[過去ログ]
ラウンドアップって何?5 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
692
: 2009/09/21(月) 15:43:24
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
692: [] 2009/09/21(月) 15:43:24 有毒物廃棄でオランダ社が支払い 西アフリカに42億円 2009年9月21日 07時05分【ナイロビ共同】 西アフリカ・コートジボワールで2006年8月、 欧州から運ばれた有害廃棄物が原因とみられる呼吸困難などの症状で多数の住民が手当てを受けた事件で、 関与したオランダの石油販売会社トラフィギュラ・ベヘールは20日、 症状を訴えた住民に計2850万ポンド(約42億円)以上を支払うことで住民側と合意したと発表した。英BBC放送などが伝えた。 住民約3万人にそれぞれ約950ポンド(約14万円)を支払うという。 06年8月下旬、 トラフィギュラがチャーターしたパナマ船籍の船からコートジボワールに廃液が搬出され、同社と契約した地元の廃棄物処理会社が最大都市アビジャンの十数カ所に計約400トンをばらまいた。 国連によると、事件で少なくとも15人が死亡したが、トラフィギュラは有害廃棄物と死亡との因果関係を認めていない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1242461927/692
有毒物廃棄でオランダ社が支払い 西アフリカに42億円 年月日 時分ナイロビ共同 西アフリカコートジボワールで2006年8月 欧州から運ばれた有害廃棄物が原因とみられる呼吸困難などの症状で多数の住民が手当てを受けた事件で 関与したオランダの石油販売会社トラフィギュラベヘールは20日 症状を訴えた住民に計2850万ポンド約42億円以上を支払うことで住民側と合意したと発表した英放送などが伝えた 住民約3万人にそれぞれ約950ポンド約14万円を支払うという 06年8月下旬 トラフィギュラがチャーターしたパナマ船籍の船からコートジボワールに廃液が搬出され同社と契約した地元の廃棄物処理会社が最大都市アビジャンの十数カ所に計約400トンをばらまいた 国連によると事件で少なくとも15人が死亡したがトラフィギュラは有害廃棄物と死亡との因果関係を認めていない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s