高橋由佳利 8 (701レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
30: 2019/05/11(土) 18:51:18.29 ID:Iiokbwur0(1)調 AAS
日本でサラリーマン志望なら日本国籍を選ぶんだろうけど
トルコの徴兵制でこんなレスを見つけた
37 名無しさん@1周年 2019/04/10(水) 09:54:05.29 S8wmAqNa0
トルコは18〜40歳まで15ヶ月の徴兵制がある。
病気以外は良心的徴兵拒否も認めず
男子はみんな一度は兵隊を経験する。
トルコは尚武の国で、徴兵され軍人となって国のために戦うことは名誉だから
徴兵されるとお祝いの会を開き、村中で喜んで楽しく送り出すそう。
オスマントルコが13世紀から20世紀初頭まで続いた大帝国だが、
有名な歩兵常備軍の
イェニチェリは銃と大砲で武装し最強で欧州諸国の恐怖の的だった。
現代のトルコ軍も世界の軍隊ベスト10に入っていて強いらしい。
51(1): 2019/07/01(月) 18:38:06.29 ID:Qk3HMXnO0(1)調 AAS
もうババもアンネも亡くなったから
状況は変わってそうだけどな
80: 2019/07/06(土) 20:59:12.29 ID:y9FQTmEC0(1)調 AAS
食レポ楽しみ〜。一度でいいから激甘スイーツを食べてみたいわ!
175: 2019/12/01(日) 09:33:51.29 ID:clmxW4si0(2/2)調 AAS
>>173
一部利権にはなるけど宗教だけという偏ったシェアなので結局意味なし
アメリカの下層ではイスラム系が増えすぎてマクドナルド潰してハラルの店を建てようとか言う話も出て
そうなるとほかの人は買えないし、多宗教は雇用もされないのでスラム化が進むと地元から大反対されてるよ
201: 2020/04/11(土) 13:00:11.29 ID:GsA8vyQ60(1)調 AAS
ラーレは知ってたけど、あれ子供向けだったのか・・・
そりゃシェアが狭すぎて難しいよ、すごい商売だったのね
213: 2020/04/14(火) 16:34:03.29 ID:ykJAMB760(1)調 AAS
>>209
トルコから直輸入してますという
トルコのブランドの服が
トルコの雑貨と共に棚に並んでいて
トルコ人の店主がトルコ製であることを説明や接客をして売っている
あと、人に日本語が分からないと書くんなら
お前の方が日本語分かってないと思う
トル考読んだことないの?と訊かれてるのに
なんだよ、その斜め上のレスw
287(1): 2020/05/07(木) 18:52:49.29 ID:UbZiOeFu0(1/3)調 AAS
トルコの医療のことは割とばっちり描写されてたけど…?
公立は基本的に無料だとか
外国人や裕福な人は私立に行くとか
タダだから常に混んでて病人なのに予約も取れないとか
流産手術もその場で5分で済むとか(高橋さんはそこではしなかったけど)
アールズさんの入院の武勇伝とか
風邪ひいた高橋さんの前でメールしてた医者に文句言おうとしたら目のきれいなイケメンでやめたとか
297: 2020/05/10(日) 04:56:46.29 ID:XHBuKFNw0(1)調 AAS
トルコというかトルコの先祖イスラム帝国だとイスラム帝国軍は礼拝の前に手足を綺麗にする習慣があったので
ペストが大打撃を受けた十字軍より少なく済んで戦いに勝ったというエピソードがあるのよね
何が言いたいかというとあっちの人は風呂も入るし無用に髪も長くしないし
もともと清潔には気を使ってる方だと思うんだけど(水事情の悪いヨーロッパの中では)
ただ女性とそんなにイチャイチャできない分男性と手をつないで歩くぐらい親しいとボディタッチ率が高いので
コロンヤぐらいじゃ色々防げないのかなぁという感じね
414: 2020/06/23(火) 07:05:14.29 ID:j92R+Vhh0(1)調 AAS
>>413
それはなんぞやw
う〇こくさくて嫌いな料理もあったよね
腸か何かを炒める料理
423: 2020/06/26(金) 19:40:45.29 ID:G/vTrllr0(1)調 AAS
フォーミセス掲載って書いてない?
504: 2021/02/21(日) 15:38:44.29 ID:5BqPgJj30(1)調 AAS
営業上の都合や理由の想像がつかないのは学生さんなのかしら
収録の仕方なんてどうにでもなるでしょう
非難する意味が分からない
593: 2021/04/24(土) 14:25:25.29 ID:+hI8gc5d0(1)調 AAS
うらやましいと言ってもいいのよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.021s*