[過去ログ]  多 摩 動 物 公 園    (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: tyjっhlj 2008/02/18(月) 15:10:07 ID:NEqrawwq0(1)調 AAS
ghんkhんjhgjkjg
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/29(金) 06:52:48 ID:ikCnEnW+0(1)調 AAS
多摩や上野ってもう民営化になったんだろ。東京都はいつまで自分らの組織であるかのような宣伝やるのかね、石原も商売上手だな。
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/29(金) 19:51:40 ID:OfsIpCSs0(1)調 AAS
まぁ民営と言っても東京の血が入った組織だからな・・・
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 19:01:24 ID:YTgt95rT0(1)調 AAS
運営を委託(指定管理者制度の導入)してるだけで
上野動物園そのものは都の所有物ですんで。
そのへんお間違いなきように。
537
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 21:55:24 ID:aOFP4ruJ0(1)調 AAS
シャモアってまだ公開されたと聞かないな。
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 22:09:18 ID:IiH7eV+F0(1)調 AAS
どうせトキと同様に非公開だろ、職員だけが見て楽しむってヤツだな。
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/03(月) 03:35:42 ID:3BqCMF+dO携(1)調 AAS
>537
ターキン舎の裏に居るよ。
540: マイヤちゃ〜ん 2008/03/07(金) 15:47:25 ID:ruMVj5Gl0(1)調 AAS
モノレールのセット券もっと宣伝すればいいのに。西武新宿線から行く客増えると思う。
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/08(土) 11:31:21 ID:xpH8hSxh0(1)調 AAS
先日久々にジプシーさんの拭き掃除を見られた。冬は寒いとこ出身の動物は、もふもふしててかわいいよ。レッサーとか。
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/08(土) 15:08:59 ID:hOCVmd1e0(1)調 AAS
福岡市動物園からきたオランウータンのユキ(♀38)がお目見えしてるよ
ジプシー・キキと一緒でキキがちょっかい出してるのを相手していた
ジプシーは相変わらずマイペースで麻袋かぶったり空をボーっと見てたり
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 02:38:19 ID:AzbZHJX70(1)調 AAS
ついにきたー、アジアの沼
前に今年度までに造るって言ってたような気がするんだけど、ぎりぎり間に合わなかった感じかなw
たのしみだー。

外部リンク:www.tokyo-zoo.net
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/12(土) 18:12:41 ID:UPlELIpu0(1)調 AAS
今日行ってきた。
すごく楽しかった!
それにしてもライオン一杯いますね。
野毛山に雄一匹くれないかなあ?
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/13(日) 19:11:56 ID:36AeHcBT0(1)調 AAS
山の上の方の木に、アオサギが巣を作ってた
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/14(月) 14:53:05 ID:m9lf2bHNO携(1)調 AAS
シャモア放飼場の工事してますな
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/19(土) 17:57:20 ID:MScVa1/y0(1)調 AAS
チーターの子供たちの公開始まったよ
今日見てきた
とてもかわいい
繁殖難しいから次はいつになるかわからないよ
548
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 15:43:00 ID:r1d/v5MOP(1)調 AAS
そのチーター(デジカメスレとマルチになりますが、ごめんね)

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 18:07:15 ID:v/Z7Bxuw0(1)調 AAS
>>548
ありがとうございます
いただきました
4頭元気に育ってほしいですね
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 23:14:11 ID:UnSVXQPw0(1/2)調 AAS
ユキヒョウは3頭生まれた
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 23:16:27 ID:UnSVXQPw0(2/2)調 AAS
>548ステキな写真ありがとう。
552
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 16:31:23 ID:aKyDvkF50(1)調 AAS
>>490
それ、俺だ(///)
553
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/24(木) 12:36:04 ID:5t5cCA1c0(1)調 AAS
>>552
いや、俺だ。
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/24(木) 15:26:35 ID:On1uRACQ0(1)調 AAS
>>553
自演乙
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/01(木) 15:56:07 ID:dA/7OtuiO携(1)調 AAS
シャモア公開中止かよ…
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 16:12:34 ID:8ULAWIQJ0(1)調 AAS
アホガニスタンが野生羊のアルガリをくれるそうじゃないか。
魅力的な動物はみんな東京の動物園にばっかり集りやがって、てんごうむかつくわ。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 19:20:47 ID:QOeLQ5vH0(1)調 AAS
ユキヒョウの赤ちゃん公開が楽しみ
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/04(日) 20:57:41 ID:7vkytULS0(1)調 AAS
新しく完成した「アジアの沼地」はどうでしたか?
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 12:33:41 ID:uRSaHLDP0(1)調 AAS

私も聞きたいですが、まだ行った人少ないのかな?
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:06:55 ID:TfDKl4oi0(1)調 AAS
今日行ってきたよ!
で、本スレはどっち?
2chスレ:zoo
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:02:28 ID:p+1394tu0(1)調 AAS
こっち。
スレ立て日を>>1でみるとわかる。
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 18:59:23 ID:IYaq84iJ0(1)調 AAS
 上野はパンダ騒動で憂国きどりが乱入して荒れてるな。。。
 多摩もカザフスタンとユキヒョウ&ニホンザルとアルガリの交換を発表しているのに、
まったくニュースにもならん。
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 19:59:42 ID:3Xi8NjJ50(1)調 AAS
パンダは赤ちゃんが全部中国のものになってしまうからな(´・ω・`)
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 01:14:38 ID:1T2JkbQDP(1)調 AAS
キンシコウ中国に返したんだから、
パンダは横浜に!
565
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 08:06:18 ID:xxua8rhO0(1/2)調 AAS
この前行ってきました!
モグラの出世ぶりに驚きました。
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 11:49:39 ID:y/u0EA/0O携(1)調 AAS
モグラ、家が出来てたねw
しかも結構人が並んでた。
シャモアは上の方にちょこんと淋しそうにいたよ…
567
(1): 565 2008/05/11(日) 12:36:24 ID:xxua8rhO0(2/2)調 AAS
モグラの家などUPしておきました。
50周年のパネルもありますのでご覧ください。
(まだ工事中ですのでご承知置きを)
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 17:45:26 ID:KlRVas0B0(1)調 AAS
マイヤの公開は今日までだったらしいね。
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 16:05:27 ID:9kib4ocB0(1)調 AAS
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 5蹴り目
2chスレ:cat
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 21:44:19 ID:/aqrASwf0(1)調 AAS
疲れた〜
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 22:50:08 ID:U2RX4Qc10(1)調 AAS
>>567
50周年パネルの案内図、懐かしいよね。
開園当時は知らないけど、ゴリラがいた頃とかは憶えている。
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 23:19:35 ID:OzbWcwkk0(1)調 AAS
開園日のアジアゾウ舎を遠くから移した写真には3角の塔
アヌーラは50年間あの場所にいるんだな

もし多摩ができていなかったら武蔵野の雑木林も住宅街に変わっていた
ことだろうね
573
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:22:31 ID:gLeWmaW+0(1)調 AAS
親子展示が終わってから結局一度もマイヤちゃんに会えなんだ。出国前にもう
一度会いたい・・・
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 03:58:47 ID:ZGrDJyDZ0(1)調 AAS
573
木曜に池ば会える鴨よ
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:43:20 ID:4nBtnX5o0(1)調 AAS
>573&574
今日行ったら当番表からマイヤのプレートが消えてた
もう行ってしまったっぽいね
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 23:31:50 ID:HXrwU6r90(1)調 AAS
今年はチーターは4頭生まれるはユキヒョウ3頭生まれるはでネコ科大好きと
しては年間パスポートは必定。通うぞ〜
577
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 20:41:57 ID:520QfF2l0(1)調 AAS
年間パス持ってる人は、やっぱ近くに住んでる人かな?
千葉在住としてはちょっと辛い…。
ところで、この前行ったらクジャクが放し飼いにされてたけど、あれ大丈夫なのか?w
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 21:32:21 ID:n+futh1Y0(1)調 AAS
>>577
何十年も前から放し飼いだよ。
時々トラをおちょくってて面白い
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 22:20:14 ID:F+Ya1ipHP(1)調 AAS
横浜から毎回車で片道1時間かけて、駐車場は
1000円ちょっと払って行くんだけど、年間パスは必須です。
去年でも20回くらい行ったと思うから。
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 22:35:33 ID:eFOyvFL30(1)調 AAS
うちはモノ3駅、チャリ20分、徒歩30分くらいかな。
これ、多摩の田舎者の唯一の自慢。
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 22:53:53 ID:OlfBIlVp0(1)調 AAS
>>577
昔は鹿やカンガルーも放し飼いだったらしいしw
582: 577 2008/05/20(火) 09:54:48 ID:9104QSD80(1)調 AAS
皆さん、有難うございます。クジャクは案内板の51番(?)あたりで見ました。
バクの近くになるのかな?

あと、新しくできたエリアに入れなかったのが残念。次行くのは夏かな?
その頃に堪能してこようと思います。
あと、行くならやっぱ平日に限りますね。ライオンバスの最終便に乗ったのですが
ガラガラで7人くらいしかいませんでしたw
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 21:10:34 ID:4so9Tu5K0(1)調 AAS
クジャクの近くにいたバク。
画像リンク

584
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 22:57:55 ID:DrGZtMTk0(1)調 AAS
ウォークインバードケージはまだ鳥全部そろってないのであせって見ることない。
でも今だと(人数限定)バッジもらえる。
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/22(木) 18:51:47 ID:FDUSJkTGO携(1)調 AAS
横浜ならズーラシアがあるじゃん
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/23(金) 18:47:27 ID:Sq8SRsSB0(1)調 AAS
>>584
まだ、ならし運転中って感じでしたね。
植物は生えそろってないし、鳥は心の準備ができてないとかw
でも軌道にのったら楽しめそう。また行きたい。
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/26(月) 10:20:40 ID:e+hk5bCA0(1/2)調 AAS
>>577
うちからはどうがんばっても1時間以上かかる。南北の交通が不便。モノレールが
一番便利だが一番高いので、自転車30分私鉄乗り継ぎで通ってる。いま回数券買うか
迷い中。
588
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/26(月) 11:30:50 ID:30zYoViGO携(1)調 AAS
上野よりおもしろいかな?
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/26(月) 22:54:29 ID:e+hk5bCA0(2/2)調 AAS
上野より山で広くて険しい。冬寒いけど上野より緑多いし動物スペース広々してるので
好きだ。
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 12:11:32 ID:pj2JUmKy0(1)調 AAS
>>588
おもしろいかどうかは個人の主観。
自分で判断してください。
591
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 20:30:22 ID:OtrfA+Iu0(1)調 AAS
なんでここの動物園は爬虫類がいないの?
592
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 21:12:17 ID:l/qwlkFn0(1)調 AAS
代わりに昆虫館があるからええやん
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 22:40:15 ID:eLO9VKgH0(1)調 AAS
柵や板が少なく開放的なのはいいと思う。
昆虫館の蝶温室は一見の価値あり。
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 04:23:25 ID:tCQxNByUO携(1)調 AAS
>>592
いやいやいや
全然別物ですから
595
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 08:21:30 ID:eQ44fYrg0(1)調 AAS
>>591
アオダイショウ、シマヘビ、トカゲ、カナヘビがいるよ。

野生だけど。
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 09:24:55 ID:RCIGWfF70(1/3)調 AAS
>>595
ヘビはともかく後者はうちの庭で十分観察できるからなぁ

ズーラシアも何故かいないんだよ爬虫類が
上野も臭い物に蓋というかなんというか、一番遠くに追いやられてるし
旭山も地域的に不向きとはいえ行動展示は哺乳類と鳥類ばっかり

広い土地を生かしたワニの池とか作れない物だろうか
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 10:31:48 ID:4PujZWf0O携(1)調 AAS
虫は嫌いだ
598
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 21:29:48 ID:oIOtxC+20(1)調 AAS
爬虫類は冬を考えると屋外展示は難しいでしょ。温泉熱が利用できるところでもないと。
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 22:18:18 ID:zBveRWjh0(1)調 AAS
>>595
オカピの脇に蛇と亀いなかったっけ?
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 22:31:09 ID:RCIGWfF70(2/3)調 AAS
ズーラシアはいたわ
昔の記憶で言ってたスマソ
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 22:46:16 ID:RCIGWfF70(3/3)調 AAS
>>598
そうするとやっぱり温室展示になるのかなぁ
それでもやってくれるなら良いけどさ
602
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 07:45:12 ID:sXUr0GUM0(1)調 AAS
案内のところにいた若い女性に
「ゴキブリの展示はどこですか?」
と聞いた私は変態と思われたのでしょうか昆虫だけに
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 11:48:24 ID:JAtU6H000(1/2)調 AAS
10年以上前に行ったけど昆虫館の出たあとすぐの自販で
コップが最後に出てきたのは良い思い出
こんなギャグみたいな現象が俺の人生で起こったのは後にも先にもここだけだ
604
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 16:39:06 ID:1cRf7hDI0(1)調 AAS
意味わかんね
紙コップジュースの自販機でジュース出終わってからコップ出てきたってこと?
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 20:14:10 ID:JAtU6H000(2/2)調 AAS
>>604
その通り
喉が渇いてたときに起きたからまいったよ
606
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 09:26:00 ID:mG9qjvV2O携(1)調 AAS
雨の日ならではの楽しみ方を教えてくれ
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 19:39:06 ID:V6NIn/jY0(1)調 AAS
>>606
ツンツンヌレヌレのトラとレッサーを鑑賞する。
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/31(土) 01:59:19 ID:VVmlv4GQ0(1)調 AAS
一日コアラ。でもコアラ館つくまでにずぶ濡れ。
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/31(土) 17:36:51 ID:Nre8+XRs0(1)調 AAS
23日だったか暑い日光化学スモッグ注意報が出た。
あと夏暑すぎるとロープが熱くなってオランが渡らない時あると聞いた。
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/01(日) 13:24:12 ID:+/sMcnQiO携(1)調 AAS
バードゲージしょぼいよなぁ 
ウチの地元の大宮公園のバードゲージのほうがよっぽどマシなんですけど
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/01(日) 14:01:10 ID:OFL9Dl5o0(1)調 AAS
どんな鳥がいたか教えて。おおざっぱな羽数も。
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/01(日) 19:20:00 ID:sZnjulri0(1)調 AAS
>>602
そういや「トリビアの泉」でやってた「エメラルドグリーンのゴキブリ」って、多摩にいなかったっけ?
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/01(日) 19:53:28 ID:2Pup4c/X0(1)調 AAS
今日行ってきましたが、新施設「アジアの沼地」良かったね。
それとウォッチングセンターの上の育雛舎で本来は未公開のトキの幼鳥がいたのをちらっと見られました。
614
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/04(水) 13:00:17 ID:X52F6JCEO携(1)調 AAS
今度はじめて行くんだけど、触ったり餌あげたりできる動物がいたら教えてください
あと、ユキヒョウの赤ちゃんはもう公開してる?
615
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/04(水) 16:24:46 ID:jvnT8M5y0(1)調 AAS
確かモルモットは触れる時があったはず。
餌をあげられる動物はいない。
616
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/04(水) 18:17:27 ID:p2E64XWl0(1)調 AAS
ヤギは柵越しに触れる
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/04(水) 23:37:43 ID:1nAbjVu40(1)調 AAS
ゴキブリはちょっとしかいなくて拍子抜けしてしまったなあ
618
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/05(木) 09:58:48 ID:RvMhbwXS0(1)調 AAS
>>614
触ったり餌あげたいのなら、他の動物園に行ったほうがいいよ。
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/05(木) 12:30:01 ID:1uXHWecY0(1)調 AAS
「エメラルドグリーン」のでも無い限り、見てみたいと思う人は少ないだろうからね。
620
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/06(金) 12:51:15 ID:syYV7Sv3O携(1/2)調 AAS
>>615
>>616
d(..)

>>618
動物触れるとこ知ってますか?(..)
621
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/06(金) 13:01:11 ID:zSIjLoHl0(1)調 AAS
>>620
どこに住んでるのか知らないので、アドバイスしようがないけど
たいていの動物園で動物とのふれあいコーナーはあるよ。
動物とのふれあいが目的なら、小さい動物園、それも小さければ小さいほどいい。
混まずにゆっくり触れたりエサやりできたりする。

たとえば、「板橋区立こども動物園」とか。
外部リンク[html]:www.city.itabashi.tokyo.jp
622
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/06(金) 23:00:52 ID:syYV7Sv3O携(2/2)調 AAS
>>621
d!
今度言ってみるお(..)
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 00:43:13 ID:ThAHXJAz0(1)調 AAS
>>620
羽村市動物園もふれあいコーナーが充実してます。
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 00:45:59 ID:yfKgIWvm0(1)調 AAS
>>622
どこに住んでるのか書いてくれればいいのに。
都内にも千葉、埼玉、神奈川にもそれぞれほのぼの系動物園があるよ。
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 12:10:51 ID:KQGWyK6s0(1/3)調 AAS
うわー
ビクトル人襲っちゃったよ
トラを甘く見ちゃだめだよ
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 12:15:41 ID:VLTLkpil0(1)調 AAS
どうなるんだ?
俺のPC壁紙はビクトルなんだよ。
殺処分はやめてくれな。
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 12:22:40 ID:KQGWyK6s0(2/3)調 AAS
ビクトルは多摩所有なんだよね
ちゃんと管理できない京都になんか貸さなきゃよかったのに
繁殖目的で殺されたら何やってんだかわかんないよ

外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 12:31:15 ID:KSwHq1SW0(1)調 AAS
殺処分される前に早く引き取るべし!
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 12:37:47 ID:4RPgAhiY0(1)調 AAS
人殺しの糞トラは八つ裂きにして公開処刑すべき。
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 17:13:42 ID:nlmbKxkP0(1)調 AAS
多摩所有なんだから、京都ZOOに殺処分する権限はないと思われる。
ただ、京都の猛獣舎は昔ながらの狭い檻だから、バックヤードの放飼場も無い。

つまり、ビクトルは当面寝小屋に閉じ込められると思われるのが不敏。
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 17:57:26 ID:KQGWyK6s0(3/3)調 AAS
もし殺されなくても、今までは希少なアムールトラのオス個体
として見てもらえたのに、これからは人殺しのトラというのが
先にくる。何てことだ。
管理がきっちりされていないということは、今回は飼育員が犠牲
になったけど、来園者等に危害が及ぶことだって起こるかもしれない。
亡くなったからといって飼育員や管理体制の責任をうやむやに
するなら、こんなくだらないことがまた起こるよ。
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 18:28:44 ID:8PVlsrqW0(1)調 AAS
報道陣がたくさんいてかわいそう
633
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 21:14:57 ID:PAI0XpQS0(1)調 AAS
動物園の定義: 見づらいけれど見てね。
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/07(土) 23:12:31 ID:p1Zbtc250(1)調 AAS
昨日所さんの番組で猛獣舎の掃除の事やってた(東武動物公園)のを見たばかりなのに。
なんてことだ。
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 14:42:34 ID:1dIkuORB0(1/2)調 AAS
なんだこの書き方は。

トラ襲撃死の飼育員は首骨折、“加害者”の扱い協議へ

京都市動物園(同市左京区)で飼育員伊藤淳さん(40)が7日、オスのトラに襲われて死亡した事故で、京都府警川端署が検視した結果、伊藤さんの死因は、トラのツメでひっかかれたことによる首の骨折だった。
首や後頭部の傷は深さ約7センチに達していた。
市動物園は、安全対策のため8日も臨時休園し、伊藤さんを襲ったトラの扱いを同日にも協議する。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 14:46:53 ID:HU7PkBdv0(1)調 AAS
なにが加害者だよ
飼育係さんには申し訳ないけど
人間側のミスじゃないか
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 14:49:27 ID:niAZPIyu0(1)調 AAS
同じ檻の中にいる状況を作っておいて
トラに襲わないでくれと期待する馬鹿がどこにいるんだよ
満足に管理できない京都市動物園の扱いを最初に協議しろ!
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 17:44:43 ID:iovulrv50(1)調 AAS
一刻も早く多摩に返してくれ、としか言えんな。
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 18:11:17 ID:1dIkuORB0(2/2)調 AAS
多摩は寝小屋が二つしかない。今空いている部屋は、いずれやってくるシズカ
のダンナの部屋でしょ。(だからこそビクトルとアシリをよそへ出したわけで)

一時的ならともかく、ビクトルを収容できるスペースは多摩にはない。

今日のトラ舎前はどんな雰囲気だったのかな。。。
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 21:36:36 ID:gZWOK8+LO携(1)調 AAS
寝室3つあったろ。ビクトル、アシリ&シズカ、そして、イチロー。
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 22:41:13 ID:SbKSyt4b0(1)調 AAS
イチローは死んじゃったんじゃなかったっけ?
642
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 23:31:15 ID:bxSABVqa0(1)調 AAS
イチローは2歳数ヶ月で亡くなったかと。

四川省の動物園のホワイトタイガーやライオンどうなったのかと
ふと気になります。
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/09(月) 16:07:31 ID:M03GMu440(1)調 AAS
ビクトルは引き続き飼育の方向だって
とりあえずホッとした

「襲ったトラ引き続き飼育へ」

京都市動物園、10日に再開園
京都市左京区の市動物園で飼育員がトラに襲われて死亡した
事故で、同園は10日から開園し、襲ったトラを引き続き園内で
飼育する方向で検討を進めている。今後のトラの展示方法に
ついては、安全対策や来園者の心情を考慮した上で決める。

同園は安全対策徹底のため事故当日の7日と翌8日を臨時
休園し、休園日の9日まで今後の対応などを協議した。職員へ
の安全対策が図られ、園の体制が整い次第、10日から通常
通り開園する予定。

襲ったトラは11歳のオスで、繁殖のために昨年11月に東京
都多摩動物公園から3年間の契約で借り受けている。

一方、川端署は9日までに猛獣舎の現場検証を行い、動物
園幹部から事情を聴いた。園に清掃時のマニュアルがある
▽毎週火曜の朝礼で飼育員に指導していた▽鉄の隔離扉は
正常に動いていた−ことから、園の管理責任は問えないとみて
いる。同署は、扉を開けたまま飼育室の清掃をしていたことが
事故の原因とみて調べている。

外部リンク[php]:www.kyoto-np.co.jp
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/09(月) 19:10:59 ID:4CGDC2da0(1)調 AAS
>>642
俺はヤンゴン動物園の虎やジャガーの安否が気になる
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/09(月) 19:52:31 ID:Ucheutes0(1)調 AAS
被災動物園の情報はあまり報じられないようです。

IFAWやWWFのホムペは見てますが。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/09(月) 20:11:04 ID:vYoe+L0q0(1)調 AAS
今日は不安定な天気だったせいか
とてもすいていました
ガラガラでした
雨が降った後に午後には急速に回復して
一転日差しが出て来てきました
雨の動物園と晴れの動物園を1日で両方味わうことが出来ました
今日はチーターの子供達を見るのを楽しみにしていました
混んでいるのかと思ったら誰もいなくて
ずーと見ることが出来ました
無茶苦茶かわいかったです!!

途中で来た親子連れのお父さんが
お母さんチーターにがお〜と威嚇の真似をしたもんだから
お母さんチーターがそれに反応して
すやすや寝ていた子供達がびっくりして起きてしまいました
子供がまだ小さくて神経質になっている雰囲気だっていうのは
みればわかると思いますがお母さんチーターに余計なストレスを
与えるようなことをして何が楽しいのやら・・・

新しく来たオランウータンのユキがすごいです!
飼育係の掃除の様子を見て覚えたのか
あるいはジプシーさんから指導を受けたのか
ガラスをふいていましたw
しかもしばらくしたら水につけてちゃんと絞ってさらに窓拭きを再開!
ジプシーも拭き掃除をしますがユキは目の前のガラスを拭くので
お客さんがガラス一枚へだててその様子をみることが
出来るのでものすごい迫力です
お転婆のキキは水が出るところを手で抑えるもんだから
水が噴水のように高く舞っていてお客さんの爆笑を誘っていました

ミンピーはお兄ちゃんのポピーを追いかけて一緒に遊びたいとアピール
そのアピールに答えてポピーも妹と遊んであげていて
その光景がとても微笑ましかったです

ユキはそのうち動物奇想天外あたりに出るんじゃないかな
647
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/09(月) 21:11:07 ID:jw9v1Ecq0(1)調 AA×

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/09(月) 21:39:16 ID:znAjx09RO携(1)調 AAS
ちなみに大森山動物園にたくさんレンタルしてるそうですが、虐待されてますよ?職員は気付いているの?
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 18:48:43 ID:EWWI/k6u0(1)調 AAS
両陛下がお見えになったんだね。
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 23:27:54 ID:r6Q/HETj0(1)調 AAS
大森山に多摩のキリン入れることが決まったそうですが
本気で殺されますよ?
651
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/13(金) 22:42:21 ID:XmHDFo+v0(1)調 AAS
>>633
>生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し、捕らえられてきた多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀無くし、飼い殺しにする、人間中心の施設。
〜ためと称し〜、〜生活を余儀無くし、飼い殺しにする〜の件、素晴しい説明ですね。
夢も希望もある子供たちには見せられない・・・
652
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/18(水) 21:16:36 ID:BoubfuB40(1/2)調 AAS
>>651
微妙な記述ですね。
でも、我が多摩動は違う。
653: 652 2008/06/18(水) 21:18:26 ID:BoubfuB40(2/2)調 AAS
そもそも>>633さんは、アルバムを見る限り、動物&動物園が好きな方なんですよね。
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/19(木) 01:04:17 ID:mEhqHjGN0(1)調 AAS
カザフスタンのナザルバエフ大統領が来日中だけど、多摩ZOOへ来て、シンギズ
やその息子たちに会うなんてことはあるのかな。
655
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 00:41:27 ID:yqnSauqG0(1)調 AAS
15日に子ユキヒョウ見てきた。なかなか出てこなくて待った。マイヤ公開時より
小さい気がするのは3匹だから?1匹ならおっぱい独り占めだし・・・?
コドモ同士でじゃれるのはほんとにかわいい。まだ私にはどれが誰だかわかりません。
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 01:05:38 ID:hsr3JACU0(1)調 AAS
>>655
マイヤのときは一人っ子だから成長が早いということで
2ヶ月で公開という話だったのでどうなのかなと思っていたけど
オスだけあって既にマイヤのときより活動的な気がするよ。3兄弟ってのが多分にあると思うけど。
657
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 07:51:53 ID:OdswKK/l0(1)調 AAS
30日朝までの雨で地面がぬれてて子ユキヒョウは顔以外は泥だらけ。でも元気に
跳び回っててさらに黒く・・・
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:49:46 ID:eGGX3R1B0(1)調 AAS
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事(の一部)

■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る

毎日新聞の真の目的は、日本人女性を襲わせること。 極悪。最低。鬼畜。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:01:48 ID:W5l11dSJ0(1)調 AAS
>>657
泥だらけで跳びはねてる様子が頭にうかぶよ。
カメラマンは少し引くかな
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s