[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2014.8.24 (1158レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1013(1): 2014/10/12(日) 22:08:50.16 ID:Y+4x6+e+S(3/8)調 AAS
>>1010
これは、仕方がないかもしれません。
初代教会とは時代が違いますし、人が持っている情報の量が全然違いますから。
(私でも、金縛りは、最初は悪霊の仕業と思っていたぐらいですから)
世界中にいろいろな宗教があって、
他宗教では、イエス・キリストは神とは言っていないことが知られると、
だから、イエス・キリストは神 とは、なかなか受け入れられないでしょう。
日本の高校ぐらいの教科書にも、イエス・キリストは預言者
と書かれているものもあるかもしれません。
「イエス・キリストは神」そういう考えが、宗教間の争いにつながる
という考えもあるでしょう。
1017: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/10/12(日) 22:46:58.57 ID:u5BPHZKZG(6/12)調 AAS
>>1013
>世界中にいろいろな宗教があって、
>他宗教では、イエス・キリストは神とは言っていないことが知られると、
>だから、イエス・キリストは神 とは、なかなか受け入れられないでしょう。
でも、神が唯一であることくらい、人間は理解出来ます。
どの宗教の人であっても。人類全部の創造主はお一人に決まっていると。
結局、問題はキリストがその唯一の神かどうかということです。
仰る通り、このことを受け入れる人は少ないでしょう。
しかし、僅かずつでもいるでしょう。
そしてどこの宗教においても世俗化、堕落、不信仰は世の常です。
そうであれば当然、旧来の考えに囚われず、自由に考えることの出来る人は
増えるはずです。その人たちが受け入れるでしょう。私は旧来の人が受け入れる
だろうと申し上げているのではありません。
>「イエス・キリストは神」そういう考えが、宗教間の争いにつながる
>という考えもあるでしょう。
いいえ、むしろ解決するでしょう。
他宗教でももちろん救われる、呼び名は違っても実は同じ神を崇めている
のだということが理解できれば、逆に他宗教に対する寛容の心が生まれるでしょう。
平和の実現は多くの人が真理を知ることにあるのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.863s*