[過去ログ] ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482
(3): (ワッチョイW a573-L9si) 2024/08/03(土) 18:28:57.98 ID:4pdfN3Tu0(1)調 AAS
ドラクエ6
サンマリーノの街のイベントで町長の飼い犬に毒を盛られる事件があり神父の手当てで一命を取り留めました
毒だったら看病ではなくキアリーすればいいし街にはどくけしそうが売ってるし死んでもザオラルできると思います
そもそも神父は主人公一行の解毒や蘇生をいつもしてくれてるでしょう
483: (ワッチョイW d6aa-LwAy) 2024/08/03(土) 18:51:15.57 ID:AtokUOA00(2/3)調 AAS
>>482
キアリーやどくけしそうでは対処できない種類の毒が盛られたのです
現実でもキノコの毒とヘビの毒と鉛の毒では治療法は全く異なります
蘇生も同様で、蘇生できる死と蘇生できない死があるのではないでしょうか
485: (ワッチョイW d6aa-LwAy) 2024/08/03(土) 18:56:21.68 ID:AtokUOA00(3/3)調 AAS
>>482
追記
蘇生できる死と蘇生できない死についてですが
神父が行う蘇生は神の加護による蘇生であり、犬は信仰心を持たないので対象外である
という可能性はあると思います
487: (ワッチョイ bae6-pVLH) 2024/08/03(土) 20:27:09.37 ID:O2VkLx5I0(4/5)調 AAS
>>482
冒険に出ない神父さんが冒険者僧侶と同じ能力を発揮できるのは
(冒険者僧侶にはできない「のろいをとく」もある)
教会の建物がそのためのブースト施設になってるからなのです

建造物であると同時に、力の盾みたいなマジックアイテムでもあるわけですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*