[過去ログ] 【鋼の錬金術師】荒川弘総合184【百姓貴族】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2010/07/01(木) 01:47:30 ID:yw0/bfV+0(3/5)調 AAS
>>812
グラトニーに焼かれながら大佐の方を向かれた時が最期なわけで。
目焼きやっても臭いで場所わかるからなぁグラトニー
815: 2010/07/01(木) 01:50:07 ID:8L2yt8rl0(1)調 AAS
鼻の穴焼いたらどうなるんだろう
816: 2010/07/01(木) 01:57:51 ID:Do8AdQ720(1)調 AAS
鼻から炎を吸い込みます
817
(1): 2010/07/01(木) 02:11:38 ID:K9YdDyzg0(2/2)調 AAS
グラトニーにエンヴィなみの恨みがあったら勝てたかもな、大佐
エンヴィ戦時の大佐は無敵感ハンパなかったw
大佐は優しい・・・いや、悪く言えば詰めが甘いから
あーなんだろうな 良くも悪くもw

しかし、それはそうと本気モードのグラトニーのキャラ崩壊には
笑ったわw
一応シリアスな場面なのにw
あいつ口調までかわってらぁwwww
818: 2010/07/01(木) 06:15:26 ID:3W3f/NLw0(1)調 AAS
【W杯】駒野選手の母親にインタビューして謝罪させたTBSにスクエニ社長が激怒「最低ですね、最低。なぜ労わない」★3
2chスレ:newsplus

しかし、マスコミによるW杯の報道に対して不快感を示している人は少なくない。日本を代表するゲームメーカーの
スクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏も、W杯報道に批判的な印象を持っている人物のひとり。
和田社長はTBS『みのもんたの朝ズバッ!』の番組内で番組記者が駒野選手の母親にインタビューをし、
「皆さんに申し訳ない」という言葉を出させたことに対し、「最低ですね。最低」と不快感をあらわにしているのだ。

駒野選手はPK戦にて、唯一、シュートをはずしてしまった選手。つまり駒野選手がシュートをはずしたことにより、
日本が敗退することになったわけだが、サッカーはチーム全員の力が集約されて、その結果、勝敗が決まるスポーツだ。
駒野選手がシュートをはずしたのは事実かもしれないが、その責任は誰にもない。あえて原因を探るならば、
日本代表チーム全体の能力の問題であり、少なくとも駒野選手に責任はひとつもない。
819: 2010/07/01(木) 07:43:18 ID:woA2zDd9P(1)調 AAS
スレ違いも甚だしい
820
(1): 2010/07/01(木) 09:15:08 ID:chuJiYkMO携(1)調 AAS
大佐はその能力が大きすぎて、正直無能と呼ばれてないと
バランスが悪いんだよなあ、笑い所がないと
おっかない危険人物以外の何物でもなくなるというか
821: 2010/07/01(木) 12:13:33 ID:Qb4u2eNH0(1)調 AAS
最初の頃は、能ある鷹は爪隠すキャラなのかと思ってたけど
雨天だったり対戦相手の相性だったりで、本当に無能になっちゃうからなー増田は
822: 2010/07/01(木) 18:11:48 ID:n6gTaQiG0(1/3)調 AAS
>>817
なんのかんので憎めないからなグラトニー
823: 2010/07/01(木) 18:41:43 ID:LjOw/pBLO携(1)調 AAS
グラトニーは腹くぱぁしたら口調変化するのかと思ったら別にそんなことはなかった
824
(1): 2010/07/01(木) 18:48:48 ID:DjRjj3gl0(1/5)調 AAS
グラトニーが一番可愛いのは
間違ってエドとエンヴィーまで飲み込んでオロオロしてるとき
825: 2010/07/01(木) 19:02:15 ID:IP/ZZgIWO携(1)調 AAS
成年誌だったらグラトニーが色欲に懐いてた理由は文字通りのことになるんだろうな
826: 2010/07/01(木) 19:10:55 ID:wbb/M6fZ0(1/5)調 AAS
エサをくれて優しくしてくれるだけでいいだろグラトニーには
性欲もなさそうだし
827: 2010/07/01(木) 19:23:17 ID:71W4BLg/O携(1)調 AAS
成年誌だったらリザの背中の秘伝解読のシーンや秘伝を焼くシーンを、俺達読者も見ることができたのかと思うと胸が熱くなってきた
828: 2010/07/01(木) 19:23:46 ID:+vHVUZzF0(1/2)調 AAS
>>824
アルにお腹もにょもにょされて顔を赤くするときだもん
829: 2010/07/01(木) 19:38:50 ID:DjRjj3gl0(2/5)調 AAS
青年誌だったら背中焼くシーンは
「強制背中焼き機・・・っ!」「ざわ・・ざわ・・っ」
って感じになってたよ
830
(2): 2010/07/01(木) 20:11:22 ID:XcI4OhiQO携(1/2)調 AAS
ラストさんの色欲っぷりが見たかった…。
既出かもしれんが、死んでしまったらホムンクルスでも生き返らない?
グラトニーはHP1の状態で一度お父様に吸収されて、元の記憶そのままに再び生まれたけど、
ラストは大佐に殺されたあと出番なかったし、お父様でも無理だった?
グリードがリンと一緒になったとき記憶がないのは、なんで?
831
(1): 2010/07/01(木) 20:15:42 ID:DjRjj3gl0(3/5)調 AAS
>>830
グリード:HDDをフォーマットして再使用
グラトニー:充電池のバッテリーが無くなったんで充電器(お父様)に繋いで充電
ラスト:本体ごと破壊されたんで死亡

こういうことじゃね、イメージ的には
832
(1): 2010/07/01(木) 20:23:55 ID:bM0Hq6vA0(1)調 AAS
そっか、ちゃんと再吸収されたグリードと違ってラストの再生はむりだったんだな。
リンにラストさんが入ったところをちょっと想像したんだがw
833: 2010/07/01(木) 20:28:41 ID:n6gTaQiG0(2/3)調 AAS
>>832
どっかのスレにあったけどメイの方が面白くね
834: 2010/07/01(木) 20:36:45 ID:wbb/M6fZ0(2/5)調 AAS
「胸が…無い…」
835: 2010/07/01(木) 20:36:58 ID:hZJWwJus0(1)調 AAS
もしこれが少年漫画だったらリザの背中の錬成陣はなんやかんやで解読されて、
切り札として都合よく使われてたんだろうね。

あれ?
836: 2010/07/01(木) 20:49:58 ID:CyolNscN0(2/2)調 AAS
>>831
グリードはクイックフォーマットしかしてなかったから、昔の記憶を意識的に呼び出せないだけで
上書きされてなかったんだろうな
837: 2010/07/01(木) 20:54:45 ID:yw0/bfV+0(4/5)調 AAS
>>820
ホーエンハイムを筆頭に、イズミとかが味方陣営チート級張ってたあたり、
能力が大きすぎてってわけじゃないと思うぞ>増田
838: 2010/07/01(木) 21:08:20 ID:DjRjj3gl0(4/5)調 AAS
ってかラストさんが色欲っぷりを発揮すると
ハボックが色香で溺れさせられて操られる→死亡のパターンになっちゃうじゃないか
839: 2010/07/01(木) 21:09:51 ID:wbb/M6fZ0(3/5)調 AAS
ヒューズも意識不明とかでよかったのに、とか言ったらストーリーが急展開すぎるしエンヴィーが無能になっちまうか
ラストと同じく殺すには早すぎたキャラだった
840: 2010/07/01(木) 21:15:09 ID:+vHVUZzF0(2/2)調 AAS
ヒューズが死んでこその大佐の決意とか強さとか弱さとかがなぁ…
死んで欲しくなかったけど死んでこその人だと思うよ
エドアルにはニーナ、大佐にはヒューズ、この死が必要
841: 2010/07/01(木) 21:20:55 ID:KV3zDIBK0(1)調 AAS
銀英のキルヒアイスを思い出した
842
(1): 2010/07/01(木) 21:52:38 ID:5p6R5zOM0(1)調 AAS
死んでこその人ってのはわかる気がするなぁ

個人的にはヒューズはあれもこれもと色々できてしまう器用なイメージで
尚且つ家庭とかの幸福も掴んでしまうキャラなので
生存していたらいつまでも大佐と比較してしまって、大佐がますます無能に見えて
しまいそうなかんじがしてイヤだなw
843: 2010/07/01(木) 22:02:24 ID:/ahtZiZvO携(1)調 AAS
家庭を持って幸せを掴むかどうかで無能だ何だ言うのは流石に気の毒かとw
844: 2010/07/01(木) 22:04:05 ID:XcI4OhiQO携(2/2)調 AAS
ヒューズもニナも、死ぬのが早過ぎて「あ、こんな引っ張るキャラだったんだ?」
と途中思ったけどな。
845
(1): 2010/07/01(木) 22:04:22 ID:yw0/bfV+0(5/5)調 AAS
>>842
つまりラストもエンヴィーもヒューズが撃破するという事ですね

ヒューズ「どうだダガーを目玉に突き刺される痛みは?死ぬまでこれを繰り返してやるぜ」
大佐「…私の出番は?」
846: 2010/07/01(木) 22:17:04 ID:DjRjj3gl0(5/5)調 AAS
むしろ序盤はそんなこんなで死人結構出てたのに
中盤以降死亡フラグべきべき折りまくってたな
キメラ兵の連中とかマルコーとか途中で死ぬと思ってた

結局中盤で味方側メインキャラで死んだのってバリーくらいだったな
終盤ではバッカニア、フー、グリードって続けて死人は出てるし
モブキャラはそれなりに死んでるけど
ホーエンハイムは全部終わったあとの大往生だからまあ、無しで
847: 2010/07/01(木) 22:20:01 ID:AqMmgwJd0(1)調 AAS
バリーは味方じゃないだろ
利害関係の一致で手を組んでいただけであって
848: 2010/07/01(木) 22:23:17 ID:wbb/M6fZ0(4/5)調 AAS
ハインケルVSプラクィドなんてランタンもった奴らが来た時点で死ぬと思ったもん
しかもキンブリーに食って掛かるしハインケル強すぎ(運良すぎ?)
849: 2010/07/01(木) 22:24:01 ID:wbb/M6fZ0(5/5)調 AAS
プラクィドって誰だよプライドだよ
850: 2010/07/01(木) 22:37:46 ID:n6gTaQiG0(3/3)調 AAS
>>845
ヒューズは錬金術師の大佐程強くはないと思うんだ・・・
851
(1): 2010/07/01(木) 23:19:22 ID:FF8o8aN90(1)調 AAS
ヒューズをあっさり死なせた作者なら
キメラ組とスカーは絶対最後には死ぬと思ったなあ
スカーなんか特に、真面目に裁判受けさせて死刑ってのも後味悪いから
ブラッドレイ戦で相打ちがいいとこだと思ってたよ
変な甘さで死刑免れるよりも名を変えて困難な道を生きろって上手いと感心した
852
(1): 2010/07/01(木) 23:23:15 ID:BM6Nksxp0(1)調 AAS
>>830
少年漫画だから、「女の武器(この場合容姿とか色気とか)を使って、
敵方の仲間に近づく姿」が精一杯だったのかな。
853: 2010/07/01(木) 23:49:09 ID:c8GquiB00(1)調 AAS
>>851
俺はキメラ組は死なないと思ってた
スカーは死ぬかもしれないと思っていたけど
854
(1): 2010/07/02(金) 00:07:42 ID:6bScoKoQ0(1)調 AAS
>>852
しかし少年漫画でも一線越えた例はいくつか確かに存在して(ry
855: 2010/07/02(金) 01:43:45 ID:VKT4qP+H0(1)調 AAS
ヒューズは大佐の決意を固める意味でも重要なキャラだったと思うが、
大佐との比較(?よくわからんが・・・)においても
役割を果たしていた感じがする
ヒューズは家庭もって幸せを得たけど
大佐は家庭を持たず、国のために一生注ぐ・・・
この正反対・・なんかいい
文章まとまってないけど(^o^)
856: 2010/07/02(金) 02:30:23 ID:tSTGILZm0(1/2)調 AAS
ヒューズは特殊能力のない一般兵で、
目の前の相手を殺さないと自分が殺される恐れがあり、
「生きるために仕方なく殺す」と殺人にある程度の納得ができた。

一方で大佐やリザは、他の兵と同じく危険な前線にいるとはいえ、
特殊能力(錬金術や遠距離射撃)を持っているために、
自分の命を守る以上の殺人を積み重ねていた。
だからヒューズより自罰的な意識が強く、誰かと家庭を持ったりもできなかったのかもしれない。

形としては錬金術による一方的な殺戮でも、
めぐりめぐって仲間の命を守ることになっていると考えるグランや、
イシュヴァール人うぜえと殺害自体にあまりためらいがなさそうだったコマンチさんは、
普通に家庭を持てていそうだなー
857: 2010/07/02(金) 08:23:51 ID:m7VRPO530(1/2)調 AAS
>>854
牛さんの意向かもしれないよ
「主人公には酒、たばこやらせません」的な
858
(1): [age] 2010/07/02(金) 08:25:20 ID:TcEud+Da0(1)調 AAS
ヒューズは何故かノックス先生と比較しちゃうなぁ
かたや幸せを失った家族、かたや幸せを取り戻そうとしてる家族って感じで

さらに逸れるけどノックス先生、最終回であの場にいたってことは医者に戻ったんだよね?
いや、死体の相手かもしれないけど
859: 2010/07/02(金) 08:25:36 ID:m7VRPO530(2/2)調 AAS
途中送信してしまった
↑みたいな気持ちがあるので、
少年漫画での表現として色欲系の描写も抑えたのではないかと。
860: 2010/07/02(金) 11:27:52 ID:Sj5zTzMF0(1/3)調 AAS
>>858
マスタングが約束の日に合わせて協力を要請してたのかも試練
負傷者沢山出るだろうし

彼も後日談ではイシュバール行ったのかな
本人の自由意志だけど、周りが贖罪ツアー組んでる中一人セントラルって肩身狭そうだし、同行しそうな予感w
861: 2010/07/02(金) 13:40:09 ID:ZQnpY9l/O携(1)調 AAS
やっぱし、マスタングは嫁もらわんのかな?w
結婚してもしなくてもいいと個人的には思うが、
大総統になるとやはり世間体とか言われるのが現実かと…
862
(1): 2010/07/02(金) 13:46:22 ID:gquyxFN90(1)調 AAS
お偉いさんがエスコートする女性いないのはかっこつかない場面もあるかもしれないが
ドレスアップさせた中尉連れてけば大きな問題はないんじゃね
863: 2010/07/02(金) 14:59:00 ID:pHVzbGJ0O携(1)調 AAS
空気読まずに
今月の百姓貴族に笑ってしまった
あと先生もやっぱり口蹄疫、心配してたんだね
864: 2010/07/02(金) 15:24:31 ID:/rReSKh60(1)調 AAS
お偉いさんの集まるパーティとかだと夫婦や恋人連れて参加するのが基本だけど
居ない人は家族を連れて来る場合もあるらしいね。

つまりマダム・クリスマスを(ry
865
(1): K 2010/07/02(金) 16:39:15 ID:FTy1l9zf0(1)調 AAS
これはないwww
動画リンク[ニコニコ動画]

866: 2010/07/02(金) 16:48:48 ID:KZ1bV8YZ0(1/2)調 AAS
本人が宣伝?
867: 2010/07/02(金) 16:59:04 ID:XsXiQLWP0(1)調 AAS
本人を装ったコピペだろ、鋼スレのあちこちにマルチされてる。
マルチなんて規制されやすいのにご愁傷様。
868: 2010/07/02(金) 17:03:45 ID:tSTGILZm0(2/2)調 AAS
>>865
白マリモの扱いがひどいなw
869: 2010/07/02(金) 17:54:19 ID:056YK5eqO携(1)調 AAS
滋賀県の皆さん 学校にモンスターがやってくるよ

藤田佳子
渡辺ゆい
稲垣めぐみ
仁木砂郁希
ハロルド・キム・ガブテロ

5人は同級生を苛めた罪で可児市内の中学校に別々に転校される予定

稲垣めぐみは西可児中2年4組 佐藤クラスの予定

ラテンの子は猛烈にいじめられそうだな
870
(2): 2010/07/02(金) 18:03:10 ID:iN8HTp/r0(1)調 AAS
どうして手パンで練成出来るエドが、人体練成の陣を手書きするのか?
誰か教えてクレクレ!
871
(1): 2010/07/02(金) 18:13:39 ID:lKJyEnWqO携(1)調 AAS
ウィンリィたんのムチムチボディーに
むしゃぶりつきたいお
872: 2010/07/02(金) 18:14:56 ID:8ZRHyIH90(1/3)調 AAS
>>870
真理の扉がなくなったあと、陣がないと帰ってこれないとかどうとか
873: 2010/07/02(金) 18:20:24 ID:iLMqaVvNP(1)調 AAS
構築式が複雑すぎるからだろ
擬似真理の時も陣書いたじゃん
874: 2010/07/02(金) 18:25:28 ID:dZjqoynYO携(1/3)調 AAS
>>862
背中見せられないから着れるドレスは限られるけどね。
875: 2010/07/02(金) 18:32:31 ID:GbSESvZK0(1/2)調 AAS
>>871
エド乙
876
(2): 2010/07/02(金) 18:42:56 ID:UwUHpcni0(1/3)調 AAS
あれは「人体錬成の陣」では無く「賢者の石の錬成陣」のはずなんだがな、
母を錬成しようとした人とはまるで違う。

そういや国土錬成陣てまだ生きているはずだがどうするんだろう?
埋めるのも大変だし、血の紋もセットされてるし、
不心得物が出たら大惨事だ。
877: 2010/07/02(金) 18:44:36 ID:X+ncmlpA0(1)調 AAS
>>876
次の皆既日食まで、あと数百年は放置でも大丈夫じゃね
878: 2010/07/02(金) 18:46:28 ID:8ZRHyIH90(2/3)調 AAS
数百年あれば埋められるんじゃね?さすがに。
879
(1): 2010/07/02(金) 19:03:32 ID:FQwG4ODK0(1)調 AAS
日蝕を待ったのは、神を手に入れるためだけだぞ?
日蝕がなくても錬成陣は発動できる
でもあれを発動させるには、人柱5人分の扉のエネルギーを使わなきゃならん
扉のエネルギーをうまく使うにはお父様クラスの術者でないと多分無理
880: 2010/07/02(金) 19:11:56 ID:UwUHpcni0(2/3)調 AAS
日食は星の門を開くのに必要だっただけで、
国民を賢者の石にするだけなら現状でも使えるんじゃないか?

賢者の石の錬成と星の門の機能は不可分か、
血の紋は1回こっきりで消費したか、
881: 2010/07/02(金) 19:40:41 ID:B0ItmMMn0(1)調 AAS
どっちにしても埋めた方がいいのは確かだから
国家予算使ってでも埋めるだろうな
もしくは師匠が全部やったりしてw
882: 2010/07/02(金) 19:41:31 ID:UwUHpcni0(3/3)調 AAS
>>879
人柱ってエネルギー源なのか?
錬金術は地殻のエネルギーを利用しているらしいから、
どんだけ優秀でも人間5人分のエネルギー量なんて誤差の範囲だと思う。
賢者の石でもあるホーエンハイムは別にして、
エドや師匠の錬金術が他の錬金術師の術より大きなエネルギーを使えている、って事も無いし、
神を手に入れるために人柱が必要なのは、エネルギーとしてではなく触媒としてなんじゃないかな?
883: 2010/07/02(金) 19:50:00 ID:1qww4Yp50(1)調 AAS
人柱の役割は神の扉を開く事だよな
血の紋を刻む必要があるから、もう一回賢者の石精製として使うには
また各地で虐殺しないといけないんじゃない?
どれだけ時間経っても使えるのなら、クセルクセスのもまだ使えかねんし
884: 2010/07/02(金) 20:03:31 ID:KZ1bV8YZ0(2/2)調 AAS
あれほど多規模でなおかつシンプルな錬成陣を発動させられるのは
お父様やホーエンくらいだから問題ないと思う
普通の術師なら知識が足りなくて、もっと複雑な陣じゃないと無理だと思う
885: 2010/07/02(金) 20:08:20 ID:X5b2+n1Y0(1/3)調 AAS
>>870
足代償に真理見たとき、あとちょっとのとこではいここまで〜
って言われてその先見せてもらえなかったから、見てないのは手パンじゃムリ

人柱は5人が持ってる真理の情報がなんか鍵っぽい役目なんかね?
終わったあと無事だったから消費されたわけじゃないし。
886
(1): 2010/07/02(金) 20:57:49 ID:aSfAQcgI0(1)調 AAS
エド以外は錬金術使えるんだっけ?
887: 2010/07/02(金) 21:02:15 ID:co+VyOwO0(1/2)調 AAS
>>876
すぐには使えないと思う
使えるならお父様がホーエンハイムのカウンターを食らった後、
地上に出るのではなく、もう一度、陣を使って全国民を石にしたほうが早いと思うから
888: 2010/07/02(金) 21:11:32 ID:X5b2+n1Y0(2/3)調 AAS
というか、国土練成陣を「利用して」逆転の練成陣で上書きしたんだから
使うとかどうとか無くない?
889: 2010/07/02(金) 21:20:37 ID:6jHwQb+E0(1)調 AAS
>>886
使える
というかそうでないと対価にならないじゃん
890: 2010/07/02(金) 21:32:51 ID:co+VyOwO0(2/2)調 AAS
日食の影も必要だから、それがない以上、普通の陣としての機能しかないと思うが
891: 2010/07/02(金) 21:48:44 ID:OXCzNDnX0(1)調 AAS
数箇所埋めておけばとりあえずは問題ないわけで、維持にはプライドが必要だったから、
自然崩落もあるだろう。そんなに心配する必要はないと思う。
892: 2010/07/02(金) 21:52:25 ID:fz1JXuML0(1)調 AAS
地下鉄でも作ればいいじゃないか。
893: 2010/07/02(金) 21:55:07 ID:tpdd2at10(1)調 AAS
環状線できるなw
有効利用したらいいよ
894: 2010/07/02(金) 22:03:19 ID:VJhpiq2q0(1/2)調 AAS
列車内で虐殺起こせば即国土錬成陣発動出来そうだぞそれw
女神転生(原作小説)でそういうネタあったなぁ
895: 2010/07/02(金) 22:05:38 ID:J5cgBD7y0(1/2)調 AAS
あさってには事後OPの意味を知ることになるお
896
(1): 2010/07/02(金) 22:11:11 ID:Sj5zTzMF0(2/3)調 AAS
あれ新しく立て直した家だよな
ロックベルさんは工房ある実家の方が住みやすいんじゃまいか
アルメイ夫妻にくれてやれよ新居
897
(1): 2010/07/02(金) 22:18:55 ID:dZjqoynYO携(2/3)調 AAS
兄弟が焼いた家にはホーエンの貴重な蔵書や資料があっただろに、もったいない。
898: 2010/07/02(金) 22:23:38 ID:ApRmT4SA0(1)調 AAS
>>897
その蔵書や資料を絵本代わりにしていた兄弟って凄いよな
899: 2010/07/02(金) 22:23:51 ID:J5cgBD7y0(2/2)調 AAS
この時には10年後にホムンクルス四神が攻めてくるとは
誰も思わないのであった
900: 2010/07/02(金) 22:25:06 ID:VJhpiq2q0(2/2)調 AAS
「フラスコの中の小人がやられたようだな・・・」
901
(2): 2010/07/02(金) 22:30:13 ID:INkwzdWk0(1)調 AAS
「やったのはフラスコの外の小人のようだ…」
902
(2): 2010/07/02(金) 22:31:38 ID:Y+HSJL5mP(1/2)調 AAS
>>896
アルメイ夫妻はシンに住んでる気がするなんとなくー。
903
(1): 2010/07/02(金) 22:40:02 ID:GbSESvZK0(2/2)調 AAS
>>902
アル大変そうだなー
904
(1): 2010/07/02(金) 22:42:11 ID:Sj5zTzMF0(3/3)調 AAS
>>902
あの集合写真は遊びに来てた時に撮ったというやつか
アル逆玉かいいなw
905
(1): 2010/07/02(金) 22:42:18 ID:Y+HSJL5mP(2/2)調 AAS
>>903
言葉さえマスターしてしまえば案外快適な暮らししてそうだけどね。
敵作るタイプじゃないし。
906: 2010/07/02(金) 22:44:09 ID:8ZRHyIH90(3/3)調 AAS
>>901
ハトムギ茶ふいたw
907: 2010/07/02(金) 22:47:58 ID:X5b2+n1Y0(3/3)調 AAS
>>901はGJだなw

>>904
エドウィンの2人目生まれたよの知らせうけての里帰りとかね。
あのくらいにはもう鉄道開通してるのかな?
908: 2010/07/02(金) 23:13:15 ID:257bg5rX0(1)調 AAS
>>754
ガイドブックにも書いてあるし
焔の錬金術師の著者は牛さんのキャラ指導有りで
担当も知らないキャラの裏話まで聞かされてる
909: 2010/07/02(金) 23:51:06 ID:dZjqoynYO携(3/3)調 AAS
>>905
金髪金目で錬金丹術のエキスパートだから「西の賢者様の再来じゃ〜!!」的なノリで結構ちやほやされるかもw
910: 2010/07/02(金) 23:58:00 ID:nvwWRC7a0(1)調 AAS
そのうえ現皇帝の妹姫を娶る・・・うん。5年後にアルフェンス皇帝誕生の予感
911
(1): 2010/07/03(土) 00:03:55 ID:tKP53ChJ0(1)調 AAS
リンの約束が無ければ妹と言えどメイの立場は低そうだけどな
912: 2010/07/03(土) 00:04:02 ID:15hSNQ5T0(1)調 AAS
一応ツッ込むが、誰だそいつw
913: 2010/07/03(土) 00:08:14 ID:8VxG6jdB0(1)調 AAS
鉄壁に定評のあるアル・フェンスさん
914: 2010/07/03(土) 00:21:25 ID:axrjsNqU0(1)調 AAS
フェンスw
915: 2010/07/03(土) 00:27:48 ID:GA/TQ7NY0(1)調 AAS
わざと・・・だよね?
916: 2010/07/03(土) 02:06:26 ID:XjYwBzVf0(1)調 AAS
中華だと○○の乱とかのとばっちりで三族皆殺しに巻き込まれかねんけどな。
917: 2010/07/03(土) 02:38:09 ID:bqnDYyBAO携(1/2)調 AAS
30才エドは今とあんまり変わらないのに、40才で急にホーエンそっくりになってたのは子供がグレたか何かで心労が重なったのだろうか。
918: 2010/07/03(土) 03:48:14 ID:8rCXgV/s0(1)調 AAS
錬金術が使えなくなったエドは今後何で食ってくんだろう?
実戦を伴わない理論一本の錬金術師になるのか?
ウィンリィに食わせてもらうニートに成り下がるのか?
919: 2010/07/03(土) 03:56:08 ID:/29cQiKj0(1)調 AAS
金庫に今までの研究費がわんさかあるよ
それに俺らと違って何でもできる天才野郎だから何しても生きてけるよ
920
(1): 2010/07/03(土) 04:28:24 ID:wM+GmF9H0(1)調 AAS
エドの食いブチを心配するレスがあまりにも多いけど
物語の勇者の仕事を心配してどうするんだ?
921: 2010/07/03(土) 04:40:27 ID:GR1UUVgdO携(1)調 AAS
>>920
魔王を倒して世界が平和になった後、職業勇者は何をして生活をするのか…
昔からの謎なんだからいいじゃないか

今までの研究費で十分暮らしていけると思うが
922: 2010/07/03(土) 04:47:39 ID:IkHDsLoo0(1/3)調 AAS
理論一本だって十分に食っていけるだろ。
日本じゃないんだから。
923: 2010/07/03(土) 04:51:42 ID:ZHOMBRrm0(1)調 AAS
軍から恩給が出ます
924: 2010/07/03(土) 05:08:21 ID:nY2ertE10(1/4)調 AAS
ウィンリィが整備士の仕事やって金をがっぽがっぽ稼いで
エドは子育て家事もろもろの主夫をやります
925: 2010/07/03(土) 05:14:05 ID:2K+Gk/Vc0(1)調 AAS
ヒモだっていいじゃない
サンレッドだってヒモなんだから
926: 2010/07/03(土) 06:30:21 ID:mugqYw6rP(1/3)調 AAS
>>911
だから結婚しやすいんだと思うんだ
多分メイおよびその子供の皇位継承権は破棄したうえでの
降嫁って形になるだろうけど

アルメイは二人そろって錬丹術師中興の祖として
後生に名を残しましたというところまで妄想したことがある

個人的にはエドよりアルの食いぶちの方がきになるけどね
シン渡航費やメイと結婚するまでの生活費はどうなってんだとw
そりゃエドが出してるだろうけど
いつまでも頼るわけにはいかないだろうし。
927: 2010/07/03(土) 07:56:45 ID:Tnf3xMH80(1/2)調 AAS
まあエドは喜んで出してそうだけどね
数少ない兄の威厳が保てるし
928: 2010/07/03(土) 08:03:09 ID:zv+xQj/70(1)調 AAS
アルは錬金術使えるから、食い扶持はなんとでもなる。
エドは書物書いてれば食えるだろう。図書館の蔵書みれば、
本は普及&貴重品のようだから。
929: 2010/07/03(土) 08:10:11 ID:jqQ+B+o10(1)調 AAS
絵本代わりにホーエンの書物を読んでいたというから
その記憶と経験をもとに今度はエドが本書いたり
錬金術によって苦しんでる人を救うべくなんらかの研究するし
やりようはあるかも>食い扶持
930: 2010/07/03(土) 08:40:05 ID:2KCIAznQP(1)調 AAS
しかし錬金術を悪用しようとするものはこれからも出てくるだろうな
お父様の封印が解けたから錬金術のパワーも上がったし

金歯医者みたいにお父様側で非道な人体実験を繰り返していた
錬金術師も何人かは裏で動いていそう。

それらが狙うとしたら、ホムンクルスで唯一生き残った
貴重なサンプルである、セリムと夫人がやばい気がする。
931: 2010/07/03(土) 10:23:38 ID:v4VqNizZO携(1)調 AAS
エドは天才的頭脳もあるし、体術的にも優れてる。
研究費は余ってるだろうし、恩給も出そうだし
まあ余生は全然大丈夫だろう

アルも仕事が必要ならいくらでもなんとかなりそうだしなあ
932: 2010/07/03(土) 11:52:36 ID:HPU4qGbq0(1/2)調 AAS
エドは元本の10000倍の利息を大佐から
毎月受け取っているので大丈夫
933: 2010/07/03(土) 11:55:38 ID:Z/STuZhW0(1)調 AAS
アルはそこらの街角に突っ立ってるだけで色々貢いで貰えるからおk
934: 2010/07/03(土) 13:34:37 ID:dE70y7+uP(1/2)調 AAS
>アルエドの収入
自分達の冒険話を面白おかしく本にして売れば、結構売れそうな気がするんだが。
935: 2010/07/03(土) 13:35:39 ID:w+8VK6wu0(1)調 AAS
「僕が国家錬金術師を辞めた理由」
936: 2010/07/03(土) 13:43:18 ID:3QKlzT7nO携(1)調 AAS
「どんと来い、超常錬金」
937: 2010/07/03(土) 13:57:16 ID:cSrTkr1DO携(1)調 AAS
「バリー・チョッパーと賢者の石」
938: 2010/07/03(土) 15:36:27 ID:bqnDYyBAO携(2/2)調 AAS
「自伝・鋼の錬金術師」
939
(1): 2010/07/03(土) 15:37:56 ID:HPU4qGbq0(2/2)調 AAS
もう食い扶持の話はつまらんから禁止な
940: 2010/07/03(土) 15:47:18 ID:PfQh740/0(1)調 AAS
>>939
じゃあお前はスレ出入り禁止な
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s