[過去ログ] 多 摩 動 物 公 園 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/30(水) 14:57:52 ID:9ZM1AiJF0(2/2)調 AAS
>>708
それを言い出したらキリが無いだろ。
狭い場所で譲らず普通の人の邪魔をしているということに問題があるんだから
奇声を発して通り過ぎていく奴らをひっぱりだして論点をぼやかすなよ。
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/30(水) 20:25:27 ID:OdAuyxQC0(1)調 AAS
コンテストでもやって一番上手いやつだけ
ユキヒョウ撮れることにしたらいいんじゃないの。
それは冗談として、多摩にはほかにも魅力的な
動物がいっぱいいます。
カメラ持った人たちはかわいい動物の子供にしか
興味ないって感じで、なんだかなぁって思いますね。
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/30(水) 20:53:35 ID:aMuqtS5v0(1)調 AAS
色々な動物のいい写真を撮っている多摩ファンも多いと思うよ
そういう人達はユキヒョウ舎の現状に閉口して敬遠してそう
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/30(水) 22:59:00 ID:h3adqVQO0(1)調 AAS
>>704
別に常連でなくてもサポーターの人はたくさんいますよ。
たくさんて10口ですか?100口ですか?
だいたい寄付なんてのは無償で行うものなんですから見返りを考えるのはおかしい。
動物園側でもその寄付に対しての特典を用意してあるのだからサポーター側で勝手に
特権を作るのは変。
自分がやられたら嫌な事はしないって事は当たり前。
自分がしてもらって嬉しい事を人にもするのが思いやり。
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/30(水) 23:40:10 ID:bzs2obqZ0(2/2)調 AAS
>>708
迷惑カメラマン並に長時間占拠しているのであれば
咎められるべきでしょうが、そこまでの人間は想像の中にしか
居ないのでは?
何にせよ、それは別の問題です。
714(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/30(水) 23:51:30 ID:7bua/2BD0(1)調 AAS
つーか、何でその人たちは多摩の、それもユキヒョウだけに固執してるの?
他の動物園にも行けばいいのに。
ユキヒョウを撮るために多摩だけに通ってくるなんてなんとまぁ有閑な…。
自分なら、そんな時間があったら色々な場所の色々な動物見たいな。
ところで、8月の土日は夜間開館だね。
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 02:21:06 ID:KelYEBGu0(1)調 AAS
>>714
チーターやオオカミと同じで子供がいるからだよ
子供の公開前は別に混み合ってはいない
「可愛い」写真は食い付きがいいんだろうな
開園時間の延長は土曜だけだよ
716(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 01:55:18 ID:NL1NswiX0(1)調 AAS
サタデーナイトくらい、カメラを置いて動物園に行こう!
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 12:48:30 ID:OO+sGKkN0(1)調 AAS
>>716
悪いけどカメラ持ってくよ。
働く車大集合だからね。
718(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 17:00:56 ID:A0/RB5Rn0(1/5)調 AAS
今日、ユキヒョウ舎の状況を撮ってきました。
デジ一眼持った連中が、子供が通路に大人が並んで、一般のお客の邪魔になっています。
後で何処かにUPしますね。
719(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 18:28:10 ID:rGpFk761P(1)調 AAS
>>718
おちつけ!
日本語になってないから。
720: 718 2008/08/01(金) 20:11:42 ID:A0/RB5Rn0(2/5)調 AAS
>>719
Oh, I am very sorry for the thing that I wrote.
(ツマラン)シャシンニムチュウデ、マワリヲマッタクミナイ“オトナ”ガイタンダ。
アトデUPスルヨ。
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 20:46:20 ID:+uja0Wsj0(1)調 AAS
>>718
モザイクくらいはかけてあげろよ
股間に
722(2): 718 2008/08/01(金) 20:51:06 ID:A0/RB5Rn0(3/5)調 AAS
ユキヒョウシャノシャシン、UPシマス。
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
723(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 21:15:44 ID:qKii6tdj0(1)調 AAS
>>722
ニコンオンラインアルバムて。。。
724(1): 718 2008/08/01(金) 21:18:59 ID:A0/RB5Rn0(4/5)調 AAS
そういえば私は日本人ですw
722の写真の背後には、ユキヒョウの赤ちゃんをみたい、高学年の小学生が大勢いました。
彼女等は大人だから、“空いたらまた来よう”といって次へ進みました。
725: 718 2008/08/01(金) 21:22:32 ID:A0/RB5Rn0(5/5)調 AAS
>>723
(捨て)アップローダーも考えましたが、私の責任でNikonさんにUPしました。
もうパンパンなのですぐに削除しますが。
ご興味がおありなら、他の写真も見てください。
確か動物園モノもありますよ。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 23:57:25 ID:bx2ngpm20(1)調 AAS
沼って言うからワニとかカメがいるのかと思ったらそうでもないのね
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/02(土) 02:21:56 ID:BdyV1euJ0(1)調 AAS
>>724
うそつくなよ
ロープが写っている状況で人がいないってことはお前の言う
小学校高学年の子供はいないだろ。
最悪すぎるね。
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/02(土) 05:13:48 ID:sid7HbgR0(1)調 AAS
>>722
ああ、こいつらが悪名高きカメラマンかあ・・・って
自分も行ったことあるけど、これ全然混んでないじゃん。
被写体の人たちに個人的な恨みでも?
軽率にこういうものを掲載しない方がいいと思うよ。
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/02(土) 10:12:34 ID:YI++0+9t0(1)調 AAS
並立スレより
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/17(木) 13:58:02 dnq8R2Hr0
そのうち、小さい子供連れが来ました。アンチャンどうするかと思ったら、
そのまま写真を撮り続けました。子供は茶髪ロンゲのアンチャンが怖くて
ガラスに近寄れません。
言ってる事と、やってることが違うよアンチャン。
子供一人くらいならスペースがあるから、よけなくても大丈夫と思ったのでしょう。
じゃ、二人なら?三人なら?
結局そうやって、約束ルールを守れないし、一般客からもクレームが来るから、
よく見る顔のメンバー達は自主的に後に下がっているのに、、、、
人に迷惑をかけないから、地べたに座り込んでもいい。
人に迷惑をかけないから、電車で化粧してもいい。
人に迷惑をかけないから、、、、、
違うんだよ。誰かが不快に思っていることに気がついてないだけだよ。
こういうのは好きじゃないですが、今日は頭に来ています。
茶髪ロンゲ銀塩使いのアンチャンと、取り入っているおばちゃん。
それを苦い顔をしながら見つめる後の列のいつもの顔。
画像リンク
顔を出していないのが、今自分に残っている最後の良心です。
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/04(月) 09:16:19 ID:1IOJulac0(1)調 AAS
昨日、高幡不動境内で、サタデーナイト@Tama Zooの団扇を貰った!
この団扇は10%割引クーポンになるんだって!
731(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/07(木) 21:59:49 ID:r0l3zYEJ0(1)調 AAS
12年ぶりに行ったら色々変わってたなぁ
自販機のマイアサウラとか三葉虫の化石とか
「エミューがまるで恐竜の生き残りみたい」って感想を
いちいち否定しているかのような解説とか・・・あれ?
冗談はともかく両生類がいないと思って油断していたら現地のカエルが死んでて洒落にならなかった
732(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/07(木) 22:47:50 ID:wdgfhdii0(1)調 AAS
>>731
へー、カエル死んでたんだ。
あー、だからこの前のサタデーナイトではカエル募金募っていたのかぁw
正直多摩動物公園のやる事よくわかんね('A`)
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/08(金) 00:17:22 ID:Me+XMiDY0(1)調 AAS
>>732
募金はおそらくツボカビ関連だろうけど
そのカエルの死因まではわからない
脱水かもしれないしカラスが捕まえたのを落としたのかもしれない
でも今日はライオンの交尾とか見られて楽しかった
734(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/11(月) 13:36:36 ID:FfuGh0Cd0(1)調 AAS
ふー今日も暑かった。ユキヒョウの所には相変わらずバズーカ持ったカメラマンが
2人居ましたよ。熱心だこと( -_-)
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/11(月) 23:38:18 ID:8rpH2eqv0(1)調 AAS
カメラ持っている持ってないは関係なく、子供には譲るのは基本中の基本。
新しく来た人にも譲って、後ろからまったり見るのがいいのでは。
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/12(火) 09:22:02 ID:qn9/v8wgP(1)調 AAS
>>734
> ふー今日も暑かった。ユキヒョウの所には相変わらずバズーカ持ったカメラマンが
> 2人居ましたよ。熱心だこと( -_-)
バズーカ、バズーカとか、、、
あんた、あの騒動の元のあんちゃんだね。
737(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/13(水) 08:17:02 ID:CCYu/TDn0(1)調 AAS
12日子ユキヒョウは大きい方の放飼場に出てた。こっちは広いから写真撮っても
邪魔にならないなと正直ほっとした。最近のカキコ見てて自分は気をつかってる
つもりだったが他人から見たらどうだったのかと・・一眼持ってるだけでこいつはとか
思われたらやだなとか色々考えちゃったりしてたので。
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/13(水) 20:48:19 ID:RBCjdwm50(1/2)調 AAS
>>737
同じ穴の狢と思われたと思うよ。
最近スレが動くのはこの話題を振る奴とはんろんする奴のみ。
739(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/13(水) 20:51:37 ID:RxJ+wJAU0(1)調 AAS
来年もまた子ヒョウが生まれたら
同じことを繰り返すんだろうな
放飼場に出たら終わり? ふ〜ん
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/13(水) 22:02:14 ID:RBCjdwm50(2/2)調 AAS
>>739
これからどんどん狢が増殖していくと思うよ。
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/13(水) 22:18:51 ID:QSez4lYl0(1)調 AAS
>>737 子供とか一見さんに譲れば空いてる時は最前列でいいんじゃない?
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/14(木) 00:57:39 ID:GMe77to10(1)調 AAS
撮影グッズや荷物で占領するとかズットその場にいて動かないなんてのをしなければそうそう問題ないでしょう。
その場にいて動かないってのは一見さんやにわかに多いのでベテランは見本になりましょう。
743(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/15(金) 14:54:49 ID:6FlB98iV0(1/2)調 AAS
明日久しぶりに行こうと思います。
随分変わったようで楽しみです!
長元坊ってまだいますか?
744(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/15(金) 16:11:31 ID:06Si1uqs0(1)調 AAS
>>743
居ると思うけど、柵が付けられて前のようには近寄れなくなってたはず
745: 743 2008/08/15(金) 18:06:58 ID:6FlB98iV0(2/2)調 AAS
>>744
ありがとうございます。
明日土曜日だから、サタデーナイト@TamaZooのイベント参加しようと思います。
746: 743 2008/08/16(土) 21:31:15 ID:owbhfNzf0(1)調 AAS
今日、行ってきました!
天気が大荒れと云われる中、夕方から強行出発しました。
結果、天気は全然問題無しでした。
希望していたイベントにも参加できたので、とても良かった。
ただ17:00頃って、みんなお部屋入ってるんですね・・・。
747(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/17(日) 01:20:47 ID:ZsVVVN/M0(1)調 AAS
ナイトズーってどうなの? もっと乾燥を聞きたい
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/17(日) 01:38:25 ID:B+hd6X640(1)調 AAS
>>747
2日に行ったけど、正直あまり…。区域が制限されるしね。
やっぱり昼に行ったほうがいい。
でも、この季節は炎天下の中3時間以上外にいるのはキツイしなぁ…。
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/17(日) 07:38:55 ID:7XDiMEBK0(1)調 AAS
暑いは暑いが木が多くて日陰も結構あるし、同じ気温でも都心よりはよっぽど
気持ちいい。帽子と飲み物は必須。
750: 743 2008/08/17(日) 08:03:48 ID:+qFz45xZ0(1)調 AAS
昨日は想定以上にお客さんがいたように思いましたが、運良く抽選にあたり、ガイドツアーに参加できました。
最初はアナグマの巣を観にバックヤードへ入り、石像橋の上で蝙蝠を観たり、地元の獣が侵入しないためのフェンスの説明を受けたりしました。
ツアーのテーマが里山なので、入口周辺の動物しか周りませんでしたが、初めて動いているムササビを観れたのは収穫かな。
昨夜の動物園は、満月のなか、暑くも無く、私は充分楽しめましたよ。
751(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/18(月) 14:20:59 ID:0nZn+GZG0(1)調 AAS
土曜日は太鼓ライブに時間を取られてしまった。
回ったらもう動物ほとんど寝てるし。お前ら夜行性じゃないのかと・・・
目が光ってるのを期待してた子供ががっかりしてたw
そう簡単に光るもんでもないのかな。
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/19(火) 00:20:52 ID:a8mBrAQ+0(1)調 AAS
>>751
蛍光眼球じゃないんだから光でも当てないと光らないよ。
照明がイマイチなので来年は改善して欲しいね。
753: 名無しさん@お腹いっぱい 2008/08/20(水) 11:03:21 ID:WM9cfTu60(1)調 AAS
ヒョウが死んだそうだね。合掌。
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/20(水) 11:48:18 ID:TccwTvdN0(1)調 AAS
外部リンク:www.tokyo-zoo.net
これか。安らかに(-人-)
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/22(金) 08:50:58 ID:AP3r4+gv0(1)調 AAS
昨日行ったら子オランのミンピーちゃんがひとりでスカイウォーク渡っててびっくり。
すぐ後ろにお母さんいるものの・・
しかし今日涼しいな。行くの今日にすればよかった・・・
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/29(金) 00:41:29 ID:aY0Q31bZ0(1)調 AAS
神戸王子のパンダ赤ちゃん性別はわかってないんだね。
でもパンダが日本で見られなくなるという心配はなくなりそうな。
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/29(金) 15:37:47 ID:SHq9Um2x0(1)調 AAS
↑そりゃそうだけど何故このスレに書く?
758(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/31(日) 09:30:10 ID:dK/dkxmr0(1)調 AAS
2週連続で行ってきた。
ユキヒョウとオランウータンとこ、
同じ人が2回ともいたような気がする。
毎日いるのかな・・
759(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/31(日) 11:44:16 ID:/zCVduMJ0(1)調 AAS
>>758
今の時期ユキヒョウは子供がいるから熱心(すぎる)な人が居るかもね
週一で行くんだけどデッカイの持った人が毎回居るなぁ。
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/31(日) 23:39:05 ID:fpdBoiCwP(1)調 AAS
またお前か、DQN
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/03(水) 23:46:40 ID:WZh34Nvl0(1)調 AAS
ユキヒョウの女の子ミルチャ公開。9:30〜11:30。火曜は11時前に寝ちゃったけど。
三兄弟はスオウがケガしてるとかで2頭だけ昼すぎまで出てた。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/04(木) 00:08:30 ID:KloTaDnp0(1)調 AAS
レッサーパンダのマリモちゃん公開
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/04(木) 22:32:09 ID:OdBzb8jj0(1)調 AAS
6日からね。9:30〜11:30.
ころころほこほこもふもふ。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/05(金) 17:58:38 ID:HCrIBfcW0(1)調 AAS
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
2chスレ:base
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/12(金) 07:18:17 ID:NZhUesha0(1)調 AAS
昨日行ったらユキヒョウのとこはカメラ持った人が多かったけどレッサーのとこはあまりいなかった。
暗くて撮りにくいから?映りこみもしやすいし。でもマリモちゃんもかわいいので見に来るべし。
ミルチャと時間が同じだけど。ちなみにわしもカメラ持ちだが。
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/12(金) 20:05:54 ID:wTnrGehwO携(1)調 AAS
レッサーとユキヒョウは場所近いから公開時間同じでも行きやすくていいね
マリモちゃんもミルチャも可愛くてたまらん
そしてどの親子展示見ててもお母さんの子育てぶりに感心する
お母さん達見てるのが好きだ
767(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/14(日) 09:53:16 ID:2ejeDgf40(1)調 AAS
哺乳類は基本的に子育てするのは母親。犬でも猫でも飼った事あればわかりそうな
ものだが・・大人が「あれ、おとうさんかしら」とか言ってるのを聞くとう〜んと思う。
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/14(日) 15:07:47 ID:n7X1dvrH0(1)調 AAS
>>767
それ以前に説明のプレートを全く読まないからな。
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/14(日) 22:27:57 ID:9FbZOX7W0(1)調 AAS
オランウータンの所でゴリラ!ゴリラ!って子供に教えてる親が居るけど
そっちのほうがたちが悪いと思う。
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/17(水) 10:42:08 ID:4wHRgbN30(1)調 AAS
>>767
犬科は父親も子育てする。父親だけじゃなくて他の群れのメンバーも。
オオカミ見てると面白いよ。
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/17(水) 22:15:42 ID:uIk/aRDOO携(1)調 AAS
オオカミ見てるの面白いよね
家族皆で育ててるのが微笑ましく温かい
長女が赤ちゃんにお乳やってるのを見てびっくりしたし
ちょっと情けないけど優しい顔の父ちゃんを妙に応援してしまう
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 00:30:19 ID:ANMFclsq0(1)調 AAS
>>759 全般的に でっかいレンズを持ってるヒトが
増えたような気がしませんか?
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 03:45:07 ID:hXSP4zIm0(1/2)調 AAS
オオカミは累代繁殖のために新しいペアを導入してほしい
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 07:08:50 ID:BF2q4Q4G0(1)調 AAS
一つの群れには一つのペアしか存在できないって。
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 08:38:19 ID:MtOvU5ao0(1)調 AAS
>>767 います、います。
そういう大人の側で暫くその動物と言った人をとを見学しました。
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 13:23:37 ID:NwSg8jw30(1)調 AAS
オオカミ面白いね
今の施設だとこれ以上群れ数を増やすのは難しいと思うけど
そうなると子供と他からの個体で繁殖するの無理かな
子供たくさん生まれからあっという間に増えちゃうね
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 13:25:40 ID:hXSP4zIm0(2/2)調 AAS
子宝に恵まれないところはさっぱりなんだけどねえ。
多摩のカップルはすごく相性がいいのかな。
778(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 17:54:07 ID:vo/Gcke20(1)調 AAS
オオカミだけではなく今年はベビーラッシュ。
種付けの当たり年。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/22(月) 19:00:22 ID:sDlLICDYO携(1)調 AAS
明日は晴れそうだね。祝日だから混みそう。慰霊祭もあるし。でも本当に混むのは10月1日の都民の日(入園無料)かなぁ
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/23(火) 21:56:59 ID:JGelGIp30(1)調 AAS
でも都民の日はお父さんが休みじゃないからそんなでも・・・地元の人は多いかな。
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/23(火) 23:34:25 ID:Jd49FmSi0(1)調 AAS
会社の休みが水曜日なので、唯一のチャンスだから、10月1日行こうと思っているのですが、そんなに込むのでしょうか?
去年行った人どうでした?
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/24(水) 00:10:18 ID:gynrAevT0(1)調 AAS
>>778
50周年と言うこともあり、かなり頑張らせたと聞いた
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/25(木) 01:09:28 ID:yLppVYH+0(1)調 AAS
ライオンバスやお昼の食堂は並ぶかもしれんが、全体的にごったがえすような
ことはないでしょう。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/28(日) 16:06:31 ID:AgDJp2DU0(1/3)調 AAS
そう言えば以前「トリビアの泉」に登場した緑色のゴキブリってまだいる?
TVに出てたお姉さん、未だにゴキ担当だったらちょっとカワイソス
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/28(日) 21:39:07 ID:AgDJp2DU0(2/3)調 AAS
抱き合って寝る雄ライオンワロス
外部リンク:www.tokyo-zoo.net
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/28(日) 21:39:57 ID:AgDJp2DU0(3/3)調 AAS
抱き合って寝る雄ライオンワロス
外部リンク:www.tokyo-zoo.net
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/30(火) 12:01:59 ID:DsVryt0KO携(1)調 AAS
その写真雄も雌も笑えるけど可愛すぎるだろ…
寒くなったら展示時間でも見られるのかな
見たくてたまらん
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/01(水) 07:23:58 ID:1DeW87e90(1)調 AAS
抱き合ってるのは見たことないけど雌同士が手を取合ってるようなポーズしてたのは
見た。
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/01(水) 12:14:29 ID:DOfT9TDwO携(1)調 AAS
バスのジジイムカつく(-.-")凸
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/04(土) 09:26:49 ID:lVjCEUGfO携(1)調 AAS
やはり土曜日。開園前から凄い人。300人は居るね(´・ω・`)
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/04(土) 12:19:59 ID:lA6P7hMG0(1)調 AAS
インドサイのターが放飼場に出られるようになったよ
今日は水浴びしてるかな
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 15:57:44 ID:4ShsIZgo0(1)調 AAS
本屋で偶然ジプシーの本が出ているのを発見
図書館で探したらあったのでさっそく借りてきた
子供向きの本だがジプシー好きな大人でも十分楽しめる
図書館で借りて一読することをお勧めします!
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/10(金) 09:29:40 ID:J9jumxIyO携(1)調 AAS
うへ、平日だから空いてると思ったのに開園前なのに混んでる(´・ω・`)
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/15(水) 07:13:24 ID:Jx64nKaY0(1)調 AAS
チーターの赤ちゃん公開の看板なくなった。半年もたてばもう赤ちゃんじゃないけど
まだまだカワイス。
795(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/16(木) 21:52:25 ID:eSXqccvnO携(1)調 AAS
やぎさんとひつじさん触れますか?
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/16(木) 23:14:15 ID:Vd39DUSk0(1)調 AAS
>>795
羊は居ないがやぎは触れる。
触った後は手洗いを忘れずに。
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/26(日) 15:21:38 ID:x+BHW03P0(1)調 AAS
【知能】チンパンジーが空き缶回収で入手したコインを使い、自動販売機から缶ジュースを買うことに成功[10/24]
2chスレ:scienceplus
☆チンパンジーがリサイクル 空き缶回収代使いジュース購入成功
多摩動物公園(東京都日野市)は23日、チンパンジーが空き缶回収で入手したコインを使い
自動販売機から缶ジュースを買うリサイクルに成功したと発表した。同園は「世界の動物園で
初めてではないか」と驚いている。
成功したのはメスの「ミル」(5歳)。チンパンジー舎内の回収機に空き缶を入れ、出てきた
コインで新たに自動販売機からジュースを買う姿を同園職員が9月22日に確認した。同園では
2000年、同舎内に自動販売機、翌01年に空き缶回収機を設置。
ジュースの購入自体は01年に別のチンパンジーが成功。ほかの仲間も買うことができるよう
になったが、飼育員が事前に空き缶を回収機の投入口に置いても、リサイクルには至らなかった。
ミルは昨年ジュースを買うことを覚え、約1年半で仕組みを理解するようになった。
担当職員の永田裕基さん(45)は「ほかのチンパンジー
にも覚えてもらい、エコの輪が広がれば」と話している。
画像リンク
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/26(日) 15:45:51 ID:sJh/8j830(1/2)調 AAS
チンパンジーだけが空き缶拾いしてもねぇ…
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/26(日) 15:48:20 ID:sJh/8j830(2/2)調 AAS
そう言う永田さんがどこかで空き缶をポイ捨てしてたら(ry
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/28(火) 16:23:17 ID:UjkvBEHu0(1)調 AAS
ネコのタマ駅長爵位を授与
これからは、サー!タマ または、たま卿 と呼ばれることになるw
2chスレ:newsplus
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/29(水) 21:35:55 ID:C/DctqzD0(1)調 AAS
ここまで来たらチンパンジーに客引きさせようぜ
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/30(木) 17:54:41 ID:A1JqQBT/0(1/2)調 AAS
多摩生まれのトキ、佐渡へ 8羽が野生復帰訓練
2chスレ:zoo
多摩動物公園のトキ8羽、佐渡へ里帰り
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
803: 訂正 2008/10/30(木) 17:57:38 ID:A1JqQBT/0(2/2)調 AAS
多摩生まれのトキ、佐渡へ 8羽が野生復帰訓練
外部リンク[html]:www.47news.jp
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/30(木) 19:24:15 ID:/Rc5JDVJ0(1)調 AAS
それで子供が生まれたら、また多摩に来るんだろ
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/30(木) 20:39:03 ID:YXuMWDAuO携(1)調 AAS
サイが厩舎の門に体当たりしてた 恐ええ
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/04(火) 15:23:36 ID:Hd9ZWrFg0(1)調 AAS
子ユキヒョウの時間が一時過ぎからに変更されてた。10月31日。
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/09(日) 19:23:35 ID:2IpY3QIn0(1)調 AAS
こんな便利なものがあるの知ってましたか?
ぐるっとパス総合スレ
2chスレ:museum
【対象施設】 都内61の美術館・博物館・動物園・水族園
*各施設指定の展示を1回ずつ利用いただけます。
【販売場所】 ぐるっとパスの全61対象施設の窓口等
【販売価格】 2,000円(税込)大人料金のみ
【販売期間】 平成20年4月1日〜平成21年1月31日
【有効期間】 最初に利用した日から2ヶ月間
(ただし最終有効期限は平成21年3月31日)
(都内の色々な施設が入場しまくれます)
808(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 21:26:28 ID:skxJ7gWg0(1)調 AAS
以前から疑問に思ってたんだが、多摩ではライオンを広い環境で飼ってるけど、当然生まれてくる子も多いと思う。
今年オスのフク君が野毛山に来たけど、動物園でそんなにライオンの需要は無いと思う。
あの飼い方で余剰に生まれた子はどうしてるんだろ?
それとも何割かの雌には避妊手術してるのかな?
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 22:48:46 ID:Ob/wECmJ0(1)調 AAS
>>808
一部のオスにはパイプカットしているよ。確か。
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 22:52:31 ID:GkK+15Jt0(1)調 AAS
以前園の人に聞いた話だと、放っておくとどんどん増えてしまうので
血統上繁殖させたくないオスはパイプカットするということです。
去勢ではないのでオスらしい外観や行動はそのままだそうです。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 23:02:30 ID:pxod6fcV0(1)調 AAS
ちなみに去勢した雄は雌と見分けがつかない。
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 00:02:13 ID:NyhHZ+5q0(1)調 AAS
たまたまわからないだけ。
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/11/19(水) 11:36:29 ID:OPqok6o90(1)調 AAS
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
814(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:46:41 ID:I6C6koMr0(1)調 AAS
ユキヒョウとレッサーパンダの付近の、感じ悪い常連客以外は、いい動物園。
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 18:24:53 ID:qO4Zcn250(1)調 AAS
>>814あなたもその常連なんですか
816(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 20:27:22 ID:XcHe9RX00(1)調 AAS
動物園に常連ってすごいな
817(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 01:30:50 ID:dFj5xYC/O携(1/2)調 AAS
教えてください☆ライオンバスの乗車時間はだいたい何分くらいでしょうか??
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 07:11:25 ID:vdnC3fio0(1)調 AAS
>>817
10分弱くらい だった気がする
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 13:06:56 ID:dFj5xYC/O携(2/2)調 AAS
10分弱ですか!ありがとうございましたm(__)m
820(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 19:25:32 ID:fVy13Kjp0(1)調 AAS
>>816
ヒント 都立は年パスがある
821(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 15:20:44 ID:yJ1gj50j0(1)調 AAS
>>820
週二回くらい行くけど毎回入園料払っている奴もいるよ(´・ω・`)
822(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 21:18:27 ID:SfSJ3pWjO携(1)調 AAS
>>821
どうして年パスにしないの?
823(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/08(月) 22:27:37 ID:pl8Dhmk60(1)調 AAS
日曜日のオランウータンのイベントのとき、カメラマンがカメラの前を横切った
子供を怒って泣かせ、その保護者とトラブルになっていた。
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/08(月) 22:42:03 ID:7uLz2gzT0(1)調 AAS
>>823
どっちがオランウータンかわかんねえな
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/08(月) 23:25:12 ID:axKZ10wm0(1)調 AAS
>823
どんな横切り方をしたのかはしらんがよっぽど迷惑な事をしていたから叱りつけたんじゃないのか?
躾のなってないガキをしかるのは大人の責任だよね。
それに逆切れする親もどうかしている。
最近のガキは本当に躾がなっていない。
ガラスを叩いたり、動物の前で大声で叫んだり、 葉っぱとかゴミを投げ入れたり…
さらに馬鹿な親は自分のガキを土足で手すりの上に立たせたりする。
こういうガキや親を見ると惨憺たる気持ちになりますね。
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 00:28:32 ID:kWcV719z0(1)調 AAS
もうカメラ禁止でいいじゃん
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 12:02:00 ID:YmoFAznc0(1)調 AAS
通行人が撮り終わるの待っているのに後で一言もない
カメラマンも躾けてくれ
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 16:57:23 ID:9qXJpB9P0(1)調 AAS
>>823
オランウータンのイベントって何やったの?
あと、この時期の土日もやっぱり混むのかな。
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 18:09:38 ID:G5i1KiPy0(1)調 AAS
>>822
俺ブサメンだからパスポートに貼る顔写真さえ見るの嫌なのね。
本人確認する時も免許証じゃなく保険証出しているくらいだし。
結局使ったのは最初だけで後は普通に入園料払ってる。
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 20:04:16 ID:58Rk02i60(1)調 AAS
11月中でスカイウォーク終了したのか・・・
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:57:41 ID:aV7GOKvjP(1)調 AAS
親がバブラーだから仕方ないよ。
モンスターペアレントって全部バブラー
アラフォーもバブラー
いなくなればいいのに。
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 23:33:50 ID:voGUO6b40(1)調 AAS
ユキヒョウ三兄弟もう子離れの為しばらく展示中止って・・11日午後出てたのを
見られた私はラッキーだったのね。ミルチャは午前中。(16日)
833(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 23:02:06 ID:C+DHkhyP0(1)調 AAS
チューバッカはまだ元気ですか?
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 00:33:02 ID:FZpd4yUm0(1)調 AAS
>>833
こいつのことか?
画像リンク
画像リンク
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 00:39:28 ID:PieQ/fIp0(1)調 AAS
10月のイベントの様子がありますよ
外部リンク:jp.youtube.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s