[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2014.8.24 (1158レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746(1): 2014/09/19(金) 03:50:46.94 ID:AtkfmVrgP(1/5)調 AAS
>>745
ヨハネさま。ありがとうございました。
ヨハネさまって、2chでその日の最後は、
夜のラジオパーソナリティーみたいな ww
2chで、ほかに こんな 品格のある ろまんちっくぅ な方は、いらっしゃるのでしょうか?
「 んじゃ 落ち♪ 」 こういう方はいらっしいましたが。
なんか懐かしい。
>教会が貢献したのですね。
インターネットで、最初に見ていたのは、 そんなお堅いものではなくw
1960〜80年代、日本のテレビで放送されていた、
アメリカのテレビドラマ・映画の、米国のサイトでした。
すてきなサイトがどんどん出てくるし、夢中でしたww
全部英語でしたから、それで英語のサイトに慣れた感じです。
749: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/09/19(金) 11:45:04.03 ID:SyG+qPqge(1/8)調 AAS
>>746
英語で番組を見られるとはたいしたものです。
私など全く才能がありません。
でも、心配はしていません。天国へ行ったら、どこへでも行けるんですよと仰ったご婦人のように、
あの世に行ったら、霊的な共通語になるそうなので、もうこの世における語学習得の願望は20年前に
完全放棄してしまいました。
>小学校へ入る前に、「人って、どうせこんなもの」「すべて むなしい」
>みたいなものがありましたからねwww。
>今、まだ子供っぽいですが、でも、そこだけは、えらいませた子供でしたね。今思うと。ww
なるほど。私は横着、怠惰であったので、人間は生きていても仕方ないではないか、皆死んで
しまってもいいのでは? などと小学生の頃思った記憶があります。
>だから、子供の頃から宗教には関心がありました。
それは随分おませでしたね。私はそこまで行きませんでした。
>今思うと、修道院は行かなくてよかったとwww
私もキリスト教に目覚めた当初、司祭にならなければならないのかなと思いました。
しかし、もう結婚していましたし、それは無理でした。どういうわけか「牧師」という選択はなかったです。
でも、マリア・ワルトルタを読んで、後に司祭となった使徒たちより、司祭ではありませんが、
彼らよりもっと素朴で従順、忠実であった羊飼いたちを主は心から愛され、使われたことを知って、
ああ、自分もこれでいいのだと思いました。在野のままで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.754s*