地方旧帝とMARCHって一般入試の難易度に限るとどっちが難しい? (591レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

300
(2): 2025/02/12(水) 11:00:07.68 ID:MvpHZE6j(1/13)調 AAS
受験エアプって君やん
>OBと言っても去年一昨年に受験した人たちだけどね。
まぁなんのOB知らんが
よく鉄緑会がーとか言ってる奴だよね
灘の生徒という設定じゃなかった?
303: 2025/02/12(水) 11:05:11.01 ID:MvpHZE6j(2/13)調 AAS
学系2,3とは0.7の差じゃないよね
67.5から69.9
京大工情報 15/25
京大工物理 38/52
京大工電電 15/23
京大工建築 9/13
京大工地球工 21/41

67.5~69.9
基幹理工学系1 24/36
基幹理工学系2 71/130
基幹理工学系3 17/32
創造理工建築 18/23
創造理工総合機械工 32/34
304: 2025/02/12(水) 11:06:36.29 ID:MvpHZE6j(3/13)調 AAS
丸々2.5は開いてるよ
306
(1): 2025/02/12(水) 11:11:05.18 ID:MvpHZE6j(4/13)調 AAS
間違えた
65.0~67.4
京大工情報 15/37
京大工物理 31/50
京大工電電 14/32
京大工建築 16/32
京大工化 27/47
京大工地球工 25/52
67.5~69.9
基幹理工学系2 71/130
基幹理工学系3 17/32
308: 2025/02/12(水) 11:14:14.69 ID:MvpHZE6j(5/13)調 AAS
駿台は下がるよ
河合の配点かけた各教科の偏差値足して教科数で割る
方式じゃないからね
311
(1): 2025/02/12(水) 11:20:13.96 ID:MvpHZE6j(6/13)調 AAS
今出てるのは間違いなく河合なんでね
駿台が合否分布表出すならおおいに参考にするが
駿台目標偏差値なんていまだに理1と北大医が似たようなもんだっけ?
河合合否分布じゃ7.5の開きがあるが
312: 2025/02/12(水) 11:21:39.25 ID:MvpHZE6j(7/13)調 AAS
>>309
一度も言ってないが?
314: 2025/02/12(水) 11:25:09.21 ID:MvpHZE6j(8/13)調 AAS
上位が受けてようが下位がうけてようが
>>306のように合格率を出す以上関係ないんだがな
315: 2025/02/12(水) 11:28:19.00 ID:MvpHZE6j(9/13)調 AAS
医で下駄履かす以上他も忖度あるんじゃないかと思うよな
駿台も合否分布出さないとね
316
(1): 2025/02/12(水) 11:44:08.30 ID:MvpHZE6j(10/13)調 AAS
l外部リンク[html]:ameblo.jp
国弱気味の彼だと評価偏差値 京大と早稲田で3.3の差があるな
318: 2025/02/12(水) 13:32:34.74 ID:MvpHZE6j(11/13)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
この人だと英数国理2と英数理2の差は1.2
319: 2025/02/12(水) 17:34:42.87 ID:MvpHZE6j(12/13)調 AAS
>>301
河合は合格率50%のボーダーで難易度しめすよね
ボーダーより一つが自分に都合いいから出すというなら
ボーダーよりひとつ下で比較するのもありということになるな
62.5?
早稲田学系2 16/197
早稲田学系3 8/70
65.0?
早稲田学系2 43/195
早稲田学系3 25/73
65?の下位3分の1を65帯の合格率のままで62.5に入れてやっても
学系2 30/262 学系3 16/94
京大62.5?は>>224
320: 2025/02/12(水) 17:46:29.67 ID:MvpHZE6j(13/13)調 AAS
65.0から67.4
基幹理工学系2 43/195
基幹理工学系3 25/73
67.5から69.9
基幹理工学系2 71/130
基幹理工学系3 17/32
67.5から69.9の下位3分の1を67.5から69.9の合格率のままで65.0から67.4に入れてやって
基幹理工学系2 67/238
基幹理工学系3 31/84
京大65.0から67.4は>>225
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.419s*