[過去ログ] 戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2016/10/26(水) 15:12:02.38 ID:+D5q1M3O0(1)調 AAS
>>950
だってそっちの方がなんとなくエレガントだし……(三十分後のあいつのせいで
最近「コンテニュー=ダサい」みたいな空気が生まれつつあるけど。)
今回バングレイが生々しく食うのを見て、ジニス様ってじつはゼーバみたいに
本質はすごく獣っぽい存在だったりしないのかなと思った。「ゲーム」はぜんぶ演技で。
952: 2016/10/26(水) 15:32:35.65 ID:P39QQjUU0(1/2)調 AAS
>>947
なぜ日本ばかりと皆言うけど
ブラックマグマ→火山国の地熱目当て
ギア→創設者がそもそも日本出身
デーボス軍→キョウリュウスピリットが集まる「黄金の地」
牙鬼軍団→そもそも日本出身
封印されてた系はその場所が今の日本だったからで説明がつきそう
953: 2016/10/26(水) 17:19:10.64 ID:UHS7BcHC0(1)調 AAS
ボーゾックはちゃんとキムチ奪うために韓国に行こうとしたろ!
954
(1): 2016/10/26(水) 17:32:04.63 ID:P39QQjUU0(2/2)調 AAS
バラノイアの場合日本は「最後の攻め場」だったはず
レジェンド大戦時のザンギャックもそうかもしれんが
955
(2): 2016/10/26(水) 19:29:47.18 ID:qY85cUM20(1)調 AAS
「大帝王様、あれが次に侵略する星、地球です。各国のデータをこちらに揃えました。
 どの国から侵略いたしましょうか?」
「どれどれ…あれ?今気づいたけど俺たちがしゃべってる言葉、この島国のと同じじゃね?」
「確かに! 我々はなぜか日本語をしゃべってますね!」
「じゃあ捕虜に命令しやすいし、わざわざ英語とか覚えんのめんどーだから日本から攻めようぜ!」
956
(1): 2016/10/26(水) 20:02:04.03 ID:ztKiVcLZ0(1)調 AAS
>>955
確かに宇宙や異世界から侵略する奴って組織内の公用語が大半が日本語、まれに英語だから自分とこの言語通じるとこを手始めに侵略しに行くのは理にかなってはいるw
でもそうなると日本語って宇宙語でもあるよな…w
957: 2016/10/26(水) 20:24:56.68 ID:jGx8cr2q0(1)調 AAS
宇宙の勇者だとか英雄だとかの子孫がたまにいるしな
958: 2016/10/26(水) 20:55:06.69 ID:r+HCGTiR0(1)調 AAS
>>954
そうだっけ?
バラノイアは地上での拠点を設けるべくまずは島国である日本を集中して攻撃するって
作中で言っていたのを覚えているんだけど。
959: 2016/10/27(木) 00:41:56.48 ID:sgn8Wjtk0(1)調 AAS
>>955
なるほど、たまたま英語喋れる奴はアメリカ行ってパワレンに負けるのか
あれ?でもゴーマはいったい…名前とかあからさまに中国系なのに…
960: 2016/10/27(木) 07:14:12.07 ID:JySyyGhM0(1/2)調 AAS
それ以前にゴーマ宮は中国奥地にあるってあったような・・・
961: 2016/10/27(木) 08:33:02.20 ID:Syaye4600(1/5)調 AAS
ゴーマは「永遠にダイレンと戦わないといけない」から泥人形で嫌々攻めてるだけだろ
出来レースやってるってわかってる元老院が自国を攻めるわけがない
962: 2016/10/27(木) 08:37:01.17 ID:EPY4t4hE0(1/2)調 AAS
最高権力者が泥人形の時点でねえだろ
963: 2016/10/27(木) 09:03:38.23 ID:Syaye4600(2/5)調 AAS
攻め込んできてるゴーマはあくまで強硬派の一部
しかもその一部は全員が泥人形

皇帝は泥人形といえど、ゴーマは事実上元老院の合議制を取る国家
ゴーマ皇帝は大地動転の玉を使うだけの存在で、泥人形でも無問題
そしてゴーマの意思たる元老院は基本静観、序盤にリジュが来て終わり

これのどこにやる気を感じろと言うんだ
964: 2016/10/27(木) 13:29:13.44 ID:lMPhhqtp0(1)調 AAS
>>956
日本語(本名:宇宙公用語)
これ豆な
965: 2016/10/27(木) 18:27:30.96 ID:D45n5X8u0(1/5)調 AAS
ゴーマの侵略目的とか侵略位置の話は結論の出しようがないのよな

侵略してくるゴーマの幹部は全員誰かの人形(他人の思い通りに行動するタイプ)で、
その誰かは結局最後まで出てこないから、ゴーマの侵略はあらゆる行動に理由が付かない
ゴーマ怪人たちも何考えてるのかわからない奇妙な連中ばかりだしな

最終回の描写からすれば「全てはなるべくしてなった」っていうしかないんだろうけど…
966: 2016/10/27(木) 18:57:36.66 ID:Syaye4600(3/5)調 AAS
劇中に出たゴーマの権力者で、確実に死んだのはノコギリ大僧正だけだからな
序盤も序盤で死んでて、後は殆ど泥人形4体が踊ってただけ

泥人形のシャダムの言動は何一つ信用できないし、阿古丸も本当の事を言わないので、
田豊将軍が本物だったかどうかすらわからない
967: 2016/10/27(木) 19:11:02.62 ID:D45n5X8u0(2/5)調 AAS
ノコギリ大僧正の仕えていた「ゴーマ」と劇中のゴーマ十五世は恐らく別人だろうしな…

第三勢力の大神竜に勝手にボコられるゴーマ
最終決戦のはずが泥人形しかいないゴーマ宮
いきなり出てきて戦いを止めろと唐突に言ってくる導師
最終決戦途中で勝手に消える天宝来来の玉と大地動転の玉
培った力で勝利するのではなく、ナイフの一刺しで呆気なく死ぬシャダム
挙句の果てには、シャダムの全てが偽りだったことが判明する泥人形オチ
問題を先送りしただけに終わった50年後のゴーマ復活

ダイレンジャーが今まで培ってきた想いや力の全てが偽りになっていく、
あの最終決戦は本当に印象的だった
968: 2016/10/27(木) 19:24:26.36 ID:Syaye4600(4/5)調 AAS
ダイレンジャー自体、敵との絆を大きく描いた作風だったのに最後がアレだからな
969: 2016/10/27(木) 19:31:08.61 ID:sbqsj8Z+0(1)調 AAS
大連のラストって当時どんな評価だったのか気になる木
970: 2016/10/27(木) 19:37:40.93 ID:D45n5X8u0(3/5)調 AAS
結果論だけど、ダイレンジャーがクジャクとかジンとか3ちゃんズ相手に一年かけて築いてきた愛とか勇気とか努力とか絆とか、
倒されたゴーマの一般怪人とか、ゴーマに山ほど殺された無辜の人々とか、導師の儀性すらもひっくるめた一年の結果が、

敵も味方も大したダメージはないけど、とりま50年戦いは止まったよ、だからな

そこまでして得る程の価値があるものかというと見合わないけど、無意味だったかというとそれも違うという徒労感よ
971: 2016/10/27(木) 19:44:44.07 ID:pGnc2qS30(1)調 AAS
デカやボウケンやキョウリュウでは
戦いが終わらずに世代交代していくのを
あまり悲観的にはとらえてないな
972: 2016/10/27(木) 19:56:56.80 ID:D45n5X8u0(4/5)調 AAS
デカとかボウケン、キョウリュウは無駄とか徒労感がないのよ

ボスであれ味方であれ、彼らの想いには答えが出て、罪人はそれに合わせた罰を受け、ともかく物語としては終わる
次世代に伝えるべきものはきちんと伝わるし、敵もかつての相手ではなく世代交代してるから、
敵が生まれるのは仕方がないことで済ませられるし、戦いが終われば敵にも味方にも何かが残る

ダイレンは物凄く無駄が多い、というか殆どの要素が無駄になるのに無限に続くのがキツい

黒幕は出てこないし、誰一人責任を取らないし、犠牲は別段報われないまま、敵が自滅して全員力を失い終わる
ゴーマは何も変わっちゃいないし、新ダイレンも旧ダイレンから何も引き継いでないから世代交代というよりはぽっと出に近い
そして、彼らの新たな戦いが何かを生むかというと、泥人形の攻略法がない以上まぁ多分何も生むことはない
973: 2016/10/27(木) 20:02:50.56 ID:Syaye4600(5/5)調 AAS
敵も味方も全員報われてないんだよな
ゴーマ幹部の願いは全員否定されるし、ダイレンジャー側もあのラストで全部徒労になる
戦いを終わらせようとした導師は死んだしな
974: 2016/10/27(木) 20:07:45.67 ID:E2XzhtcV0(1)調 AAS
当時マイトガインも物議を醸す終わり方だったな
俺はあんまり好きじゃないわ
975
(2): 2016/10/27(木) 20:08:27.15 ID:NGVQ2EKh0(1/2)調 AAS
いや、でも、あそこで戦ってメンタル成長したことで将児が世界チャンピオンのなり損ねになったり
リンとコウが結婚したりしたんだと思うぜ
976: 2016/10/27(木) 20:14:27.16 ID:D45n5X8u0(5/5)調 AAS
>>975
だから「殆どの要素が」という但し書き付きなのよ
単に犠牲にはまるで見合わない、殆どの想いがなかったことになる、というだけであって得るものがない訳じゃない

50年戦いを止めた、というのは立派な成果でもあるんだ
977: 2016/10/27(木) 20:31:58.01 ID:tyxbAe/J0(1)調 AAS
毎年のように新たな侵略者が現れることを考えれば大した徒労ではない多分
978: 2016/10/27(木) 20:54:08.45 ID:NGVQ2EKh0(2/2)調 AAS
今はゴーカイとかでいろいろ繋がっちゃったけど
元々のダイレン世界では50年の平和なわけだしな
他のやつらは敵組織を完全撃滅してデカみたいな職業系を除けば半ば永遠の平和ばっか、特に昭和というのは言ってはいけない
979: 2016/10/27(木) 21:05:32.01 ID:JySyyGhM0(2/2)調 AAS
ダイレンは終わり無き戦いという構成だからなあ。
50年後街に現れたゴーマ怪人が第1話で登場した紐男爵になっているのは
それを表現するためなんだし。
980: 2016/10/27(木) 21:48:53.34 ID:8d4F3UcU0(1)調 AAS
クジャクしかりメディア魔術師しかり、
徒労だとわかっていてもあがき続けることの美しさは伝わってきた。
平穏な日常に戻りつつも、信じる者のために変身できなくても戦いに身を投じたことで
究極の声援パワーアップ展開に繋がって変身アイテムも応えてくれたし。
981
(1): 2016/10/27(木) 22:29:14.09 ID:EPY4t4hE0(2/2)調 AAS
導師が答え言ってるじゃん

大神龍の存在もそうだけど、世界は陰陽のバランスで成り立っていて
善悪どちらも共存し続けなければならないというのが真実だろ

脚本を担当した杉村氏なんかは、レスキューポリスやカクレとかでも
「人間は善悪織り交ぜた複雑な存在」みたいに描いているし
982: 2016/10/28(金) 00:05:31.40 ID:i4Y3mIZk0(1)調 AAS
>>975
>リンとコウが結婚したりしたんだと思うぜ

してないよ
983: 2016/10/28(金) 05:59:31.93 ID:FXmE/OgQ0(1/3)調 AAS
ゴーマの黒幕とか大神龍ってのは、要するに
ヒーローの人形で遊んでるテレビの前の俺達の事を暗喩してんだからなあ
また来年の戦隊という人形遊びが始まった、っていうホラーエンドでしょコリャ

同じ予定調和に勝てない系でも、せめてタイムレンジャーみたいに
予定調和だと判明 →それでもあがき続けて、せめて何かをつかみ取れた
って順番に展開する最終回ならイイ話で終わるけどさ
984
(1): 2016/10/28(金) 07:26:03.76 ID:npGY/+3A0(1/2)調 AAS
納得できなかったのは分かるけど、そこまでしてネガティブ思想するのは気持ち悪いわ
昨日からずっとダイレン叩きしてるような物だろうし

カクレンジャーの妖怪の存在同様折り目つけろよ
985
(2): 2016/10/28(金) 07:50:21.25 ID:Ta9XaYbO0(1)調 AAS
バングレイを倒してもデスガリアンに全然ダメージないのが辛いね
クバルかアザルドのどちらかを倒せばジニスは焦るだろうか
しかしこれほど温厚で怒らない首領も珍しい
986: 2016/10/28(金) 12:31:36.57 ID:U1v5dkry0(1)調 AAS
>>985
ジニスが本当に怒る「屈辱」とは何なのか。
ハードルがどんどん高まってゆく
987: 2016/10/28(金) 15:36:48.15 ID:Toj9Se8C0(1)調 AAS
>>981
例えるなら
犯罪なき世界に警察はなく、平和とは言い切れないから世の中だからこそ人は平和を祈る
と言った所か。そうすると鎧君がお宝に願いを吹き込むまでもなく破壊した理由がわかる
988: 2016/10/28(金) 17:10:47.92 ID:FXmE/OgQ0(2/3)調 AAS
そろそろ残りやばいだろうから、立てて来るか
989: 2016/10/28(金) 17:44:07.24 ID:kSz9IhCj0(1)調 AAS
>>985
何もかもどうでもいいって感じだな
ブラッドゲームにしても暇潰しだし
990
(4): 2016/10/28(金) 17:44:49.40 ID:FXmE/OgQ0(3/3)調 AAS
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:sfx

それと>>984
ダイレンの最終回は、観た後に色々考えて欲しいって類の脚本だと思うし
それに対して、バッドエンドなんて解釈を述べるな、気持ち悪い、叩きだ
なんてなじるのは色々酷いと思うぞ
991: 2016/10/28(金) 18:28:23.92 ID:v83oIARO0(1)調 AAS
>>990

992: 2016/10/28(金) 20:57:52.35 ID:Pyl7BD7h0(1)調 AAS
ジニスはせっかく手に入れたオモチャ(ザワールド)をジュウオウジャー側に奪われた時はだいぶ不機嫌だった
993: 2016/10/28(金) 21:19:06.44 ID:pqAaQhig0(1)調 AAS
>>990
おつ
994: 2016/10/28(金) 21:19:27.09 ID:Pv5WIqO+0(1/2)調 AAS
994
995: 2016/10/28(金) 22:09:39.18 ID:npGY/+3A0(2/2)調 AAS
>>990
スレ立て乙

いや、「ビターエンド(バッドではない)に納得いかない」って気持ちは分からなくもないけど
ここでいつまでも愚痴るなよって話だよ
996: 2016/10/28(金) 22:48:38.85 ID:4lB14EXY0(1)調 AAS
>>990
延々しつこいのはよくない
997: 2016/10/28(金) 23:12:52.41 ID:GngZzOSX0(1)調 AAS
ジュウオウジャーが強くなるとそのデータ使ってさらに面倒なこと仕掛けてきそうなのが
ジニスの厄介なところだな
ザワールドが作られたのもゴリラありきだし
998: 2016/10/28(金) 23:39:52.79 ID:Pv5WIqO+0(2/2)調 AAS
998
999: 2016/10/29(土) 04:58:32.00 ID:J/3LBKLv0(1)調 AAS
報われないエンドだ=文句つけてる、と脳内変換して怒り出す方こそ
報われない系エンドに納得できてなくて否定したいクチなんじゃないの
別にダイレンジャーはクソ最終回だったなんていう流れじゃなかったろ
1000: 2016/10/29(土) 07:34:33.41 ID:YuvMa+Fq0(1)調 AAS
要約すると「お前しつこい」って言いたかったんじゃないかな埋め
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:sfx
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s