[過去ログ] ラウンドアップって何?5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(3): 75 2009/05/31(日) 01:55:53 AAS
つづき
遺伝子組み換え作物懐疑派にも楽観論があるのを最近知った。
『遺伝子組み換え作物は自己崩壊するのではないか』という意見。
自然界的には選択毒性のターゲットにも耐性が出るものや、またそれ以外の対象に
極端に弱い事がわかったり。
そして実際に生産者も最初はいいが数年つかってみると生産高がイマイチだったりする事も起きている。
でも遺伝子組み換え作物が崩壊してもそれまでに耐性ができたものは残るわけだよね?
そして残った在来種に物凄い勢いで襲い掛かるかもしれない。
逆にそれがまた変異して絶滅する事もあるかもしれない。
一般に害虫とされているものでも生態系全体の中ではバランスが取られているのだろうし。
もちそん今までだって人類の乱獲や自然破壊で淘汰されている種もたくさんある。
人類の遺伝子操作も自然界の理としてしまうならそれもまた真だけど
私は人類の良心としてそこには線を引いて欲しい。
ちなみにうろ覚えだけど中国の最高級茶葉は益虫を保護し害虫もほどほどに放置して葉にストレスを与える事で
人間にとっておいしく感じる物質が含有されると聞いた。
79(3): 2009/05/31(日) 09:47:44 AAS
あれ?
何故、話を逸らすのかな?>>73>>74>>76
つまり「話を逸らす必要があるという意味で」>>68>>76?
では、あらためてもう一度、訊くけど、
それは>>76<<77が「遺伝子組み換え」を食べているという意味で?
80(2): 79 2009/05/31(日) 09:56:14 AAS
訂正 それは>>76>>77が「遺伝子組み換え」を食べているという意味で?
96: 75 2009/06/01(月) 07:27:51 AAS
もはよう。
起き抜けに自分のレスを見返してみた。w
あー直感を文章で説明するのは難しいなwわかりにくくてごめんよ。
>>75-77は素直な気持ちなつもりだけどなんかわかりにくいね。
あと>>95の
>私の場合はだけどそうじゃなくてモンサントが信用できないから賛成できないのよ。
は訂正します。
○ここに書き込んで整理しているうちにモンサントが信用できないから賛成できない事に気づいた。
です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s