[過去ログ] ストーリーをギンギンに鍛えたい4 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2007/12/10(月) 04:28:21 AAS
練れば練るほどありきたりで何が描きたかったのかわからなくなる
最初から大きなことができるとは思ってないけど、だからって小さいことってなんなんだ
698: 2007/12/10(月) 05:47:45 AAS
この世に完全なオリジナル何て無い
創作とは引用なんだそうな
確かにネームを切る時、無意識に(あるいは意識的に)何らかの漫画や映画からシーンを拝借してる
要は、元ネタの組み合わせとアレンジ何だね
物語の解剖が上手くなれば、要素の組み合わせも上手く成るんじゃないかと思う
699: 2007/12/10(月) 07:38:25 AAS
オリジナルとは組み合わせのオリジナリティだよね
パロる才能と直結してる気がする
700: 2007/12/10(月) 07:52:49 AAS
革新的に見える物も、結局は既存の何らかの物の新しい組み合わせに過ぎないんだよね
ガンダムしかり、マトリックスしかり…
701: 2007/12/10(月) 09:18:07 AAS
オリジナリティあるアーティストにオリジナリティについてきいたらオリジナリティとはつまりプラスアルファだと
劣化コピーやただのパターン変化じゃなく既存のものにプラスして新しい魅力的な価値があるかないか。
漫画だったらメビウスと大友が似てたってメビウスには日本の漫画みたいなストーリー構築はできないし
士郎正宗やトニーたけざきが大友の絵の劣化でもそれぞれ大友にはない魅力がある。
大友のコピー絵かける今聡はプラスアルファがなかった。でアニメにいったねぇ。
創作板ってののぞいてきたが板自体はにたようなグダグダさだったw
>>688のスレまとめが少しだけ有意義なスレの少しだけ有意義なレスをまとめただけで
702: 2007/12/10(月) 10:21:05 AAS
珍しく意見が一致してるw
703(1): 2007/12/10(月) 20:07:43 AAS
創作文芸板の読んだけどますますわからなくなった
なんとなく言いたいことは理解はできるし、足りない部分とかそこに至までに何が必要になってくるとかはぼんやり考えれるんだけどやっぱり掴めそうで掴めない
気楽にやれというふうに勝手に解釈した
704(1): 2007/12/10(月) 23:56:03 AAS
>>703
俺でよけりゃわからない部分をかいつまんで解説してもいいが。
705(1): 2007/12/11(火) 22:15:58 AAS
>>704
ありがとう。惚れる。
しかし何をどうわからないのかもわからない。
まずプロット上の転換点てどういうことだろうか?
706(1): 2007/12/12(水) 16:33:55 AAS
>>705
それはシナリオ入門読んでないとわからんだろうなぁ…。
シナリオ入門ではストーリーを三幕構成で考えてる。
そんで各幕の最後に「プロットポイント」って話の分岐点がある。
それが一幕とニ幕の最後にあるから
Cプロット上の転換点を2つ以上つくること
ってことになるんじゃないだろうか?
707(1): 2007/12/12(水) 19:17:58 AAS
>>706
ありがとう。話の分岐点をつくるってことはそこから複数結末につながるように考えていけるようにしてくってことなの?
理解力なくてごめん
話考えるとどうしても矛盾にいきつくし
実際漫画にしてみると文字では伝えられるのに漫画では隠されてしまうから難しい。それは構成力が無いだけか
漫画を考えながらつくるって難しいんですね
708(2): 2007/12/13(木) 03:46:41 AAS
>>707
スマン、説明不足だった。例えで言うと…
■一幕 (主人公の日常、現在の状況)
主人公は都会から田舎に引っ越してきた少年。
引っ越して半年ほど経ったが学校の友達とも仲良くしている。
田舎だが平和でとても良い村。
・プロットポイント
ある日ゴミ捨て場で遊んでいるとフリーのカメラマンから
昔この村で連続殺人事件があったことを知らされる。
■第二幕 (話の中心、葛藤)
興味を持った主人公は友達に聞いてみるが
不自然なほどに「知らない」と言われてしまう。
・ミッドポイント(事件が起きる、二幕の中間地点)
地元の祭りの後にカメラマンが喉をかきむしって死ぬと言う
異常な死体が見つかる。
事件が起きたことにより主人公は戸惑う。
警察からの事情聴取を受ける。
・プロットポイント
友人に警察の人と話してなかった?と言われつい嘘をついてしまう。
しかし「嘘だッ!!」と豹変する友人。
ここで主人公の疑心暗鬼は確実な物となる。
■第三幕 (話の終結)
疑心暗鬼に囚われ何も信用できなくなる主人公。
誰もいないのに後ろから足音が聞こえてくる。
精神的に追い詰められ最終的にカメラマンと同じ
喉を掻き毟るという異常な死に方をする。
709(3): 2007/12/13(木) 04:26:35 AAS
要するに転換点=今までと状況が変わってしまうってことね。
「変な転校生が来た」
「入部しようと思ってた部が廃部寸前」
「分家に住んでたのに急に本家に呼び戻された」
「親父が借金残して逃げてしまう」
こんな感じ。
三幕構成とか書いたけど結局は場面ごとに区切って
その場面の終わりに次の場面に進むシーンがあるって考えたら
わかりやすいかと。
主人公は平凡な学生
↓転換点
ある昼休みに少女と出会う
少女は病気がちであまり学校に来れない。
主人公はその少女と話す毎日を送る
↓転換点
「自殺しようとしたことがあります」と告白される
主人公は病気などなかったかのように付き合う。
楽しい毎日だが確実に病気は少女を蝕む
↓転換点
成功するかわからない手術を受けることに。
それまで合わないようにしようと少女に提案される。
手術が成功した少女。めでたしめでたし。
710(1): 2007/12/13(木) 09:47:54 AAS
忙しい人のための>708-709
起承転結の転のことである。
711: 2007/12/13(木) 11:35:55 AAS
>>708-709
わかりやすい!こんな馬鹿に丁寧な説明ありがとう。おかげで転換点わかりました
712: 2007/12/13(木) 13:41:43 AAS
>>710
ニコ厨乙
713(1): 2007/12/13(木) 16:34:45 AAS
>>709
場面転換のこと?なんか違う気もするが
714: 2007/12/14(金) 01:07:51 AAS
>>713
709じゃないけど違うの?
よかったら解説して欲しい。
715: 2007/12/14(金) 02:26:10 AAS
英語で言う、ターニングポイントってヤツじゃない?
716: 2007/12/14(金) 04:05:52 AAS
ざ、言葉遊びw
717: 2007/12/15(土) 07:51:41 AAS
いちいち茶々いれんなよクズが
718: 2007/12/18(火) 18:53:21 AAS
外部リンク[htm]:hiro1019-web.hp.infoseek.co.jp
CHACHAなつかすぃ〜
719: 2007/12/21(金) 20:07:26 AAS
あれだよ、いつも買ってる雑誌買ってきて
「こういう連載があったら俺は読むなあ」みたいな感じで
有名作家の作品を添削する感じでいいんじゃね?( ゚д゚ )
720: 2007/12/22(土) 19:17:14 AAS
やっぱり解剖だよ
721(2): 2007/12/24(月) 10:42:06 AAS
心理学学ぶのが結構キャラ作りの参考になるね
722: 2007/12/25(火) 23:28:14 AAS
>>721
テンプレキャラかよ
お前はそれで満足か?
723(1): 2007/12/26(水) 01:13:38 AAS
何か勘違いしてるな。それともわざと煽ってるのか?
>>721が言ってるのは掘り下げる論理的根拠があるのとないのとじゃ
大違いだって話だろ。
724: 2007/12/26(水) 06:00:55 AAS
コミュニケーション論とかも人が他人と接するとどう対応するかとか
研究するのにいいかも。そこからキャラ作りになるかも。
725: 2007/12/26(水) 09:11:03 AAS
最後に禿げの親父が隕石に残って隕石を爆破→地球は救われるってラストどうかな?
726(1): 2007/12/26(水) 10:38:14 AAS
>>723
心理学者のようにカテゴリ別にキャラ作っても、
所詮俺らシロートでは満足いくレベルに到達しまいよ
かつてエヴァに習ってやってみたものの、
キャラを作品内で動かす域にはどうしても辿り着けなかった
727: 2007/12/26(水) 14:02:20 AAS
結局日ごろの人間観察を怠ってはいけない、と。
728: 2007/12/26(水) 14:46:56 AAS
オタクは人間関係乏しいから本で人間について学ばないといかんと思う
729: 2007/12/26(水) 19:22:26 AAS
私は社交的な人間嫌いだ
730: 2007/12/27(木) 11:30:14 AAS
性格分類や志向型分類は参考になるよね
人を詳しく知る手がかりにもなるし
731(3): 2007/12/27(木) 13:01:12 AAS
権力欲、知識欲、愛欲、宗教、芸術
それぞれにどれだけウェイトを持ってるかで
その人物が求めるものが違ってくる
たとえば漏れなんかは、権力も愛もべつに欲しくないから
知識、宗教、芸術方面に欲求が傾いてる
宗教欲は結構あるんだけど、愛の欲求が低いから宗教団体に入りたいとも思わない
そもそも宗教団体なんてのは、信仰よりどこかに所属していたい人が入るもんだけどなー
732: 2007/12/28(金) 03:29:42 AAS
>>731
一人で荒行でもすれば?
滝に打たれたり、座禅組んだり、山に登ったりするのは宗教団体に入らんでもできる。
733: 2007/12/28(金) 04:08:57 BE AAS
>>731
何が言いたいのかいまいちよくわからない
734: 2007/12/28(金) 12:58:59 AAS
シュプランガーの志向型分類じゃないの
735(1): 2007/12/28(金) 21:58:18 AAS
>>731
後半自分語りじゃねーか
736: 2007/12/28(金) 22:46:04 AAS
漫画のキャラを性格分類に当てはめてみるのも参考になる
737: 2007/12/29(土) 02:57:04 AAS
>>726
お前に出来ないから誰にも出来ないっていう根拠は何。
そんな事言ってねーなんて言うなら重傷だぞ。
お前ははっきりそう言っている。
自覚すらないなら議論なんてものに加わるべきでないな。
738: 2007/12/29(土) 04:54:34 AAS
最初っからカテゴリ別にキャラを作ることを考えるより、まずキャラを作り、出来たキャラを分類して、被ったキャラは消して、ってやってった方がいいと思う。
そうやって出来たカテゴリ分けされたキャラの方がもともとカテゴリを気にせず出来てるわけだから生きたキャラだと思う。
739: 2007/12/29(土) 05:19:18 AAS
>>735
ウム、語りたかったw
俺の場合、日常生活で人やキャラの性格を眺める癖がついてて
あ、これは・・・っと、思った人物はネタとしてストックしとる。
だから無理にキャラを作ろうとしたことはないな〜。
こういうキャラ面白いな・・・って、思いついた途端、もうそのキャラは自分の中で出来上がってるし。
べつにキャラって被ってもいいじゃん
それよか、その人なりに面白いって思えるキャラが描けることが大事だし
740: 2007/12/29(土) 15:48:12 AAS
元ネタわからんぐらい変えるのも一つの作り方だよな。
結局違うモンに似てしまったってのはよくある話だが。
741: 2007/12/29(土) 23:41:12 AAS
みんな型をいろいろ変えてオリジナリティ出してるからね。その変え方でかぶるw
742: 2007/12/30(日) 14:03:27 AAS
専門ネタ持ってる奴が最強だーね
743: 2008/01/01(火) 10:28:49 AAS
あけましておめでとうございます。
で、皆さんの描いた同人は冬コミどうでした?
744: 2008/01/08(火) 14:20:47 AAS
tesu
745(1): 2008/01/08(火) 14:23:43 AAS
ハガレンの作者が書いた獣神演武読んだ人いる?
鋼と違ってストーリーがありきたりだなーと思った。
水門出てきたら決壊するし英雄のみ抜ける剣が出てきたら
怒りのパワーによってryだし先が読めすぎる。
この作者だからそこそこ見れるクオリティになってるけどその辺の
ペーペーが書いたら一発で打ち切りになりそうなストーリーだった…。
746(1): 2008/01/08(火) 14:59:56 AAS
>>745
漫画なんてみんなそうだよ。
だから画力に自信のない人は奇をてらったストーリーで
どうにか人の心をつなぎ止めようとする。
本当に絵の上手い人の描いた漫画は
直球王道でも凄く面白い。
あずまんが大王や苺ましまろを下手な作画で想像したら
普通にふざけんなって思うぞ。
747: 2008/01/08(火) 19:00:10 AAS
>あずまんが大王や苺ましまろ
奇をてらった漫画の代表格じゃねえか
748(1): 2008/01/08(火) 19:36:32 AAS
ストーリーを考えようと思っても、途端に頭が真っ白けっけになってしまう
そもそも何から手をつけたらいいんだ?
キャラクターの性格から?なにかしらテーマみたいなものをまず考えるとか?
わかんねぇ・・・( ´Α`)
749(2): 2008/01/08(火) 20:19:20 AAS
>>749
子供のころやった妄想からでいいと思う
俺が勇者だっ!みたいなヤツ。
ところで・・・
昔は登下校中でもなんでも、ヒマになれば妄想ばっかしてたんだが
最近妄想できん。
楽しめる設定を頭の中で作っても、すぐに陳腐になっちまう。
あ〜〜〜歳とったのかなぁ・・・
ライターしてこれは、ヤバいよね・・・
750: 2008/01/08(火) 22:28:30 AAS
>>746
そういうことを言いたかったんじゃないんだが…。
絵が上手けりゃ話がありきたりでも面白いってのは違うだろ。
751: 2008/01/08(火) 23:41:45 AAS
獣神演武って、荒川さんはストーリーつくってないんだっけ
獣神がつまらなくて鋼が面白いってことは、彼女はやっぱストーリーが上手いってことかね
絵もそんな下手じゃないとは思うけど
752: 2008/01/09(水) 01:57:50 AAS
ハガレンのストーリーはかなり計算高く作られてるよ
最初の話だけ見ても、設定のプレゼン、主人公達の過去と旅する目的、暗躍する敵の示唆、
等々を見せるにはどんなエピソードが良いかって考えて描かれてる
753(2): 2008/01/09(水) 05:10:09 AAS
ストーリーを鍛えるための一歩はヘタでもいいから最後まで書いて完結させることだな
そこから推敲を重ねて質を高めるんだよ。頭の中だけで考えて生き詰まり俺には才能が
ないと嘆いてる人が結構いるからな
754(1): 2008/01/09(水) 05:17:27 AAS
writing is rewriting
755(1): 2008/01/09(水) 06:24:02 AAS
>>753-754
そんな精神論はどーでもいい。
756(1): 2008/01/09(水) 11:56:49 AAS
推敲
↑なんて読むの?
757: 2008/01/09(水) 12:18:33 AAS
スイコ:池や川の中から現れて馬を引きずり込み、尻子玉を抜く妖怪
758: 2008/01/09(水) 12:35:16 AAS
>>755
>>748への回答としては何も問題ない。
スレチだ何だと言うならお前のその書き込みが一番何の価値もない。
…というこの書き込みはその次に価値がない。
759: 2008/01/09(水) 19:39:43 AAS
>>749>>753
レスありがと。妄想って大事なんだな。
自分では分かってるつもりだったけど、改めてはっきりとした文章としてお前らのレスを見てみると
いろいろと再発見できたような気がするよ。
まずは作りたいストーリーのイメージを書き出してみることにするわ。
そっから妄想をしていって書く。
単純なことだけどほんと大事なんだな・・・しばし感動・・・
760: 2008/01/12(土) 08:09:04 AAS
プロットは大事だね
何でそうなるのかが分からないまま話が進むと、読んでる側は今一乗り切れなくなる
761: 2008/01/14(月) 07:22:34 AAS
>>756
糞ゆとり死ね
762: 2008/01/16(水) 00:45:45 AAS
最初に「絶対有り得ねぇ」って感じのキャッチーなシーンを考える
↓
それを成立させるためにはどうしたらいいのか考える
↓
ストーリーに必要なキャラクター を考える
短編だとわりとこの方法でうまくいってる。
誰だっけ、読者の心を掴むには「冒頭でいきなり裸の女が銀座を疾走」くらいしないとって言ってた漫画家は。
763: 2008/01/16(水) 14:03:25 AAS
「絶対有り得ねぇ」って感じのキャッチーなシーンを考えるのが難しいんですが
764: 2008/01/17(木) 01:02:12 AAS
しかもそここそがセンスを試される所だしな。
765: 2008/01/17(木) 16:50:54 AAS
お前らとことん無能だな
766: 2008/01/18(金) 16:20:12 AAS
じゃあ試しにありきたりなシーンの逆を考えてみるんだ
767: 2008/01/18(金) 16:32:07 AAS
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
外部リンク[php]:www.pixiv.net
768: 2008/01/18(金) 21:04:11 AAS
ん?ありきたるシーンを考えるのか?
769: 2008/01/26(土) 14:37:07 AAS
家に帰る
パソコンの電源をつける
2ちゃん開く
770: 2008/01/27(日) 08:55:49 AAS
しかしいつもと様子が違う
771: 2008/01/28(月) 07:15:58 AAS
とりあえず、驚きは絶対に必要
それに因果が付いていればなおよろしい
例えば、女の子をいじめる男の子が居て、
女の子は何でこの子はいつも自分の事をいじめるんだろう、嫌な人、と思っている(序)
で、ある時、女の子が困っている時に男の子がかなりしんどい思いして助けてくれる、女の子びっくり(破)
その後、男の子が女の子を好いている事が分かる、そして仲良くなる(急)
男が女をいじめていた理由→好きだから
いじめ(伏線) 実は女の子を好きだった、助ける(伏線の昇華)
なので、女の子をいじめる時に、
それーと無く、実は好きな事を匂わせていくとグッド(バレバレではいかん)
破の部分は肝だから男の子をむっちゃ格好良く描写する事、こりゃ惚れるなっつうぐらい
また、一つ一つのアイデアや描写を面白おかしくする事
上のテキストを幹とするなら、アイデアと描写は果実(つまり旨味)
女の子が普通よりちょい可愛い程度(設定上では)、目立たない
男が、口は悪いが根は良い奴、顔は良い、粗暴
と言う設定だと、読者の願望も満たせる
上の例は古典的な様で、実は女向け作品の多くはこのパターンに則っている
高野文子の黄色い本の一編等
ま、物語なんてのは抽象化して行けば全部幾つかのパターンに収まっていくって事だあね
772(1): 2008/01/30(水) 11:51:15 AAS
さっさとヒロとA太郎の話を作れよノロマが。
もうそろそろ1年経つぜ?
773: 2008/02/01(金) 18:53:52 AAS
>>772
3年ぶりくらいに来たんだがまだやってんのか!w
774(1): 2008/02/05(火) 15:04:58 AAS
話・キャラ・世界観が先に出来上がってしまって伝えたい事がちっとも浮かばない…
775: 2008/02/05(火) 19:57:36 AAS
>>774
伝えたいことは「その子が大切にしている思い出」だよ。
じゃっ!
776: 2008/02/06(水) 16:29:44 AAS
何でもテーマになるんだよね
例えば、暴力が描きたい!でも、エロを描きたい!でもなるし
結局、テーマってのは作品全体に流れる雰囲気の様な物だと思う
777: 2008/02/06(水) 16:56:26 AAS
↑エロや暴力は「ジャンル」だと何度言われたらわかるのか。
ジャンルはテーマを語るための手段であってテーマそのものじゃない。
ただし、これはストーリーがある作品の場合の話。
ストーリーが無い(に等しい)作品は別な。
例えば「その男、凶暴につき」という映画のストーリーはあって無いようなもので、
北野武監督は伝えたいメッセージなど無くて、ただただバイオレンス描写を見せたかった、
と解釈するしか無く、こういう場合はテーマとジャンルは一致するだろう。
ただ、このスレでストーリーが無い場合を云々するのはスレ違いだが。
778(1): 2008/02/06(水) 17:00:59 AAS
続き)
漫画なんて別にストーリーなんか無くても構わんし、
エロや暴力そのものががテーマでも別に構わないっちゃあ構わないのよ。
でも、ここはストーリーを扱うスレだから、テーマを語るんならストーリーのテーマを語れよ。
779(1): 2008/02/06(水) 17:27:51 AAS
>>778
じゃあ問題ねーじゃねーか
何必死に噛みついてるんだこいつ
あほか
テーマってのはお題なんだよ
例えばエロがテーマなら全シーンエロに絡めれば良い訳だ
そうする事で作品に統一感が生まれる
780: 2008/02/06(水) 18:19:17 AAS
>>779
ジャンルとテーマが同一の場合はストーリーは無いに等しい場合が多いから。
ストーリーのスレでストーリーが無いに等しい場合を語ってもしょうがなかろう?
ストーリーのスレでテーマを語りたきゃ「ストーリーのテーマ」を語れよ。
エロがテーマの作品でろくなストーリーがあった試しがあるのか?
んなもんアダルトビデオのストーリー並に無いよ。
781(1): 2008/02/06(水) 18:24:18 AAS
ハリウッドとか濡れ場シーンが必ずといっていいほど入るんですけど
なんなら「プリティウーマン」からエロ抜いて見るか?
782: 2008/02/06(水) 18:40:41 AAS
エロがテーマの作品で……=まちがい!
エロい所しか見てないので……=せいかい!
783: 2008/02/06(水) 18:53:17 AAS
>>781
そういうシーンがある、というくらいではテーマとは言わんだろ。
例えば別に失楽園や愛の流刑地からエロを無くしたって読めるよ。
あれらはエロがテーマじゃないから。
エロ抜きで恋愛語るなよ、と作者が思ってたからエロ要素が入ってるだけで。
784: 2008/02/06(水) 19:39:42 AAS
いい加減このループは飽きた。
このスレだけで何回テーマ議論やってんだろ。
それはそうとオナマス黒澤読んだ奴いる?
あれのストーリーについて語りたいのだが。
785: 2008/02/07(木) 15:40:22 AAS
オナマス黒澤スレでどうぞ
786: 2008/02/07(木) 16:10:23 AAS
折角建設的な意見が出たと言うのに
787: 2008/02/07(木) 17:02:15 AAS
エロを色々な物に置き換えてみればいい
例えば、タイタニックなら、タイタニック号とタイタニック沈没事件その物がテーマであり、
すべてのシーンはタイタニック号の巨大さや豪華さ、事件の悲惨さを伝える為に描かれている
788(2): 2008/02/08(金) 19:00:28 AAS
>タイタニック号とタイタニック沈没事件その物がテーマであり、
これはないな。
789(3): 2008/02/08(金) 19:26:59 AAS
>>788
監督がアレはいかにCGを使ってSF以外のモノを作るか?…がテーマだと言ってたな。
790: 2008/02/08(金) 19:33:14 AAS
ディカプリ斧タイタニックのテーマは愛でいいんじゃねーの
事件そのものだとディスカバリーチャンネルかなんかになってしまうぞ
791: 2008/02/08(金) 19:33:47 AAS
>>789
それはすごい。ストーリー上のテーマとは違うかもしれないが、
そういうエネルギッシュな考え方は聞くと元気出るよな。
792: 2008/02/08(金) 20:32:44 AAS
主役二人は乗客を抽象化した存在
船に乗って、わくわくがあって、出会いがあって、楽しさがあって、悲劇が起こって、人間性が引き出されて、一人は船に乗って助かり、一人は海で凍死する
これは多分乗客全体に起こったであろう事を凝縮した物
更にストーリー全体を通して船の案内人を務める
ま、二人だけに焦点を絞ったら愛がテーマになるとも思うけど
793: 2008/02/08(金) 21:52:23 AAS
>船に乗って、わくわくがあって、出会いがあって、楽しさがあって、悲劇が起こって、人間性が引き出されて、一人は船に乗って助かり、一人は海で凍死する
>これは多分乗客全体に起こったであろう事を凝縮した物
>更にストーリー全体を通して船の案内人を務める
それは正しいけど、作るときにそうやって計算して作ったのかな。
ま、作ったかも知れねーなー、キャメロンだし。
794: 2008/02/09(土) 02:29:58 AAS
>>788
開発プロジェクトとしては十分なテーマじゃない?
演出としては787の意見は正解だとも思う
そもそもハリウッド映画って、ストーリーの繊細さにテーマを配置するよりも
いかにびっくりトンでもない映像を用意するか―――
その点にテーマとしての重点を置いている気がする。
主人公&ヒロイン&登場人物たちは
それを演出するためのパラメータに考えてるのではー。
多分、同人ゲーとか、マンガとかのストーリーとは違った性質のものだと思う
795(1): 2008/02/09(土) 20:40:47 AAS
シナリオにおけるテーマってのは作者が観客や読者に
伝えたいこと、見せたいもの。
テーマを言葉にする際は、一言で伝えることができ
けれど「愛」など具体性の無いものにはしない。
例えばタイタニックだと、あれは沈没が避けられないってのは
観客はみんな知ってるじゃない?
だからテーマはあくまで俺の解釈だけど
「抗えぬ運命の中、それでも貫き通した男女の愛」になる。
これが抽象的な「愛」だと、構成に行き詰った脚本家が
ディカプリオも助けて2人ともハッピーエンドにしちゃえー、なんていう暴走が起こる。
でも「抗えぬ運命の中〜」ってのを決めておけば
いやいや、ディカプリオ助かったら運命に勝利しちゃってるじゃん!あぶねーあぶねー。
って脚本家にとっての指針になる。
796: 2008/02/09(土) 22:01:31 AAS
タイタニック沈没の映画で泣く日本人だが
イラクの空襲で大勢の市民が犠牲になって泣くわけでもない
キャラクターと共感できなければ、どんなテーマの悲劇も対岸の火事でしかないから
どのような性格のキャラが共感を呼ぶのか理解出来てないなら
読者は最後までストーリーを作り話としてしか見ないので、感動はしない
797: 2008/02/09(土) 22:17:46 AAS
そもそも女子供を先に乗せたというのも嘘で裕福層の貴族が先に乗って
定員に達していない救命ボートをさっさと下ろしたりした、
そして海に投げ出された人の救助にも行かなかった。
犠牲になった乗客の多くは有色人種や下っ端の船員
ディカプリオは貧乏人だから、後回しにされて死んだだけ。
俺の場合、あの映画はただ見ててむかつくだけだった。
798: 2008/02/09(土) 22:24:34 AAS
この場合史実は関係ないしおめーの場合も聞いてねえんだよハゲ
799: 2008/02/09(土) 22:29:38 AAS
有色人種が救命ボートにしがみついた時、ボートが傾いて転覆するからって理由で
オールで突いて沈めたらしいぜ、こっちの方がよっぽどドラマだろ?
日本人視点から見たタイタニックとか面白そうだ。
800: 2008/02/09(土) 22:32:04 AAS
最終的に>>789がテーマで正解
801: 2008/02/09(土) 22:36:57 AAS
製作意図と物語の主軸は分けて考えるべきだよな
どっちもテーマと呼ばれるけど
無駄に論争が起きるのは大体これを区別してないのが原因
802: 2008/02/09(土) 22:49:25 AAS
そゆこと。
>>789は監督、もしくは映画全体としてのテーマ。
このスレで話すべきなのは脚本そのもののテーマ。
803(1): 2008/02/09(土) 22:52:16 AAS
同じ映画でも、グラディエーターみたいな脚色なら大歓迎なんだが
804: 2008/02/10(日) 00:48:29 AAS
>>795
なるほどね
テーマは物語の芯だね
それがあるから物語にまとまりが生まれるし、それを外すと物語全体がいびつになる
>>803
グラの戦車戦は燃えたね
絶望的な状況から知恵と勇気と団結で切り抜けるってのが良いんだろうな
805: 2008/02/10(日) 01:35:11 AAS
ローマ帝国が滅んだのは今の日本のように命がけで国を守る人間がいなかったからで
グラディエーターは誰の為に命を懸けるかってのがテーマだろ
同監督のブラックホークダウンの時は
国の為ではなく仲間の為に命を賭けるって話で締めてる
あれをプロパガンダ映画と言ってる人はろくに内容見てない証拠だな
806: 2008/02/10(日) 12:56:15 AAS
テーマの話から本格的なストーリー作りの話に行けばいいんだけど
テーマ語りだけで終わる
807: 2008/02/10(日) 15:23:12 AAS
なら何が知りたいのさ。
テーマはストーリー作りの要素の一つに過ぎない。
808: 2008/02/10(日) 18:36:09 AAS
てかテーマなんて、
物語思いた時点で自然に生まれない?
書き進める段階で、描く内容をまとめ見失わない為に
「テーマ」という形で自分なりに抽出する・・・ものだと思う
809: 2008/02/10(日) 23:07:52 AAS
キャラを掘り下げる日常パートや
読む人が飽きないような見せ場の工夫が出来てないことの方が多いかもな
1話完結方式とかは短い話を繋いで、大筋でテーマを作るから結構難しい
810(6): 2008/02/11(月) 01:47:03 AAS
ちょっと話作りで詰まったから相談に乗って欲しい。
主人公が見習い剣士である道場に弟子入りする。
しかしその道場では初心者いびりする奴がいて主人公もいびられる。
そこで上級者のヒロインが止めに入る。
「やられるのはアンタが弱いからだ」「私が教えれば強くなれる」
と、主人公に言う。
そこで別の上級者が初心者向けのやさしい道場があると口を挟む。
それを知った主人公はヒロインの誘いを断り他の道場へ行く。
(この時ヒロインに負け犬!と言われてぶん殴られる)
その後主人公はやさしい道場でぬるま湯に浸かるけど
「このままじゃいかん」と思って再度ヒロインに教えを請いに戻ってくる。
こういう展開にしたいんだけどそう思わせる良いエピソードって何か無いかな?
・弱いけど勇敢に上級者に立ち向かう初級者を見て心打たれる
・逃げてしまったけどこれでいいのか?と自問自答
今考えると俺は争いごとを避けて生きてきた…と軽く過去を回想
この辺考えたけどイマイチしっくり来なくて…。
あと補足だけどヒロインはぶっきらぼうで不器用。
友達も少ないから主人公に剣教えて仲良くなろうって思ったけど
予想外の答えが返ってきて思わずぶん殴ってしまった。
主人公も強くなりたいとは思ってたが粗暴なヒロインを見て
練習に付いて行く自信が無く、やさしい道場があると聞いてそっちを選んだ。
…みたいな感じ。
811(1): 2008/02/11(月) 02:59:22 AAS
剣術の道場では木刀を使うが、疋田文五郎が竹刀で教えようとしたところ
そんな竹べら振り回すような生易しい剣法が実戦で通用するかと男に煽られ、立ち会った
結果は疋田の竹刀で頭を打たれた男は脳震盪を起こし
木刀だったら死んでましたという話
あと実戦経験皆無で、道場で手合わせもせず同じ型の素振りばかりしていた
剣客が腕を見てやると言われ、鉄兜を被った男に木刀を振り下ろすと
剣客は木刀で鉄兜を叩き割って、男は意識不明の重体になった
必殺の一撃意外はいらんと言う話
812: 2008/02/11(月) 03:09:27 AAS
>>811
文章読みにくいって話
813: 2008/02/11(月) 03:14:51 AAS
戦って勝てる相手とは勝負しないのが武士道
814: 2008/02/11(月) 03:36:40 AAS
戦って勝てる相手だけ襲うのが山賊
815(1): 2008/02/11(月) 04:00:41 AAS
>>810
とりあえず俺が思いついた案ね。
それなりの理由で設定そのものを変えてるところもあるから
話半分、使えそうなものがあれば参考にする程度で。
●ストーリー
主人公とヒロインはいとこ同士。
逃げ癖のある主人公を見かねてヒロインが無理矢理
道場に入門させた。
初心者いびり→ぬるま湯道場へ入門の流れはそのまま。
ところがある日、主人公とヒロインが謎の辻斬り(現代なら通り魔)に
襲われ、ヒロインは片腕を怪我してしまった。
側に居た主人公は何もできず「このままじゃいかん」と思い
元の道場へ戻ってくる。
しかし一度逃げ出した主人公は誰からも相手にされず途方に暮れてしまう。
そんな時ヒロインがあの時と同じ言葉を告げた。
「私が教えれば強くなる」
その後は特訓して主人公単独で、もしくはヒロインと一緒に
辻斬りと戦ったりする。辻斬りの正体は最初に主人公をいびってた奴で
道場でデカイ顔するヒロインが前から気に食わなかった。
今回ケンカを仲裁したことで恨みが増した。
816: 2008/02/11(月) 04:02:12 AAS
●変更した意図
まず主人公とヒロインをいとこ同士にした意図。
逃げ癖のある主人公が理由なしに道場に入門した点と
ダメダメな主人公にヒロインが入れ込む点、この2つが不自然だった。
「友達も少ないから主人公に剣教えて仲良くなろうって思ったけど」は
友達の少ないヒロインの描写や、そんなヒロインに主人公が優しく声をかけるような
シーンが道場入門前に必要で、発表媒体にもよるけどそんなことに
ページを割くのは良くない。ついでにヒロインの方にスポットが当たりすぎる。
話を戻す。上記2つの問題点を解決するのが2人は親戚同士という設定。
親戚の(憎からず想ってる)男の子なら、ヒロインが目をかける理由として十分。
ついでに説明ページもいらない。主人公を無理矢理引っ張っていくのも
自然で結果として当初の主人公が道場に入門という状況を作ることができる。
次。辻斬りの意図。
主人公に「このままじゃいかん」と思わせるには、具体的でかなりショッキングな
事が起きないとダメ。星を見て「俺このままでいいのかな……」とかは論外。動け、動かせ。
で、いくつか浮かぶのが、動物がいじめられてて助けられなかったとか
誰かを守れなかったというエピソード。この「誰か」にヒロインを使わない手は無い。
次。元の道場で誰からも相手にされないシーンの意図。
これは割りと単純で片腕を怪我したヒロインがすぐ主人公に稽古つけるのは
おかしいと思ったから。でもこのシーンを入れればヒロインしか教える人間は居ないし
小さいながらも主人公の前に(稽古つけてもらえない)という障害を作ることができる。
さらにエンディングで主人公が道場の人から英雄扱いされれば気持ちいい話になる。
817: 2008/02/11(月) 04:03:34 AAS
ラスト、辻斬りとの戦い。
ヒロインの性格しだいでは「危ないことするな」って言うかもしれないから
単独か協力かは適当に。重要なのは主人公が戦うって点だから。
辻斬りの正体。ここでただの見知らぬ通り魔じゃ唐突感があるから関係者を持ってくる。
はい、ちょうど序盤に嫌な奴がいましたね。犯罪行為に手を染める動機もあります。
終わり。
●その他
辻斬りの問題点はヒロインの性格によっては
主人公に「危険なことをするな」と言って稽古をつけてくれないかもという点。
ここら辺は主人公がセリフでごまかしてもいいんだけど、場合によっては違和感があるかも。
だから相手を辻斬りではなく、最初から道場の不良にしてもいい。
っていうか今書いててそっちの方がいいと思った。
「稽古つけてくれよ〜」とか言って卑怯な手を使ってヒロインを痛めつけるの。
で、クライマックスは主人公VS不良。
辻斬りもそれはそれで「正体が分からない」って謎要素があるから悪くないと思うけどね。
本当にラスト。肝心のテーマ。
「逃げ腰だった男の子が女の子のために強大な敵へ立ち向かう」
最初のプロットだとせいぜい「主人公の成長」くらいしか見えてこないんだよね。
818: 2008/02/11(月) 04:35:42 AAS
●訂正
あー読み返してみたら主人公は
最初から強くなりたいって意思はあったんだ。
そうするとまたストーリーの方向は変わってくるかもね、すまん。
でも強くなりたいけど厳しい稽古からは逃げ出す=逃げ腰
だから思い切って「強くなりたい意思」は捨てちゃった方が
いいんじゃない?と言い訳しとく。キャラクターは極端な方がいいし。
あともう一つアドバイス。
>・弱いけど勇敢に上級者に立ち向かう初級者を見て心打たれる
人が行動を起こす動機には「他人」よりも「自分・親しい人間」を持ってきて。
>・逃げてしまったけどこれでいいのか?と自問自答
>今考えると俺は争いごとを避けて生きてきた…と軽く過去を回想
絶対とは言わないけど回想は使わないで。
シナリオの入門書では初心者の回想の使用を禁じてるくらいだ。
819: 2008/02/11(月) 05:13:19 AAS
辻斬りを追う同心が出てこないのと、
人を一人斬れる腕の剣客が素人剣術にあっさり負けるのがな。
●俺の場合
幼馴染(男)が同心、非力な主人公が幼馴染と認められたい一心で
剣術を習うが、粗雑な稽古で木刀の打ち身だらけになり親に止められ断念。
幼馴染から比較的簡単な手裏剣術を習い、朝から晩まで修練に励み
百発百中の腕になる。
犯人を追う内に道場の門弟が商人等から金を貰い
暗殺行為に手を染めていたことを与力同心が嗅ぎ付ける、
罠を仕掛けた捕り物に幼馴染が抜擢、心配になった主人公がついてくる。
敵複数に囲まれピンチになるが、幼馴染の剣と主人公の捧手裏剣のコンビネーションで
バサバサと敵を斬り伏せ一件落着、以後、主人公は岡っ引として幼馴染のサポート役。
主人公は男でも良いような気が……。
820: 2008/02/11(月) 13:08:22 AAS
めんどくさいんで最初のレスしか読んでないが、ヒロインが「教えてやろう」
なんて驕りを持ってる時点でつまらん。
主人公にヒロインに向かって「教えてくださいっ!」って言わせろ。
動機は憧れのヒロインの前でパンツ脱がされたでもいいし、親友がしごきで
再起不能の大怪我を追ったでもいいでしょう。
821: 2008/02/11(月) 16:16:41 AAS
自分の利益だけで動く現代人と違って、昔の男は義侠心で動くからなぁ
恥掻いたからなんだって話だし、親友が剣で再起不能にされたなら
同じ流派の門下人を全員叩きのめして看板に泥を塗る方が自然
822: 2008/02/11(月) 16:39:44 AAS
ヒロインが何のために強くなるのかによるな「自分が強くなりたいから」とか
「主人公を強くして男に守ってもらおう」とかそういう考え方してるんなら動かないだろうし
町民に自衛としての剣道を広めたいとか他人の為に頑張ってるなら
男は何も言わずに勝手に助ける。
823(3): 2008/02/11(月) 17:56:35 AAS
>>810
温い道場にも別な友達がいて「いびられてるんならこっち来いよ」で
いいんじゃね?
ヒロインになじられても最初はピンと来ないんだけど、何日も通う内に
ヌル道場の仲間の負け犬根性に気付いて、ああ、だからここは楽なんだ
みたいな落胆して頭下げて帰ってくる。
ヒロインを道場主の娘か何かにしとけば謝る相手はヒロイン一人ですむし
負け犬根性に気付くきっかけを元の道場と絡めて(要するに元道場の人間が
道場破りまがいのことをするけどヌル側の誰も勝つ自信も反骨心も
ないとか、そんな感じ)主人公自身も見返す気満々になれば
後は一直線に話が進んで冗長にもならないですむかと。
余計な設定とか増やさずにシンプルでストレートな話の場合。
もっとも今どき、投稿読み切りでもそんなの捻りなさすぎって言われるかもだがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s