[過去ログ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 2008/07/17(木) 21:19:18 AAS
砂利の駐車場に草が生えていたので、
持ち主は除草剤は嫌だというので仕方なく刈払い機で削り始めた。

チップの刃がだいぶ飛んでしまっているものを使って、ガリガリと砂利ごと
雑草を削りまくったら、チップの刃は全て飛んでしまった。

チップソーの円盤のところは、柔らかい弾性のある材質で作られているらしく、
外周はさらに削られて、丸ッこくなってしまった。
/|/|/|でなく、〜〜〜〜の状態。
穴空きのチップソーだから、穴のところまではディスクグラインダーで削りながら、
砂利駐車場専用として使う予定。(だから、除草剤がいいって言ったのに…)
866
(1): 2008/07/17(木) 21:19:52 AAS
ああ、チョット頭の弱い方だったのね、マジレスしてごめんな
867: 2008/07/17(木) 21:22:15 AAS
ちなみに、駐車場に車がない時間帯に作業しました。
石の跳ね飛びにも、もちろん充分注意しました。
868: 2008/07/17(木) 22:21:44 AAS
>>866
最初の書き込みを見た時点で気づくべきだったかと
869
(1): 2008/07/17(木) 23:01:31 AAS
クレーマーに絡まれてバロネスお気の毒。

草刈り機で地面を削るなんて考えられん。 正気の沙汰じゃないよ。
870: 2008/07/17(木) 23:10:04 AAS
芝刈り機で草刈りをするときは、マルチングにして、ウイリーさせて微速前進。

切り株?ぶつけたら最悪ブレードが千切れて飛んでくるか、エンジンのクランク
ひん曲がってオシャカ。危険きわまりない。
BBC付きの芝刈り機だから命があったのかもしれないと思ってあきらめな。
871
(2): 普通作業員 2008/07/18(金) 07:02:28 AAS
>869
当然のことをいったまでですが、、、何か?
バロネスはGM960Tの瑕疵について認め、経済産業省にリコール申請をするべきです。

オーレックの乗用 良さそうですね。ラビットモアー使っている方いますか?

また、筑水キャニコムの「草刈まさお」って、使ったことある方いますか???
872: 2008/07/18(金) 09:48:11 AAS
>>普通作業員
言いたい事は分かるけど、仕様じゃ仕方ないね。
873: 普通作業員 2008/07/18(金) 09:56:47 AAS
いやいや、、、

今まで他社の乗用ロータリー使ってましたけど、
GM960Tは話にならないですわ。。。

ウチらが施工する現場では使えまへん。
874: 普通作業員 2008/07/18(金) 09:59:09 AAS
10年前のシバウラの機械のほうが断然調子がいいって。。。
どんだけ?!?
875
(1): 普通作業員 2008/07/18(金) 10:17:33 AAS
>865

そういう現場でチップソー使うのはもったいないよ。
4枚刃で十分。

んで、切れなくなってきたら軽く回しながら、道路の縁石の角に当てて研いじゃえばいいし。
裏・表 逆にしても使えるよ!

やってみて!
876: 2008/07/18(金) 12:12:51 AAS
たまぁ〜に 道路の縁石の角が白く擦れた様な跡が有ると思ったら

おまえらか! www
877: 2008/07/18(金) 14:29:17 AAS
いいえ、ケフィアです
878: 2008/07/18(金) 19:59:38 AAS
いつの間にか糞スレになってた

ORECのAM80でも使っとけ
879: 2008/07/18(金) 20:29:26 AAS
元々犬の糞スレですが
880
(1): 2008/07/18(金) 21:03:11 AAS
>>875なるほどな。情報サンキュー。

>>869草刈り機で地面を削るなんて考えられん。
とのことだが、
草削りという道具(ホーとも言う)でやるよりは、刈払い機でやった方が
はるかに早いし、疲れない。
刃を交換したうえで、左右に振りながら後退すると、地面を削りやすい。

地面を削って根を切るというやり方は、草が再生するのが大変遅くなるという利点がある。
このやり方は、刈払いのベテランから教えてもらった。
教えてもらった当初は、俺もその話をバカにしたもんだ。
881: 2008/07/18(金) 21:24:14 AAS
>草が再生するのが大変遅くなるという利点がある
半分正しいけど半分違うよ
今まで生えていた草が再生するのが遅くなるが
表土を掘り返したようなモノだから今まで草や石、土で日が当らなかったため芽吹かなかったタネが
いっきに出てくる
今の時期なら2週間もすれば目に見えてくるだろう
882: 2008/07/18(金) 21:27:03 AAS
うむ。
883: 2008/07/18(金) 22:19:06 AAS
ラウンドアップで一撃だ
884: 2008/07/18(金) 22:52:06 AAS
ネコソギ撒いて半年草刈知らず!
885: 2008/07/19(土) 01:08:35 AAS
>>871
リコールの意味も知らんで騒ぐだけ

典型的なクレーマー
いや今風に言えばモンスターユーザーだな
きっと周囲は影で笑ってるよ
886: 2008/07/19(土) 02:14:23 AAS
GM960Tは、どう考えても芝刈り専用機です。カタログにも芝地に最適とあります。

芝地は、日ごろから手入れが行き届いている前提の場所であり、芝刈り機は
草自体を刈る能力よりも、芝の粉砕・収納性などを際立たせ、仕上がりに特化した
仕様になってます。

>>871さんは、他の機械で草刈をした後、その土地をバロネスで仕上げれば完璧かと。
887: 2008/07/19(土) 13:41:35 AAS
>>853
dクス 危うく平べったい方買うトコだったぜ
888: 2008/07/19(土) 19:34:44 AAS
休耕田の管理がめんどうなので、
クズを植えたことにして畦のクズをほっとこうか。
889: 2008/07/19(土) 21:07:11 AAS
GM960Tの刈刃をORECチクスイとかの刃に換えてみたら?
あるいは共立で売ってるやつがバロネス製らしいから互換性あるかも
890
(1): 2008/07/19(土) 23:24:11 AAS
笹刈り刃で休憩のたびに
ヤスリでシャカシャカ研いでるオイラは負け組
891
(1): 2008/07/19(土) 23:43:07 AAS
>>890さん
山林用丸鋸刃(刃数60〜80)の、目立て直し教えて下さい。
ソーセット(アサリ出し機)の、目盛り設定などまったく解りません。

鋸刃使うの初めてなんです、よろしくお願いします。
892: 2008/07/20(日) 00:02:06 AAS
棒ヤスリでアゴを研いで
背中を平ヤスリで角度つけて擦りますが・・・
文章ではムツカシイでつ。
ウルトラビンボーな森林組合作業員なので、
目立ての機械は恥ずかしながら、使った事ありません・・・いつも手研ぎでつ・・・・
893: 891 2008/07/20(日) 00:19:21 AAS
すんません、私の説明も悪かった様です。
アゴ(刃底)をマル棒やすり、背中を平やすり、って笹刃の事ですよね?

知りたかったのは、黒仕上げでノコギリの刃みたいなのです。
サンヨウ、ツムラなんかで出してるヤツです。

8枚(巴)みたいに、まず刃を研ぐ(一番面積の広い所)その後頂点(1ミリくらいのトコ)
最後にあさり出し?
こんな順番だと想像しているんですが・・・・
894: 2008/07/20(日) 08:57:12 AAS
エンジン音より草刈る時の金属音の方が耳障りだね。
895: 普通作業員 2008/07/20(日) 09:02:57 AAS
>886

そういう事なんでしょうね。
しかし、残念ながら、ウチには機械を何台もそろえる余裕がないのが実情です。

あの機械は刃を替えても、ダメです。
刃の前についている安全バーが刈高を変えても高さがほとんど変わらないからです。

今回いろいろ調べた結果、
刃がフリーのロータリーで荒刈した後、
刃を固定刃に変えて、もう1度刈り、仕上げるというのが一番いいような気がしました。

*筑水キャニコムの草刈まさおをレンタルしているしているところが見つかりましたので、
さっそくレンタルして使ってみます。
896: 普通作業員 2008/07/20(日) 09:04:38 AAS
>886

そういう事なんでしょうね。
しかし、残念ながら、ウチには機械を何台もそろえる余裕がないのが実情です。

>889
あの機械は刃を替えても、ダメです。
刃の前についている安全バーが刈高を変えても高さがほとんど変わらないからです。

今回いろいろ調べた結果、
刃がフリーのロータリーで荒刈した後、
刃を固定刃に変えて、もう1度刈り、仕上げるというのが一番いいような気がしました。

*筑水キャニコムの草刈まさおをレンタルしているしているところが見つかりましたので、
さっそくレンタルして使ってみます。
897: 2008/07/20(日) 10:41:18 AAS
刃がフリーのロータリーとは、ハンマーナイフの事かな。
兼用機なんてあるんですか。
898: 2008/07/20(日) 13:02:05 AAS
サントリー 第3のガソリン発売。
899
(1): 普通作業員 2008/07/20(日) 19:26:51 AAS
ロータリーでも刃がフリーになっているんですよ。。。

例えば、ここ見てください。
外部リンク[html]:www.orec-jp.com

そのかわり、柔らかい草は刈れないらしいんですが、、、
900: 2008/07/20(日) 21:00:34 AAS
ロータリーと言うのですか。
901: 2008/07/20(日) 21:40:05 AAS
言わないような気も・・・
902
(4): 2008/07/20(日) 22:35:31 AAS
プロの方キャブの調整方法を教えて下さい。
どうもマフラーからの音がわるくて…
共立の背負い草刈機です
903: 2008/07/21(月) 01:31:52 AAS
ただじゃ教えられないよ。

今や知恵と情報が金になる時代だぜ・・・
904: 2008/07/21(月) 05:48:15 AAS
>>902
ここで聞くよりググった方が早いと思うが
905: 2008/07/21(月) 11:14:52 AAS
>>902
薄くしすぎると焼きつくよ。 原因はキャブ以外かもしれないし
キャブがTKなのかワルボロなのかも共立だけじゃ分からない。
906: >>902 2008/07/21(月) 15:23:42 AAS
先ずはキャブを触る前にマフラーと排気口を掃除しれ
907: 2008/07/21(月) 16:14:58 AAS
>>899
基本的に、ロータリーモアは芝地を刈る機械です。
草地を刈るならハンマーナイフモアを使うのが当たり前です。草の丈によってはロータリーモアでも刈れますがね。
業者さんなら知っていて当然の知識です。
ちなみに、フリー刃でも柔らかい草は刈れます。
908: 2008/07/21(月) 18:48:50 AAS
芝刈るのはリールモアじゃないの?予算無いとこはロータリーモアだけど
畑レベルの雑草ならロータリーモアで十分だと思う
ハンマーは後処理が楽だけど
909: 2008/07/21(月) 19:02:30 AAS
キャブ弄りは、慎重に回転計を見ながらじゃないと、焼きつくぞい。
あと薄めにふっても、ピークを割ってたら出力はダウン。
910: 2008/07/21(月) 19:09:44 AAS
親戚から修理依頼された刈払機は、フロートキャブだったので
簡単に直ったけど、高速で回した後にアクセル戻すとマフラー
内でアフターファイアーみたいなことになってた。
予想どうりカーボン地獄だったので、バーナー&パイプユニッシュで
綺麗に掃除したら快調そのもの。
>>902はキャブ以前にエアクリとマフラーをチェックしてみてわ。
911
(1): 2008/07/21(月) 19:44:57 AAS
超初心者です。
小石があるところでナイロンコードの刈り払い機を使いました。
ゴーグルしたら曇って見えません。
メガネに変えたら快調でしたが、終わってメガネを見たら
小さいヒビが・・・orz
普通の刃にしたら、火花が飛んだり刃が欠けたりします。
近くの公園を見たら、芝のように青い葉が残っているところと
土だけになったところがあります。
これはどの刃を使い分けているのでしょうか?
912
(1): 2008/07/21(月) 19:56:14 AAS
>>911
頭から被るメッシュの面があるからそれを使ってみればどうですか?

草の丈にもよると思いますが、公園内のそういうところは多分ナイロンだと思います。
913
(1): 2008/07/21(月) 20:15:32 AAS
>>912
レスありがとうございます。
草刈り用のメッシュがあるのですか?
それとも、蜂よけのネット付き帽子みたいなものでしょうか?

農家の人ってゴーグルなどしていないように見えますが
上手になると大丈夫なのか、小石などないところを刈っているのか…。
近所の公園みたいに刈れたらな、と思います。
ナイロンコードで修行します。
914
(1): 2008/07/21(月) 20:19:14 AAS
911さん
普通のガラス製のメガネは危ないですよ。割れたら大変、最悪失明。
ホームセンターの透明な安いやつでいいのでポリカーボネイト製のやつを使いましょう。

ナイロンは半端じゃなく自分に向って草や石が飛んできます。
一人SMですね。
915
(1): 2008/07/21(月) 20:40:01 AAS
>>913
ゴーグルとか網ガードをしてない人は多いけど、おいらはいつも
しているので回りの田んぼの人もするようになってきました。
保護カバー装着していても飛んでくるときは飛んでくるので、
そういう保護具は大切ですよ。
916: 2008/07/21(月) 20:47:10 AAS
レンズ割って一万がトンだ俺が通りますよ

防爆面をするようになりました
917
(1): 2008/07/21(月) 20:51:17 AAS
>>914
そうですね。メガネが割れたら怖いです。
メガネにヒビがはいっていたのを見て
高かったのに、と思いましたが、失明まで考えが及びませんでした。
さっそく買いに行きます。
>>915
安全のためですね。
超初心者なので、いろいろ装備すると、怪しい人みたいになりますが
ホームセンターへ行ってきます。
皆様ありがとうございました。
918
(1): 2008/07/21(月) 21:30:53 AAS
>>917
外部リンク:page19.auctions.yahoo.co.jp

こういうのが手軽で良いと思いますよ。
919: 2008/07/21(月) 22:15:51 AAS
バイク用のジェッペル被ってバイザーの下にメッシュ継ぎ足してる俺は負け組
920: 2008/07/21(月) 22:55:35 AAS
ジェッペル被って草刈作業はしんどくないかい?
とても頭が重そうなんだが。
921
(1): 2008/07/21(月) 23:52:31 AAS
>>918のって帽子どうやってかぶるの?

>>918の上に帽子かぶるわけにもいかず
オイラはアポロキャップ前後逆にしてかぶって、その上に>>918かぶってる。
カッコ悪いったらありゃしない。
922
(7): 2008/07/22(火) 03:20:14 AAS
まったくの素人です。
草がぼうぼうの所を、かまとはさみで頑張っていましたが、
そろそろ楽をしたいと思います。年に3回ぐらいで、やるとなると半日作業です。

かわいい雑草ばかりだといいのですが、すすきや潅木(根元の直径2センチぐらい)があります。
4stのHONDAにしようと思うのですが、25ccと35.8ccでは音の差はあるのでしょうか?
車なんか見たいに、排気量が大きいギア比は違うものですか?
923
(1): 2008/07/22(火) 10:48:27 AAS
>>922
ギア比は多分殆ど変わらないかと。 排気量が大きければ、大径の刃を
付けたりできる余裕があるよ。 素人には最初は25ccで、すすきや潅木
なら山林用チップソーが手軽で簡単かも。
アフターを考えれば、近所の本田扱ってる農機屋(多分本田のみか)
で買ったほうがいい。
924
(1): 2008/07/22(火) 12:23:23 AAS
>>922
安売りしてるやつ買ったほうがいいよ。
馬鹿な事しない限り2stなんかと比較にならない位壊れ難いよ。

燃料に土を混ぜるとか、キャブに土をつけるとか、エアフィルターを付けないまま
作業をするとか色々あるけど普通に使ってりゃ故障はほとんど無いから。
俺の場合まだ一度も故障してないし、快調すぎて壊れる気がしない。
925
(1): 2008/07/22(火) 13:43:00 AAS
部品の手配さえできれば安売りのネット購入でもおkかも。
まぁ刈払機は2st4st関係なく使い捨てだという人なら何でもいいだろね。
926: 2008/07/22(火) 19:12:36 AAS
>>880
庭の砕石の草引き、めんどいんで鉄板で耕しといた。速えぇすげぇ石すげぇwww
アトムの相対刃つかったけどまだ売ってんのかしらん
927: 2008/07/22(火) 19:56:25 AAS
石すげぇwwwよな。
バンバン飛んで恐ろしい。
928: 2008/07/22(火) 20:00:56 AAS
>>921
作業中はヘルメットだろう、常考
眼鏡のレンズが割れるような物が飛んでくるのだよ?
929: 2008/07/22(火) 20:37:52 AAS
外部リンク[html]:elta.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
おすすめはどれですか?
930
(1): 2008/07/22(火) 21:00:03 AAS
ヘルメット用メンボーってのがヨサゲに見えたんでググッて見たらでてこねぇー(w
メンボーってのもモデルチェンジしてるっぽくて別のしか出てこない
重そうだけどステンレスメッシュはよさそうだな

ナイロンメッシュはじきにボロボロになりそうな予感・・・

重くてもOkなら上の方が頑丈で長持ちしそう、替えも売ってるっぽいし
使う頻度が少なくて軽い方がいいなら下だろうかね
931
(1): 2008/07/22(火) 21:21:58 AAS
防災面付きのヘルメットが良さげ。

紫外線、赤外線カットコーティングシールド
熱がこもらないようヘルメットに空気抜き穴が開いてて、
太陽電池が付いてて、ヘルメット内をファンで強制換気。

なんて仕様なのを作ればバカ売れ間違いない。
932: 2008/07/22(火) 21:35:02 AAS
外部リンク:www.e-fukuyoshi.com
これは?
933: 2008/07/22(火) 21:43:05 AAS
>>930
金属メッシュは変形した部分がそのまま
元にもどせるナイロンメッシュの方がずっといいぞ
934: 2008/07/22(火) 22:58:14 AAS
しかし暑いな
お天道様が憎いよ。
 
あしたも下刈り。
風さん、助けてください。

もうカネじゃない。
935: 2008/07/22(火) 23:14:11 AAS
外部リンク[html]:www.marukyu.biz-web.jp

こんなのどう?重いかな
936
(1): 922 2008/07/23(水) 07:46:32 AAS
>>923-925
ありがとうございます。
週末にでも25cc買ってきます。
937
(1): 2008/07/23(水) 14:42:37 AAS
2サイクルのがイイと思うよ。
938
(1): 2008/07/23(水) 17:57:29 AAS
>>936
ホンダ神の気を損ねないため、
初心者がお奨め機種聞いてきたら、とりあえずホンダ薦めることになってるのよ。

ホンダ25ccはパワーが無いよ。 潅木も切る用途だとパワー不足。
35ccはパワーはあるけど桁違いに重いよ。
939: 2008/07/23(水) 19:59:12 AAS
ヘルメットなんか、かぶって役にたつのかよ。机上の馬鹿が指導してるとしか思えないね。
熱中症になってしまうよ。

帽子をかぶって、顔面防護カバーをつけた方がよっぽど役に立つ。
顔面防護カバーの都合で、麦わら帽子はかぶりづらい。

ヘルメットをどうしてもかぶりたきゃ、自転車用のものをかぶることだな。
940: 2008/07/23(水) 20:16:56 AAS
ヘルメット(工事用)って、頭に隙間が有るから意外に蒸れない。
一度、ヘルメットかぶっていたら中学生や高校生に指さされて爆笑(何故?)されたから止めた。
941: 2008/07/23(水) 20:39:46 AAS
そりゃあ、スキマがあるからな。
頭上から物が落ちてくる現場なら(体罰用の棒を含む)ヘルメットもいいが、
草刈りの現場では、下から飛んでくるからねえ。
942
(2): 2008/07/23(水) 20:50:41 AAS
チェンソーの使用頻度も多いので、刈払機使用時もこれ。
外部リンク:www.rakuten.co.jp

イヤマフ+メッシュのカバー。しっかり頭に固定されるので快適。
額にタオル地のハンカチ(手拭?)を当てれば、汗が目に入らない。
時々、顎や唇に砂粒が当る時もあるが、目の辺りは安全。
943: 2008/07/23(水) 21:03:24 AAS
youtubeに刈払機の動画がいくつか上がってるけど
飛散防止カバーを上に持ち上げてる人多いね
944: 2008/07/23(水) 21:03:55 AAS
>>931
総重量は普通のヘルメット何個分だ?
945: 2008/07/23(水) 22:08:29 AAS
刃の後方に付ける飛散防止カバーは、外した方が草刈りのスピードがかなり早いよ。
ナイロンコードだと飛散がひどいので、専用のカバーつけてるけどね。

飛散防止カバーがないと、石が跳ねて危ないと思うだろうが、
もともと俺は>>942なみの装備をつけてやっているので問題ない。
946: 922 2008/07/23(水) 23:39:31 AAS
>>937
>>938
ありがとうございます。
実は待ちきれず買ってきてしまいました。見た目より重い・・・。
最初は2ストと思っていたのですが、再び2ストバイクを買っちゃいそうなので断念しました。
エンジンにはもともと好きで、360度OKなこいはどうなっているんだ?って興味があります。
半分遊びでやるので、潅木に太刀打ちできなそうならノコギリでギコギコやります。
お仕事の方が多いのに半分遊びなんってすみません。
947: 2008/07/24(木) 01:46:00 AAS
>>922
重いのは間違いないです。
その代わり、めいっぱい回さなくてもよいシチェーションで中速が使いやすい
のは4ストの特徴です。潅木も、そこそこの太さまでならなんとか刈れます。
斜面刈りなどで頻繁に使わないなら、あまり気にしなくてもいいと思います。
不満があれば、ショルダーをデュオバランスとかに換えてみても良いでしょう。

・・・個人的には、2STの単車に復帰してもらいたいところですけれど。
948: 2008/07/24(木) 06:53:10 AAS
>>942
自分も会社支給で使ってるけど、確かにいいですね。
ただ、お面が網だから中に入ってくるのは確か。安全眼鏡してまつ(百円ショップ物)。
949: 2008/07/24(木) 19:22:04 AAS
飛散防止は自分のためだけじゃないよ
つい最近、知人が道路際刈ってたら、わきを通った新車のクラウンに
卵大の石ゴン!って当ててエラい修理代払ってた
950: 2008/07/24(木) 19:26:05 AAS
(((( ;゚Д゚))))
951: 2008/07/24(木) 20:18:22 AAS
クラウン位なら屁だね。
オラッチなんかマイバッハのリアガラスに飛ばしてクモの巣状態だど。
2ヶ月分の給料がパァーだね。
952: 2008/07/24(木) 21:24:43 AAS
2だと目一杯まわす?
俺は回さないけど
953: 2008/07/24(木) 21:56:06 AAS
俺も回さないね。
27ccの2ストの刈払機使ってるけど、開けてもスロットル半分くらい。
目一杯回すって事は、ほぼスロットル全開なんだろうけど、よほど排気量が小さいか、刈り方が下手なのでは?

飛散防止カバーは、確かに無い方が刈りやすいね。丈の高い草なら尚更。
でも、必要な場面もあるから、取り付けるボルトを元々のキャップボルトから蝶ネジに替えていつでも上げ下げできるようにしてる。
公共の仕事だと、飛散防止カバー無いと使用できない現場もあるからね。
954
(1): 2008/07/24(木) 22:59:39 AAS
何か、ループハンドルの奴をハンドル外してベルトつけずに立てた状態で足下斜面の草刈りしているお年寄りがいたのだが。
この前見たときは爺さんが刈っていて、今日は婆さんが刈っていた。
慣れ(麻痺)というのは恐ろしいものだとつくづく思った。
955
(1): 2008/07/24(木) 23:02:47 AAS
2ストでも4ストでも全開にすることは滅多にないな。
背丈以上で群落を作る雑草は仕方なく回転上げる。で、だんだん憎たらしく
なってきて時々全開になる。

素人は、全開で刈ろうとする人多いけど、回転上げると刃物の回転マスも増えるから
振り回しも重くなるし、狙ったところを刈りづらい、燃費も悪くて非効率。

個人的な好みなら4スト。負荷入った時の回転落ちが少なくて粘り強い作業感。
ただ、燃料減りづらいのもいいんだけど、気づくと休まず作業してたりしてて
疲れてしまうこともある。こんなとき、軽さは大事だと痛感。暑いこの時期はなおさら。

よって2ストも4ストも手放せない。
956: 2008/07/25(金) 09:16:32 AAS
2スト33.6ccの刈払機使ってるけど、殆ど開けなくていいや。
クラッチががっちり繋がる程度に開けておけば、4000〜5000rpmくらい
でおkな気がする。 ただし、カーボンたまりやすいので時々
気持ちよく回してあげます。 燃費は20数ccクラスの倍くらい良い。
ところで、丸山のケムナイト100:1って、クランクベアリングは25:1
並みに持つものなのかな? 本当に100:1で耐久性も良いなら
使おうかとも思う。かなり粘度は高そうで50番くらいあるようでした。
957
(1): 2008/07/25(金) 12:12:34 AAS
>>955
燃料切れたら休憩って感覚だったら4stは辛いんだよねw
自分の感覚で休憩いれたらいいんだけど、何か切っ掛けが欲しくなるところだね。
俺は4st使い始めてから燃料切れなくても休憩するのに慣れたよ。
958: 2008/07/25(金) 17:28:07 AAS
>>957 だったら軽量にもなるんだから、燃料を少なめにすればいいじゃんw
959: 2008/07/25(金) 17:56:16 AAS
ケムナイトいいよ。
カーボンが溜まるということが、今までのところ、ない。
960
(1): 2008/07/25(金) 19:19:59 AAS
普段ナイロンコード使う機会が多いんで
トバンガ2かクラゲくん(カバーQ)のどちらかを買ってみようかと思ってるんですが
どっちの方が使い勝手がよいのでしょうか?

ホムセンでジズライザーなるものを買ったのはいいもののボルト受けの部分が大きくて使えなかったんで
なんか代わりになりそうなものってググってたら、楽スベールなるものがあるみたいでこっちなら使えそうで
重たそうだけど、評判も悪くはなさそうなんで飛散防止カバーと一緒に注文したいが
両方一緒に買えそうな所が無いorz

この手の刈払機用品が近場で買える人が羨ましい・・・
うちの近所じゃ農機具屋行っても刈刃(純正品のみ)とオイルくらいしか売ってない・・・
961: 2008/07/25(金) 20:17:53 AAS
クラゲくん使っているよ。
ビラビラにぶらさがっている足?に、泥が大量に付着して、重い。
そもそも、クラゲくん自体が、カバーにしてはかなり重い。
おまけに何のつもりだか、クラゲくんは取り付け軸がわざと回転するようになっていて、
クラゲの足が常に真下になるつもりなのだろうが、カバーが前倒してしまいがちで、
ときどき、手で引っ張って元の位置に戻してやらねばならない。

トバンガ2は使ったことがないが、前々回ぐらいの製品を使ったときは、
軟弱な材質と、はめ込み式の部品が外れがちで、×だった。
現在のトバンガ2のことは知らないが、ずいぶん高価だと思う。

元からある刈払い防護カバーに、ノートの下敷きでもネジ止めして拡張し、
刈払い機の柄の左側の位置に付け替えれば、150円で済むと思う。
962: 2008/07/25(金) 20:39:09 AAS
>>954
2グリップってタイプもあるけども
963
(1): 2008/07/26(土) 00:46:25 AAS
うちの周り10軒ほどで、
2グリップ60%、ループ30%、Uハンドル5%、背負い5%ぐらいかな。
964: 2008/07/26(土) 00:51:03 AAS
モアも2%ぐらいあった。
965
(5): 2008/07/26(土) 09:15:13 AAS
近所の農機具屋に行って、初めての草刈機を買った。
「初めてなんですが、え〜と予算は3万円くらいで。」
と告げたら、プッってかんじで
「3万円じゃ買えませんよ。」
結局最低で4万円とガソリンタンク5Lが3500円だった。
初めてなので気付かなかったんだけど、よその人の刈ってる
草刈機にはハンドルが付いているのに、うちのはタダの棒だったorz
ホームセンターに安く売ってるのにでもハンドルが付いているというのに。
次はホームセンターで買うぞ。
966: 2008/07/26(土) 09:54:35 AAS
>>965
本当の話だったらその農機具屋に電凸してもいいんじゃない?
価格的には置いていなかったのかもしれないが、初めてと言ったのに棒を進めるのは無謀。
酷いじゃないか!
大抵の農機具屋はクレームに対して敏感だから「初めて」の言葉には安心機種を勧める
ケースが多いんだがな。
967: 2008/07/26(土) 10:32:45 AAS
>965
今後の為に「店名」晒してもいいんじゃない?
968: 2008/07/26(土) 10:58:56 AAS
>>965
タダの棒(ツーグリップタイプ)は傾斜地で作業しやすいので
普通のUハンドル持っている人がサブ機として2台目・3台目として買うものだよな。
値段の4万円ってのは農機具屋ならそんなものだが、初心者にツーグリップを売るとは酷い。
969
(1): 2008/07/26(土) 11:10:15 AAS
>>963
10軒で5%って0.5軒ってこと??

ウチの近所でもオバチャンが2グリップで畦草刈している光景を見るけど、刃が足元近くまで来ているのは見ていて怖い。
2グリップの危険性を理解してやっているのなら良いが、
>965みたいに知らずに買わされたってこともあるのかな?
970: 2008/07/26(土) 12:32:42 AAS
うちのあたりじゃ2グリップほとんど見ないなぁ
90%以上Uハンドルでループ、背負いが少し
平野部で山が無いからかな
971
(1): 2008/07/26(土) 13:10:37 AAS
>>960
ジズライザーが合わないって…
穴は大きめで、付属の4種類ワッシャーから自分の刈払機に合うものを使って
センター出しするように説明書になかった?
ワッシャーついてなければ旧型なので、ホムセンに言って取り寄せてもらうか
メーカーに言って送ってもらうべし

ところで、そのやる気のない農機具屋あるの何県?
業界人として興味あるんだけど
972: 2008/07/26(土) 14:28:16 AAS
>>969
うちなんか田んぼの面積より畦の斜面のほうが広いような中山間地だからね。
斜面で取り回しが良い2グリップが人気。
Uハンドルは一人しか使ってない。

もうちょっと下流の地域だと背負いが多いな。
973
(1): 922 2008/07/26(土) 16:42:38 AAS
使ってみました。
結構自分に飛んで着ますね。
刃が新品なので、細い潅木も切りました。
庭も面白いほどにきれいになりました。

いやぁ、買ってよかった。
みなさんありがとうございました。
974: 2008/07/26(土) 16:53:34 AAS
>>971
芯出しのリングなら付いてたよ
本来なら付けた段階で少し余裕があって
芯出しリング使って真ん中に合うようにつけるんですよね?

うちのやつだと最初につけた段階ですでに隙間が無くて
若干浮いてる状態で、付けるとガタガタ揺れてます
付けようと思えば付けられるんだけど、付けると異状に振動が増えて
ヤバそうな感じがしたんで、使うのやめました

売ってないって言っても売ってないのは草刈機のオプション関連です。
普通に農機具なんかは展示してありました
近場で俺が知ってる所は一軒しかないんで、良し悪しが判断できない
ちなみに県名はS県とだけw
975
(1): 2008/07/26(土) 17:50:12 AAS
>>965
Uハンドルは高級品だと思ってる?
何を基準にUハンドルの方がいいと思ったの?
草刈りの場所によっては便利な面もあるし、邪魔になることだってある。

少しでも安い予算。
在庫品=売れ筋=その地域で1番売れるハンドルタイプ。
で、ツーグリップを勧めたんじゃないかな?
976: 2008/07/26(土) 20:58:45 AAS
>>975
もちろんそれは充分ありえるが、「初めて」を聞き逃すようでは駄目だと思う
そもそも2Gはハンドルタイプ中一番危険だという事を認識していないようではお話にならない
977: 2008/07/26(土) 22:09:01 AAS
今日カミさんの所属する婦人会が草刈大会なるトチ狂った催しを開
いた。んで、無理やり連れていかれた。面子は御婦人方全員鎌。あ
とは多分俺と同じ運命を辿ったであろう旦那様方5人刈払機担いで
ヒーヒー言ってた。時間は午後1時。正気の沙汰ではない。
結局草刈は漢達だけでやった。御婦人方は日陰で談笑…もうイヤ!
978: 2008/07/26(土) 22:55:12 AAS
【長崎】 草刈り機のベルトが首に絡み男性死亡
2chスレ:newsplus
979: 2008/07/26(土) 22:55:26 AAS
>>973 良かったね。
使った感じも4stで良かったんじゃない?
980: 2008/07/26(土) 23:12:08 AAS
安全と使い勝手は違う
981
(1): 2008/07/26(土) 23:20:15 AAS
他の機械を使ったことが無いまったくの初心者が、
その機械で良かったかどうかなんてわかるわけないじゃん。

確実に言えることは、>>922は4ストを買ったことで、
同価格帯の軽くてパワフルな2ストを使うよりは多くの体力を消耗してるよ。
982: 2008/07/26(土) 23:55:24 AAS
>>981 そんなに広い場所を刈るわけじゃないと思うよ。
メンテの手間を考えると4stが楽。
素人で頻繁に使わない人なら尚更楽。
2stなんか比較にならないよ。 前にも2st4stのやりとりはあってたけど
重さが堪えるのは長時間使い続ける必要がある人か、機械そのものを使うべきではない
体力の劣る人だよ。
2st信者は普通に考えれないのかね。
混合燃料?混合比?そんなもん考えたくもないし触って汚れたくないよ。
4stならガソリン注ぐだけで余分なプレミアム混合燃料も買わなくて済む。
983: 2008/07/27(日) 00:01:51 AAS
すね吉山
984: 2008/07/27(日) 05:44:59 AAS
4ストがそんなに重いなら背負い式がベストでは?
使ってる人実感はどう?
985: 2008/07/27(日) 06:09:43 AAS
軽くてパワフルって言うが、刈払機の場合単純に重さ当たりのパワーが問題になるだけ
わざわざ重ねてる意味が分からん
ンダ4stと同価格帯の25cc級の2stなんて皆ホムセン物じゃん…

難癖つけてるだけにしか見えん
986: 2008/07/27(日) 07:41:02 AAS
多少重くて重量に対して非力でも4stは音が良いし燃費も良好
○ンダ好きの心をくすぐられるおもちゃだよな・・
まぁ楽しんでナンボの人生なんだし せいぜいいい音と多少燃料が少なくて済む草刈機を使って楽しんでくれ
俺は草刈機で短時間にたくさん振りまわしてより多くの草を刈りたいから軽くてハイパワーな2stがメイン機
単調な作業で済む場合は4stを楽しむって具合に使い分けてる
987: 2008/07/27(日) 08:27:41 AAS
次スレ立てます。
988: 2008/07/27(日) 08:35:45 AAS
次スレ。

草刈機・刈払機について語ろう! Part11
2chスレ:agri
989
(1): 2008/07/27(日) 19:11:49 AAS
4stって水吸込むと止まるもんなのかね…
滝壺付近刈ってたら「ガガガ…ガン!」という音がして止まっちゃった。始動不能です
990: 2008/07/27(日) 20:48:33 AAS
あわれ2stとの違いが出てしまいましたね
991: 2008/07/27(日) 21:29:42 AAS
俺は2ストが好きだな。平地で草だけ刈る事は殆どないからなぁ。
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s