[過去ログ] 【キン肉マンPART1009】惨事のお茶会編 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 00:37:53.59 ID:8wcwkO290(2/9)調 AAS
>>370
盆休みのときも休みに更新してその次の週休んだ気がする
ひょっとすると
「月曜祝日のときには気兼ねなく月曜0時の更新を楽しめるのに
月曜祝日のときはほぼ確実に休載にするなんてガッカリだ」という声を
やっと作者サイドが気にするようになったのかもしれんね

ずいぶん昔から不満として出てたし
月曜の更新直後の凄い勢い(2chだけじゃなくいろんな方面で)ということくらいは
作者もけっこう前から認識していろんなところでコメントしてるくらいだから
そこから一歩進んだ対応にやっと思い至ったのかもしれない
400: (ワンミングク MM8a-uK4n) 2017/09/11(月) 00:39:15.80 ID:sw/jJb6AM(3/4)調 AAS
>>397
でもまさに30年の刻を超えてめぐってきた機会なんだから
1人2話くらいはガッツリ密度濃く描いてほしいなあ
401
(2): (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 00:40:57.08 ID:8wcwkO290(3/9)調 AAS
>>398
ミッショネルズは譲られたわけじゃないぞ
(正体不明なままなのに)委員会の選別で真っ当に選ばれてる

というかちゃんと間違いにツッコミ入れてる386にアンカーまでつけてるのに
あえてさらに間違い直すというのもすごいな
402: (スプッッ Sd5a-rgm1) 2017/09/11(月) 00:40:59.36 ID:N7xU7/BTd(1/3)調 AAS
>>353
ジャンヌかな
403
(1): (ワッチョイ 177e-NEns) 2017/09/11(月) 00:43:37.46 ID:iNzmhWo00(1)調 AAS
なんでティーバッグつかってるのにティーパックマンなんだ
404: (スプッッ Sd5a-rgm1) 2017/09/11(月) 00:46:50.53 ID:N7xU7/BTd(2/3)調 AAS
>>401
なんで超人委員会は無名の不気味なフードの超人なんか選定したんだろな
405
(1): (ワッチョイ 9a2a-j56l) 2017/09/11(月) 00:49:00.84 ID:AX+uUczM0(1/5)調 AAS
>>372
キューブマンなんて8万パワーだぞ
予選通過に超人強度の数値など関係ないんだよ
406: (ワッチョイ 0e00-i2ma) 2017/09/11(月) 00:49:15.96 ID:vw5QcKfc0(1)調 AAS
来週月曜祝日なんだが来週も救済なのか?
407
(1): (ワンミングク MM8a-uK4n) 2017/09/11(月) 00:49:59.04 ID:sw/jJb6AM(4/4)調 AAS
>>401
ワシャ一応ボケたんや・・・ ボケてそんな冷たく怒られたのはじめてでへこんだっすよ
408: (ワッチョイ e3ea-QyhX) 2017/09/11(月) 00:55:17.84 ID:jGgPzT1w0(2/2)調 AAS
>>403
日本人はあれが
ティーバッグ(正しい)かティーパックかティーバックか
わからなくて混乱するものです
409: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 00:56:41.14 ID:8wcwkO290(4/9)調 AAS
>>379
始祖編でいろいろ試行錯誤してたのは
・1stではほぼ同時開始
・2ndでは迷路を利用して開始タイミングをある程度ずらす
・騎士vsオリジンは同じく会場への到達経路を利用して開始タイミングを完全にかぶらないようずらす
というさまざまな変化をつけてたことでも分かるけど
同時進行のメリットを作るのが上手くないし
究極タッグなんかがいい例だけど単独1試合でもタッグで動かすキャラが多くなると
もてあますことが増えるなど、一度に多くのことに気を配りつつ動かすのは向いてない作者だからな

旧作だとテリーの靴紐切れ(あとで見事な使い方につながる)とか五重リングでの上下リングの影響とか
同時進行させる意味もいくらかある形にしてたし
旧作は攻防に無駄が少なく間延びするつなぎ技の展開をけっこう排してるから
多人数動かすタッグとか同時進行試合とかでもあまり欠点が目立たなかったけど
2世以降は試合の描写密度が高まってるからなあ…
わずか一話半くらいしかない、しかもその中で意外と新技なども多く出してる
始祖編内でも相当急いでるカーメン戦でさえ
探りあいやリアクションコマなど2世以降っぽい話運びになってしまうほどだし

今回も基本的には
・変に試合開始タイミングずらすと開始前ののうがきをいろいろ描いてしまう作風だから
同時に開始すればそれが省きやすい
・その後の試合では困ることになるとしても、話の流れ的に同時に試合しないと不自然な状況だった
というところだろう
410
(1): (アウアウウー Sa47-keye) 2017/09/11(月) 00:58:56.70 ID:DOg/zqBQa(1)調 AAS
シルバーリキ 要チェックやで!!
411: (スプッッ Sd5a-rgm1) 2017/09/11(月) 01:00:27.96 ID:N7xU7/BTd(3/3)調 AAS
休載かあ 一週間しんどいな
412
(1): (ワッチョイ ff09-1GeG) 2017/09/11(月) 01:04:21.69 ID:6W3v4Sdz0(4/4)調 AAS
子供のころはティーカップマンだと思ってた
413: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 01:07:13.11 ID:8wcwkO290(5/9)調 AAS
>>382
同時にいくつかのものを上手くコントロールしつつ描けるなら
相乗効果も期待できるけど
そうでない場合無駄に視点切り替えを繰り返しても無駄が増えるだけだしな

今回の試合というかこのシリーズの今までの様子を見ると
ゆでに今まで以上に余裕がないのかもしれん
始祖編はそれまでと比べると圧倒的にテンポは良くなってるものの
観客のリアクションコマの比率や観戦キャラらの驚き顔を何コマも並べてるところは多かった
そういう作風だったのにこのシリーズは(まだ数話だけど)そういうのが極端に減ってる

ティーパックマン関連ネタでヘリでタザハマも登場させてたりするのに
今の最新話だとアナやタザハマの姿を描いたコマもないし
もちろん鯖KAIDOUや生き残った若手や衛兵、そのへんにいるであろう人間たちなども全くスルー
六鎗客のかませ犬惨殺シーンでもヘイルマン描き忘れたり

(それほど不評ってわけでもなかったけど)リアクションコマ多いという反省点を今回思い切って変えてみてるのか
あるいは究極タッグの頃、本来なら事前にいろいろ情報出して因縁なんかも作っておくべきだったのが
ノープランゆえにボロを出さないためには極力新情報を出さないように出さないようにしてたような感じで
いろんなものの描写を不自然に思えるほどカットせざるをえない状況なのかだろうね
後者っぽい気がしてならない
414
(2): (ワッチョイ 5766-x/0H) 2017/09/11(月) 01:09:23.66 ID:yhtQJ/1z0(1/3)調 AAS
シルバーリキさんの勇士
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

415
(1): (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 01:12:29.12 ID:8wcwkO290(6/9)調 AAS
>>410
超人様は
変に期待しすぎたり、始祖編終了後の載せ方などの戦略の下手さなどのせいで
余計な色眼鏡で見られることがなければ
あの手の漫画らしい「ほどほどの面白さ」を保ってるからなあ…
つまらなければつまらないで放置してしまえば済むくらいの感覚で

逆に反感というバイアスかかりまくった状態で見ると
なまじマニアっぽさもあるツボを突いてるところなんかも裏目に出て
変な縄張り意識や感性の優劣論争みたいな
マニアの嫌な部分を浮き彫りにしてしまうようなリアクションを引き出してしまったりしてた
416: (ワッチョイ 9aea-5oTX) 2017/09/11(月) 01:14:01.78 ID:KWcWZ9J+0(1/2)調 AAS
>>414
このアシュラマンの色気持ち悪いなw
417
(1): (スプッッ Sdcb-5viA) 2017/09/11(月) 01:14:02.66 ID:PL3lngmCd(1)調 AAS
>>407
その人そういう病気だから許してあげて
俺が代わりに謝っとくから
418
(1): (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 01:15:43.20 ID:8wcwkO290(7/9)調 AAS
>>414
VTRじゃなくて元ネタのマックスターなのか
何か違いがあるのかな

駄菓子屋とかでメンコとか一枚絵とかいろいろあったなぁ
419: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 01:16:24.03 ID:8wcwkO290(8/9)調 AAS
>417
ワッチョイがいつもの馬鹿
こういうのを わ か り や す い という
420
(1): (ワッチョイ 5a0c-2Hgo) 2017/09/11(月) 01:18:57.39 ID:UwilX28O0(1)調 AAS
ポンコツタッグがネプとやりあったってなんかの外伝か?
俺は知らんぞ
421: (ワッチョイ 4ee3-xkdj) 2017/09/11(月) 01:24:19.88 ID:wPME/AA00(1)調 AAS
キャプテン長文マン絶好調!
422
(1): (ワッチョイ 0b11-lxTk) 2017/09/11(月) 01:32:24.10 ID:ffkdLN+B0(1)調 AAS
シルバーリキってアニメでは出番あってスグルとの対戦まであったのか
知らんかった
423
(2): (ワッチョイ 5766-x/0H) 2017/09/11(月) 01:36:57.44 ID:yhtQJ/1z0(2/3)調 AAS
>>420
俺も知らん、アニメで何かあったのか?
画像リンク

424: (オッペケ Sr3b-wX8p) 2017/09/11(月) 01:36:58.90 ID:rY81IIB9r(1)調 AAS
長文マン改め、

"完文" ロジカルマン!
425: (ワッチョイ fac6-j56l) 2017/09/11(月) 01:49:43.99 ID:iugeXH120(1)調 AAS
>>423
盛ってるってことでいいんじゃね?
相手も実はこんなマイナーコンビの事は知らないのでテキトーに合わせてると
426
(1): (ワッチョイ 5766-x/0H) 2017/09/11(月) 01:51:50.22 ID:yhtQJ/1z0(3/3)調 AAS
つーかカナディアンマンとスペシャルマンって
普通に超メジャー中の超メジャーだよな
どんな意味で有名かは置いといて
427
(1): (ワッチョイ 5f6f-5viA) 2017/09/11(月) 01:53:49.32 ID:IChm0hc90(1/3)調 AAS
同じくネタ方面で独り歩きしてた四次元が普通に強キャラになっちまったからなあ
まあ元々カナスペとは扱い違うけど
428
(1): (ワッチョイ 3b97-6X04) 2017/09/11(月) 02:08:43.90 ID:UlkuoIiD0(1/2)調 AAS
>>423
カナが話を盛ったのだと作者が言ってたと上の方に書いてあるだろうに

まあそこは作品内で分かるようにしてほしいとは思うが
429: (アウアウエー Sa52-RXko) 2017/09/11(月) 02:29:11.72 ID:agIhz/eoa(1)調 AAS
>>412
ティーバッグでもないし、
見てくれてきに、そう思うのが普通だよな
430: (ガラプー KK06-nhFo) 2017/09/11(月) 02:39:16.73 ID:zv2+ni88K(1)調 AAS
>>346
フェニックス来ないかな?
431
(1): (ワッチョイ 7306-FXPZ) 2017/09/11(月) 02:40:13.78 ID:QxPGhGal0(1/2)調 AAS
カナディアンマンはロビンとやり合ってるからなあ
一方スペシャルマンさん
432: (オッペケ Sr3b-FL0L) 2017/09/11(月) 02:43:03.55 ID:8nKKlu5ur(1)調 AAS
今週掲載あるの?
433
(2): (ワッチョイ 4efb-YzZs) 2017/09/11(月) 02:52:04.61 ID:bDgJ4oje0(1)調 AAS
今までの伏線(ゆでコメント含む)をキレイに回収してくれるのは破れたティーバッグの中からアタルの遺灰がでてくる展開だよね。
灰のアタルがセコンドとしてティーパックマンを勝たせる。その様子を目の当たりにしたミートのセコンド魂に火がつく。
434: (アウアウカー Sa43-0MXP) 2017/09/11(月) 02:57:06.79 ID:qQdzXYvRa(1/3)調 AAS
>>428
カナディには国立競技場持ち上げたのは子犬救うためだったみたいなこと言ってた前例があるからねえ
そういうやつなんだと思って読んだ方が面白いかもな
435: (アウアウカー Sa43-0MXP) 2017/09/11(月) 02:58:14.01 ID:qQdzXYvRa(2/3)調 AAS
>>433
なにそれ嫌だ
436
(2): (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/11(月) 03:00:30.43 ID:8wcwkO290(9/9)調 AAS
つなげればいいってものでもないからな

将軍の肉体はアタル説のゴリ押しみたいな酷さだ
437: (アウアウカー Sa43-0MXP) 2017/09/11(月) 03:01:23.47 ID:qQdzXYvRa(3/3)調 AAS
>>431
スペさんはキン骨マンイワオカニベーストリオとやりあってるぞ!
彼らの卑怯な戦法にも負けず、スペさんは、
438: (オイコラミネオ MM06-TQmZ) 2017/09/11(月) 05:01:15.38 ID:vOga33iMM(1/2)調 AAS
スピンオフ漫画、何が面白いのか分からんけど過去作品で実写映画化されてるってのは凄いな
良くも悪くもノーマルな漫画タイム系だな
439: (ワッチョイ 9aea-b3wh) 2017/09/11(月) 06:45:10.57 ID:yTYyXN080(1)調 AAS
なんだよ更新なしか
440
(1): (ササクッテロレ Sp3b-W8GK) 2017/09/11(月) 06:47:12.39 ID:02CVl2WSp(1/4)調 AAS
シルバーリキは可愛いから今後も出そう
441: (ワッチョイ 76aa-6jQY) 2017/09/11(月) 06:48:20.10 ID:ic5aiIgZ0(1)調 AAS
>>427
よい子の諸君!
が流行ったおかげで、今回良い役貰えてるんだろうな。
442: (スッップ Sdba-iJHT) 2017/09/11(月) 06:50:23.59 ID:dEmA9Zpbd(1)調 AAS
ゲェーッ!更新なし!
443
(1): (ワッチョイ 8a32-IaAw) 2017/09/11(月) 06:52:47.80 ID:Pru+jWcu0(1/2)調 AAS
王位争奪ゼブラチーム戦メンバー
ミート
ウォーズマン
テリーマン
ラーメンマン
ロビンマスク
キン肉マン

今さらだけど反則じゃね
444
(1): (ササクッテロレ Sp3b-W8GK) 2017/09/11(月) 07:12:54.74 ID:02CVl2WSp(2/4)調 AAS
しかも試合前に選手一人襲撃してるしなw
445: (ドコグロ MM92-6IvX) 2017/09/11(月) 07:17:43.21 ID:00crUCyMM(1)調 AAS
更新遅れてるな。
446: (ガラプー KKff-hGAz) 2017/09/11(月) 07:53:06.46 ID:X6CjK4YOK(1)調 AAS
モーターはバイクの電池
パルテノンはゼブラの黒化要員
この二人はセコンドじゃ駄目だったのか
447: (スップ Sdba-iQpO) 2017/09/11(月) 08:03:26.63 ID:HtkID9a5d(1)調 AAS
おっと、セコンドを分解して充電したら負けですぞ?
448: (ワッチョイ b6ea-6YXo) 2017/09/11(月) 08:06:10.51 ID:ptD3vzL60(1)調 AAS
>>405
キューブマンと知恵の輪マンとの戦いはばかばかしいけど
俺の中では名勝負
449
(1): (ワッチョイ b60b-liDa) 2017/09/11(月) 08:10:54.91 ID:1YB5/Xxp0(1/9)調 AAS
カナディアンマンの永久凍土落としとかいう必殺技は見られるよな
それで勝てるかはともかく

スペシャルマンの栄光のタッチダウンも名前でしか知らないから見たいけど
果たして試合は組まれるのか
450: (ワッチョイ 8a32-IaAw) 2017/09/11(月) 08:14:34.08 ID:Pru+jWcu0(2/2)調 AAS
カナダだからオーロラ太陽フレア落としとかじゃね
451: (ワッチョイ 9a4c-YiNk) 2017/09/11(月) 08:15:20.65 ID:TXXhWjjX0(1)調 AAS
スペシャルは頭がいいから負けても指一本くらい折ってくれそうだな。
452
(4): (アウアウカー Sa43-IwTX) 2017/09/11(月) 08:15:55.63 ID:FyWYdsxxa(1)調 AAS
ウルフマンこんなコラボしてるんじゃ大人の事情で負けさせるわけにはいかないよな画像リンク

453: (スッップ Sdba-8YYg) 2017/09/11(月) 08:19:37.60 ID:7z3uAL6Rd(1)調 AAS
カナはまだしも、スペは弱小超人感溢れるデザインだよな
格好良さの欠片もない
454: (ラクッペ MMcb-b3wh) 2017/09/11(月) 08:20:49.49 ID:3Ak0WBuAM(1)調 AAS
>>452
カレクックに日本酒を乗せるのか
455: (ササクッテロラ Sp3b-8d5O) 2017/09/11(月) 08:25:41.13 ID:bc4FW0GLp(1/2)調 AAS
スペはハンバーガーヒルドライバーとかいう
相手をグッチャグチャのミンチにしそうな名前の技を持ってるな
456: (オッペケ Sr3b-unQy) 2017/09/11(月) 08:28:09.36 ID:anYc6WIMr(1)調 AAS
>>433
そんな紅茶飲みたくないぞ
457: (スップ Sd5a-Sg3c) 2017/09/11(月) 08:42:02.87 ID:H2t4Gq2Wd(1)調 AAS
結局、ピンチになったらティーはカレクックに励まされ、カップの中がチャイに変わるんだよ。
んで飲まれて終わり
458
(1): (スップ Sdba-W7OV) 2017/09/11(月) 08:48:13.33 ID:VQNr5SFOd(1)調 AAS
そういやアタルこのシリーズで出てくるのか…忘れてたよ
459
(2): (ササクッテロレ Sp3b-W8GK) 2017/09/11(月) 09:28:29.45 ID:02CVl2WSp(3/4)調 AAS
モーターマンじゃなくオイルマン入れてたほうがバイクマンは本領発揮出来たんじゃないか?
460
(1): (ワッチョイ 76c1-QyhX) 2017/09/11(月) 09:34:20.06 ID:+u1U5k4T0(1)調 AAS
オイルはパルテノンに入れて貰ったから別に
461
(1): (スププ Sdba-iJHT) 2017/09/11(月) 09:49:20.64 ID:g7tTgFSBd(1/2)調 AAS
パル「(俺に給油させるんじゃねぇよ!まったく!)」
462
(2): (ワッチョイ 0b11-9Ac+) 2017/09/11(月) 10:17:29.60 ID:69U5KjjB0(1)調 AAS
ウルフ除く正義超人雑魚集団を
裏で特訓してたのがアタルとかだったら笑う
463: (ガックシ 06b6-9PAp) 2017/09/11(月) 10:49:35.20 ID:R/ykqJC76(1/3)調 AAS
5本槍戦後の様々な予想が出ているが、粛清に値するものは無いようだな
当然だろう、対戦も決まってない段階だから色々な展開があり得る
ただあまりに馬鹿げたことをもっともらしく連呼するようなことがあれば別だが・・・
464: (ラクッペ MMcb-b3wh) 2017/09/11(月) 11:02:48.68 ID:ltxoi7rmM(1)調 AAS
>>462
それあるな。
465
(1): (ササクッテロロ Sp3b-NaPS) 2017/09/11(月) 11:07:09.51 ID:5kGHoKwJp(1)調 AAS
>>459-461
モーターマンはバッテリー充電担当
パルテノンは化石燃料生産&供給担当

ここまでお膳立てされたバイクマンが、3人分の活躍どころか一つも勝てなかったのがゼブラチームの敗因だなw
466
(1): (ワッチョイ 5f5b-otRg) 2017/09/11(月) 11:35:16.53 ID:21JETm/60(1/3)調 AAS
>>459
ガソリンならまだしも
オイルなんて半年〜1年に1回ぐらいしか必要ないんだから
屁のツッパリにもならんだろ
467: (オイコラミネオ MM06-LAXv) 2017/09/11(月) 11:41:21.92 ID:6Fxb8gjbM(1)調 AAS
モーターアップとか入れたら勝てた
468
(1): (ガックシ 06b6-9PAp) 2017/09/11(月) 11:45:18.15 ID:R/ykqJC76(2/3)調 AAS
そういえば、たまごはアシは雇っているのか?
469
(1): (アウアウカー Sa43-JTif) 2017/09/11(月) 11:53:58.25 ID:fjUj12cga(1)調 AAS
観客書いてるのアシさんなんじゃ?
470: (アメ MMff-txtl) 2017/09/11(月) 11:57:09.83 ID:5yKxzpQvM(1)調 AAS
>>444
殺してないからセーフという風潮
471: (ササクッテロレ Sp3b-PX05) 2017/09/11(月) 11:57:21.48 ID:Wv6gWcIqp(1/8)調 AAS
オイルマンの中身はガソリンなのか軽油なのか灯油なのか
472
(3): (ワッチョイ 7390-0aj4) 2017/09/11(月) 11:57:41.30 ID:cSy+1lcH0(1/3)調 AAS
ゆでたまごの事をたまごって略す人初めて見た
473
(1): (ワッチョイ 763d-liDa) 2017/09/11(月) 11:57:54.75 ID:F7zXpi8c0(1/2)調 AAS
そのモーターマンに負けた手リーマンの悪口はそこまでだ
474
(3): (ワッチョイ 5f6f-5viA) 2017/09/11(月) 11:59:21.28 ID:IChm0hc90(2/3)調 AAS
>>472
たぶん
ゆで=嶋田くん
たまご=中井くん
ってニュアンスなんじゃ
アシの話だし
475: (ワッチョイ 7390-0aj4) 2017/09/11(月) 12:01:48.94 ID:cSy+1lcH0(2/3)調 AAS
>>474
得心した
476
(1): (ガックシ 06b6-9PAp) 2017/09/11(月) 12:01:56.09 ID:R/ykqJC76(3/3)調 AAS
>>469
キン肉マンは観客も画風が統一されているから、たまごが書いていると思っていたが

>>472
ゆでがテレビとかに出る担当でたまごが漫画を描く担当だな
477: (ササクッテロレ Sp3b-PX05) 2017/09/11(月) 12:09:00.05 ID:Wv6gWcIqp(2/8)調 AAS
上の方読んでて思ったけど、武道の目が血走って黒目ありから細まって黒目なしに変化するところから考えて、血走ってる時は中のザ・マンの目も血走って黒目ありになってるんじゃね?
あまり想像したくはないが
478: (オッペケ Sr3b-BHYV) 2017/09/11(月) 12:12:23.62 ID:frKyI1Lkr(1/2)調 AAS
>>466
走行距離長いとすぐ交換時期くるで
479
(2): (オッペケ Sr3b-BHYV) 2017/09/11(月) 12:14:52.05 ID:frKyI1Lkr(2/2)調 AAS
>>474
でも実際は↓だという(´・ω・`)

ゆでたま=嶋田くん
ご=中井くん
480: (オッペケ Sr3b-AEKx) 2017/09/11(月) 12:21:07.63 ID:OjfePhuTr(1)調 AAS
今週は休載か…助けて長文マーン
481: (スプッッ Sdcb-FDFW) 2017/09/11(月) 12:21:59.44 ID:HzUOzHded(1)調 AAS
旧武道の目の方が感情が無さそうで怖かったな
482
(1): (オイコラミネオ MM06-mdfM) 2017/09/11(月) 12:37:36.11 ID:Pai03FWrM(1)調 AAS
>>458
オメガマン兄が憑依させるんだろ
俺は弟と違って生きてる超人でも憑依対象に出来るっつって
483: (スッップ Sdba-zLVa) 2017/09/11(月) 12:41:27.32 ID:zYwMj+Ltd(1)調 AAS
>>452
棚橋がロビンマスク
オカダがアシュラマン
中邑が悪魔将軍とコラボした中で
後藤洋央紀がウルフマンとコラボした時は
非常に納得がいった
484: (ワッチョイ 3645-ZRE5) 2017/09/11(月) 12:50:01.62 ID:4ZHoIrA00(1)調 AAS
>>443
ミートとウォーズはあくまで交代だからw
485: (ワッチョイ 5f83-liDa) 2017/09/11(月) 12:50:32.30 ID:zEOs0R6E0(1)調 AAS
>>452
これで正しいはずなのにシューズはいてるウルフマンに何だか違和感を感じる
486
(1): (ワッチョイ b6ea-oz4/) 2017/09/11(月) 12:55:16.98 ID:+yoh7VnH0(1/2)調 AAS
今のアシの絵は世界観邪魔しないし上手いから好きだ
旧作では観客の女の子が妙に可愛かったりゆでの作風に合わない絵柄があったからな
487: (ワッチョイ b6ea-oz4/) 2017/09/11(月) 12:58:34.42 ID:+yoh7VnH0(2/2)調 AAS
そういえば拉麺男の終盤のアシの絵はラクガキレベルで酷かったな
そういうギャグかと思う位
488: (ワッチョイ 177a-zuB1) 2017/09/11(月) 13:01:42.10 ID:7roEt1wn0(1)調 AAS
休載というのは実に哀しいなぁ
489
(1): (ワッチョイ b36d-liDa) 2017/09/11(月) 13:15:26.74 ID:V/3aBl7J0(1)調 AAS
>>479
最終的には、

ゆでたまこ = 嶋田くん
" = 中井くん

とか言われてなかったっけか?
490: (ワッチョイ 763d-liDa) 2017/09/11(月) 13:21:09.65 ID:F7zXpi8c0(2/2)調 AAS
マンリキは負けたがウォーズマンがスタミナ切れで次戦無理だったので実質引き分け
モーターマンはテリーマン倒した
バイクマンはラーメンマンに負けたが大ダメージを与え次戦無理だったので実質引き分け
パルテノンはロビンと実質引き分け
よって一対一で普通に負けたゼブラが悪い
491: (ワッチョイ 9a2a-j56l) 2017/09/11(月) 13:50:18.91 ID:AX+uUczM0(2/5)調 AAS
>>482
フェニックスの乱心波とメタモルフォーゼの合わせ技なんだからどっちにしろ単独じゃ無理
492
(1): (アウアウカー Sa43-18MI) 2017/09/11(月) 14:08:10.19 ID:CVOyCH6wa(1)調 AAS
>>473
テリーは100t戦で全身の骨折れてたし
493: (ワッチョイ e7ea-nUtZ) 2017/09/11(月) 15:52:14.11 ID:WDYY9J6Z0(1)調 AAS
>>492
ロビンは全身大火傷、肉も3戦してボロボロ、戦争はヤブ医者蘇生で度素人状態で参戦
テリーが全身骨折で戦ったってのは盛りすぎなんだよな
2世でOLAP食らった万太郎が骨バキバキにされて歩けず試合継続不可能だったわけだし
494: (ワッチョイ 2323-WU2F) 2017/09/11(月) 16:11:55.10 ID:uEUlkdNU0(1)調 AAS
ティーカップマンの試合でこんなに引っ張られると萎えるわ

こんなドスローな展開だと
どうせ来年いっぱいはアリステラ戦わんだろ
495: (ワッチョイ 0e6f-bewt) 2017/09/11(月) 16:17:35.96 ID:8yyK9Ojr0(1)調 AAS
遅すぎる。がっかり。
496: (アークセー Sx3b-wscf) 2017/09/11(月) 16:24:23.98 ID:TXHY/+pSx(1)調 AAS
雑魚戦があんまり長引くと人気落ちるんじゃないかな
ウルフ以外は1巻で終わらすべき
497
(15): (オイコラミネオ MM06-TQmZ) 2017/09/11(月) 16:24:56.76 ID:vOga33iMM(2/2)調 AAS
堺に帰るから盆休みください
498
(1): (ワッチョイ 9acf-QyhX) 2017/09/11(月) 16:30:02.78 ID:XKW0IvDC0(1/2)調 AAS
>>486
グルマンくんとかいう論外の個性派クソアシ大活躍の超絶クソ漫画
案の定エヴァに鉄槌を下されるの巻
まあ悪いのはアシじゃなくゆでなんだけどさw
499: (ササクッテロリ Sp3b-tmMj) 2017/09/11(月) 17:05:25.73 ID:5E8ne7tCp(1)調 AAS
バイクマンは、モーターマンの充電で電気を発生させて、個体の電気がバイクのコースを作る
普通の人は思いつかない
500
(1): (スプッッ Sd5a-9K5k) 2017/09/11(月) 17:30:44.90 ID:Q7VsXbatd(1)調 AAS
バイクマンと仮面ライダーレーザーって似てね?
501: (ワッチョイ 4edb-WeXb) [sega] 2017/09/11(月) 17:35:27.27 ID:rnhFe2dJ0(1/2)調 AAS
完珍 ジ・オチンチンマン
502: (アウアウカー Sa43-0eUE) 2017/09/11(月) 17:47:35.65 ID:CI3i1SWGa(1)調 AAS
>>395
一字違いのハゲマントなんか来た日には、もう目も当てられない惨事に。
503: (ワッチョイ b60b-liDa) 2017/09/11(月) 17:47:53.93 ID:1YB5/Xxp0(2/9)調 AAS
いまさらだけど、超人様ってなんであんなに酷評されてるんだろ
504: (ワッチョイ 5f6f-5viA) 2017/09/11(月) 17:50:32.46 ID:IChm0hc90(3/3)調 AAS
最初毒にも薬にもならんような内容だったし、3名様知らない人にとってはただただヘタクソなだけの絵だし
505: (ガラプー KKb3-8gCG) 2017/09/11(月) 17:51:47.64 ID:XAQTzic1K(1)調 AAS
>>500
仮面ライダーアクセルが早いよ
506: (スププ Sdba-iJHT) 2017/09/11(月) 17:55:00.67 ID:g7tTgFSBd(2/2)調 AAS
バイクマンってトランスフォーマーじゃね?
507
(4): (ワッチョイ 9a8b-BF0j) 2017/09/11(月) 17:57:22.68 ID:xpTIrat10(1/2)調 AAS
まさか一人一人2週も3週も引っ張るつもりなのか
508
(2): (ワッチョイ b60b-liDa) 2017/09/11(月) 18:02:25.34 ID:1YB5/Xxp0(3/9)調 AAS
>>507
平悪魔だってそれぐらいだったんだから問題ない
509
(2): (ワッチョイ 9a2a-j56l) 2017/09/11(月) 18:02:52.26 ID:AX+uUczM0(3/5)調 AAS
>>507
何か問題があるのか
510
(1): (ササクッテロレ Sp3b-W8GK) 2017/09/11(月) 18:04:26.82 ID:02CVl2WSp(4/4)調 AAS
さっさと連載終わって欲しいんだろ
ほっとこう
511
(1): (ワッチョイ 9aea-5oTX) 2017/09/11(月) 18:06:33.57 ID:KWcWZ9J+0(2/2)調 AAS
>>508
>>509
露骨な単発煽りに一々構わんでいい
512
(1): (ワッチョイ 9a8b-BF0j) 2017/09/11(月) 18:09:46.58 ID:xpTIrat10(2/2)調 AAS
煽りじゃないぞ
ラジナン編はまだジェロニモやカーメンなんか締めるとこは締めてたのにティーパックとかで1人々1ヶ月近くもやるなら二世みたいになるだろ
513: (オイコラミネオ MM06-ZRE5) 2017/09/11(月) 18:12:08.02 ID:aIx4N/1aM(1)調 AAS
ティーパックは格好いいから後3週位なら引っ張ってもいい
514
(1): (ワッチョイ 7306-FXPZ) 2017/09/11(月) 18:18:10.04 ID:QxPGhGal0(2/2)調 AAS
言ってることは幼稚だがみんな老い先短いから
先が早く見たいという意見も分からんでもない
515: (ワッチョイ 4edb-WeXb) [sega] 2017/09/11(月) 18:18:30.20 ID:rnhFe2dJ0(2/2)調 AAS
改良オチンチンバスター
516: (ワッチョイ b60b-liDa) 2017/09/11(月) 18:28:38.88 ID:1YB5/Xxp0(4/9)調 AAS
既に超人列伝で活躍が描かれた3人はともかく
ティーパックとカナディは少し長めに試合描写があっても良い
517
(1): (ワッチョイ 9acf-QyhX) 2017/09/11(月) 18:32:56.63 ID:XKW0IvDC0(2/2)調 AAS
>>507
お前の意見は分かったから同じ事何度も言わんでいいぞ
今後の内容次第でお前が得られる支持も変わってくる事だろう
俺もお前が必ずしも間違ってるとは思わんよ、ただ一々何度も言わんでいい
518: (スフッ Sdba-p2Rd) 2017/09/11(月) 18:44:26.98 ID:xI05nurOd(1)調 AAS
まあ、年内は六鎗客と五本槍の
バトルだよ。
コミック3巻分くらいだね。
519
(1): (ワッチョイ 0e23-liDa) 2017/09/11(月) 18:58:23.73 ID:Ev3mwfZA0(1)調 AAS
カナディの永久凍土落としってゲームの技だよね
逆輸入はあるのかな
520: (ワッチョイ 9a2a-j56l) 2017/09/11(月) 19:14:46.10 ID:AX+uUczM0(4/5)調 AAS
ハリケーン十字架落としやバスターバリエーションPART6も名前を変えて逆輸入されたから分からんね
521: (ワッチョイ 4e0b-x/0H) 2017/09/11(月) 19:39:54.40 ID:9GvJ0Bpk0(2/4)調 AAS
>>415
実際、嫌なら無視すりゃいいだけだもんね…金払ってないし、本編に影響するわけでもないし
522: (ワッチョイ 4e0b-x/0H) 2017/09/11(月) 19:42:15.77 ID:9GvJ0Bpk0(3/4)調 AAS
>>422
>>418のいうメンコかも

その他、絵本や塗り絵もあり得るね
523: (ワッチョイ 0e6d-0NWy) 2017/09/11(月) 19:43:56.60 ID:cj61vSvn0(1)調 AAS
今週休みかよ
524
(1): (ワッチョイ 36ab-nhGI) 2017/09/11(月) 19:47:31.76 ID:0po8j6Ta0(1)調 AAS
六鎗客がもし負けたら敵弱すぎで一気に盛り下がるし勝ってもそれが当然で実力はわからなくて何の進展もないしで全く面白くない
ゴミみたいな扱いのキャラをパワーアップイベントとかもなしに大量投入されても困る。七人の悪魔超人は一応ウォーズマンに勝った後のキン肉マンより格上の敵集団だったから
前シリーズはあれだけ盛り上がった。話の展開が前回と丸被りな時点でネタ切れ感が酷いのに戦うキャラの格を大幅に下げてどうするんだよ
前シリーズでラジナンと戦うのが今のメンバーだったらネット連載が今みたいな人気はないだろうに
525: (スプッッ Sd5a-5viA) 2017/09/11(月) 19:50:39.01 ID:XztTST3nd(1)調 AAS
読むのやめろ
はい論破
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s