[過去ログ] スウェーデンボルグ派の教会や書籍 2014.12.29 (1345レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833(2): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2015/01/22(木) 21:38:01.70 ID:VyAsOafA.net(8/8)調 AAS
>>793
>イエスキリストに倣った時は、どうでしょう小さなヨハネさん。
主も当然国を守るよう仰るでしょう。
ジャンヌ・ダルクにお命じになられたように。
>さらに昭和天皇が憲法、
>平和憲法の創設制定に関わられたという新事実をご存知でしょうか。
いいえ。
それで、あなたはどうだと言うのですか?
護憲ですか?
834(2): 海通路 2015/01/22(木) 22:22:00.33 ID:B0ov9OI5.net(11/12)調 AAS
>>833
それは、主がお命じになったとどうして断言できるのでしょう。
イエスが登場された時期、不満により戦争の機運が高まる中そのリーダーとなってくれる
はずだと期待した大衆を見事にすかし、エルサレム入場時も、
イエスが、戦争を扇動しない、そのがっかり感と悔しさも
あいまって、イエスは力のない人物として期待していた人々からも
蔑まされ、そのような人々の勢いに取り囲まれていました。
あくまでもイエスキリストは精神革命、内実革命、
ですから、人々にこれほど常しえほどに、尊ばれ、神の名にふさわしいと
される理由の一つはここにあります。
ジャンヌダルクはフランスの集団霊の一つに導かれたのでしょう。
>>さらに昭和天皇が憲法、
>>平和憲法の創設制定に関わられたという新事実をご存知でしょうか。
>いいえ。
宮中に、時の総理である幣原喜重郎に天皇が勅語したのです。
もちろん占領下でありましたが、マッカーサーは天皇に心酔しており
回想録の原題は「われ神をみたり」なのです。
私は護憲という言葉は使ったことがないのですが、
イエスキリストに倣いてでありたいと考えています。
1213: 2015/07/15(水) 02:31:39.93 ID:qfAfViwy8(3/8)調 AA×
>>834>>839>>833

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.739s*