[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2014.8.24 (1158レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2014/08/25(月) 14:20:41.29 ID:zYXGWYFY.net(2/2)調 AAS
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散 怨霊ヨハネ退散
81: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/08/26(火) 14:42:20.29 ID:jG/KVKwi.net(12/33)調 AAS
(最高の教義、最高の真理)
天界の秘義4731
信仰から始る教会は、もしその中に以下の神的な真理が、すなわち、主の人間的
なものは神的なものであるという真理が残っていないなら、教会でなくなるから
である、なぜならそれは教会の最高のまたは最も内なる真理であるからである。
こうした理由からルベンは、ここでこの真理を表象しているヨセフを彼の兄弟たち
の手から救い出して、父に返そうと願ったのであり、そのことによりそれはこの
真理を教会のために求めようと願ったことが意味されているのである。さらに
ルベンは坑に帰って、ヨセフがそこにいないのを見ると、彼はその衣を裂いて、
兄弟たちに、『子供はいない、そして私は、私は一体どこに来るのか』と言った
が(29、30節)、そのことにより主に対する信仰はもはやなく、かくて教会
がないことが意味されているのである。
147(1): 2014/08/27(水) 07:24:28.29 ID:Kt38zN3+1(1)調 AAS
司祭のマリア運動もインチキ臭いですね
ステファノ・ゴッビ神父は、モスタルの司教が否定したボスニア・ヘルツェゴビナのメジュゴリエやカトリック教会が否定した韓国のナジュの聖母を支持していたから
192(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/08/27(水) 21:24:17.29 ID:lZfEKXm5.net(9/11)調 AAS
>>178-179
ありがとうございます。
私はマリア・ワルトルタの文章を読むと、その甘美さのあまり、うっとりして
しまいます。私は主は神ご自身であると確信していますので、まさに神の御言葉を
聞いているのです。主はこういう方法で私たちに直接語りかけてくださいます。
これらの啓示によって、主と本当に親密になることが出来ます。
主はマリア・ワルトルタを「小さなヨハネ」と愛称で呼ばれますが、それは
まるで父と幼い子供との信頼に満ちた関係のようです。
私の洗礼名はヨハネ・マリアなので、「小さなヨハネ」をそのままHNとして
拝借しました。
ご参考
小さなヨハネ
外部リンク[htm]:www5b.biglobe.ne.jp
351: 2014/08/30(土) 11:35:35.29 ID:0zwIlyc4.net(8/28)調 AAS
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散 怨霊ヨハネと眷属退散
364: 2014/08/30(土) 16:40:01.29 ID:0zwIlyc4.net(18/28)調 AAS
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな ヨハネ爺早く the end にならないかな
455: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/08/31(日) 21:01:57.29 ID:iF3KKxvF.net(11/13)調 AAS
(続き)
内なる礼拝の中にのみ人間を偶像崇拝から遠ざけるきづなが存在しており、
それが無くなると、抑制するものは一つもなくなるのである。しかしながら
外なる偶像崇拝のみでなく、内的な偶像崇拝も存在している。内なる礼拝を
もたない外なる礼拝を持っている者は外なる偶像崇拝に突入し、外なる礼拝
を持ってはいるが内部が不潔である者らは内的な偶像崇拝に突入するので
あって、こうした二種類の偶像崇拝がこれらの国民により意味されている
のである。内的ないくたの偶像崇拝は人間が愛し崇拝しているところの、
それと同数の誤謬と欲念であり、かくてそれらは異邦人の間に存在した神々
と偶像にとって代っているのである。しかし崇められているところの、
またこれらの国民により―エビス族、アモリ族、ギルガシ族、ヒビ族、
アルキ族、セニ族、アルワデ族、ゼマリ族、ハマテ族により―意味され
ているところの偶像崇拝はいかような特殊な種類の誤謬と欲念であるか
をここに説明するには余りに長時間を要するであろう、しかしそれはかれ
らの名が記されているところに主の神的慈悲から述べることにしよう。
668(1): 2014/09/12(金) 03:19:07.29 ID:D57pCRcHs(1/14)調 AAS
ヨハネさま。ありがとうございました。
「正統」については、私的啓示についてですが、あるHPからですが、
>「カトリック教会でも同じこと、
>私的啓示を受けたという人物とその内容を徹底調査する。
>「神からのもの」と主張する幻視者の幻視や啓示内容を無批判で受け入れることはない。
>聖人の場合だってそうだ。
>聖ピオ神父も、聖女ファウスティーナもその書物も教会によって調査される。
>どのような聖母のご出現だってそうだ。」
私の考えですが、「正統な私的啓示」とは、
「悪魔からのものではない」「安全な」 ということだと理解しています。
調査するのは、聖職者、神学者 が多いとおもいます。
私は、聖職者・神学者 については、「まともな人」も多いと思っています。
「ヴァッスーラ」の著作を、推薦している枢機卿、司教なども多数います。
Nihil Obstat(無害証明)とImprimatur(印刷許可)もあります。
内容は、カトリック的ではないことも多いのですが。
教会の一致 というのは、保守派から、反発はありますし、
「ヴァッスーラ」の著作に対して、教皇庁からの文書が、厳しいのは、当然だと思います。
よくはわかりませんが、
厳しくしないと、どんどん緩みますから。いまの典礼破壊もひどいですね。
「同性愛、避妊、中絶」 それに 「共産主義」まで
教会は認めていない、といっても、実際は、このような状態ですから。
820(2): 2014/09/27(土) 15:25:35.29 ID:6kCqFD4ye(2/4)調 AAS
ヨハネさま。
昨日は、いろいろ失礼いたしました。
誰もいないよりましかなと、それに、相手には、
また春巻だと思われたくなかったので。
ROM ってはいるんですが、書き込みしたいと思っても、
次スレをどうすればいいかな、とそのことの方が気になります。
(どうせ、つまらない質問するに、決まって?ますがw)
それで、その後、3回ほど、スレ立てやってみましたが、規制でした。
こちらにスレ立て代行お願いしたほうがよろしいでしょうか?
↓ ↓ ↓
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!390
2chスレ:qa
850: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/10/01(水) 16:19:10.29 ID:OI6WLbdPU(4/6)調 AAS
>>848
>ヨハネさま、まじめに答えてくださってもうしわけないです。
いえ、よいきっかけです。
そういう例にそってスウェーデンボルグの言う「内意」の具体例を説明することが
出来て好都合です。
皆さんは全く知らない内容でしょうし、興味をひくことになれば幸いです。
とにかく私たちは全く霊的に無知ですので、やはり知ることが大切です。
神を愛して神と霊的に結ばれ、その結果幸福になるには、先ず神を知ることが
最優先課題です。神、すなわち主イエス・キリストがどんな方か良く知って
理解し、好きにならなければ始まらないのです。
最終的には実践なのですが、知ることが初めなのです。
ペトロは知識、真理等を象徴しており、ヤコブは愛、ヨハネは愛の実践を意味しているのだ
そうです。主が最も愛されたのは実践を表すヨハネですが(それが最終目標なので)、使徒たちの
長はペトロであったのは、知ることが順番として先になるからです。
長兄と一緒です。
866: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/10/04(土) 16:10:56.29 ID:RneESC2uM(1/4)調 AAS
>>863
>宗教に関わると、どの宗教であっても、「悪魔」というようなものがでてくると思います。
>避けて通れませんからねw
そうですね。
>>864
>頻繁に金縛りに会っていたので、そのときはツかれていると思って怖かったです。
私も若い頃、金縛りはありましたが、大人になってからは記憶がありません。
若い頃は霊的な知識がなかったため、金縛りについては怖いも何もありませんでした。
>その上、私などは、オカルト世代と言われていますし。
>テレビでそんなことばっかりやっていました。
>「おべんじょが怖いから ついて来て〜」と親に頼んでいる子供みたいですねwww
しかし、私も実は幽霊やオカルトは怖いので大嫌いです。まず、そういうTVや
映画は見ません。
896(1): 2014/10/07(火) 17:09:10.29 ID:w6+ltNW49(7/7)調 AAS
もしかしたら、荒らしは、一人ではないのかもしれない。
私も、ヨハネさまのことを誤解していたら、
荒らしに加担していたかもしれません。
いままで、キリスト教に苦しめられた、
憎しみがない、正直、ないとは言えません。
ヨハネさま。
この誤解されているところ、これをわかってもらわない限り、
また、叩かれるし、荒らされてしまうのではないか、
スレ立てしても、荒らされてしまう、
誤解されているので、応援の書き込みも少ないまま。
そう思ったので、私もスレ立て依頼しませんでした。
無神論スレを見ていても、誤解されていると思いました。
私は、昆布さんは、ヨハネさまのことは、応援しているように思いましたが。
そして、助言もいくつかありました。
私は、あまりできないかもしれないけれど、
ヨハネさまのお役に立ちたいとおもっています。
976(1): 2014/10/10(金) 23:07:09.29 ID:FGdMXipUt(11/13)調 AAS
>>975
もし、私が、「主イエス・キリストが神ご本人」だと言ったとしても、
「主イエス・キリストが神ご本人」 私が、実際に見た、としても、
「主イエス・キリストが神ご本人」
と本当に理解していると、言えるのでしょうか。
第三者に対して、どうしたら、証明されるでしょうか。
1030: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/10/13(月) 07:25:22.29 ID:2xss7Jd7C(2/10)調 AAS
それを自覚させてくれたのは「良心の苛責」でした。
やり過ぎたことによって、さすがに自分でも悪い、悪党だというのが分かったのです。
本当に、自分は地獄の底にいると思いました。あまりの自分のおぞましさに、
苦しくて、何とか救われたいと願いました。
やり過ぎもその意味で意義がありました。自転車のチューブを身体に結んで、
思い切り突進したら、強烈に引き戻されたようでした。
なまぬるければ気がつかなかったような気がします。
ですから、私たちは地獄の底、すなわち海の底にいるのです。
海の底から引き上げられる時、潜水病にかかります。身体が順応するのに
苦しむのです。船酔いは海の上の人の話であって、その前に潜水病を
すなわち、自覚することと悔い改めをすることが必要です。それは確かに
苦しいことです。しかし、それをしなければ海の上には上がれないのです。
山に登ると高山病にかかります。それと一緒です。
樹海を彷徨っているうちは、自分が彷徨っていることにも気がつきませんし、
そこは極楽で楽しいなどと思っているのです。
1067: 2014/10/14(火) 18:57:20.29 ID:U+006E2rO携(1/6)調 AAS
ヨハネさま。
ほんとうにたくさんありがとうございました。
パウロについては、(私は本が読めなかった時期もありましたが、)
具体的に書かれている部分、例えば、結婚について、などは、
文章として意味がわかりますが、その他ほとんどについて、
何を言っているのか、意味がわからない。ずっと、今もそうです。
今も、その他の手紙についてもそうですが、解説をみても、わからない。
内容が頭に入りません。たぶん、理解する能力がないのでしょう。
私は、パウロについては、よく思っていません。
(ただし、「皆わたしのように独りでいるのがよいでしょう」
これにはたいへん救われました。)
>>1059 聖書を読むな
私は、教職者ではありませんし。棄教者で、アンチキリスト教です。
以前は日本の教会には戻らないと思ったけれど、
今は、カトリックそのものに、関心もなくしました。
聖書は、絶対化するものではないとおもいました。
聖書研究次第では、大幅に意味が変わることもあるのではないかと思います。
1068: 2014/10/14(火) 19:00:22.29 ID:U+006E2rO携(2/6)調 AAS
「イエス・キリストは神ご自身」
これが、理解できないです。そういうことは、聞いたことがありません。
旧カトリックでは、「イエスは神」「唯一」、今よりは、強調されていたとおもいます。
しかし、それは、三位一体の中のことです。
もちろん、他宗教では、それはありません。
イスラム教では、イエスは預言者。(ユダヤ教の一部で、メシア)
グノーシス、スピリチュアル系でも、それなりに尊敬される存在でありますが、
神ご自身というのは、ないと思います。
キリスト教の間違いは、「イエスを神として祀り上げたこと」、これはよく聞くのですが、
ヨハネさまがいつもおっしゃっていることとは逆です。
「イエス・キリストは神ご自身」
これを受け入れようとすると、私の宗教的な価値観は、すべて棄てなくてはいけません。
よほど、何かないと、受け入れられるとは、思いません。
殆どの人がわからないのに、私にわかると思いませんが。
1118(2): 2014/10/16(木) 23:08:04.29 ID:y6CrauLW0(15/18)調 AAS
>あなたご自身は結局、イエス・キリストは父なる神ご本人と思っておられる
のでしょうか?
「父なる神」私の場合、「父なる神」は人格神ではありません。
だから、ご本人 とかいう概念がありません。
さっきも言いましたが、神の世界、霊の世界は、人の理解を超えていると思っています。
だから考えても、仕方がないと思って考えません。
神・イエスについては、聖書に書いてあるとおり、
「イエスが父よ」と呼びかけられるときは、そのとき、
父よ、と呼びかける存在があるのだろう、と思うのです。
1122: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/10/16(木) 23:23:36.29 ID:0JphgqnEu(13/13)調 AAS
>>1118
>「父なる神」私の場合、「父なる神」は人格神ではありません。
>だから、ご本人 とかいう概念がありません。
>神・イエスについては、聖書に書いてあるとおり、
>「イエスが父よ」と呼びかけられるときは、そのとき、
>父よ、と呼びかける存在があるのだろう、と思うのです。
なるほど。
>>1119
明日拝読いたします。
ありがとうございます。
1147: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2014/10/18(土) 11:37:15.29 ID:yvtlmLq+7(4/13)調 AAS
>>1139
>「アプリオリに、あるいは公教的には、キリスト教の真理の要素は、既に述べたように、
>キリストが神であり、キリストのみが神であるという公理である。」
>「キリストが神であり、キリストのみが神である」これが公理だったんですね。
本当はそうなのですが、実際のところそれが信じられているとは私は思いません。
カトリック、プロテスタントに限らず、キリスト教界全般に、もちろん部外者も
もう、キリストは唯一の神ご本人であると理解している人は殆どいないと思います。
「刑罰代償説」「信仰義認説」が跋扈しているのがその証拠です。
これは父なる神とキリストを別人(神)と捉えていることに相違ないからです。
あなたも、父というものがキリストとは別にあるのだろうと思っておられるように。
父が人格神と捉えるかどうかは別として。
父と呼んでいるのは主の中の善、愛そのもの、内なるもの、神性そのものを意味
しているのであり、子と呼んでいるのは主の中の真理、身体、外なるもの、人間性
を意味しているに過ぎないのです。
主が人間の身体を持った(受肉した)神とはそういうことです。
神が受肉されて来られたのがキリストなのです。ですからキリストとは神ご本人
なのです。キリスト以外に父と呼ばれる神など存在しないのです。あるいは
聖霊と呼ばれる神など存在しないのです。
私たちが、中味は霊魂で、外は身体を持っているのと同じです。そして声を
発したり、行動したり、それら全部をあわせて、私たち自身なのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.672s*