oasis track198 (977レス)
1-

195: 2025/02/01(土) 15:20:28.24 ID:QdtRl2Zu(2/2)調 AAS
>>194
グリーンデイならまだマシだろ
こっちには同じような感じでニッケルバック聴いてるやつがいたぞ
196: 2025/02/01(土) 15:54:40.19 ID:HWfYvXMi(1)調 AAS
絶対レディへって言うと思ったら本当に言ってて草
197: 2025/02/01(土) 16:37:24.54 ID:okDRcgNM(3/4)調 AAS
サマソニで一回だけ見たけど良かったぞ
ヘッドライナーだったが次の日予定あったから途中で帰る算段してたのをかなり後悔しながら帰った記憶がある
オアシスの方が好きやが
198: 2025/02/01(土) 16:39:39.88 ID:XKv1rmmW(1)調 AAS
なぜ急にレディへ叩きスレに
199: 2025/02/01(土) 16:43:27.14 ID:okDRcgNM(4/4)調 AAS
レディへはフェスに来たら是非行くべきと言おうと思ったが
わしクリスティーナアギレラも同じ感想やからアテにならんかも知れんわ
200: 2025/02/01(土) 17:36:33.61 ID:xti1lFDL(1)調 AAS
OKコンピューター>>>>>>>>>モーニンググローリー
201: 2025/02/01(土) 17:47:08.33 ID:2PwQ+dGL(1)調 AAS
個人の感想です
202: 2025/02/01(土) 17:49:10.10 ID:ki1khLGf(3/3)調 AAS
おっとすまん間違えて90年代にタイムスリップしてしまったみたいだな出直すわ
203: 2025/02/01(土) 19:13:37.31 ID:Q3VsIKuK(1)調 AAS
レディへは機械音だらけで聴いていて気持ち悪くなる。よく芸術扱いされるがそれならジャズやクラシック聞いとけとおもう
204: 2025/02/01(土) 19:40:07.92 ID:lSy6RD8e(1/2)調 AAS
オアシス、レディオヘッド、ブラー、バーブ、トラヴィスとか全部好きだけどね!
みんな違ってみんないい!
205: 2025/02/01(土) 19:43:04.10 ID:lSy6RD8e(2/2)調 AAS
↑全部じゃなくて大好きと書きたかったw
206: 2025/02/01(土) 19:54:53.53 ID:ZTqiMJCf(1)調 AAS
シャンパンスーパーノヴァみたいにほblワンコードの曲なのにあれほど魂を鷲掴みされるきれいなバラードはノエルの書くメロディとリアムのミドルレンジだけなのにディストーションの掛かった声だけができる奇跡みたいなもんだからなー
207: 2025/02/01(土) 22:21:58.66 ID:GcMfrZq7(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


昔、このスレでこの曲をノエルの未発表曲だと騙されたことがある
208
(1): 2025/02/02(日) 09:22:56.58 ID:1tcKMN0Y(1)調 AAS
レディへを好きな事は全く問題ではないが
レディへを複雑で難解とか言っちゃうのは草不可避
209: 2025/02/02(日) 11:17:13.00 ID:us0PhOWJ(1/2)調 AAS
>>208
これ
210: 2025/02/02(日) 11:58:25.56 ID:1tIHxs5U(1)調 AAS
オススメ出せって煽りは何挙げても叩かれるから乗らないのが正解
211: 2025/02/02(日) 12:57:04.48 ID:HDfgmqL9(1)調 AAS
そもそも現地民は皆キマって聴いてるのに
シラフの日本人があーだこーだ言ってるのがアホっぽい
212: 2025/02/02(日) 14:19:44.26 ID:TZiXirK8(1)調 AAS
権威ある音楽メディアの選ぶ歴史的名盤に必ず選ばれるOKコンとKIDA
一枚も入らないオアシス(笑)
213: 2025/02/02(日) 15:04:15.44 ID:7LCcbK2u(1)調 AAS
ロックの評価を自分の耳じゃなくて権威(笑)に頼るのって滅茶苦茶ダサいよね
214
(1): 2025/02/02(日) 15:41:40.69 ID:r/Iq791n(1)調 AAS
聞き専の情報食いがロッキンオンで仕入れた知識だけで上っ面の薄っぺらい知ったかぶりでマウント合戦してるだけなのが日本。NAAMショウの期間中に町中のバーで繰り広げられるアマチュアのオッチャンや小学生がトッププロとバチバチのセッションしてるのみると日本は絶対に勝てないよw音楽聴くのも自分の弾くがベースにあるのとお前らみたいに何もない薄っぺらな聞き専の知ったか騙りたがりは草生えるわバーカwww
215: 2025/02/02(日) 17:47:58.22 ID:1noqUlht(1)調 AAS
聞き専ディスり一丁入りま〜す
216: 2025/02/02(日) 18:05:57.74 ID:us0PhOWJ(2/2)調 AAS
ファッキン加齢臭
217: 2025/02/02(日) 19:39:27.56 ID:e1PUolKk(1/2)調 AAS
アレックス・ターナーすらオアシスを友達の前でカバーしてるのに楽器も引けないうんこちゃんたちが知ったかぶりでディスってるの痛々しいよお
218: 2025/02/02(日) 19:42:20.31 ID:e1PUolKk(2/2)調 AAS
ロキノン原理主義者たちにとってはアレックス・ターナーやリアムよりタナソーのほうが偉大なんだよねごめんごめん
219: 福耳ずんだもん [sag] 2025/02/02(日) 20:17:07.75 ID:HJvz8K/e(1)調 AAS
一応つっこんどくけどnammショウでっせ
220: 2025/02/02(日) 20:32:15.75 ID:wlBUcJDH(1)調 AAS
MAAAAAAMショウwwwww
知ったかwwwwwwww
221: 2025/02/02(日) 21:07:00.74 ID:rJ9Spuuf(1)調 AAS
>>214
年に数回都内でジャズセッション主催してるけど来る?初心者はワークショップ付けて参加費2500円飲食別途
全く初心者なら1~4ノートだけでブルースやる方法とかツーファイブくらいこなせるなら歌モノ教えるよ
楽器できなければデタラメスキャット参加とかでも全然OK

楽器演奏するのってそんな虚勢張るほど特別なスキルじゃないから今年は一歩踏み出そうよ
222: 2025/02/03(月) 02:37:35.72 ID:w0ircDSe(1)調 AAS
なんだこいつ
223: 2025/02/03(月) 09:25:31.83 ID:DWyCqFU+(1)調 AAS
ジャズセッション主催
224
(1): 2025/02/03(月) 11:59:43.40 ID:e6arRY6m(1)調 AAS
オアシスディスりおじさん登場するがレディヘが複雑難解とか言って逆に馬鹿にされて涙目敗走

悔しくてお前ら聞き専のくせにバーカと反撃する

本物のジャズプレイヤー登場し実は自分も聞き専なのを見透かされ更なる屈辱を味わう←今ここ
225: 2025/02/03(月) 12:37:47.43 ID:O+F71/h2(1)調 AAS
>>224
難解複雑レディへ厨が馬鹿にされてるだけで聞き専が否定されてるわけじゃねえだろ
まとめのふりしてミスリードすんな
226: 2025/02/03(月) 12:45:08.22 ID:gvxMvDBQ(1)調 AAS
Jazzおじさんの威を借りて急に元気になるお前らwうすっぺらい自分を棚にあげて他人にただ乗りするのほんと大好きなのねーwww
227: 2025/02/03(月) 13:55:35.70 ID:zeqPOBkg(1)調 AAS
公民館の催し物(笑)レベルでドヤられてもなあ(困惑)

最後はみんなでA列車で行こうを演奏しましょう

都内でジャズセッション!キリッ
228: 2025/02/03(月) 15:02:56.94 ID:GHrljQ8n(1)調 AAS
なんだこの流れは‥
229: 2025/02/03(月) 16:41:16.94 ID:xWTYbiXh(1)調 AAS
相手せずスルーして欲しい…
230: 2025/02/03(月) 19:36:19.57 ID:EKhwhfu5(1)調 AAS
日本のジャズプレイヤーなんかみんなインチキだよ
そもそも日本人にはジャズのリズムや拍子は捉えられないと言うのは昔からの定説
日本のジャズプレイヤーなんか明後日のヘンテコリズムで本番のジャズプレイヤーからは「こいつら何やってんだ?」と気持ち悪がられてるよ
とくにアマチュアのプレイヤーの演奏なんか聞けたもんじゃない。なのにプライドだけは高いクズみたいな性格の奴ばっか
そりゃ日本でジャズは流行らないさね
231: 2025/02/03(月) 20:01:17.14 ID:soQ24pM5(1)調 AAS
おじいちゃんになればなるほど文章も長くなるよな
232: 2025/02/03(月) 20:17:55.82 ID:r1lejvs0(1/3)調 AAS
正直言って日本のアマチュアジャズバンドのクオリティが高いとは思わないけど
そもそもオアシスの話してるのにジャズがどうとかいう時点でなんかセンス無さそう
233: 2025/02/03(月) 21:05:42.79 ID:9Uvfcoll(1)調 AAS
そりゃ単純なオアシスの曲を好む奴にジャズは無理だろ(笑)
オアシスヲタにカインドオブブルー聴かせたら速攻で寝落ちしそう(苦笑)
234: 2025/02/03(月) 21:43:33.81 ID:LdpjCxng(1)調 AAS
以下↓好きなおにぎりの具
235
(1): 2025/02/03(月) 22:25:48.42 ID:/8jpjGb/(1)調 AAS
ファッキン鮭
236: 2025/02/03(月) 23:00:09.26 ID:r1lejvs0(2/3)調 AAS
オアシスはスタンディングで騒ぐための音楽なんだよお爺ちゃん
コルトレーン聴いてモッシュしないでしょ
カマシワシントンならあり得るけど
237: 2025/02/03(月) 23:00:59.12 ID:8QmG4Jxz(1)調 AAS
>>235
ファッキン鮭は俺んだバカ
誰がおしめ替えてやったと思ってんだ
238: 2025/02/03(月) 23:02:07.70 ID:0dl0yn2G(1)調 AAS
ブリリアントグリーンて今聴くとかなりoasisぽいな
239: 2025/02/03(月) 23:42:14.65 ID:0G1te8QT(1)調 AAS
え?今さら(笑)
240
(1): 2025/02/03(月) 23:50:27.85 ID:r1lejvs0(3/3)調 AAS
BMTHのoasisカバー聴いたけど面白すぎ
リアムがスケボー乗るわって言うわけだね
241: 2025/02/03(月) 23:51:05.63 ID:Bfli0tmK(1)調 AAS
オールドピーポー
ハウメニーピーポー
242: 2025/02/04(火) 11:50:09.38 ID:Oa7FaheN(1)調 AAS
>>240
控えめに言ってゴミだったね
243
(1): 2025/02/04(火) 11:53:13.70 ID:lO0TxJkm(1)調 AAS
OASISにくらべて

マルーンのドームチケットめちゃくちゃ安いな

SS指定席 15,800円
予定枚数終了

S指定席 12,800円
予定枚数終了

A指定席 10,800円
予定枚数終了

B指定席 9,800円
予定枚数終了
244: 2025/02/04(火) 12:29:49.16 ID:lZHlKaiZ(1)調 AAS
再結成のお祭り騒ぎと一緒にしちゃいけんでしょ
245: 2025/02/04(火) 12:43:12.24 ID:ClTjn1H/(1)調 AAS
比べる理由が解らん
246: 2025/02/04(火) 12:55:43.85 ID:wUQxwYRS(1)調 AAS
>>243
国内アーより安いな
247
(1): 2025/02/04(火) 13:19:21.30 ID:RmcIMn/s(1)調 AAS
東京でのライブはスマホで撮影OKにするんかな?
248
(1): 2025/02/04(火) 14:41:42.25 ID:PT8wYmEt(1/2)調 AAS
>>247
海外アーティストのライブ行ったことないのかな?
昔から海外アーティストのライブは撮り放題だよ
249
(1): 2025/02/04(火) 14:44:11.78 ID:PT8wYmEt(2/2)調 AAS
昔というのは俺の場合2010年代前半とか
250: 2025/02/04(火) 16:22:52.01 ID:1BwjvZ/l(1)調 AAS
レディヘじゃなくてせめてMUSEにしてくれ
251: 2025/02/04(火) 19:44:33.67 ID:GeRNUDHs(1)調 AAS
いやお前らにお似合いなのはAKBwww
252: 2025/02/04(火) 20:05:40.10 ID:LKff7gsS(1)調 AAS
>>248
東京って言ってるのに海外ガーとかアスペ?
253: 2025/02/04(火) 20:16:54.26 ID:Z7HOpwrv(1)調 AAS
いや海外アーティストの(東京含む)来日公演のことだってわかるだろ
254: 2025/02/04(火) 20:25:18.64 ID:ytIySFHp(1)調 AAS
公演によるけどな
255: 2025/02/04(火) 21:27:23.56 ID:NtC/DO+1(1)調 AAS
撮影OKだと前方がスマホ高々と掲げてたら見難くなるのがなー
256: 2025/02/04(火) 22:21:49.34 ID:IfYjxPQq(1)調 AAS
ライブそっちのけで汚い画質音質で撮影して何が楽しいんだか
257: 2025/02/04(火) 23:54:50.66 ID:iQwxrlMg(1)調 AAS
洋楽で撮影禁止とか聞いたことないわ
258: 2025/02/05(水) 00:36:38.56 ID:odbBh8lI(1)調 AAS
横アリのアリーナの前方で動画ずっと撮ってる客をスタッフがいい加減にしろみたいな感じで止めるのは見た
259: 2025/02/05(水) 07:43:43.74 ID:sWJAg+Nu(1/3)調 AAS
ウドーだっけか?厳しいのは
イベント屋によるよね
ライブネーションでそんな話聞かないから問題無いだろうけど
古い人間だから撮影禁止と書いてあれば撮影しないわ
260: 2025/02/05(水) 07:50:39.29 ID:sWJAg+Nu(2/3)調 AAS
いやキョードーか
忘れた
ウドーって何だったかな
261: 2025/02/05(水) 09:26:30.56 ID:5zOVoixT(1)調 AAS
>>249
その頃ならまだウドーでは撮影禁止じゃ無かった?
他の主催者なら撮影OKだったけど
後はアーティスト次第
262: 2025/02/05(水) 09:37:52.37 ID:lSQDy+8Z(1)調 AAS
恥ずかしいから数回行ったくらいでドヤるなよ
263: 2025/02/05(水) 10:00:28.65 ID:gs155Vkv(1)調 AAS
RIDEのときたまたま最前だったんだけど隣のやつがずっと一眼で取ってて糞邪魔だった
264: 2025/02/05(水) 11:40:39.43 ID:hpfA2Bp2(1)調 AAS
てかスマホはokだが
一眼なんてどこも禁止だろw
265: 2025/02/05(水) 13:19:55.49 ID:9sbiO1CL(1)調 AAS
2013年のポールマッカートニーから撮影OKが増えた記憶
しかしクラプトンはずっと撮影NGだよね
266: 2025/02/05(水) 13:58:51.97 ID:vXf2PbeG(1)調 AAS
撮影OKというか制御できなくなってなってきたのはスマホが普及したからだろ
昔は洋楽だって撮影NGだったし今でも一眼なんてNGじゃねぇの?
267: 2025/02/05(水) 13:59:52.83 ID:g+Dhjtxk(1)調 AAS
ミラーレスならOK
268: 2025/02/05(水) 14:22:54.11 ID:hM1R7Xgk(1)調 AAS
ライブが好きだから洋楽板にありがちな撮影の話を。たけーチケット買ったし取りまくってYouTubeにアップしまくれよ
269
(2): 2025/02/05(水) 18:24:57.68 ID:NQYLhKSb(1)調 AAS
オアシスとレディオヘッドってどっちの方が評価高いの?
270: 2025/02/05(水) 19:56:14.10 ID:nBPA6OIV(1)調 AAS
洋楽でも撮影禁止ってそんなに珍しい事では無かったと思うけど
若い子なら有り得る感覚なのか…?撮り放題
今はOKなアーティストが多いのかも知れんがそれ以上に注意書きを読んでないというか眼中にない人が多いんじゃないかという気もするぞ
271: 2025/02/05(水) 21:40:57.12 ID:XDg7Hyqx(1)調 AAS
>>269
そんなの比較しようがない
というか音楽の評価なんて自分で判断して自分で決めろ
272: 2025/02/05(水) 22:15:35.27 ID:teuYWpYP(1)調 AAS
ここの高齢引きこもりはでっかいリュック背負って来そう
273
(3): 2025/02/05(水) 22:25:33.43 ID:Byh9M02p(1)調 AAS
ミュージシャンはスマホで撮影してSNSにアップしてほしいんだよね、宣伝になるから
撮影解禁はSNSの普及も大きいと思う
274: 2025/02/05(水) 22:30:57.40 ID:sWJAg+Nu(3/3)調 AAS
地方民なのでキャリーケース転がして行くやで
東京プレッツェルとか詰めて帰りたい
275: 2025/02/05(水) 22:43:42.60 ID:aV0lhiMz(1)調 AAS
>>273
アーティストのためとか言いながら平然と度を越してくる迷惑馬鹿
276: 2025/02/06(木) 01:46:08.58 ID:yjKwbSMT(1)調 AAS
久しぶりにいつも行くBAR行ったら福袋当たってたやつ3人いた
まじ行きたいやつに行き渡ってるね
277: 2025/02/06(木) 02:25:58.23 ID:zWXRdme2(1)調 AAS
イングランドだったらオコしそうな民衆
278: 2025/02/06(木) 04:12:49.79 ID:CzWlC1KO(1/2)調 AAS
ブート屋さんみたいに2階席の最前列の手すりにカメラとマイクをクランプで固定してるくらいでないとスマホで録ってもあとから見たらがっかりするレベルだから自分の目と耳で録ろう
279: 2025/02/06(木) 05:20:49.85 ID:ZDGcDM0e(1)調 AAS
メルボルンまだ売り切れてないやん
280: 2025/02/06(木) 09:57:28.96 ID:z8XMoqJq(1)調 AAS
>>273
他の所のライブではどんなファッションでどんな演奏したとかやっぱ調べて見ちゃうしな
良い宣伝になる
281: 2025/02/06(木) 10:05:49.40 ID:tQoz0jVS(1)調 AAS
>>273
Z世代とか素人動画をツベで見て満足してしまってミュージシャン側に何も利益が無い
282: 2025/02/06(木) 10:20:12.64 ID:PeJcw4Ok(1)調 AAS
世界でメルボルンのあの日だけが特異点になってんだよな
283: 2025/02/06(木) 11:00:47.27 ID:CzWlC1KO(2/2)調 AAS
ライブの前にノエルとリアム誘ってみんなで水道橋で鯖オフ会したいなー(マンチェっこは鯖食べるんだろか?)
画像リンク

284: 2025/02/06(木) 14:56:41.45 ID:HCbtTl0l(1)調 AAS
日本のチケないやつらメルボルンへGOやぞ
285: 2025/02/06(木) 15:14:24.36 ID:mdwy1Rbb(1)調 AAS
前座は東京でもカサビアンよろしく
286: 2025/02/06(木) 21:59:08.13 ID:+H7gmgXa(1)調 AAS
最近行った洋楽ライブだと、プロ用機材とタブレットの使用は禁止、スマホはOKだが回りに気を使ってください、だった
会場警備のバイトの子にでかい外人を注意させるなんて無理だろうしな
287: 2025/02/07(金) 01:54:24.35 ID:YMZW52PG(1/3)調 AAS
動画なんかSNSやYouTubeに腐るほど出回るから集中してライブ楽しんだらいいと思うけどな
動画撮ってるとどうしても集中できないんだよ
288: 2025/02/07(金) 03:05:14.81 ID:8sWgUl8r(1/2)調 AAS
おっ特別展通販発送来たね
289
(1): 2025/02/07(金) 06:43:00.60 ID:H/rDBS2U(1)調 AAS
>>269
オアシスの曲にはレディオヘッドみたいな革新性がない。だから評論家受けもよくない
オアシスの曲は構造上JPOPに似てる。AメロBメロサビ。オアシスのヒット曲は大抵この単純な構成なのよ
JPOPに似てるからオアシスはアジアではとても人気がある
290: 2025/02/07(金) 09:43:24.25 ID:MdAbK0jZ(1)調 AAS
>>289
まあホワットエバーとか日本でやたら人気がある曲は邦楽ぽい サビがわかりやすくて弦が分厚くて。小林武史とかだいぶパクったんじゃねーの
291: 2025/02/07(金) 10:10:36.25 ID:YMZW52PG(2/3)調 AAS
アジアで人気あるって言う割には3公演しかないけどな
292: 2025/02/07(金) 10:20:58.94 ID:3QKTme5p(1)調 AAS
oasisオタだけどwhateverはまったく好きじゃない
くるりの岸田曲にも取り入れるほど推してるのが解らん
293
(1): 2025/02/07(金) 10:21:46.11 ID:W+vW5JeO(1/2)調 AAS
GOLD指定席8万円、GOLDバルコニー5万円(いずれも税込み/全席指定、GOLD特典として専用ラウンジと物販優先レーンを利用可能)。SS指定席2万5000円、S指定席1万8000円、A指定席1万5000(いずれも税込み/全席指定)。

ガンズoasisより高い
294: 2025/02/07(金) 10:31:50.39 ID:JXr6L0FM(1)調 AAS
ドームじゃなくてアリーナだからな
295: 2025/02/07(金) 12:31:23.41 ID:YFn8eCbe(1)調 AAS
>>293
それに、本当にステージ直前の席と特等席だからまあ本物のVIP席だな

外部リンク:www.creativeman.co.jp

東京ドームみたいにあんな巨大なエリア、ステージからかなり距離あるとこまでみんなVIP扱いにしてるわけではない
296
(1): 2025/02/07(金) 12:37:00.35 ID:WLVvt8Cq(1)調 AAS
whateverのCM起用頻度えぐい
297: 2025/02/07(金) 13:24:26.89 ID:8sWgUl8r(2/2)調 AAS
小さいからかな
今回ライブネーション使ってないな
298: 2025/02/07(金) 13:32:21.22 ID:I59D0Nyr(1)調 AAS
2万5千だと高いと思うけど、165ドルと考えるとまあこれぐらいかなと思える
299: 2025/02/07(金) 14:41:09.15 ID:W+vW5JeO(2/2)調 AAS
ライブネーションじゃなくてよかったね
300: 2025/02/07(金) 16:59:36.03 ID:PuEKmNjg(1)調 AAS
>>296
oasis知らない人でもファミマのCMのあれだよって言えば伝わりそうw
301
(1): 2025/02/07(金) 18:43:54.86 ID:YMZW52PG(3/3)調 AAS
ここぞとばかりにいろんなもん出してくるな
4thの周年版なんて今まで出たことないだろ
302: 2025/02/07(金) 22:31:04.83 ID:R1dP672N(1)調 AAS
>>301
1枚で8000円超えはボッタクリやわ。180グラムの2枚組ならまだしも。まだ通常の新品3500円で買えるし、そっち買っとこ。
303: 2025/02/07(金) 23:13:18.22 ID:sNJWRMjT(1)調 AAS
ごーれりらーめっちゃ好きなんだが高いなー
4thのロゴもめっちゃ好きで先週のお洒落シガレッツ&アルコールよりも欲しいし
ツアーグッズって言われてたら多分買ってたが
304
(1): 2025/02/08(土) 00:04:50.08 ID:8UZ3oEBV(1/2)調 AAS
4th以降もデラックス盤出してくれよという
305: 2025/02/08(土) 09:01:33.57 ID:KT5xEE2M(1)調 AAS
>>304
同意

4thはデモが流出してたが公式として出して欲しいな
未発表とかもあるだろうし
306
(3): 2025/02/08(土) 11:35:21.21 ID:BYd9EVCx(1/4)調 AAS
実際4thてリミックスとかリマスター必要なんかなー。。。60年代の古い技術で録音されたのは現代のテクノロジーだと化けるけどoasisはアルバム作るとき何曲くらいつくるんだろう?Beatlesの時は一回のレコーディングでコスト度外視でアルバム2~3枚分レコーディングしてたけど最近はコスト意識も強くてアルバム1枚分をキチキチの日程しかスタジオ取らないしなー
307: 2025/02/08(土) 11:41:29.78 ID:BYd9EVCx(2/4)調 AAS
the waterboysは一枚のアルバム(12曲)のためにスコットランドの納屋に機材持ち込んで一年以上の時間かけて120曲以上レコーディングしてたけどもうそういう仕事の仕方はないんだろうなー

動画リンク[YouTube]

308: 2025/02/08(土) 11:49:15.43 ID:/QrhnSHr(1)調 AAS
>>306
何が言いたいのか全然わからん
309: 2025/02/08(土) 11:50:36.40 ID:BYd9EVCx(3/4)調 AAS
fisherman's bluesのデモ&アウトテイク集はCD6枚のセットwまだ全部通して聴けてませんwww
画像リンク

310
(1): 2025/02/08(土) 12:55:55.84 ID:8UZ3oEBV(2/2)調 AAS
>>306
マスタリング技術は日々進化しているよ
311: 2025/02/08(土) 14:42:40.87 ID:/y90QTzq(1)調 AAS
今はすっかり✕でネトウヨになってる爺が
"オアシスなんか"
だってよw
さすがパソコン通信でパーフリサークルに混ざってイチャイチャやってた奴は元からクソなんだなw
312
(1): 2025/02/08(土) 15:47:03.59 ID:ru9DlOB3(1)調 AAS
>>306
まあオアシス今までのリマスター聴いても全然違うみたいなこと無いな
ストーンローゼズの1stみたいにオリジナルがモコモコだったらリマスター感味わえたけど
ノエルとFSOLの人が作ったアルバムって没ってるらしいけど聴きたいね
313: 2025/02/08(土) 15:49:19.41 ID:BYd9EVCx(4/4)調 AAS
>>310
レッチリがリックルービンからhiphopの大御所デンジャーマウスにアルバムのプロデュース変えたアルバムでfleaのベースの音の定位の位置をすごく動かしてまるでfleaがbass持ってスタジオ歩き回ってるみたいなmixになっててレコーディングってアイデア次第で新しいものになるって思ったw
314: 2025/02/08(土) 15:49:54.31 ID:YTjDI6Rt(1)調 AAS
デラックス系ならBEHERENOWのデモが至高。
アナログ化してくれー
315: 2025/02/08(土) 17:25:54.40 ID:SSmtucYU(1/2)調 AAS
好きなジャケだからジャケポスター付くなら買う
付かないなら買わない
316: 2025/02/08(土) 17:27:42.13 ID:SSmtucYU(2/2)調 AAS
>>312
2ndはむしろ音悪くなってるよ
DLBIAのボーカル聴くとよくわかる
317: 2025/02/08(土) 20:09:37.73 ID:mHSHsnLT(1)調 AAS
4thは元ミックスが地味だから今回かなり派手め
318: 2025/02/11(火) 00:50:35.47 ID:J5u3gzHk(1)調 AAS
4th派手になったの?
3と4は昔ブックオフで買ったきりだから新品購入という手札を持ってるけど
来日公演のグッズ販売までとっておくつもりなんだ
何か購入特典あるといいな
319: 2025/02/11(火) 07:13:35.26 ID:9IbTcUPj(1)調 AAS
手札(笑)
320
(1): 2025/02/11(火) 09:58:44.67 ID:OOWHE7ex(1)調 AAS
あっても1万円以上購入でステッカー1枚とかやろ
商魂逞しいから5000円程度では特典なんか無さそう
半年待って当日の荷物増やすとかアホか
321: 2025/02/11(火) 11:21:59.47 ID:RDZveesu(1)調 AAS
今回輸入盤のアナログしか出ないんでしょ
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s