[過去ログ] もう手遅れなんだし、日本は農業を放棄しようぜ! (581レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2008/06/25(水) 01:06:50 AAS
あと十年頑張れば農業も良くなる
304: 2008/06/25(水) 19:43:55 AAS
間に合わん。
現在の食料(穀物)不足は人為的なものであるが、遅かれ早かれ近い将来には確実に不足する。
職業農民だけでは国を守ることなど到底及ばんだろう。

1.能なしの福田の馬鹿が支那への米輸出を無制限にした。(状況を考えると死刑に相当する)
2.米国の穀物地帯は略奪農法により表土がボロボロ状態で併せて地下水が枯渇しつつある。
3.オーストラリアは気象異変で雨が降らん。今年は降ったらしいが極度の干ばつを短いサイクルで繰り返すようになるだろう。
4.ミャンマーはサイクロンでOUT。
5.支那は重度の環境汚染と洪水やら何やらで農業国でありならが自国で食料を賄えなくなっている。
6.インドも地下水が激しく枯渇しつつあり、塩害も著しくなり始めたからもう長くない。
7.ロシアは知らんがヨーロッパについても輸出路線は無理だろう。
8.支那からの肥料原料がとりあえず倍額になったがさらに確実に高騰し続けるだろう。(今は序の口と考えて間違いなし)
9.石油原料(燃料)の高騰。 これについても下がることはあるまい。 上昇し続ける。(下がる材料はゼロなのだ)
305: 2008/11/29(土) 23:28:29 AAS
【農業】農地法改正案、通常国会提出へ:農地貸借を原則自由化し、食料自給率を高める狙い [08/11/28] 

農水省は27日、農地の貸借を原則自由化することを柱とした農地法など関連法改正案の概要を固めた。 
株式会社や農業協同組合など多くの農業参入を促して農地を有効利用し、 
先進国で最低水準の食料自給率を高めるのが狙い。 
分散している農地を中核農家に集積する仕組みも全市町村で導入して生産性向上を図る一方、 
農地面積の減少に歯止めを掛けるため農地以外への転用規制は強化する方針。 
同省は関連改正法案を来年の通常国会に提出、早期実施を目指す。 

戦後の1952年から続く農地法は耕作者自身が農地を所有する「自作農主義」の理念を明記している。 
この規定は削除し、利用を重視した制度に抜本的に見直す。 
現在、農地の所有と利用は農家と農業生産法人に認められているが、 
同法人は「役員の過半が農業の常時従事者」とするなど要件が厳しい。 
このため、改正案は利用規制を緩和し、株式会社など「農業生産法人以外の法人」にも利用を認める。 
農協も直接、農業経営に参画できるようにする。 

ソース:時事ドットコム 
外部リンク:www.jiji.com
306: 2009/03/14(土) 17:28:37 AAS
【国内】ミサイル発射なら制裁 麻生首相「見過ごすつもりない」[03/13]★3

1 :喫茶-狼-φ ★:2009/03/14(土) 08:52:57 ID:??? ?2BP(9765)
ミサイル発射なら制裁 麻生首相「見過ごすつもりない」 '09/3/13

 麻生太郎首相は十三日夕、官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、北朝鮮の「人工衛星ロケット」発射計画について
「他国の上を飛んでミサイル実験した国はない。発射を見過ごすつもりはない」と述べ、中止を強く求めていく考えを強調。
 発射された場合は米国、韓国と協調し、国連安全保障理事会で制裁決議の採択を目指す意向を表明した。

 北朝鮮が国際海事機関(IMO)に日本海側に向けた発射を事前通報し、来月四日から八日まで日本海と北太平洋の一部に
危険区域を設定したことを踏まえ、あらためて北朝鮮を強くけん制した発言だ。

 首相は「たとえ人工衛星だとしても、発射は国連安保理決議違反だ。日本は当然、安保理に話を上げる」と述べた。

 衆院解散・総選挙については「(任期満了まで)どうせあと半年しかない。総合的に勘案して私が決める」と述べ、
自ら適切な時期に決断する考えを強調。
 「政策の違いを堂々と問わねばならない」と指摘し、景気回復後の消費税率引き上げ方針を掲げる考えをあらためて示した。

 また在日米軍再編をめぐり、民主党の小沢一郎代表が「極東におけるプレゼンス(存在)は第七艦隊で十分」
と発言したことについて「第七艦隊さえいれば大丈夫という考え方にはくみしない」と批判した。

外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp

★1が立った時刻:2009/03/13(金) 19:50:00
前スレ
【国内】ミサイル発射なら制裁 麻生首相「見過ごすつもりない」[03/13]★2
2chスレ:news4plus
307: 2009/04/15(水) 20:48:51 AA×

308: 2009/04/20(月) 02:50:53 AAS
放棄してもたら輸入に頼らなあかんやん
よその国といざこざ起こって止められたり戦争起こってまうで

最近思うけど麻生さんも自分の支持率保つことに懸命になってんと周りのことみんなのこと考えて動いてほしいよな
国のトップすら自分のためだけに頑張ってるんじゃこの国も世も末だな
309: 2009/04/20(月) 03:33:02 AAS
封建的農業経営と赤字体質、借金まみれ、農村の暗部を
無くすために、永久に農業を放棄する、と国が宣言してしまえば
日本のお荷物を処分できるだろ。

食糧はどんな手段でも海外から確保する、くらいな覚悟で
取り組めば国内の農業予算よりは安くすんで赤字減らせるね。

また、海外の日系社会は大農園多く、日本の味方だよ。
途上国もODAと高価格で売れるから、日本含めた先進国や
中国の味方だしな。世界の中で優位な地位に居る国力を活かすべきだろ。
310: 2009/04/20(月) 03:34:20 AAS
封建的農業経営と赤字体質、借金まみれ、農村の暗部を
無くすために、永久に農業を放棄する、と国が宣言してしまえば
日本のお荷物を処分できるだろ。

食糧はどんな手段でも海外から確保する、くらいな覚悟で
取り組めば国内の農業予算よりは安くすんで赤字減らせるね。

また、海外の日系社会は大農園多く、日本の味方だよ。
途上国もODAと高価格で売れるから、日本含めた先進国や
中国の味方だしな。世界の中で優位な地位に居る国力を活かすべきだろ。
311: 2009/04/20(月) 17:01:20 AAS
こんなとこに二回も書いてないで麻生さんに言えば?
312: 2009/04/20(月) 20:30:00 AAS
一億以上の需要が生まれるんだ
穀物価格が暴騰して旨みも無く世界中に迷惑かけるだけだ
313: 2009/04/20(月) 21:15:16 AAS
数億の民が飢えに苦しむ。
314: 2009/04/21(火) 00:38:39 AAS
マジレスしたら負けってスレタイですか?
315
(1): 2009/04/21(火) 06:47:05 AAS
放棄って言っても家庭菜園や、安くて都市住民に
従う生産者は残してやってもいいぞ。
農家放棄メインで大企業経営と大規模近代工場栽培なども
生き残るだろうな。
316: 2009/04/21(火) 12:31:16 AAS
>>315
でけえ釣り針だな
ここは農業スレだ
漁師のスレに行けよ
317: 2009/04/21(火) 18:01:17 AAS
放棄農地を農水省が調べたが信用をしていいのか疑問
調べたのは農業委員会
ここが問題で
放棄農地が増えれば農地として認められなくなる可能性が大きい
農地が減れば農家も減る
農業委員は農家の選挙で選ばれるから 農家を減らせば票も減る

現実に農業委員選挙に投票できる農家を厳密に調査すれば大事になるでしょう

農業は崩壊してるし 今後も崩壊しつづける
何割りが生き残れるか
318: 2009/04/21(火) 18:14:50 AAS
生産者数の減少=農業の崩壊では無い。
319: 2009/04/21(火) 20:46:19 AAS
生産者数の減少=農業の崩壊では無い
生産者の激減=農業の崩壊

今の状況は激減でしょうね
私は現役で農業をやってますが自身も回りも非常に厳しい状況です
息子には継がせる気はありません 彼がやるといっても止めます
放棄せざるをえないのです

農政には期待してませんが
米作だけが農業じゃないと思う農家が多い
320: 2009/04/21(火) 21:02:21 AAS
少しは儲けてる農家と農業法人があるから安心して、
大規模化に収斂するから崩壊しないとでも言うのかな。

まともな農業層がその程度の薄い層で、
さらに優秀な層はその中の僅かでは先も知れてるだろ。
ブラック農家・農業法人多すぎるし、経営能力も
コンプライアンスも給与水準もすべてで低レベルだろ。

小売やメーカー、経済界や都市住民のほうが優秀な層も厚く、
農業はうまく丸めこまれてコントロールされるのは目にみえてる。
321: 2009/04/21(火) 21:13:26 AAS
全部、政府が悪い
322: 2009/04/21(火) 22:27:06 AAS
なぜ息子に継がせないのかは

夫婦 両親の4人で売り上げが1000万円
一人にすれば250万円 
経費が40%なら利益は150万円
一年ほとんど毎日働いて150万円ですよ
私の家はまだ良いほうです
回りの農家は離農していき 残っている農家は兼業か定年後の人
もう崩壊してますよ
何を作っても儲からない時代

放棄せざるしか道がない
323: 2009/04/21(火) 22:41:04 AAS
専業ですか
324
(2): 2009/04/21(火) 22:59:44 AAS
専業だよ

地球規模で食糧危機がくるのはわかってますよね
でも日本農業の実体はかなり傷んでる
一人500万円の所得がほしければ
売り上げで3000万以上が必要でしょ
それは現実無理な話
労働時間が長く重労働 低所得
不景気になったからではなく長い歴史の中で続いてきたんです

アメリカ式自由経済が農家にも染み付いてきた
だから皆が離農していく

崩壊ですよ
325
(1): 2009/04/22(水) 00:02:03 AAS
農業が完全にコントロールされる事は無いんじゃない?
天気予報が天気予定になるか、屋内農業で全て賄えるまでは。
326: 2009/04/22(水) 00:55:14 AAS
>>324
乙。
せめて自給農家になればよいかと。
少しでも生産能力が残る方がゼロになるよりましだから。

>>325
技術的には可能。
高コスト杉だけどね。
327
(2): 2009/04/22(水) 03:01:32 AAS
それなりに所得ある都会の者なら、天候不順で国内に
ないなら海外から買えるよ。
そのために日本の優秀な商社や貿易商がいるしね。

政府による緊急輸入など国の対応もあるし、
国は借金まみれだが有償・返還ODAなど
貸してる資金もでかいからな。
最後の最後になれば優位な国だな。
世界中で意外に好感度も高いから支援も期待できる。

国内農業どうでもよいわけだよ。
328: 2009/04/22(水) 06:18:48 AAS
>>327
50年先100年先でも今と同じく海外から食料調達できる保証は無いでしょ?
国内でもどうなってるかは解らないけど、国内の農地保全はこれからも必要だと思っています。
329: 2009/04/22(水) 10:23:47 AAS
>最後の最後になれば優位な国
>世界中で意外に好感度も高いから支援も期待できる

楽観的も度を越してますよ
好感度があるから?支援が期待できる? ここには2つの疑問がありますね
330: 2009/04/22(水) 19:19:26 AAS
>>327
毒ギョーザや残留農薬問題の中国
一番の友好国なのにBSE問題で日本人の体なんか関係なしのアメリカ
もう忘れちゃった?

優秀な商社や貿易商だから中身がヤバくても金儲け優先

人口100億時代に向かって世界的な食糧危機が叫ばれてるなかで・・・
大丈夫か?お前バカすぎだぞ?
331: 2009/04/22(水) 20:17:16 AAS
このまま進めば

日本農業の崩壊  農地放棄が進み
世界食糧危機になる
最悪のシナリオになる可能性がある
それを考えると
農地放棄で困るのは消費者になる
332
(1): 2009/04/22(水) 20:19:47 AAS
屑ども!
農地法があるから土地は渡さん!
金を出せば貸してやってもいい
そのときの利用はあくまでも農地
それ以外に使用すれば密告してやる!
333: 2009/04/22(水) 20:43:50 AAS
>>332
呪い厨、君は非農家なんだからなりきりをやってて虚しくないの?
334: 2009/04/22(水) 21:41:32 AAS
農地法を決めたのは農家じゃないんだよ
農地法の改正は議員さんの仕事
農家に言うのは筋違いだろ
335
(1): 2009/04/22(水) 23:48:34 AAS
食糧危機もなんだか怖くないな。
100年に一度の大不況でも日本なら餓死しないし、
大半は正社員でいられるしな。

世界中、戦争や紛争だらけに一時なったが、
日本にいれば死なないし、餓えないしな。
結局、同じ地域にいても、世渡り、生き様で
農業の心配や世界の心配せずに済むな。
336: 2009/04/23(木) 10:23:05 AAS
>>324

間違い無い!
337: 2009/04/23(木) 12:31:04 AAS
>>335
君は目先の事しか見えないのかい?
もう少し新聞でも読んで世界情勢勉強したほうがいいよ
338: 2009/04/24(金) 16:17:43 AAS
大半の食料輸入がストップして国内で大勢の餓死者が出るような事態は、当分有り得ないと思う。
貧しい国々で食糧確保が出来ず、餓死者や難民が大量に発生する程度の食糧不足はあり得ると思うけどな。
339: 2009/04/24(金) 19:35:14 AAS
一番の問題は輸入食材の高騰
輸入物は安いという常識は確実に崩壊する
それまでお金貯めときな
340: 2009/04/24(金) 20:53:40 AAS
エンゲル係数が上がるだけで死にはしない。
死ぬのは貧困に喘ぐ最貧国の人達。
341: 2009/04/24(金) 21:37:53 AAS
今の状態で進んでも、国内餓死者が出るでしょうね。
どこかで何かを変えていかなきゃ全てが行き詰まるんじゃないですかね?
342
(1): 2009/04/24(金) 22:27:41 AAS
おまいら、マクロな話ばかりしてるが、そんな心配してもおまいらに何ができるの?
所詮机上論。語り合う価値なし。

それより、ビジネスとしては物凄く農家優位な時代なんだぞ?
流通業からみると。
頭使えよ!
オレは年商たった1ha/1000万で給料800万とってる。
流通業からの転身でだ。
売る現場知ってる者とすれば農業バブルだよ。
市場流通する米野菜果物作っても無駄だよ。
頭使えよ
343
(1): 2009/04/24(金) 23:48:47 AAS
1ha/1000万
ってなんだよ
お前こそ頭を使え
344: 2009/04/25(土) 05:35:43 AAS
どうせぼったくり直売だろ
345: 2009/04/25(土) 08:36:28 AAS
爺婆の因習が悪い
346: 2009/04/25(土) 12:31:49 AAS
>>343
反収100万経費10万未満ですがなにか?
347: 2009/04/25(土) 12:38:41 AAS
1000万円/haと書きます。
348: 2009/04/25(土) 13:16:06 AAS
>>342
あなたの言ってることはよく分ります
隙間ビジネスを全員やったら隙間じゃなくりますよ
あなたのは農業のスパイス程度でいい

俺もスパイスに近いですよ
農地を放棄し始めましたが収入は増えてます
349
(1): 2009/04/25(土) 13:47:17 AAS
野菜での儲け話はもういいっての
日本に必要なのは穀物で、穀物が金にならないから問題なわけでな
350: 2009/04/25(土) 14:27:45 AAS
数字の表わし方がおかしいやつが
ビジネスの話をして誰が耳をかたむけるかっつうの
351: 2009/04/25(土) 14:39:32 AAS
ニンジン野郎はいつの間にか話がおかしくなってるな
これから始めるんじゃなかったけ?
もう1000万取ってる事になってるし
つーかニンジン野郎はどこにでも顔だすな
352: 2009/04/26(日) 07:07:34 AAS
>>349
個人の生活の方がはるかに重要。

カスミを食べて生きていけないんだから。
353: 2009/04/26(日) 19:22:20 AAS
家庭菜園大国 日本! 万歳!
354: 2009/04/29(水) 19:01:09 AAS
農業への財政を他産業と福祉へまわせ、
農家も他産業のほうが収入増えるよ。
景気も底入れできるしね。
355: 2009/04/29(水) 21:03:05 AAS
海外への資金流出が続き、日本が貧乏になるんだが・・・
国内で賄える物は国内で回した方が結果的には徳なのよ
356: 2009/04/29(水) 22:07:16 AAS
安けりゃOK。
357
(2): 2009/04/30(木) 09:08:13 AAS
経済どん底でも、農業者よりも、他産業の平均値は
良い暮らしで手取り多少多いけどな。
なにより農業は借金多すぎで、年商や手取り以上に
リスク負って脳天気すぎ。踏み倒したりごまかせるので
お荷物なんだよ。
358: 2009/04/30(木) 10:32:09 AAS
サラリーマンと比較されても
359: 2009/04/30(木) 12:28:32 AAS
>>357
農家ですけど借金の踏み倒し方があれば教えてください
360: 2009/04/30(木) 13:32:32 AAS
えっ?>>357はそんなことができるの?
361: 2009/04/30(木) 14:01:04 AAS
近所迷惑な農家がいるの。
周りの農家も嫌がってるし。
362: 2009/04/30(木) 14:30:26 AAS
踏み倒せるなら踏み倒したい。
363: 2009/04/30(木) 14:56:18 AAS
借りて踏み倒し、買って踏み倒す。
究極の低コスト農法。
364: 2009/04/30(木) 22:04:04 AAS
恨みこそ農民の楽しみ
365: 2009/04/30(木) 22:07:26 AAS
誰も恨んでないけど
366: 2009/04/30(木) 23:25:03 AAS
補助金の負担金も借金だろ。
税金・血税だからちゃんと返せよな。
367: 2009/04/30(木) 23:46:13 AAS
農家が借金背負って他業界に金回してるんでしょ。
補助事業だって金借りなきゃ乗れないんだし。
蓄えてる奴が吐き出すか、外の買い物減らすのが先だね。
368: 2009/05/01(金) 07:10:53 AAS
農業と工業製品の輸出との関係を断ち切らないとダメだな。

経団連のアホドモが、農産物を輸入する代わりに工業製品買ってくれって勝手なこと言ってる。

まるで、オリックスのやり方と同じだ、自分さえ儲かれば日本がどうなろうと気にしてない。
369: 2009/05/01(金) 08:56:29 AAS
農家は人材不足で、ビジネスをしらないと売買価格の
算出もど素人感覚になるんだな。
オリックスの件は公務員体質の莫大な赤字経営を
考慮したら当然の数字なのにな。

あと農家の年商は全業界の1%程度なのに
農家人口は2.5%程度で、収入増えようも無いのに
人不足だの就農だの宣伝して、騙しもいいところ。
長い目で見て衰退と人材不足は当然だろ、
他業界は海外でも国内でも政治でも
能力と人材で負けた農業がバカだろ。

農法違うだけで、けなし合う農家の低能は
しょぼすぎるだろ。
370: 2009/05/01(金) 12:33:47 AAS
同業種でけなし合うのはどこでも同じだろ
コカコーラとペプシなんかは典型だな
テレビ局や週刊誌も同じようなもの
トヨタがスバルの車を素晴らしいと褒めるか?
他社よりうちの方が良いですよって言うに決まってんじゃん
アホらし
371: 2009/05/01(金) 12:47:53 AAS
けなしあって盛り上がる切磋琢磨できる業界と
見下され衰退招く人材不足の業界の違いを見つめないとな。
372: 2009/05/01(金) 13:33:10 AAS
一行目は同業種間の話
二行目は異業種間の話
そりゃあ違うはな

自分の業種を見下すやつはいない
異業種だから見下す
373
(1): 2009/05/01(金) 14:54:48 AAS
あのさ農業関係研究してる者は、
農業者の気概や精神は認めていても、
合理性と科学的根拠の薄っぺらさやこじつけに
うんざりしてるんだよ。
農村じみた閉鎖性とか行きすぎた現場至上主義が
明らかに発展阻んでて同業界の者でも哀れんでしまうよ。
374: 2009/05/01(金) 18:55:26 AAS
>>合理性と科学的根拠の薄っぺらさやこじつけに
うんざりしてるんだよ

よしよし聞いてやるから言ってみ
375: 2009/05/01(金) 19:28:20 AAS
>>373
ホントに研究してるの?
農業の発展を阻んでるのは農村じみた閉鎖性とか行きすぎた現場至上主義なんかじゃ無いよ
トップダウン式の今の流通形態だよ
店の売値からの逆算で出される単価じゃ100年経っても農家の手取りは増えない
農家の販売単価から売値が出ない限り変わらない
現場うんぬんより下請けの下請けの下請けみたいな業界だから魅力が少ないって事
376: 2009/05/01(金) 22:41:38 AAS
何をどうしようと、日本の農家で生き残れるのは家庭菜園だけ。
377
(1): 2009/05/02(土) 00:43:43 AAS
経済わかってないな、日本の土地価格と株式・金融の
過剰流動性で、農家の売値がほとんどの作物で成立するわけないだろ。
意味わからないなら、各業界のビジネスモデルの変遷と金融に
ついて学びなおしてね。
378: 2009/05/02(土) 06:00:33 AAS
農業の役割が、変わりつつあるので、従来の常識にとわられ過ぎないほうが良い。

食べるだけでなく、バイオエネルギーやもしかしたら車の車体だって農作物から作る時代が来る。
379: 2009/05/02(土) 09:09:29 AAS
憎み合うことに農業の生き方がある
妬み生きる事に農民の意地がある
380: 2009/05/02(土) 09:15:38 AAS
今の文明の殆どは化石資源由来だからね。
いずれは資源枯渇も当然。
車の車体が農業由来も面白いね。
竹でビルを建てれば、地震も平気(笑
381
(3): 2009/05/02(土) 12:36:24 AAS
・労働時間(10aあたりの労働時間
  アメリカ:1.5時間(1〜2時間)
  日本  :38時間(アメリカの25倍)

・農機具のコスト(10aあたりの農機具のコスト)
  アメリカ:0.2万円
  日本  :2.9万円(アメリカの14.5倍)
  農機具単価:農用トラクターの小売価格の日米格差は1.1倍

・肥料の量
  アメリカ:19kg
  日本  :27kg

・農薬費
 施用面積
  日本  :ほぼ100%。
  アメリカ:10〜20%
  農薬単価:主要農薬価格の日米格差は1.3倍。

・収量
 5.5t/ha(日米ともに大体同じ)

資料:農林水産省 (3) 国内農業の体質強化
外部リンク[htm]:www.maff.go.jp

このように、日本は単位面積あたりの労働時間と農機具コストが極めて高いので
コストが高いのである。その割に単位面積あたりの収量は大して変わらない。故に改革すると
したらこの部分である。農法を大幅に変えて、労働時間や機械を大幅に変更する必要がある。
短時間で済ませられる農法と、機械の利用効率を高める体制や農法の改良が必要である。

外部リンク:d.hatena.ne.jp
382: 2009/05/02(土) 12:44:07 AAS
>>377
抽象的な話でごまかす評論家みたい
現実的に何が問題で何が足枷になってるか答えれない
まぁ評論家の8割は意見もなく状況説明を偉そうに言ってるだけなんだけどね
383: 2009/05/02(土) 18:26:57 AAS
>>381
条件が全く違うのに同じ土俵で考えるとは
脳衰も終わってるな
気候や圃場の面積が大幅に違えば作業や機械の効率も変わる事なんか小学生でも解るだろ
一辺が日本なら100m程度アメリカなら数キロ
効率を比べる次元じゃない

効率うんぬんなら労働時間世界一の日本のサラリーマン
でも所得世界一ではない
5,6番目ぐらいかな
大型の夏休みも取れない
ずいぶん効率が悪いなぁって言われてもしょうがない
384: 2009/05/02(土) 18:45:31 AAS
>>381
機械はもちろん、肥料・農薬も面積あたりのコスト高いのだ。
肝心な出荷価格はデータ無いの?
385: 2009/05/02(土) 21:20:56 AAS
・農薬費
 施用面積
    アメリカ:10〜20%

これが事実なら手もかからなくていいな
まあ、水田と麦畑・豆畑を比べるのも馬鹿馬鹿しいが
386: 2009/05/02(土) 21:50:37 AAS
遺伝子組み換えの効果が大きいだろう

あとは日本の農作物は手を掛けてるだけあって、
高品質ってとこだろうな
387: 2009/05/03(日) 02:39:14 AAS
>遺伝子組み換えの効果が大きいだろう

主食の小麦は、遺伝子組み換えは作っていない。
アメリカ人は、トウモロコシはあまり食べないらしい。
絶対に遺伝子組み換えは危ない、無頓着に輸入するのは人体実験されてるようなものだ。
388: 2009/05/05(火) 13:17:40 AAS
あのさあ、ここで書けるのは論文ほどの容量ではないし、
説明不足や批判に耐えうるものは困難だろ。

ある程度の知識とか理解力と、まともな討論できないと
内容とか本質の基礎レベルから話すのは無駄じゃない。

ひとつのことを聴いて理解を深めたり、
学習のきっかけにできないのかと。それぞれ企業秘密的なものや
自身のノウハウとか数字をすべて納得いくように書くわけないだろ。
389
(1): 2009/05/05(火) 14:56:16 AAS
質問です。 
30歳男です。 
現在、離婚調停を起こされ、今年の3月から自分が実家に避難して別居中です。 
給与振込の通帳は妻が管理しており、給与日には3万円しか自分に渡してくれません。 
自分は婚姻費と諸費用を除いた残り全額と振込通帳、定額給付金を返還するように妻に求めましたが、応じてくれません。これは調停、審判で自分に有利になるでしょうか? 
また刑事告訴出来ますでしょうか? 
因みに自分の実家は母親が文化に一人で生活しており、生活に困窮しています。妻の実家は持ち家で裕福な生活です。 
自分が実家に戻った事によって生じた経済的な負担を通帳とお金を返して貰って軽くしたいのです。 
390
(1): 2009/05/05(火) 18:38:05 AAS
どう言う経緯なのかわからないからだけど
そんなに困ってるなら新しく通帳作って給料の振込先変えたら?
391: 2009/05/05(火) 19:56:10 AAS
ひろゆきの彼女のギャル社長って農業舐めてるよね
392: 2009/05/06(水) 09:27:00 AAS
>>390
>>389は呪い厨のコピペだよ。
393: 2009/05/06(水) 15:34:54 AAS
>>381 さん
単純には言ってる事わかりますが
日本とアメリカでは農業の考え方が違う
アメリカで農地集約ができるのは農地の売買が頻繁に行われている
親父が引退する時も息子は借金して親父から農地を買う
彼らは相続するんじゃない ビジネスとしての農業です
日本は代々相続する 農地を守るのが目的の兼業農家が大多数
彼らは作物を作るのが目的ではなく農地を守ることが目的となっている
こんな国で農地集約はやりにくい
机上で考えるのはたやすいことですよ
やってるのは人間なんです それも厄介な人間

日本農業を駄目にしている原因として土地を守るのが目的の兼業農家が多い
採算どがえしの農業やられたら専業農家は育たない
394: 2009/05/06(水) 17:24:46 AAS
「度外視」程度の日本語が不自由なやつが
なんか言っても説得力無いなあ

一応言っておくが381ではないし
381の言い分はアホ臭いとおもっている
395: 2009/05/06(水) 20:21:45 AAS
>日本農業を駄目にしている原因として土地を守るのが目的の兼業農家が多い

地上げ屋の発想だな
農業がどうこうじゃなく国土の狭い日本人は大抵そうだろ

大型スーパーが出来るから家を立ち退けって言われてハイハイそうですかってはならないだろ?
地域の発展を駄目にしている原因は立ち退かない住民とか?
何でも金じゃないのは誰でもわかるだろ?
396
(1): 2009/05/06(水) 21:41:25 AAS
金じゃないのは分ってるさ
土地集約が出来ない原因の一つを言ったまで

中小企業が多いとか兼業農家が多いという構造的な問題があるでしょ
農地解放が良かったと言われる時代もあっただろうが今は悪い方に出ているのでは
戦後の食糧難の時代にはよっかったのだろうが
今はお荷物になりかけている

395さん もっと大局で見たほうがいいと
397: 2009/05/06(水) 22:37:22 AAS
中小企業が無くなったら日本は終わる
大企業だけでは成り立たないのは当然
農家は特に赤字でも食料を生産する小規模農家は絶対必要
それに付随する産業もある
赤字でも機械や肥料農薬を買ってくれる所なんか普通は無いけど農家ならある
法人などの大規模は営利集団だから赤字なら生産しないし出来ない
今黒字でも情勢が変わって経営が成り立たなくなった後が悲惨になる
農家だけ見てたらだめ
農家が赤字でも付随する他の産業(機械、肥料、農薬、車、燃料、その他クワから長靴までいっぱい)が黒字って事もある
大規模だけになったらその売り上げも100分の1になるな
398: 2009/05/06(水) 22:41:40 AAS
貯金を切り崩してまで世の中に金を回してくれるのは貴重な存在
399
(1): 2009/05/06(水) 22:57:05 AAS
赤字企業なんて、いくらでもある。
400: 2009/05/06(水) 23:10:38 AAS
418 :これも政治献金案件でつか?:2009/04/08(水) 19:25:35
採算取れる取れないは関係ないのね。補助金で工場つくれればいいわけね。
かつての環境利権のごみ焼却場建て替え詐欺と同じ手口だな。

【農政】『野菜工場』、政府が本格支援--室内で安定栽培、レタス20連作も [04/08]
2chスレ:bizplus
【政治】「野菜工場」政府支援…室内で安定栽培、レタス20連作も
2chスレ:newsplus

【食品】「野菜工場」:参入広がる・大成建設、遊休工場を転用…昭和電工、専用LEDチップを開発 [09/04/03]
2chスレ:bizplus

【政治】生産量20倍 野菜工場普及へ法改正 経産・農水省[12/24]
2chスレ:wildplus

ソーカ案件?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
補助金を個人農家に与えるか、企業に与えるか、の違いでは。
政府が農業に企業参入をさせようとしているのは 補助金の付け替えであろう。
401: 2009/05/06(水) 23:48:49 AAS
>>396
大局でみれば、家族経営と潤沢な補助金が先進国の農業の基本だね。
日本はその限りではないけれど。

>>399
それを10年も続くければどんな優良大企業でも普通は破綻。
しかし、兼業農家は20年以上農外収入や年金で営農を続けているよ。
402: 2009/05/07(木) 00:00:03 AAS
中央在っての地方
地方在っての中央

大企業在っての中小企業
中小企業在っての大企業

持ちつ持たれずのお互い様が基本だと思うけど、バランスはいつからか崩れてるんだろうね
403: 2009/05/07(木) 10:25:50 AAS
赤字経営で農業続けろって正気じゃないでしょ
日本農業が良くなるわけない
農業で生計たててる人から見たら赤字経営の兼業農家は要らないでしょ

赤字出してる農家に頼っている産業は消えていくのが道
地方が過疎と悩んでいるが人口が減っていくのが自然の流れ
それを止めようとするから無理がでてくる
田舎は人が少なくていいと思いますよ
税金をばら撒いてそれで生活する時代は終わった
404: 2009/05/07(木) 10:47:21 AAS
赤字の企業は沢山ある。
赤字改善の努力をしない企業は無いと思う。
赤字の農家も沢山ある。
赤字改善の努力をしない主業農家は無いと思う。
405: 2009/05/07(木) 12:34:28 AAS
兼業農家が赤字でも得をするのは食料を供給される消費者や取引業者
さらに小規模農家は補助金の対象外
法人の大規模はガッポリ補助金が入る
みんなそれを望んでるのか?
付け加えると兼業が農家をやめたら無職でいれないだろ?
多くはベビーブームの頃やその前の世代
息子は第二次ベビーブームの世代
息子たちの収入で食料まで購入する余裕は無いと思う
その人材が新たに就職活動を始める
ただでさえ人あまりのご時勢に数十万人規模の人材が増える
一般人はそれを望んでるのか?
406: 2009/05/07(木) 13:05:38 AAS
小規模兼業だが補助金対象農家です。
407
(1): 2009/05/07(木) 13:17:41 AAS
補助金 補助金って
それは米作農家だろ  畜産農家かな

補助金をもらってる農家は畜産 穀物農家以外はほとんど無いよ
俺は専業でやってるが直接補助は無し
間接的に年間1〜2万円程度ですよ
それも勉強会とかで使われてます
408
(1): 2009/05/07(木) 13:27:02 AAS
間接補助そんな筈は無いと思うけどな。
409: 2009/05/07(木) 13:44:22 AAS
408さんは農家?
市町村には農業関係の部署がある
俺の所は生産者の集まりがいくつかありそこに補助がおりてくる
講演会とか講習などを行い 領収書があるものには補助金がくる
もちろん飲み食いには出ません
補助金漬けの地域とは大きくちがいます
農業が補助金漬けと言われるのは心外ですよ
410: 2009/05/07(木) 13:46:29 AAS
それから
行政側には
国 県 市町村と3箇所の部署がある
正直 県の農業行政はかなり縮小していいと思う
無駄だね
411: 2009/05/07(木) 13:52:29 AAS
>>408です。
田畑複合の主業農家です。直接口座に振り込まれる補助金は無いだろうね。
毎年定額で出る補助金も無いかもしれない。
412: 2009/05/07(木) 14:14:24 AAS
ついでだけど、転作拒否の水稲農家には直接補助金は出ません。
俺は転作協力農家だから直接補助金貰ってるよ。
413: 2009/05/07(木) 17:17:40 AAS
補助金というか農業予算はゼロでもかまわないよ
年に1〜2万円ならもらわないほうがすっきりする

莫大な予算はどこに消えて行くんだろう
天下り先
道路
ダム
無駄な印刷物・・・・・・・・・・
予算にむらがるハイエナが分捕っていく
そんな予算なら無い方がいい
414: 2009/05/07(木) 18:08:49 AAS
まったくだ
年1〜2万で補助金漬けとか叩かれるなんて
意味わかんねえよ
415: 2009/05/07(木) 20:19:17 AAS
>>407
普通にあるよ
例えば機械や施設の購入費の何割補助とか
無利子や低金利の制度資金も利子分補助してる事といっしょ
当然審査もあるし小規模兼業なら使えないものも多い
大規模ならほとんど使える
補助自体が大規模向けに改正されてきている

まぁ民間でも大銀行なんか湯水の如く公的資金が投入されるけど
普通の事業者なんか破綻しようが関係ないのと一緒だな
416
(2): 2009/05/07(木) 20:31:49 AAS
機会や施設の補助は個人には出にくいですよ
利子補給も借りていて審査の通った人の話
普通には無い話ですよ
大規模って共同経営なの?
もしそうなら   数年後に解散 解体されてる所が多いよね
417
(1): 2009/05/07(木) 22:33:06 AAS
最近の補助金は認定農業者になればOK。認定申請も、農業を中心にやっていきたいなら申請手続きは簡単です。
零細農家でも土地改良や用排水の補助。農道整備の補助。その他個人口座に振り込まれない補助金は沢山あります。
道の駅や直売所設置への補助や加選別工施設への補助なんてのも有ります。
418: 2009/05/07(木) 22:40:05 AAS
>>416 行政が認定する大規模とは認定農家基準になれる程度の規模だよ。
419
(1): 2009/05/08(金) 05:26:45 AAS
>>416
スーパーL資金や農業改良資金とか調べてみ
条件はあるけど

>>417
水路の補修や改修は地権者は賦課金としてお金を取られてるし個人の物ではないからなぁ
一般の人でも生活排水や下水、水道なんか個人で作ったり改修する訳じゃ無いでしょ
日本の工場団地の水路は各事業者が自己負担で作ってるなら別だけど

農道は個人の物ではなく国の土地
個人がお金を出す所ではない
私道と混同しないように
420: 2009/05/08(金) 07:49:16 AAS
>>419 面白い考え方だね。
421: 2009/05/08(金) 08:10:10 AAS
国有地ですか?
422: 2009/05/08(金) 12:49:23 AAS
国有地と言うと誤解があるかもしれないが
管理が国、都道府県、市町村に分かれてるだけ

正確に言うと個人の土地も本来は国の物
だから固定資産税を国に収める
国から借りてる様なもんだ
その代わり個人の自由に使える
農道は市町村の管理
423: 2009/05/08(金) 17:16:22 AAS
市町村が管理してますか。
広域農道はしてるな。
424: 2009/05/08(金) 20:24:34 AAS
管理じゃなくて管轄ね
言い間違えた

広域じゃなくても一般の農道の舗装でも行政がやってるよ
未舗装でも不陸整地など要請があれば順次やってる
一般車も走るしね
農道と言うけど農家専用道路ではないから当たり前だけど

でもほとんど地権者に管理を丸投げしてるのが現状
だから農道整備=農家補助という誤解が生まれる

逆に国道や県道、市道沿いの地権者は自分の土地でもない道路の路肩の草刈なんかしてる
一円にもならないボランティア
一般人はそう言う事には気付かない
空き缶とかゴミ投げて二言目には農家保護とか文句だけ言う
425
(1): 2009/05/08(金) 23:19:10 AAS
農道整備=農家補助でダメなのかな。
有り難く使わせてもらいます。
農道だから農耕車優先でお願いします。
426: 2009/05/08(金) 23:22:56 AAS
住宅街周辺の草刈や排水路の管理作業に注文つける住民にはムカつくけどね。
427: 2009/05/09(土) 12:44:08 AAS
>>425
別に農家補助でもいいけどね

工業団地・・・ 上水、下水、団地内やバイパスなどの道路の整備、排水処理場
でも補助金漬けとは誰も言わない

新興住宅地・・・基盤整備、上水、下水、道路の整備
でも補助金漬けとは誰も言わない

農業・・・農道、用排水の整備
補助金漬けと言われる

補助金とは言わないかもしれないけど
この違いかな
428
(1): 2009/05/09(土) 20:19:45 AAS
土地改良とか用排水って水田がおおいよね
ここでも米作中心の農業保護が出てる感じ

俺は認定農業者になってるが補助金とは無縁
借金すれば補助するって納得できないよ
何のための認定農業者か疑問さ
行政に知り合いがいて義理でなったからね
429: 2009/05/09(土) 20:30:42 AAS
本当に無縁ですか
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s