z(1)調 AAS
アニメ新作情報板に相当する板が無い以上、
アニメに登場が決定したキャラクターはこの
板でいい。
個人的には、一時期のゼロの使い魔での
シルフィードの扱いはどうかと思ったけどな。
267(2): 2008/01/02(水) 17:47:38 ID:eLTr6iGy(1)調 AAS
>255
漫画キャラ板では、専門板がある作品は一つだけ許可となっているが。
具体的にはガンダム関連とカードキャプターさくらとエヴァンゲリオン。
268(1): 2008/01/05(土) 07:18:57 ID:RgpFn8R4(1)調 AAS
なんか板設定変更しただけで、>>8-12 から進んでなくない?
>>81-84 なんか、僅かな変更で大きな効果が見込めるんだが。
>>169-180 もいい議論なのに放置されてる。
>>267 一案かつ妥当だな。どれくらい効果あるん?
年末に大規模規制が二件あったせいか少し平穏だが、
今朝もvsスレ立ててる馬鹿がいるし。
269: 2008/01/05(土) 07:33:08 ID:QMr8U9GY(1)調 AAS
有無でなく多寡で評価しましょう
荒らしがなくなることは無いのです。減ればいいんです。
270: 2008/01/05(土) 09:02:08 ID:yXUNz5x5(1)調 AAS
現状で5日レスがなくても落ちないってのはいい
271: 2008/01/05(土) 17:30:02 ID:ac7GICnc(1)調 AAS
圧縮ラッシュは来週末ぐらいからかな
しかし、絶望先生、みなみけ、ARIA、鬼太郎、と既にスレのあるアニメが多いんで
10月ほどの惨状にはなりそうもないな
まあ、相当数の終了した番組のスレは退場して頂く事には変わりないが
272: 2008/01/06(日) 02:09:33 ID:q0frxXta(1)調 AAS
>268
>267をそのまま実現するには、一つのスレを決める必要があるが、作品総合スレでもない限りどれと決められるとも思えず。
ちなみに今なんとなく検索したら、ガンダム00で10個しか立ってない。
273(2): 2008/01/06(日) 14:35:12 ID:Ojvs4GqU(1)調 AAS
数だけ多いハルヒ関係スレは原作がラノベだし、文芸サロンにまとめて引っ越しして貰わないか?
向こうの了解を得ているって話だしね。
274: 2008/01/06(日) 14:40:19 ID:Q8QIGrm4(1)調 AAS
まだそんな寝ぼけた事いってんのか
「オリジナルアニメキャラ板」にでもするつもりか?
却下
275: 2008/01/06(日) 14:46:58 ID:f+VyHoWq(1)調 AAS
ハルヒ関係スレがまとめて引越しするなんて、ハルヒ板でも作らなけりゃ無理だろ…
276: 2008/01/06(日) 16:24:59 ID:F5LUG08Y(1)調 AAS
>273
何か勘違いしているかも知れないが。
小説のキャラが漫画化されて更にアニメ化されたとしたら、この板と漫画キャラと文書サロン全部に、同一キャラのスレを立てていいんだよ?
あとついでにゲーム化されたらゲームキャラにも。
スレの人が板を移るのは勝手だけど、強制はできないよ。
277: 2008/01/06(日) 22:52:07 ID:qRt+VaJx(1)調 AAS
>>273
激しく勘違いしているね。
向こうの自治スレで出た結論は、「小説のキャラは立てていい」というだけ。
つまりアニメ登場してる以上は、ここと向こうの両方に立てて構わない。
2ちゃんねるでそんな前例はいくらでもある。
ここから追い出す理由にはならん。
278: 2008/01/07(月) 07:39:51 ID:Sr0Go2Yb(1)調 AAS
まあ複数の板に立ててもかえって過疎るだけだしな
あとは複数カップリングとか重複減らせばいいんじゃね?
279(1): 2008/01/07(月) 14:52:45 ID:tOb4lH9f(1)調 AAS
アニメとアニメ2みたいな板分割は無理かな?
280(1): 2008/01/07(月) 15:57:26 ID:2rYhwHDe(1)調 AAS
アニメキャラで2つ板を持っているのにか。
はっきり言って元々の切り分けがド下手なんだとしか。
281(1): 2008/01/07(月) 23:39:12 ID:aPuW/Ty4(1)調 AAS
ハルヒの周防九曜スレに削除依頼が出た時、削除人は「そこまで厳密にしない」との旨を言っている訳だけど、
佐々木スレの文芸サロンへの移転は一部の住人に先導された結果と言っていいのかな?
移転以来、軒並み住人が減ってしまったので気になる當なのですが、自治スレで追い出しのような結果は出てないと
解釈してもいいのでしょうか?
282(1): 2008/01/07(月) 23:55:17 ID:gyNBigVy(1)調 AAS
アレはそのキャラスレの避難所かなんかで話し合っていたと聞いたけど。
283(1): 2008/01/08(火) 00:56:48 ID:0u6ON6Dm(1)調 AAS
アニメには出てないから板違いだけど、その削除人は削除しなかった。
でもスレ住人は、やっぱりアニメに出てないから板違いかなと考えて、ルール上でも問題のない文書サロンに移った。
結果だけ見ればそれだけだと思う。まあ厳密に考える削除人が来たらおしまいだしね。
284(1): 2008/01/09(水) 20:22:47 ID:oPcpBZ4a(1)調 AAS
>>279-280
板分割の話題って、去年もう出たけど、まとまらなかった。
>>281-283
それで合ってる。
スレで話題が出る
→避難所へ誘導して議論(荒らされ続けてたので、荒らしの自作自演防止のため)
→文芸サロン板に仁義切って了解を取り付けてくる(この間数週間)
→結論が出てスレの900くらいで再周知
って感じかな。
住人の自主的な移転ってことやね。
周防九曜と橘がどうするかはスレ住人が決めることなんで、知らん。
文芸サロンの見解は、あっちの自治スレを参照してくれ。
あそこは、あくまで「小説のサロン」ということでローカルルール作ってる。
厳密には、この板からスレッドを追い出す板ではない。
「同じ板で同じ話題のスレは重複だが、複数の板で同じ話題はOK」のはず。
285: 2008/01/09(水) 21:45:39 ID:vNGiuuoj(1)調 AAS
ふ〜ん、さすがにその程度の自浄能力はあるのか
重複スレに次スレとか立ててるプリキュア厨にも見習って欲しいもんだ
286(1): 2008/01/10(木) 22:33:34 ID:aXJPWVHg(1)調 AAS
>>284
移転厨さん、自己弁護活動乙!
・避難所へ誘導して議論
→スレ住人の全員が2chの外を見ると信じ切っているところが凄いよ!
・文芸サロン板に仁義切って了解を取り付けてくる
→キャラスレ乱立の懸念が表明されたのに都合良く無視なのかい?
・結論が出てスレの900くらいで再周知
→反論が出ても「いつもの荒しでしょ」と無視。
まぁ、扇動人がこの調子だから文芸板のスレッドが荒れても仕方ないだろう。
>>284も社会人なのだから自己弁護レスをハルヒ関係スレに連投するだけじゃなく、
許しを願う様な謙虚な姿勢が必要と思うぞ。
もし君が不祥事を起こした会社の社長なら、その姿勢では会社がすぐに潰れるぜ。
287: 2008/01/10(木) 23:58:03 ID:gkO4RWOj(1)調 AAS
と、自分が荒らすための下工作をする>>286であった
288: 2008/01/11(金) 13:02:24 ID:RKh0JqkK(1)調 AAS
age
289(1): 2008/01/11(金) 18:49:40 ID:LyocXMZp(1)調 AAS
とりあえず>>81-84の議論でもしよっか。
ていうか、野球選手ってアニメキャラで存在するっていえば存在するんだよな。
どうしたもんだろう。
290: 2008/01/11(金) 19:31:00 ID:NaoDoCOj(1)調 AAS
>>289
番組名を明記する事が必須とルール化されれば
板違いかどうかを判断できるよ
291(3): 2008/01/11(金) 19:39:51 ID:5R4uf8UX(1)調 AAS
野球アニメのタイトル入れただけで回避できそう
削除人に知識求めるのは無理だろうし…。
この件は野球選手に留まらず
歴史上の人物でもアニメに出てればスレ認められるし削除対象にならない欠点がねぇ
はじめて物語シリーズだけでどんだけ偉人登場したのやら…。
対象に仮想空想で作られたキャラクター限定とした方がよい気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s