[過去ログ] 戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2011/07/20(水) 01:47:15.86 ID:6K0yjNMj0(1/5)調 AAS
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレ

■前スレ
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
2chスレ:sfx
>>2-10 あたりに、過去スレとテンプレ
2: 2011/07/20(水) 01:48:43.03 ID:6K0yjNMj0(2/5)調 AAS
■過去スレ
戦隊史上最弱のラスボス 救世主ブラジラ
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス 絶対神ン・マ
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイク
2chスレ:sfx
戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス バルガイヤー
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ゴーマ十六世
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス 血祭ドウコク
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱(萌)のラスボス 帝王メギド
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ネオクライシス
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ヨゴシマクリタイン
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス 全能の神
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ネオラゴーン
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ロン
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のボスガジャドム
2chスレ:sfx
3: 2011/07/20(水) 01:49:11.10 ID:6K0yjNMj0(3/5)調 AAS
特撮作品のラスボスを語るスレ
2chスレ:sfx
歴代戦隊悪組織で最強は? 2スレ目
2chスレ:sfx
歴代戦隊悪組織で最強は?
2chスレ:sfx
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ 二戦目
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ
2chスレ:sfx
最後の敵ラスボスを語る。
2chスレ:asaloon
【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】
2chスレ:sfx
【天下】悪の軍団最強はどこよ?【統一】
2chスレ:sfx
戦隊シリーズで最強のラスボスって誰よ
2chスレ:sfx

■関連スレ
スーパー戦隊シリーズ総合スレ1【5人揃って】
2chスレ:sfx
戦隊ロボ総合スレ
2chスレ:sfx
戦隊シリーズの悪の組織を語るスレ
2chスレ:sfx
4
(1): 2011/07/20(水) 01:51:39.56 ID:6K0yjNMj0(4/5)調 AAS
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ 、無間龍ロン

A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク

B(かなり強い。必殺技だけだと厳しい)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム

C(平均的な首領。ラスボス及び強敵としての風格が保てるライン。最強の戦力&必殺技でなら楽に勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、
ブルピー夫妻、エージェントアブレラ、救星主ブラジラ

D(一般怪人とそんなに変わらない。タイマンで勝てちゃうかも)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス

諸般の事情により論議中
黒十字総統、グランディーヌ一家、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、グランネジロス
5: 2011/07/20(水) 01:52:37.43 ID:6K0yjNMj0(5/5)調 AAS
 @基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。戦隊側が
 受けたダメージの大きさ、払った犠牲、打倒に必須のアイテムの入手難易度など。
 戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか、ラスボス側から言うと
 「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
 無念度が大きいほど良い。いつもの必殺技・ありふれた装備で敗れるようなら
 何度やっても同じだから、こうはならない。

 A@の理由により、防御力ではなく特殊能力により「○○戦隊の攻撃でないと
 通じないから他戦隊では倒せない、だから強い」という理由は認めない。それでは
 公平な「戦闘能力」の比較にならない。

 B同じく@の理由により、「バルガイヤーが強いのではなくファイブマンが
 弱いのでは? ネオラゴーンが弱いのではなくターボレンジャーが強いのでは?」
 も考慮しない。それをやると戦隊ランキングも同時に議論することになるので、
 話が終わらない。あくまでもラスボスと戦隊との比較だけで決める。ファイブマンも
 ネオラゴーンも死力を尽くして戦ったはずなので、それで充分。マックスマグマが
 咆哮だけで押されてたのは、デカベースロボが咆哮だけで押されたのと同等に扱う。
6
(2): 2011/07/20(水) 07:35:14.94 ID:GnnCGjDV0(1)調 AAS
おつ華麗! 
スレ立て規制って前からこんなに厳しかったっけ?
どうも最近多いような。

リュウオーンで出たことで、過去作の敵幹部や首領本人、もしくは
その関係者が出てこられる望みが広がったな。
漫画版みたいにラディゲの霊がついてトランザの体を動かすとか、
バルガイヤーからひそかに採取した細胞でクローンを作るとか。
7
(2): 2011/07/20(水) 08:42:46.84 ID:8Pg4HRAJ0(1)調 AAS
>>1
>>6
> バルガイヤーからひそかに採取した細胞でクローンを作るとか。
加藤精三氏がこれまで演じたボスたちで作ったらとんでもレベルのモンスターになりそうだなw

ゴズマスター、リサールドグラー2世、銀河超獣バルガイヤー、大サタン、邪悪なる意思

TVだけでなく、VSのグレゴリ艦長も入れたらまさに敵無しだな
8
(1): 2011/07/20(水) 16:46:01.03 ID:g8T63BLO0(1)調 AAS
>>6
パカチャマック……

>>7
ただしシリアス回じゃなくて女性陣がけんかするギャグ回です
9
(3): 2011/07/20(水) 17:21:31.49 ID:YBH2/mVU0(1)調 AAS
まぁ、サンダールとか出てきたりしようもんなら、
ハリケンジャーの苦労はなんだったのかと言いたくなるし…
10
(2): 2011/07/21(木) 00:17:42.30 ID:01+8UwL60(1)調 AAS
>>9
サンダールなんて出てこようもんならサンダール長文コピペ野郎が発狂だろww
11
(1): 2011/07/21(木) 03:16:54.84 ID:oc5faXFo0(1)調 AAS
中の人的にブルドントを・・・と思ったけど、スーツが現存してなさそうだな
12
(1): 2011/07/21(木) 04:41:47.02 ID:LcB9p3xeP(1)調 AAS
>>7
ヘルメドー「!」ガタッ
13
(1): 2011/07/21(木) 05:09:30.33 ID:eaoWMkpQ0(1)調 AAS
>>12
あんたはどっちかっていうとそれなりに強い一怪人でしかなく
他のメンツと比べてボスというほど強敵でもなかった気が

グレゴリは船も含め、ゼイハブの2Pキャラみたいな扱いだったし
14: 2011/07/21(木) 08:01:35.06 ID:B/YMpYU3O携(1)調 AAS
>>11
成長したJr.を出せば、似通ったデザインでスーツ新造&親子だから声一緒で
OKいけそうだが、そうすると今度はガンマジンやアチャコチャをどうするか…

声が同じ親子で思い出したが、シマクリさん、放送時に声の人から
「ヨゴシュタインをバカにしたのは許せない」と言われ嫌われてたが、
199映画のはじけっぷりで「やっぱり親子なんだなあ」と、見直してもらえて良かったな。
15: 2011/07/21(木) 09:19:16.66 ID:fdBV2hhW0(1)調 AAS
ゴーカイが凱が出ると聞いてジェットマン見直したが
ラゲム戦は面白いな。
バイロックがあんな魔界村の鎧みたいに脆くなかったら
Sを超えていたかもしれんね。
16
(1): 2011/07/21(木) 09:29:17.63 ID:0JvD8e0UO携(1/2)調 AAS
グリフォーザーとラミイの子供ももう青年戦士でいけるが一味が封印されていて出せるかどうか
17: 2011/07/21(木) 12:39:15.76 ID:t/f4qXE00(1)調 AAS
>>16

曽我さんがご健在ならな・・・
18: 2011/07/21(木) 13:37:23.86 ID:0JvD8e0UO携(2/2)調 AAS
肝心のことを忘れていた。
そえいえばブックバックとグリフォーザーの声の担当ももういないんだった。
19
(1): 2011/07/22(金) 03:39:48.53 ID:VeIk105xO携(1/3)調 AAS
ぶっちゃけ、ゴーカイの雑談スレになってるな
余所でやれって言うほど話題も無いが、せめてラスボスに関する雑談したいわ
20
(1): 2011/07/22(金) 05:46:34.48 ID:xV6sYK5mO携(1)調 AAS
>>19
そう思うなら話題振れよ
21: 2011/07/22(金) 06:04:50.24 ID:VeIk105xO携(2/3)調 AAS
>>20
うーん、じゃあ、一番被害を及ぼしたボスは誰か?とか
22: 2011/07/22(金) 06:15:11.19 ID:OgdbBUwo0(1)調 AAS
やはり宇宙規模や次元規模の敵組織のボスになるよな
23: 2011/07/22(金) 07:21:00.57 ID:Tran1xG0P(1/2)調 AAS
ボス単体の実力からいうと
暴走皇帝エグゾス辺りだろうか
一時的とはいえ星座の星を飲み込むくらいだし
24
(1): 2011/07/22(金) 07:29:12.07 ID:VeIk105xO携(3/3)調 AAS
主役のアブレラさんもなかなかの位置に入ると思うんだ
25: 2011/07/22(金) 07:46:17.20 ID:re4rOgty0(1)調 AAS
ちゃんと画面内で直接描写されたものに限り、
組織ではなくラスボス本人が出張ってやった破壊行為の被害、
というと誰になるかねえ。

ラス戦は街中じゃないことも結構あるから、
一般への被害はゼロってラスボスも結構いそう。
26: 2011/07/22(金) 07:59:15.97 ID:HF9l7Gsz0(1)調 AAS
アブレラさんはやってきた事の被害(いくつもの銀河系崩壊)は甚大だけど、
劇中ラストでやったことって、デカベースロボ乗り回して、
街ひとつぐらい破壊したってことぐらいか?
そもそも実力は他の特凶とどっこいだし。
まぁ、もうちょっと粘ったらSPDの軍隊が壊滅しかけるデッドレースだったが…

ヨゴシマクリタインさんはデウスハグルマギアの残りの力を吸収して、
世界の主要都市を壊してた。
27: 2011/07/22(金) 11:53:04.85 ID:hxNp2XEH0(1)調 AAS
カイザーブルトンドの地球征服完了は被害に入るか?
28: 2011/07/22(金) 12:18:52.00 ID:90NEpBUnO携(1)調 AAS
参謀長が多くの人が命を奪われたと言っていた
それと自然が滅びつつありブルピーとマルピーはそれを愛でていた
29
(1): 2011/07/22(金) 12:23:21.20 ID:YQSD6JeL0(1)調 AAS
地球と同化したグランディーヌの天変地異やドウコクと同調して溢れた三途の川とかも被害の規模は大きいよね。

まぁ純粋な「自力」とは少し違うけど。

そうなるとマジトピア壊滅させた上に時間吸収して地球そのものを止めちゃったン・マがやっぱり一番かな。
30: 2011/07/22(金) 18:27:44.35 ID:0dpzym0a0(1)調 AAS
ゴーマ16世って何か被害与えていたっけ?

第3者な大神龍の方がムチャクチャやっていたような。
31: 2011/07/22(金) 22:43:17.85 ID:qyNCcw7Q0(1)調 AAS
16世は事実上何もできていないところに価値がある
32
(1): 2011/07/22(金) 22:50:03.22 ID:Tran1xG0P(2/2)調 AAS
しかし実被害からすると、ブラジラさんの評価はどうだろう
33: 2011/07/23(土) 01:51:06.41 ID:6ZvKDqFs0(1/2)調 AAS
>>32
・酸素枯渇&酸素爆弾(未遂)
・年金粘菌
・大量進撃
・地球破壊(未遂)

未遂が多いな
34
(2): 2011/07/23(土) 02:00:42.09 ID:iXUmxkMQ0(1/2)調 AAS
いや、上記3つは所属してた組織の最終作戦であって、ブラジラの実績じゃないっしょ
まあ、未遂に終わったとはいえ、地球破壊はやはり規模としては強力だとは思うが
35: 2011/07/23(土) 02:06:30.94 ID:6ZvKDqFs0(2/2)調 AAS
>>34
ウォースターが来たのはブラジラ様のおかげ
膜インと筋グゴン復活がしたのもブラジラ様の(ry
マトリンティスが本格稼動したのもビービ虫を作ったブ(ry
つまりこれらの組織が行った作戦は全てブ(ry
36: 2011/07/23(土) 02:21:04.10 ID:iXUmxkMQ0(2/2)調 AAS
暗躍云々も実績とか言い出しちまうと、実績なしのはずのゴーマ16世(シャダム)も評価変わるじゃないかw
37
(1): 2011/07/23(土) 06:54:28.14 ID:NnREELDR0(1)調 AAS
>>34
チーキュを花火にするだけならボーゾックにもできるしなw
実は大したことはない。
38: 2011/07/23(土) 08:42:48.76 ID:gseyfccUO携(1/2)調 AAS
>>29
三途の川って、日本の至るところで溢れたんだろうか?
そうだったら、ものすごい被害だよな

個人的には、ドウコクによる一番の被害は、やられた時の爆発によるものだと思ってる
39: 2011/07/23(土) 11:29:22.43 ID:+C48yheM0(1)調 AAS
ドウコクさんなら二の目から自力で三の目に変化し、マク〇スみたいな超巨体で大暴れしてくれるはず…
そう信じていた時期が俺にもありました
40
(1): 2011/07/23(土) 17:59:33.52 ID:9ouDJFzx0(1)調 AAS
参の目は人型から外れる方向では
41: 2011/07/23(土) 18:18:44.00 ID:Vz6jU+UJO携(1)調 AAS
>>37
ボーゾックってアホだけど、そんなに低評価だっけ?
42
(2): 2011/07/23(土) 20:16:08.36 ID:WgCtn/rCO携(1)調 AAS
>>24
そこ個人的には萎えたんだよな
ラスボスとしての箔を付けたかったかもしれないけど、商売人としては滅ぼしまくっちゃダメじゃないかな?
43
(1): 2011/07/23(土) 21:22:22.45 ID:RpnFSWWr0(1/2)調 AAS
>>42
争う犯罪組織双方に麻薬とか武器とか売りつけまくって、
そこに住む一般人がズタボロになって組織同士も疲弊したら、
軍隊に売りつける用の多数惑星同時破壊規模兵器のデモンストレーション、とか。
44: 2011/07/23(土) 21:26:23.21 ID:RpnFSWWr0(2/2)調 AAS
>>43続き

地球でもそのつもりで、アリエナイザー同士をさんざん暴れさせて
「あいつが、地球とかいう大層豊かな星でデカイ面してるらしいな。おい、
俺にもなんかいい武器くれ。あんな野郎においしい縄張り取られてたまるか」
なんて注文を次から次へと受けて、地球がズタボロになったら
ハイオサラバってするつもりが、その「次から次」をデカに潰されて、
怒り心頭に発して直接攻撃に出たら逆にやられてしまった、と。
45: 2011/07/23(土) 23:13:26.27 ID:gseyfccUO携(2/2)調 AAS
>>42
ここで見た気がするけど、ラスボスの予定じゃなかったんだっけ?
罪状も後付けかもね

罪状をあんまり覚えてないが、商売人としては、客はアリエナイザーだから、地球がどうなろうと知ったこっちゃ無いって感じかと
あくまで武器を売った結果じゃ無いのかね?
46
(1): 2011/07/24(日) 00:02:34.55 ID:T+6wM4C20(1)調 AAS
公式より「銀河消滅及び惑星間戦争における大量殺人の罪」。

武器を流すために星間戦争を煽るだけ煽って結果的に銀河中荒廃、ということか
惑星ならともかく複数の銀河を滅ぼすってヤバくないか
商売になる文化レベルの星が幾つあるかはわからんが
47
(1): 2011/07/24(日) 04:30:31.81 ID:yEBu64RY0(1)調 AAS
戦隊打倒の難易度 ≫ 星破壊の難易度、地球破壊の難易度

まあ戦隊世界ってやつわりとこんな感じだよね(特にこのスレ的には)
48: 2011/07/24(日) 07:09:07.56 ID:1aSEhIzE0(1/5)調 AAS
ラスボスの最期(その1)

黒十字城(黒十字総統):爆弾を積んだバリドリーンとスターマシーンの特攻
強化鉄の爪:ビッグボンバーどぶねずみ
巨大サタンエゴス:電光剣ロケッター
バンリキモンス:弱点の尻尾をやられた後に電子満月斬り
バンリキ魔王:デンジブーメラン
キングマグマー:太陽剣オーロラプラズマ返し
全能の神:嵐山長官のバルカンスティック
巨大タブー:地球剣電子銀河ミサイル
ファイヤースインクス:ニュースーパーダイナマイト
グランギズモ:科学剣稲妻重力落とし
キングメガス:スーパーメーザースーパーフラッシュ
ゴズマスター(星王バズー):電撃剣スーパーサンダーボルト
ザ・デーモス:タイタンノバの連発を吸収しきれずに爆死
博士リー・ケフレン:遺伝子シンセサイザーの爆発に巻き込まれる
49: 2011/07/24(日) 07:29:23.62 ID:1aSEhIzE0(2/5)調 AAS
ラスボスの最期(その2)

リサールドグラーU世(地帝王ゼーバ):鉄拳オーラギャラクシー
デンシヅノー:スーパービッグバースト
巨大ネオラゴーン:スーパーミラージュビーム
暴魔城:スーパーターボビルダービーム
銀河超獣バルガイヤー:メドーがシドンの花で成仏してパニクってるところにスーパーファイブロボの特攻
ラゲム:ガルーダに押さえつけられ、背中の傷をイカロスのバードニックセイバーで刺される
大サタン&ドーラタロス:グランバニッシャー
カイ:バンドーラに看取られながら消滅
魔女バンドーラ:部下と共に壺に封印される
シャダム中佐(ゴーマ16世):亮にナイフで刺される
大魔王:封印の扉に封印
巨大カイザーブルドント&巨大マルチーワ:スーパーレジェンドビーム
エグゾス=スーパーストロング:腐った芋ようかんを食わされパワーダウン(元の姿に戻る&等身大化)したところに、
               クルマジックアタック
50: 2011/07/24(日) 07:42:59.20 ID:1aSEhIzE0(3/5)調 AAS
ラスボスの最期(その3)

グランネジロス:メガボイジャーを道連れに自爆
地球魔獣:ギンガ大火炎で焼却処分
ゼイハブ船長:W炎のたてがみで星の命を失う→銀河の戦光→炎一閃
ジルフィーザU&サラマンデスドラゴン(大魔女グランディーヌ):マックスビクトリーロボブラックバージョンのマックスビクトリープロミネンス
ネオクライシス:マックスバーニング
センキ:森羅万象百獣アニマルハートで身体を失い、残った核は破邪百獣剣で一刀両断
邪悪なる意志(姿はタウ・ザント究極体):ビクトリーガジェット
デズモゲヴァルス:アバレンオー&マックスオージャのダイノガッツ
エージェント・アブレラ:ディーバズーカ
絶対神ン・マ:無限の魔法力(マージ・マジ・マジェンド)を食らいきれずに爆死
ガジャドム:全ゴーゴービークルの特攻
51
(1): 2011/07/24(日) 07:48:35.64 ID:1aSEhIzE0(4/5)調 AAS
ラスボスの最期(その4)

ロン(無間龍):獣拳奥義・慟哭丸で玉にされる
総裏大臣ヨゴシマクリタイン:G12ファイナルグランプリ(科学忍法火の鳥もどき)
血祭ドウコク:6人のモヂカラを込めたシンケンオーのダイシンケンでの一刀両断
救星主のブラジラ:ゴセイレッドの一刀両断
52: 2011/07/24(日) 08:37:01.28 ID:Qo3TbIGB0(1/2)調 AAS
>>47
地球は抵抗しないから、爆弾一個こっそり置いとけば
終わるからな。

「星は壊せても、たった五人の人間は壊せねえみたいだな」

で戦ってるのが地球(宇宙)防衛ヒーローってもので。
53: 2011/07/24(日) 12:52:59.86 ID:bMY6zuo60(1)調 AA×
>>46

54: 2011/07/24(日) 13:33:18.63 ID:+c48NrTKO携(1)調 AAS
リーサルドグラー二世とか一般怪人と変わんないだろw
55: 2011/07/24(日) 13:39:35.91 ID:v7iGoolXO携(1)調 AAS
ブラさん等身大戦のトドメ技しか書かれてないじゃないか
56
(1): 2011/07/24(日) 14:23:10.38 ID:1aSEhIzE0(5/5)調 AAS
>>51の修正
救星主のブラジラ:ビービ虫の力で巨大化→スカイランドシーゴセイグレートのスカイランドシーダイナミックをくらい等身大化
         →ゴセイレッドの一刀両断をくらったが、自らの命をダークゴセイパワーに変えてネガー・エンドの楔に送り込んで消滅
57: 2011/07/24(日) 14:56:36.41 ID:Zu2gopb1O携(1)調 AAS
長いなぁ(笑)
間違いなく、しぶとさはSランクだな
58: 2011/07/24(日) 15:19:35.57 ID:JTtT99ZR0(1)調 AAS
それそんなに書くんだったらガジャドムとか初期のラスボスとかも
もっと長いんじゃね?
ガジャドムの場合だと
全ゴーゴービークルの特攻を食らう
→ガジャの姿に戻ってしまい沈んでゆく神殿の中で再び眠りにつく
みたいな 間違ってたらすまん
59: 2011/07/24(日) 15:56:27.23 ID:WIk5Axc70(1)調 AAS
クライムの首領は鉄の爪じゃないぞ
60: 2011/07/24(日) 17:59:57.46 ID:Z1CPBAmv0(1)調 AAS
>>56
固有名詞長すぎ&多すぎワロタ
61
(2): 2011/07/24(日) 21:19:28.23 ID:5YFIWOeG0(1)調 AAS
最終回限定じゃない通常営業の技で普通に倒されているのは
鉄の爪、バンリキ魔王、キングマグマー、全能なる神、ファイヤースフィンクス、メギド、
グランギズモ、スーパーメガス、バズー、デーモス、ケフレン、ゼーバ、デンシヅノー、ビアス、
ネオラゴーン様、大サタン、ブルピー、ゼイハブ、ネオクライシス、アレ、アブレラ

あたりか
まあ順当に低いか、この辺は
62: 2011/07/24(日) 22:08:52.52 ID:Qo3TbIGB0(2/2)調 AAS
>>61
一人だけ様付きな辺り、さすがと言うべきか。
63
(1): 2011/07/24(日) 22:21:31.18 ID:NOt5x0fy0(1)調 AAS
何気にスーパーメガスが混じっているぞw
64: 2011/07/25(月) 06:35:27.86 ID:4CPnbsMS0(1)調 AAS
ネオクライシスは技名は確かに通常営業技だがエネルギー源が違うからどうかと思う
65
(1): 2011/07/25(月) 12:22:35.66 ID:LlGD0z7E0(1/2)調 AAS
鉄の爪はビッグワンとは互角以上(あのビッグワンがちょい苦戦したぐらい)
どぶねずみも通常のビッグボンバーに比べると爆発の規模が違う
66: 2011/07/25(月) 13:18:32.15 ID:67Ibr0YG0(1)調 AAS
まあ、「どぶねずみ」という時点でどう弁解しようが締まらないのが難点だが
続編のゴレンジャー&ジャッカーでも、しかけられた爆弾で死ぬより、きっちり最終決戦してほしかった
67: 2011/07/25(月) 17:43:10.41 ID:mabDpIoCO携(1)調 AAS
>>65
>鉄の爪はビッグワンとは互角以上
>(あのビッグワンがちょい苦戦したぐらい)

おいw
68
(1): 2011/07/25(月) 18:53:44.07 ID:LlGD0z7E0(2/2)調 AAS
で、なんで鉄の爪がラスボスになってんの?
69
(1): 2011/07/25(月) 19:06:45.39 ID:0zrXjzbx0(1)調 AAS
>>61
ブイレックスは改良したからネオクライシスは違うんじゃね?
70: 2011/07/25(月) 20:44:24.48 ID:W5HDtg5J0(1/2)調 AAS
サラマンデスとグランディーヌ除く災魔一族は上手くやれば和解できそうだったなあ
時期が時期ならヒーローに感化された冥府神スフィンクスやヒステリアが仲介役になってさ
71
(3): 2011/07/25(月) 21:59:14.52 ID:8N3BnpsTO携(1)調 AAS
確かにジルフィーザとか最終回で救われて欲しかったなー
他にも和解しても良かったのは、メギド、ドクターマン、バンドーラ、辺りか
ラスボス以外だと、サー・カウラー、ティターン、デレプタあたりも救われて欲しかった。
72
(2): 2011/07/25(月) 22:17:35.95 ID:Hj4VTli60(1/2)調 AAS
>>71
バンドーラは最終回後あのまま時間が経てば、「和解」はしない
ままであっても、「改心」だけはしてそうな。
73: 2011/07/25(月) 22:38:10.24 ID:GXJ1NOCf0(1)調 AAS
>>68
シャイン星人は先に倒されちゃったので戦った順では最後の敵、ラスボスじゃろう
このスレは前から首領とラスボスがごちゃまぜだけどね

・・・ただ最終回に出ただけの通常営業怪人であるデンシヅノーとかも入ってるしな
こいつよりは普通に考えてラスボスはガッシュかビアス様だと思うが
74
(1): 2011/07/25(月) 23:06:51.72 ID:W5HDtg5J0(2/2)調 AAS
>>71-72
レンジャーズストライクでバンドーラ復活の時のフレーバーは良かった
「アタシはもう悪さなんてしないよ……でもジュウレンジャーに何もしないってのも癪だし、ちょいとイタズラしてやろうかねぇ」
75: 2011/07/25(月) 23:20:14.27 ID:Hj4VTli60(2/2)調 AAS
>>74
教えてくれてありがとう! まるっと善人になっちゃうのも惜しいと
思うから、それ、理想的だ。
76: 2011/07/26(火) 00:56:21.74 ID:sJ/lmNwe0(1)調 AAS
何つうか、ビアスとガッシュは分けて考えるよりも、二人(一人と一体?)まとめてラスボスって感じがするわ
77
(1): 2011/07/26(火) 19:57:47.87 ID:+KfBYf3H0(1)調 AAS
>>71
個人的にデレプタは悪魔でもアラタのライバルって感じだなあ
ゴセイジャーなら膜インと筋グゴンとなら和解できそうだ
78
(1): 2011/07/26(火) 23:30:09.02 ID:Mp/sZW5EO携(1)調 AAS
>>77
どーやったら、その2人と和解する流れになるんだよw

そういえば、ゴセイジャーと共に真のラスボス倒してたなコイツら・・

実際、ゴセイの敵で和解フラグ立ってたのはM・アリスぐらいか・・・
79
(1): 2011/07/27(水) 03:06:49.41 ID:GxMYxMYtO携(1)調 AAS
スレ違いかもしれないが

テンプレの
>>ラスボス側から言うと「もう一度やらせろ!
って所を踏まえ、ブラジラさんに代わり、もう一度「地球救星計画」を考えてみた

嘘ついて、メタルAを仲間に引き入れる→ダークヘッダーは3匹同時に倒させる→メタルAと二人で時間稼ぎ→あぼん
って所か
80
(1): 2011/07/27(水) 10:20:03.80 ID:kTQMKJk70(1)調 AAS
お友達のいないブラジラさんだがアクマロとなら協力出来そうだ

「ブラジラ様の壮大なる計画、深く共感して御座います。しかしただ地球を破壊するだけではいささか面白みに欠けるというもの」
「なるほど……地球を汚染した愚かな連中に対しじっくりと「裁きの時間」を与えるのも悪くない」

ブラジラは外道でも人間でもないし、天使でも悪しき魂でもあるから裏見がんどう返しの術も使えそうだ
81: 2011/07/27(水) 13:58:56.18 ID:05hSSIEp0(1)調 AAS
何故かアクマロの代わりに十臓にバッサリやられるブさん
82: 2011/07/27(水) 15:18:50.93 ID:q7p95o/nO携(1)調 AAS
でも次の映画では何事もなかったかのように出演しているブラさん
83
(1): 2011/07/27(水) 17:24:34.18 ID:3HJigdrr0(1/3)調 AAS
>>79
>スレ違いかもしれないが

いやいや、むしろそういう雑談こそがここの本分・本文といっても
過言ではないかと。

宇宙由来組織は軒並み、「地球なんか無視して他の星ばかりを狙ってれば」
ってのが言えるな。ちょっと違うのを挙げるなら、メスなんかにとっては
万難(フラッシュマンのこと)を排してでも、何としてでも欲しい、
素晴らしい生命に満ちた星だ、他にこんな星は宇宙中探したってない! だったかも。

アブレラなんかは他にも似たような商売できる・現にやってきた星は
多々あるだろうし、地球からちょいと手を引いてれば……って、他の星にも
「その星署」のデカレンがいるんだよな、あの世界は。
の割に今まで捕まらなかったのは、バンたちが抜けて優秀だった(アブレラの
商品を使ったアリエナイザーたちを次々撃破してアブレラを怒らせたことも含めて)のか、
案外地球署ほどの規模の宇宙警察拠点がある星は少なく、他の星では
デカはいても1、2人程度だったりするのか。
84: 2011/07/27(水) 17:29:49.25 ID:3HJigdrr0(2/3)調 AAS
ああでも、前にも言われてたけどゴズマやゾーンの場合、
ある程度戦隊との戦いが進み、黒星が積み上がってからでは、
後に引けないってのはあるな。
地球みたいな小さな星の戦士に撃退されて逃げ出したとあっては、
今後の活動に支障、あるいは既に征服した星からの反乱誘発に
なりかねない(現にゴズマはそれをやられた)、と。
85: 2011/07/27(水) 20:12:31.39 ID:m9wRRlJUP(1)調 AAS
今まで数多の悪の組織帝国が壊滅してきた地球は
宇宙征服を狙う国家にとってはもう避けては通れない所なのかもしれない

だからこそ一度完全に敗退したザンギャックが息子の栄誉のためとはいえ
再び攻めてきたのかも
86
(1): 2011/07/27(水) 21:23:42.52 ID:PwRBU5220(1)調 AAS
案外息子の修行のためだったりしてな。
皇帝「あの星落として来い、じゃなきゃ王位継承権剥奪な」
バカ「ええ〜マジでぇ〜?」
ってな感じで。
87: 2011/07/27(水) 21:45:14.24 ID:3HJigdrr0(3/3)調 AAS
>>86
そこの経緯がまだ不明瞭なんだよな。
皇帝・本国が、「もうスーパー戦隊はなくなった、地球は無防備だ、楽勝のハズだ」と
考えて、バカ息子の箔付けの為に行かせているのなら、もういい加減に本国で、

「只今、報告が入りました! 地球にスーパー戦隊が出現したとのこと!」
「何ぃ? ならば直ちに……」

呼び戻せ、か大援軍出撃だ、かになってるはず。
ゴーカイは前々から賞金首としてザンギャックに知られてた存在だから、
あの五人だけなら「あいつらは地球のスーパー戦隊と似てはいるが、全く別の存在だ」
と認識してても不思議ではない。が、レジェンド大戦で見たことある顔に次々と
チェンジしてる以上、無関係だと考えるはずはないしな。
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s