レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
主イエス・キリストは父なる神 2014.10.3
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>124 > >>66 > >その反対に、わたしたちは、聖パウロに従って、あらためてこう自覚しなければなりません。 > >わたしたちはキリストにおいて義とされました。だからこそ、わたしたちはもはや自分自身の > >ものではなく、聖霊の神殿とされたのです。それゆえわたしたちは、自分のからだと全生涯を > >もって神をたたえるよう招かれています(一コリント6・19参照)。わたしたちはキリストの血 > >という高価な代価によって買い取られました。ですから、もしわたしたちのからだでキリストを > >たたえないなら、義とされたことの計り知れない価値を安売りすることになります。実際、 > >これこそがわたしたちが「なすべき」、「霊的な」礼拝です。この礼拝についてパウロは > >わたしたちに勧めます。「自分のからだを神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして > >ささげなさい」(ローマ12・1)。典礼は主にのみささげるものです。しかし、もしこの > >典礼を兄弟への奉仕とせず、愛のうちに表される信仰としないなら、わたしたちはそれを > >どれほどおとしめることになるでしょうか。使徒パウロもしばしば自分の共同体を最後の審判 > >の前に立たせます。そのとき、「わたしたちは皆、キリストの裁きの座の前に立ち、 > >善であれ悪であれ、めいめいからだを住みかとしていたときに行ったことに応じて、 > >報いを受けねばならないからです」(二コリント5・10。ローマ2・16も参照)。 > >このように審判を思うことによって、わたしたちは日々の生活の中で自らを顧みなければ > >なりません。 > > >わたしたちはキリストにおいて義とされました。 > これだけでは意味がよく分かりません。 > > >そのとき、「わたしたちは皆、キリストの裁きの座の前に立ち、 > >善であれ悪であれ、めいめいからだを住みかとしていたときに行ったことに応じて、 > >報いを受けねばならないからです」(二コリント5・10。ローマ2・16も参照) > 最終的にここに戻ってきており、これはこれで正しいと思います。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
べっかんこ(通常)
・
公式(携帯)[PC,スマホ,PHS可]
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
・
p2
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s