[過去ログ] Q.E.D. -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 2009/03/19(木) 08:10:56 ID:rgvwWTUC0(1)調 AAS
>>444
午後に釈明・だと夕刊に
「うっそピョーン」
とか公表しないといけないんだろうか。
447
(3): 2009/03/19(木) 11:15:21 ID:CRbaJeIr0(1)調 AAS
主人公と共に世界を飛び回っているパートナーの女性達に、
言語の壁があまり感じられないのが気になる
448: 2009/03/19(木) 11:24:17 ID:hRKJ1dXj0(1)調 AAS
>>443
>>442は塩沢氏の名前を間違ってる時点で駄目
ただきもいだけのアホ

>>447
加奈は記憶力と構成力に定評があるからともかく、
七瀬はその辺難しいよねw
449: 2009/03/19(木) 11:41:27 ID:fnI42Bt80(1)調 AAS
立樹は、あのおじいちゃんに小さい頃から世界各地を連れまわされているような気がするw
450: 2009/03/19(木) 16:20:18 ID:SvIzcE780(1/2)調 AAS
優はその点全く問題ないね
451: 2009/03/19(木) 18:51:25 ID:Z+Yen61sO携(1)調 AAS
弟がツポビラウスキー症候群にかかってしまったみたいだ

中学2年生だし仕方ないのかな
452: 2009/03/19(木) 19:25:42 ID:35vnKQ+l0(1)調 AAS
んなこと書くお前も似たようなもんだ
453
(1): 2009/03/19(木) 22:34:57 ID:wMO5lR4e0(1)調 AAS
>>447
その内トリックに使われるかも
「実はここにはもう1人居たんですよ」
って、画面外に居た通訳が犯人
454: 2009/03/19(木) 22:36:15 ID:SvIzcE780(2/2)調 AAS
トリオソナタを奏でるような連中じゃない
455: 2009/03/20(金) 00:20:12 ID:sAMR+bd10(1)調 AAS
今日のドラマは原作を越えてたな
456: 2009/03/20(金) 08:55:26 ID:pxVmLPwA0(1)調 AAS
↑なにコイツ?新手のバカ?
457: 2009/03/21(土) 03:08:05 ID:OaZpGghXP(1)調 AAS
ゲーム版出ないかな
458: 2009/03/21(土) 14:26:35 ID:xhY25bIU0(1)調 AAS
>>453
現地語を話せない密売人なんていねーよw的なトリックはあったけど

この漫画でそれをやるか…とは思った
459: 2009/03/21(土) 22:02:50 ID:pf75OpS10(1)調 AAS
>>447
どっかで見たトリックだなぁと思ったら…サクラ大戦ドラマCD、少年レッド…
460
(1): 2009/03/24(火) 04:05:46 ID:Ng+QNh6i0(1)調 AAS
次の新刊はいつだっけ
461: 2009/03/24(火) 13:07:12 ID:DT76f69k0(1)調 AAS
>>460
6月17日じゃない?
462: 2009/03/25(水) 00:11:16 ID:guLRCTV20(1/2)調 AAS
Q.E.D.の漫画11巻から先が見つからん
463: 2009/03/25(水) 02:01:50 ID:1Fyqv5Ma0(1)調 AAS
それは報告しなくていいです
464: 2009/03/25(水) 02:10:04 ID:3CZOm4WD0(1)調 AAS
もう一回買えばいいじゃない。加藤先生のために
465: 2009/03/25(水) 02:30:42 ID:guLRCTV20(2/2)調 AAS
店になぜか11巻から27巻までが置いてないんだよ。
466: 2009/03/25(水) 03:25:23 ID:E1KBWZRfP(1)調 AAS
いいこと教えてやろう。

お前の目の前の箱にInternetExplorerってのが入ってるはずだからそれをまず開け。
FireFoxとかOperaでもいいぞ。
そうしたらアドレスバーに外部リンク:www.amazon.co.jpと打ち込め。
ブラクラとかウイルスは出てこないはずだから安心しろ。
最後に表示されたページで商品検索をするんだ。
お前も小学生じゃないんだからここまで教えれば検索の方法くらい見当がつくだろ?
ああ、間違えても高田崇史さんの同名小説と間違えるなよ。
スペースを入れたら複数条件で検索かけられるからちゃんと活用するんだぞ。

分かったら学校の準備を忘れるなよ。春から中学生になるんだからしっかりしないとダメだぞ。
467: 2009/03/25(水) 14:15:28 ID:4ndXP27J0(1)調 AAS
近所の本屋は逆に1〜5と30巻以降が見当たらないな
468: 2009/03/25(水) 23:06:48 ID:4KUd6v7m0(1)調 AAS
全巻揃ってる所はアキバしか無いんじゃないの?
469: 2009/03/26(木) 08:43:10 ID:bTpNKt2T0(1)調 AAS
ロケットマンのRの親父の「素晴らしい未来が」で号泣した
何、この人。天才?
470
(1): 2009/03/26(木) 08:52:07 ID:VIMSrshe0(1)調 AAS
何を今更w
471: 2009/03/26(木) 10:27:46 ID:HKi5yPwpO携(1)調 AAS
個人的にはジーハの
「私の真実はあなただけです。だからこれが間違いだったとは言わないで下さい」のが感動したな。

ジーハはああ言ってるけど
少なからず恋心があったんだろうなと思うと切なくなった。
472: 2009/03/26(木) 11:54:23 ID:hktMgUq00(1)調 AAS
>470
再販版が出てるとこだし今そういう話が出てもおかしくないだろ。
てか読み返して何か書いちゃいかんの?
473: 2009/03/26(木) 13:26:07 ID:jNHJeW7u0(1)調 AAS
「あのシーンが泣けるなんてのはわかりきったことだぜ」という解釈もできる
474: 2009/03/26(木) 13:37:53 ID:ErwlaHQt0(1)調 AAS
誰も「天才」の事だとは言わないんだなw
475: 2009/03/27(金) 01:38:18 ID:EVWrUB0m0(1)調 AAS
今日のドラマは原作を越えてたな
476: 2009/03/27(金) 20:04:36 ID:NIueIuR70(1)調 AAS
何言ってんだこいつ?

ドラマは昨日だろ?
477: 2009/03/28(土) 11:56:27 ID:jRcj5W1P0(1/2)調 AAS
ルパンVSコナン見てて、そういやコナンも金田一もろくに海外の事件扱ってないことに気がついた。
コナンは偽名だからパスポートとれない、ってのは納得したが。
燈馬も森羅も国際派なんだなw
478: 2009/03/28(土) 12:11:15 ID:GF70UjOt0(1)調 AAS
燈馬その他がホイホイ海外に行きすぎだと思うw
一応今は日本の高校生だというに
479: 2009/03/28(土) 12:19:46 ID:n89Iwuit0(1)調 AAS
ふたりとも日本で暮らしてる期間の方が圧倒的に短いだろうからな。
優ちゃん合わせて三人で何カ国語話せることやら。
480
(1): 2009/03/28(土) 12:41:22 ID:jRcj5W1P0(2/2)調 AAS
あ、二人して出席日数足りなくて留してるから時空がサザエさん化してるのかw
481: 2009/03/28(土) 21:35:48 ID:ehwFykpm0(1)調 AAS
>>480
落第してんのかいw

[真説]放送禁止作品/ってムックに「銀の瞳」の話題が。
482: 2009/03/28(土) 22:02:56 ID:nAAC8dOS0(1)調 AAS
克美さんの罠怖い怖い
483: 2009/03/29(日) 02:10:28 ID:gouoDBGj0(1)調 AAS
作者が旅行したいから燈馬が海外いくわけで
節税対策です
484: 2009/03/29(日) 02:15:19 ID:hmHXs6aT0(1)調 AAS
今更そんな事をオレ知ってんだぜ的に得意気にレスされても…。
485: 2009/03/30(月) 04:59:14 ID:pJvLEE7KP(1)調 AAS
GREAT1月号の表紙の可奈、何気に目がおどろおどろしくね?
アジアにああいう目の化け物とかいそう
486: 2009/03/30(月) 22:09:43 ID:3EE5w4460(1)調 AAS
??????
487: 2009/03/31(火) 02:51:05 ID:K7yGKRx8P(1)調 AAS
これで目が金色に光ってたら怖い
画像リンク

488: 2009/04/01(水) 03:16:37 ID:wk/aVTiXO携(1/4)調 AAS
今更だけど立証責任の本物の犯人モサい
とても元ホストには見えない
489: 2009/04/01(水) 09:11:56 ID:Ye+JROmNO携(1)調 AAS
4/1
490
(2): 2009/04/01(水) 12:41:06 ID:wk/aVTiXO携(2/4)調 AAS
ようやく短編集買った…
千尋には加奈や立樹の原型っぽい感じがするね

あと、燃えるフラスコで山口が許せなかったことって結局何だったんだ?
教授の娘がフラスコ割ったこと?
491: 2009/04/01(水) 16:25:25 ID:cRkWdM2y0(1)調 AAS
>>490
短編集?新しく出たんですか?
492: 2009/04/01(水) 16:44:22 ID:oaqnAzRT0(1)調 AAS
短編集っていうか、加藤しゅうじ名義で昔描いてた短編集の文庫版が3/31に出たってだけ

このスレだと加藤しゅうじ名義の作品はスレ違いってことになってるから、話題に出すと自治厨が暴れて荒れる
だからめったに話題にならない。古い作品だから知ってる人もほとんどいないし

>>490
フラスコ割って実験台無しにしたことの責任を山口に押し付けたってことだろ
実際それで山口は研究室追われたわけだし
493: 2009/04/01(水) 19:42:39 ID:I8VL+bjd0(1)調 AAS
ウッソぽーん!!
494: 2009/04/01(水) 20:18:40 ID:wk/aVTiXO携(3/4)調 AAS
名言だよなそれ
ピーターその後あっさり死んでて笑える
495: 2009/04/01(水) 21:10:29 ID:f87X+/2D0(1)調 AAS
>498
ん?デマ?
ホントならURLだしてよ 買う
496: 2009/04/01(水) 22:29:53 ID:ZjQD5zsZP(1/3)調 AAS
あうーん?
497: 2009/04/01(水) 22:31:32 ID:ZjQD5zsZP(2/3)調 AAS
こういうタイプの音楽のプロモって、サイケデリックな色遣いの極めてイミフな映像がながれるよな
498
(1): 2009/04/01(水) 22:35:00 ID:ZjQD5zsZP(3/3)調 AAS
ごめん誤爆した
あと、可奈のスカトロ同人誌見つけた
499
(1): 2009/04/01(水) 22:45:26 ID:wk/aVTiXO携(4/4)調 AAS
さっさとよこせ
短編集やるから
500: 2009/04/01(水) 23:58:14 ID:PLGrdcYlO携(1)調 AAS
エープリルフールはもうお終いだよ〜
501: 2009/04/02(木) 00:26:50 ID:Qrxp6yAU0(1)調 AAS
来年こそはエイプリルフールクラブの優勝を狙いたいね
502: 2009/04/02(木) 02:25:56 ID:kmLlqrkUP(1)調 AAS
>>499嘘かどうかよりもそんな本を欲しがるお前に驚愕した
503: 2009/04/02(木) 03:33:58 ID:kEr1UqRa0(1)調 AAS
スカトロは紳士のたしなみです
504: 2009/04/02(木) 20:54:32 ID:cDsJLmdZ0(1)調 AAS
今日のドラマは原作を越えてたな
505: 2009/04/02(木) 22:17:25 ID:PKh4yf/g0(1)調 AAS
しばらく来ない間にホモブタが荒らし方法変えたんだな。
506: 2009/04/02(木) 22:35:48 ID:7F6BdRN80(1)調 AAS
方法変えてすらこの程度って、ある意味画期的だよな
507: 2009/04/03(金) 00:24:53 ID:pwp7V5u5O携(1/2)調 AAS
作品について何も語らず、人を口汚く罵るだけの君達こそ、荒らしではないのかね
508: 2009/04/03(金) 02:18:51 ID:4GWtHE6t0(1)調 AAS
携帯に言われても説得力がない
509: 2009/04/03(金) 03:29:48 ID:6Tzg6x0k0(1)調 AAS
携帯の言うことはひと味違うな
510: 2009/04/03(金) 08:34:22 ID:tSedxa96P(1)調 AAS
今までは、可愛いキャラが数人出てくる作品にはつきものな変態野郎だと思って、せっかく妄想するためのキャラスレたてたのに
511: 2009/04/03(金) 17:41:05 ID:pwp7V5u5O携(2/2)調 AAS
どうも似た考えの人がちょうど2人いるようでw

今までこのスレで携帯差別なんかされたこと無かったのに…クスン
512: 2009/04/03(金) 18:01:24 ID:FSxCujlk0(1)調 AAS
ああ、じゃあ携帯関係無しにオマエの煽りはウザいんで失せろ
513: 2009/04/03(金) 18:08:33 ID:QUr71F6N0(1)調 AAS
バカかどうかって携帯関係あったっけ?
514: 2009/04/03(金) 18:29:56 ID:kD94yLpW0(1)調 AAS
因果関係は無いだろうが、2chを見る限り携帯にバカの割合が多い印象は受ける
515: 2009/04/03(金) 21:47:49 ID:5V2+rF0e0(1)調 AAS
とりあえず口が悪い奴が二人いるのはわかる
516: 2009/04/04(土) 01:01:06 ID:lSM78fJbO携(1/2)調 AAS
CMBはマオよりリンダを出すべき
つーかマオとリンダと森羅を中心に話をまわすべき
カナ二号はいらね。加奈はかわいいが、二号はただの暴力女だし
517: 2009/04/04(土) 04:34:42 ID:gzPqWGbd0(1)調 AAS
取り敢えず、マオが誰なのか説明してよ

しかしつくづく携帯はアホだな
518: 2009/04/04(土) 08:36:36 ID:lSM78fJbO携(2/2)調 AAS
そうカリカリすんなよ。マオだろうとマウだろうとマウはかわいいことに変わりはないんだ
それにマウは中国語の発音で「毛」、日本語からしたらマオと読もうがマウと読もうが大して変わらんよ
519: 2009/04/04(土) 09:18:51 ID:HRH2pqeE0(1)調 AAS
そういやマウの国籍って判明してたっけ?
520: 2009/04/04(土) 12:17:21 ID:NV/CgOmn0(1)調 AAS
少なくともこのスレでは携帯は無視した方がいいな
521: 2009/04/04(土) 12:33:04 ID:fGZH/8ReP(1)調 AAS
トウマって北朝鮮の軍事関係の仕事とかも引き受けてたりするのかな
522: 2009/04/04(土) 13:50:12 ID:51DUErQd0(1)調 AAS
保健所云々の時点でそんな気はしたけどもしかしてヒヒ丸レギュラーになるのか?
523
(1): 2009/04/05(日) 14:02:35 ID:UT9C6l5D0(1)調 AAS
他人のペットを勝手に連れ帰ったら窃盗では?
524: 2009/04/05(日) 18:49:57 ID:5ko6gfp60(1)調 AAS
またバカが湧いてるな
525: 2009/04/06(月) 02:06:25 ID:FJ0r9QiM0(1)調 AAS
馬鹿馬鹿うっせーよ馬鹿野郎
526: 2009/04/06(月) 02:51:37 ID:mkeHlbW10(1)調 AAS
タイミング的にロケットマンの宣伝にもってこいだと思う。
野口さんの宇宙滞在、北朝鮮のテポドンとかさ。
527: 2009/04/06(月) 12:18:08 ID:Yyjwtw3b0(1)調 AAS
>>523
森羅ならそういう手続きはちゃんと踏む・・・かなあ?

飼い主が死んでしまったペットの扱いってどうなるんだろ
528: 2009/04/06(月) 12:21:26 ID:S60SaeMI0(1)調 AAS
ペットも相続の対象だろうし、一応ちゃんと今の買主(孫か嫁かは知らんが)に
許可は取ったんじゃないかと推測
529: 2009/04/06(月) 16:37:10 ID:NV9pGYxE0(1)調 AAS
QEDはマクベスの話が個人的に一番好きだな
オチがいい
530: 2009/04/06(月) 18:09:39 ID:l24AUHO+0(1)調 AAS
マクベスは何気に死体の持ち運びのトリックが好きだな
531: 2009/04/06(月) 18:44:42 ID:FBprJnGeO携(1)調 AAS
マクベスのおっさんもいいキャラだよな
この漫画は味のあるいいキャラが平気で死体になるから困る
532: 2009/04/06(月) 22:03:41 ID:y/ckGqkbO携(1)調 AAS
レギュラーになるのはロキ顔ばっかり
単発キャラだと金髪ショート系が多いし

「かなりあ」のおばさんとか再登場しないかな
533: 2009/04/06(月) 22:07:11 ID:iTd7E8Vi0(1)調 AAS
海の家の女主人が大好きです
534: 2009/04/06(月) 23:21:04 ID:2EsiXJMc0(1)調 AAS
あの夫妻の夫が唯一の縁者だった場合
今回の件で相続欠格ですから相続者なしに。
すると財産は国庫逝きですが生き物は引き取れないから
競売にて売却されるか研究施設へ譲渡。
、、、森羅博物館に譲渡、、、?
あそこ登録博物館でも
博物館相当施設でもないような気もするが、、、。
535: 2009/04/07(火) 00:18:29 ID:d/QwjhdK0(1)調 AAS
グレートがイーノになって新創刊とのことだが、今月号の月マガで初めて知った。
外部リンク:kc.kodansha.co.jp
536: 2009/04/07(火) 00:25:24 ID:Fejo1EPlO携(1)調 AAS
すげーどうでもいいことだけど、夏休み事件で可奈が巻いてた包帯の位置だとねんざどころじゃないんじゃねーか?
それとも筋を痛めた時は手首より下の方がいいのかな
まあコマによって包帯も巻いたり巻いてなかったりしてるし細かい事は気にしなきゃいいんだけどさ
537
(3): 2009/04/07(火) 02:34:58 ID:RSm5r8440(1/2)調 AAS
いぬほおずきの犯人の動機が、本人が説明しても可奈が言う通りの殺人まで至る
までの開きが大きくて良く分からんかった
娘を守るためと言ってもそこまでするのかと・・・本人の怨恨とかやっぱ入ってるんじゃないのと思ったり
まあ本人も結局分かってないのかもしれないし、それが男と女なのかもしれないが

最後に燈馬が珍しく声荒げてまで、舞台用意した監督に減刑証言を迫ってたシーンが印象的だけど、
ピザスタッフは完全にトリックと罪押し付けのための巻き込まれ殺人でしかないので、厳罰で臨むべきだし、
そこを無視して美談仕立てになったのはどうも・・・
燈馬も女優の魔力にやられた皮肉なオチってことなのかな
538: 2009/04/07(火) 02:54:16 ID:efEDXECy0(1)調 AAS
スタッフはかわいそうだったな。変な奴だったけど。
539: 2009/04/07(火) 03:13:37 ID:nNH6Faym0(1)調 AAS
いぬほおずきは舞台ありきって感じするわ
540
(1): 2009/04/07(火) 07:21:32 ID:wmz0B2DI0(1)調 AAS
>>537
あれは「動機なき殺人」に近いと思うぜ。
監督によって用意された舞台にあの女優が乗っかっちまったというか…
娘を守るためとかいう理由が一応用意されてるが、冷静に考えればむしろ
娘の女優としての将来を奪うことになる蛮行だってすぐわかるだろうし。
541
(2): 2009/04/07(火) 07:50:52 ID:Xblbgaot0(1)調 AAS
娘のためだとかすました顔してるけど、実は娘にshit! したためだとか言ってみるてst

あのオバサンはQ.E.D.のシリアルキラーズの中でも最悪の一人
542
(1): 2009/04/07(火) 09:36:49 ID:9VDlQPWw0(1)調 AAS
>537
あれは「あんたが余計なことしたから余計な事件が起きたってわかってんだろうな」
ってことだよ。
あくまで監督に迫ったんであって、燈馬君が女優に肩入れしたわけじゃない。
543
(1): 2009/04/07(火) 11:23:53 ID:+nDcsgVQO携(1)調 AAS
今回のCMBはQEDっぽかったなぁ
544: 2009/04/07(火) 17:23:03 ID:um3vZB560(1)調 AAS
>>541
正直なところ読み終わった直後に同じこと思った
545: 2009/04/07(火) 18:17:36 ID:zHr+aLCJP(1)調 AAS
パンシザの「そこに空いた役割に入り込むしかない思い出した」
546
(1): 2009/04/07(火) 23:42:26 ID:RSm5r8440(2/2)調 AAS
>>542
監督本人責めるなら世間への会見で告白とかで済む訳だし、女優の情状酌量のための
裁判に出て証言という限定された注文で、やっぱ肩入れしてるのではと思うんだが
誰がそれによって得するのかということも考えると

実際一人はトリックのための殺人だし、やっぱり昔の男を殺した理由も舞台があるから
やって仕方がないよって程確たるものがないと思うし、監督証言があったところで酌量事情になるのか
自体疑問なんだよね。そうなると判断してることが女優視点になってるのかなと
そういう意味じゃ推理じゃ燈馬の勝ちだけど、感情移入させた点で女優勝利なのかもなって思ったり
547
(1): 2009/04/08(水) 00:04:06 ID:0EigSopc0(1)調 AAS
そもそも舞台を作ったってのがどれだけ責められるものなのかって実感が沸かないし
燈馬の感じ方もこちらに伝わってこないのが問題なんだと思う
燈馬(もしくは作者?)が、監督はこういう形で報いを受けるべきだ、と考える根拠が読み取れない
548: 2009/04/08(水) 01:45:10 ID:iZWw6ODp0(1)調 AAS
C.M.B.、七瀬さんが婆さん殺されちゃうかも!とか考えて鍵のこと用心したり
番したりするのは、
実際の世界だったらミステリー小説の読みすぎとか言われそうだ。
漫画だからいいけどw

あのウッキーが手をぽとっと落としたところ悲しくなった。
最後も悲しかった。
Q.E.D.のライアー思い出した。
549: 2009/04/08(水) 02:03:39 ID:EyxK2nBa0(1)調 AAS
>>537
可奈がよく分からなかったのは
あくまで映画の話で実際の動機はまた別だよ
550: 2009/04/08(水) 06:30:41 ID:J4H6veLN0(1)調 AAS
>>546
> 会見で告白とかで済む訳

済まんだろ……。法廷で証言を求められないとは思わないのか? それを拒否すると?w
551
(1): 2009/04/08(水) 12:00:34 ID:K3u5IyIwO携(1)調 AAS
CMBのヒドラウリスを読み返したんだけど、やっぱいいなあ
音楽を奏でながら死に到らしめる殺人装置
音楽堂そのものが死の罠

う〜んかっこいい!口をぽっかり開けて次の犠牲者を待ってるって感じ
ともすれば映画映えしそうな設定だ。いや舞台もいけるかも
シェイクスピアの悲劇よろしく、仕組みを知ってる地元民が自害するために
音楽堂に篭り、演奏を聴きながら一人、また一人と倒れていく
ってとこまで妄想した
設定は、敵に攻め込まれて負けを悟った兵隊達か、悲恋の恋人同士
552: 2009/04/08(水) 16:23:31 ID:fXrMEpuJ0(1)調 AAS
>>547
監督は嫌味な奴というのは十分分かるが、犯人の減刑に繋がるという思考が分からん
単に監督を批判するだけなら問題なかったが、凶悪犯を減刑出来ると思った時点で弁護側だからな
553: 2009/04/08(水) 16:39:27 ID:bvmHu8mC0(1)調 AAS
それを拒否すると?w
554: 2009/04/08(水) 21:24:22 ID:XfyYju5b0(1/2)調 AAS
減刑に繋がるんだっけ?
そうなるようにしろ! と言っただけじゃないの
なるかどうかは、あまり意味はないだろう
555: 2009/04/08(水) 21:28:51 ID:fPvmULDX0(1)調 AAS
ナツキの父親は?と考えると、また違った見方ができる

美術部が殺されたのは、ページかせぎと犯人当てのヒントを
増やす為だと勝手に想像
南郷殺しだけなら情状酌量云々のくだりは納得できる
556: 2009/04/08(水) 21:29:55 ID:TNRPGoB10(1/2)調 AAS
554 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:24:22 ID:XfyYju5b0
減刑に繋がるんだっけ?
そうなるようにしろ! と言っただけじゃないの
なるかどうかは、あまり意味はないだろう
557: 2009/04/08(水) 21:44:05 ID:pGLzd/xA0(1)調 AAS
556 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:29:55 ID:TNRPGoB10
554 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:24:22 ID:XfyYju5b0
減刑に繋がるんだっけ?
そうなるようにしろ! と言っただけじゃないの
なるかどうかは、あまり意味はないだろう
558: 2009/04/08(水) 22:03:58 ID:TNRPGoB10(2/2)調 AAS
557 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:44:05 ID:pGLzd/xA0
556 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:29:55 ID:TNRPGoB10
554 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:24:22 ID:XfyYju5b0
減刑に繋がるんだっけ?
そうなるようにしろ! と言っただけじゃないの
なるかどうかは、あまり意味はないだろう
559: 2009/04/08(水) 22:27:54 ID:XfyYju5b0(2/2)調 AA×

560
(1): 2009/04/08(水) 22:33:37 ID:F3onLjb70(1)調 AAS
>>551
でも高山病であんな急に倒れるかな?
外に出るぐらいは出来そうなもんだけど
561
(1): 2009/04/08(水) 22:37:37 ID:LMmHM3sQ0(1)調 AAS
犯罪を誘発するような環境を作りながら、「俺関係ないし・・・」みたいな態度を取った監督に
「いや、責任取れよ」って言っただけじゃない?
で、その責任の取り方が、情状酌量を"乞う"という行為で、実際に減刑されるかどうかは燈馬にも監督にも関係ない
もちろん、それは普遍的なものではなく、燈馬が判断した責任の取り方

まあ例え監督が「私がこんな舞台を用意したから犯人が殺人を犯した」と証言したとしても、
第2の殺人は特に情状酌量の余地はないし、厳罰で臨むべしという意見は正しいと思う

この理解で合ってるとも限らないし、共感できないかもしれないけど、
女優の魔性にやられて肩入れしたというのには、俺は違和感を感じる
562: 2009/04/08(水) 22:39:00 ID:KizUJVt40(1)調 AAS
>>560
突っ込みどころは森羅がぶっ倒れるほどなのにごく普通に動ける立樹だと思うw
563: 2009/04/08(水) 22:40:47 ID:b7mL8FMF0(1)調 AAS
気付いたときにはドアが開けられるほどの力が残ってなかったてのが理由の気もする
564: 2009/04/08(水) 23:48:15 ID:1riPiPLI0(1)調 AAS
>561
俺もその理解。
565: 2009/04/09(木) 01:55:47 ID:cPSHEXz80(1)調 AAS
南郷殺しでさえ動機は曖昧のまま
自分に都合の良い娘を守る母像で通して少なくとも燈馬を納得させられたのが女優マジック
燈馬はそれ求めて謎解きしたんだから>>540>>541みたく疑問あるなら突っ込んでた
566: 2009/04/09(木) 20:15:04 ID:Ew6z9QVo0(1)調 AAS
個人的にはいぬほおずきはワーストエピソードなんだよな。
オタ殺しは本当に唐突で無意味だし。
QEDでも殺されて気の毒な人ランキング上位だよ。
567: 2009/04/10(金) 00:54:42 ID:FZIvk9g10(1)調 AAS
>>543
俺もちょっと思ったが、燈馬だとヒヒ丸のアフターケアは期待できないだろうから、エピソードとして使えなかったんだと思うw
568: 2009/04/10(金) 03:19:08 ID:mMzTo+bp0(1/2)調 AAS
この漫画始まったのって何年前ぐらい?
569: 2009/04/10(金) 04:15:53 ID:PPvqCHMdO携(1)調 AAS
一巻をめくれば分かることをなぜ聞くの?
570: 2009/04/10(金) 05:02:54 ID:mMzTo+bp0(2/2)調 AAS
持ってないから
571: 2009/04/10(金) 09:13:04 ID:EoSgekeZ0(1)調 AAS
wiki見ればいいと思うよ
572: 2009/04/10(金) 09:21:02 ID:ccFuKj9NO携(1)調 AAS
既出巻数が32巻
一巻掲載数は2話
雑誌は月刊

大体これで見当付かないか?

聞く前に調べるって事をしたほうがいいよ
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s