[過去ログ] ■エニックス雑誌統一スレッド 48月号 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(1): 03/09/19 23:24 ID:EVbNwhP0(1)調 AAS
少年漫画と連呼してるやつは頭が悪そうに見える
706: 【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/19 23:27 ID:uKLzPjuo(5/7)調 AAS
>>705
貴樣は、この板に何をしに來てゐる。
板違ひな發言は控へろ。
707
(2): 03/09/19 23:29 ID:WjYB1lF6(1)調 AAS
増刊正宗のレスが無いのは何故ですか?
それともブレイド専用スレってあるの?
708
(1): 03/09/19 23:33 ID:22JDroVi(1)調 AAS
>>703
エデン、少年漫画というよりは青年漫画な雰囲気がするな。
勢いとかが感じられない。
ストーリーは少年向きなんだけど変な違和感を持つ感じ。
709: 03/09/19 23:33 ID:dnk6VHaR(3/3)調 AAS
>>707
メディアミックスがRPGツクールなのはコミックブレイドだけ!
2chスレ:ymag
710: 【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/19 23:39 ID:uKLzPjuo(6/7)調 AAS
>>708
そうですか・・
私は純粋に少年漫画として見ていました故にそういう意見は新鮮です。
たしかにカムイは青年漫画雑誌のほうが似合いそうな絵柄ではありますね。
雷火でしたっけ?あれも青年誌だつたような
711
(1): 03/09/19 23:41 ID:8bJeT432(1)調 AAS
コテを名乗るなら発言回数はしぼれウザいから。
712: 【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/19 23:46 ID:uKLzPjuo(7/7)調 AAS
>>711
すまない
713: 03/09/19 23:48 ID:5uyVNvpF(1)調 AAS
【漸】 ◆JPSiKXKASAはかさの別ハンだと思われます。
NGワードに設定することをお勧めします。
714: 03/09/19 23:54 ID:5xTF5TWb(1)調 AAS
で、また別コテで出てくると。
715
(1): 03/09/20 00:08 ID:v/R55IIG(1)調 AAS
>>707
つーか、正宗のスレもあるぞ。

コミックブレイドMASAMUNE 1月号
2chスレ:ymag
716: 03/09/20 00:17 ID:t6L1iXkj(1)調 AAS
>>715
そのスレ機能してたんだな・・・巡回先から外してたから分からなかった。
717: [かさ頼むから消えてくれよsage] 03/09/20 00:22 ID:KaP4mFLX(1/3)調 AAS
かさの投稿の仕方はアレだからコテ変えてもすぐわかるんだよね。
718: 03/09/20 00:41 ID:B9S0vrkH(1)調 AAS
投稿の仕方も何も、ID変え忘れてますよ。
俺釣られてる?

名前:かさ ◆oSWzQd5.Ks [(`・ω・´)しゃきーんsage] 投稿日:03/09/19 18:16 ID:uKLzPjuo

名前:【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 投稿日:03/09/19 23:46 ID:uKLzPjuo
719: 03/09/20 01:26 ID:Hvs9d3IO(1)調 AAS
完全放置で逝きましょうや。

それはそうと、サタンもう二年経ったんだな。
今Lv6ぐらいかな。
720: 03/09/20 03:12 ID:FUNSoG4Z(1)調 AAS
ダテンシ サタン LV6 Neutral-Chaos

神霊でも魔王でもなく。
721
(1): 03/09/20 03:26 ID:l5oKxGqn(1)調 AAS
5つなら
エデン…オリジナル要素が増えすぎたから
奇面組…ネタが古くさくて辛い
悪魔事典
ドラリバ
女王騎士…あえていうなら総合力不足
722: 【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/20 03:47 ID:hPREGCgR(1/2)調 AAS
>>721
>エデン…オリジナル要素が増えすぎたから

貴方はオリジナル要素が嫌いなのですか?
私はかえって本ストーリーのままだつたら寂しいと思ふが
723
(1): 03/09/20 04:39 ID:b8AMoyaU(1)調 AAS
グレペリ…マッチョやオヤジの顔が生理的に受け付けない。
ハレグゥ…さすがに飽きた。新作を読みたい。
奇面組…これだけ時代が違い杉。他誌で頼む。
螺旋…今回の人間を殺し尽くす方法には絶句。見限った。
救世主…連載当初からどうも違和感が。
724
(2): 03/09/20 09:28 ID:mGtfZDXx(1)調 AAS
鬼面組:問答無用。こんなんで本当に人気を博してたならジャンプ世代の笑いのセンスを疑う。
新・ケモノ道:これ、他の漫画と一緒に目次に連ねるようなクオリティか?
サタソ:ナルト読めば事足りるものを連載されても紙面の無駄。
ワルキューレ:メディアミックス展開で連載が始まった時点で一回も読んでないし・・・w
グレペリ:漫画家として似たような境遇の吉崎観音と違って漫画を描くセンスがないと思う。
725
(1): 03/09/20 11:42 ID:KBk3Mq6c(1)調 AAS
>>724
奇面組は旧作は面白かったんだよ
アニメ化もしてて凄い人気があって
有名な漫画だった
726: 03/09/20 12:11 ID:C5LpJXOf(1/3)調 AAS
なるほど。女王好きなんだが確かに総合力不足といわれれば
せんな気がすしてきた
727
(1): 03/09/20 12:41 ID:iTA/m9Ls(1)調 AAS
>>724
ブックオフとかで奇面の旧作さがして読んでみ。
今見ても面白いかどうかはともかくフラッシュが旧作よりギャグセンス堕ちてるのがよくわかるから
728: 03/09/20 12:46 ID:XxyZd2mu(1/2)調 AAS
ドラリバは未だにどんな漫画なのか解らん。
729
(1): 作者の都合により【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/20 12:50 ID:hPREGCgR(2/2)調 AAS
私も微妙にわからん
でもこれだけは言える

ドラリバは正当な少年漫画だと
730: 03/09/20 12:51 ID:dK3wjHRS(1)調 AAS
プラガが挙がらないのは素直に喜んでいいんでつか??
731: 03/09/20 12:52 ID:C5LpJXOf(2/3)調 AAS
フラッシュって昔の人気はわかるけど
ネタ自体がなんか昭和っぽい気がする。
だから昔のを読んでも楽しめないかも
732
(1): 03/09/20 13:13 ID:xK9f7Ro5(1/2)調 AAS
ガンガンの紙質をアフタヌーンか今のマガジンZと同等にしたら、1000ページ時代の
アフタヌーンのように同じ1000ページでも厚さが半分になって持ちやすくなると思うが、
そこまでできるほどの余裕は無いのかな?

>723
以前からスパイラルは言ってる事と実際にやってる事がチグハグで違和感が強かったよな。
深刻そうな表情で神だの悪魔だの毎回のように口にされても「ハァ?おまえらバカ?」としか思えないし、
最近も「もしかして、この短時間に凄まじい成長を!?」なんてオーバーなセリフ回しで主人公の言動を
脇役に高く評価させている場面が、傍から見ていて非常に不自然で納得できなかった。
何より、これらの内容のどこに「推理の絆」があるんだ?
「スプリンター」等のスポーツ漫画や「ゼロ」「MMR」「天空の門」等のトンデモ漫画で「おぉ、神よ!」
みたいなセリフを言わせるのとは到底比べようも無いほど説得力ゼロだな。

>725
当時の一世を風靡した「おニャン子クラブ」(正確には「おニャン子クラブ」から派生した各ユニット)に
よる主題歌とか話題になっていたっけ。今は見る影も無いが。
733
(1): [かさ頼むから消えてくれよsage] 03/09/20 13:17 ID:KaP4mFLX(2/3)調 AAS
>>732
おまいさんはそれだけ螺旋に思入れが…?
734: 03/09/20 13:48 ID:xK9f7Ro5(2/2)調 AAS
>733
それほどでもないよ。単行本は一切持ってないし、アニメ版もほとんど見なかった。
俺はワるきゅーレ連載開始より後になってからガンガン購読を始めたクチなんだが、
何となくケチをつけたくて仕方ないほどスパイラルが目障りになってきている。
「マジメにバカをやる漫画」って顔をもっと前面に出してくれれば、こんなに目障りとは
感じないだろうがなぁ・・・
735: 03/09/20 13:57 ID:jQS2svXA(1)調 AAS
「推理」じゃなく「推測」だよな
736
(1): 03/09/20 13:58 ID:6u4ct2kh(1)調 AAS
思い入れのない人は最初から読まないしな
内容が分かってるだけでもイイほうだね

カッコ、カッコ、カッコ、カッコ、カッコ閉じ閉じ

とかいう 「  」 な主題歌があった気がする
737: 03/09/20 14:01 ID:XxyZd2mu(2/2)調 AAS
スパイラルはリオと対決までだな。
738: 03/09/20 14:23 ID:EbFsQHq/(1)調 AAS
>736
渚の「…」(カギカッコ) うしろ指さされ組 ?
サビを歌えそうな自分がカナスィ (別にファソじゃなかったんだが)
739: 03/09/20 15:04 ID:jy8NBAwz(1/2)調 AAS
>>727
旧作読んだが、あまり面白いとも思えなかった。
したたか君は好きだったんだがなあ。
740: 03/09/20 15:04 ID:jy8NBAwz(2/2)調 AAS
お、IDがNBA。
741: 03/09/20 15:42 ID:8oUEwSHr(1)調 AAS
んば
742
(1): 03/09/20 16:39 ID:EqUfY81x(1)調 AAS
≫684
救世主は必要だぞ!
743
(1): 03/09/20 18:01 ID:0xScjdsW(1)調 AAS
救世主が読んでて一番イライラする。何もかもがキモ過ぎる
744
(1): 03/09/20 18:34 ID:j8I5hTYj(1)調 AAS
救世主がZMANやシャクマみたいな
ガンガン初期みたいなメダマのでかい少年マンガ風だったらどうなっただろう

と流れをそらしてみるテスト
745: 03/09/20 20:02 ID:jUFp1u2i(1)調 AAS
>>744
突き抜けているが面白そうだな。
746: 作者の都合により【漸】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/20 22:53 ID:6mp0Lj87(1/2)調 AAS
>>742
同意する
>>743
絵柄がキモイのは認めよう
だがストーリーにいたってはどうかな?
もう一度読み直して見ることを進める
747
(1): 03/09/20 23:09 ID:g4mKFUeM(1)調 AAS
作者の都合により【漸】 ◆JPSiKXKASA
をNGワードに登録することをお勧めする。
748
(2): 作者の都合により【膳】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/20 23:17 ID:6mp0Lj87(2/2)調 AAS
何?上の蛆虫は?
749
(1): 03/09/20 23:34 ID:C5LpJXOf(3/3)調 AAS
やれやれ。
750
(1): 03/09/20 23:34 ID:KaP4mFLX(3/3)調 AAS
あーあ。
また変えてるよ…。

>>729
好きなら喜んでいいんじゃない?
751
(1): 03/09/20 23:43 ID:zNOw8MJG(1)調 AAS
>>748
そろそろ華麗に論破とか言われちゃいまちゅよ?
752
(1): 03/09/20 23:48 ID:pCO6wxfz(1)調 AAS
漸・・・短い出番だったか・・・
これで後一人w
753: 03/09/20 23:53 ID:jWCYkDGB(1)調 AAS
>>747-752
どっちもどっちなんで、よそでやってちょうだいな
754: 03/09/21 00:27 ID:uvD2twgk(1)調 AAS
作者の都合により【膳】 ◆JPSiKXKASA
をNGワードに登録することをお勧めする。
755
(1): 03/09/21 00:58 ID:1KbvdG3k(1/2)調 AAS
流れを逸らしてみるテスツ。

22日、バイト先に入荷するガソガソコミックス
PAPUWA 49冊
円盤 23冊
MP 6冊
PDOA 2冊
この数字ってどうなんですか?
PDOAがヤバイ。
756: 03/09/21 01:04 ID:NIrR6ngt(1/3)調 AAS
Σ(,,゚Д゚)PAPUWAが49

MPとPDOAの異様な少なさと円盤の異常な多さに驚いた
757: 03/09/21 01:09 ID:NIrR6ngt(2/3)調 AAS
【SQUARE ENIX】 月刊「Gファンタジー」 2月号 【毎月18日発売】
2chスレ:ymag

Gファンスレ立ちますた
758: 03/09/21 01:09 ID:1KbvdG3k(2/2)調 AAS
756です。
バイト先は中ぐらいの広さの本屋でっす。
大きい本屋や漫画専門店あたりだと数変わってくるんでしょうね。
759: 03/09/21 01:28 ID:tSLB0HXj(1/4)調 AAS
PAPUWA49…ある意味スゲェ
760: 03/09/21 01:38 ID:YFVfWeDb(1)調 AAS
アニメ化の影響だな
761: 03/09/21 01:51 ID:T4HU0L6W(1)調 AAS
円盤は単行本読者多そうだしね
762: 名無しさん 03/09/21 01:54 ID:+4/SrriG(1)調 AAS
>755
アニメ化したことのある作品とない作品ってだけじゃないの?
763: 作者の都合により【全】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/21 03:48 ID:G6kxocXT(1/2)調 AAS
PAPUWAスゲェなあ・・
そこまで売れるとはとてもおもえんが・・

気になるのはPDAとMPの以上なまでの少なさ
やはり売れないのが現実なのかねえ・・
764: 03/09/21 04:06 ID:t2q/oVm3(1)調 AAS
まず>755がどんな本屋でバイトしてるのかが不明
駅前の本屋とか紀伊国屋だとPDMAの2冊ってのはありえないような気が
765: 03/09/21 07:55 ID:LEhCtP94(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
(東京ビッグサイトのコミックマーケットについて)

コミックマーケットが東京ビッグサイトで開催されました。
コミックマーケットとは、マンガ同人誌の即売会ですが、ここでは今問題になっている
「子どもポルノ」が公然と青少年に販売されています。販売物には「18禁」という表示の
無いものもあり、またあっても、販売方法の問題から、なんの効果も発揮していないのが現状です。

政府はマンガやアニメも含む 児童ポルノの禁止に関した国際条約に署名をしました。
それなのに、この コミックマーケットは、児童ポルノの宝庫になっています。
日本が児童ポルノの 発信国であると言われている理由がはっきりと理解できると思います。

マンガだからこそ青少年に与える影響力は計り知れないものがあるのは周知のとおりです。
東京都が、いや日本が世界に誇る東京ビッグサイトでコミックマーケットを開催させるということは、
「子どもポルノ」を容認する姿勢であると世界に知らしめていることになり、これは東京都や日本に
とって大変遺憾なことではないかと思います。

どんなものがどういう風に販売されているのかを知事ご自身が視察されてみることを強くお勧めいたします。
766: 03/09/21 07:56 ID:LEhCtP94(2/2)調 AAS
外部リンク[cgi]:jbbs.shitaraba.com
109 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/09/19(金) 13:20

現在調査中ですが、ほぼ間違いなくAPPがコミケつぶしに動いています。
コミケにおいて18禁作品の区分陳列と年齢確認がなされていないことを理由に、APPは
東京都に対して施設利用の差し止めを求める予定です。

APPの主要メンバーには都の職員が含まれており、都の行政機構においてどのように
動けば良いのかを熟知しています。幕張メッセから追い出された時の悪夢がよみがえりかねません。
恐らく、山口弁護士が強力に援護してくださるでしょうが、皆さんの協力も必要です。
ちなみに、APPは「まじかるたるルートは児童ポルノ」だと主張した前歴があり、ヤオイどころか創作系も
全滅します。また、APPは自治体職員つながりで同様の活動を広汎に展開し、即売会全体をつぶしに
かかるのは目に見えています。

既に福島県では自治体の中枢に食い込んでいるという情報もあり、東京だけの問題ではありません。
とにかく、頑張りましょう。よろしくおねがいします。

APP・・・・ポルノ・買春問題研究会
「私たちは、ポルノグラフィによる被害を防止し被害者を支援する制度づくりをめざして、
ポルノグラフィによる人権侵害の実態を明らかにする活動に取り組んでいます。」
外部リンク:www.app-jp.org
767: 03/09/21 12:17 ID:tSLB0HXj(2/4)調 AAS
ポルノグラフィをポルノグラフィティと読み間違えた。
ややこすぃ。
768: 03/09/21 12:20 ID:NIrR6ngt(3/3)調 AAS
とりあえず削除依頼依頼を出してみた
769: 03/09/21 12:46 ID:xopfWMB7(1)調 AAS
結局水城は何がやりたいんだ???
770
(1): 03/09/21 13:16 ID:cmP4cWbv(1)調 AAS
青年ガンガンきぼん。
電撃大王みたいなの。
771: 03/09/21 13:44 ID:tSLB0HXj(3/4)調 AAS
青年誌にするんならガンガンという言葉は取り除いたほうがいい気が。
772: 作者の都合により【全】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/21 14:40 ID:G6kxocXT(2/2)調 AAS
>>770
おもしろい
773: 03/09/21 15:54 ID:yjBza41j(1)調 AAS
パプワくんは純粋なガンガン読者以外にも購買層がいそうだしね。
自分も前に月刊少年ジャンプ買ってなかったけど柴田先生のコミックス買ってたし。

あとはその本屋の実績にもよるんじゃ。
774: 03/09/21 16:14 ID:spDph7ks(1)調 AAS
書店関係から言わせるとエニックスは最初から多めに単行本刷っておいて
追加注文がきたら倉庫から在庫を出すというやり方ではなく、
手堅く売り切れる分だけ刷っておいて追加がきたら増刷するやり方だから
PAPUWAの部数もアニメ化があるとしても余る程には刷ってないと思う。
現にアニメ化発表前ですらPAPUWA1、2巻の増刷は凄かったし。

そう考えるとPDOAはかなり厳しい状況かもしれない。
775
(2): 03/09/21 18:35 ID:piHBt+96(1)調 AAS
平積みさせるために余分に刷るっていうワザがあると聞いたことがある。
776: 03/09/21 18:44 ID:QpvrSrQV(1/2)調 AAS
手元に在庫を置かないやり方はいまも変わってないのかなぁ
777: 03/09/21 18:57 ID:EvjB/Fqs(1)調 AAS
>>775
スクエニそれをやらなさそうな性格だということを何回も聞いたことが有る。
778: 03/09/21 19:13 ID:V5voMaw6(1)調 AAS
在庫をおいておく自前の倉庫を持ってないからと聞いたことがある。
779: 03/09/21 19:55 ID:tSLB0HXj(4/4)調 AAS
まぁ元はエニ(スクエニ)はゲーム中心だからな。
ないのも不思議ではないが
780: 03/09/21 20:49 ID:92WLjrV8(1)調 AAS
>>775
それが可能なのは、力技が可能な大手3社のみだと思う。
781
(3): 03/09/21 21:43 ID:V4Mj0mz+(1/3)調 AAS
すごくどうでもいいことなんだけど
何で増刊号って「ガンガンの番外編」しかやらないんだろう
せっかく漫画家は多いんだからもっと使ってもいいだろうに
ガンガンに限ったことじゃないが「新人の漫画家を育てる」という義務でもあるのか?

……本誌よりもいいものができてしまう?
782: 03/09/21 22:01 ID:zbqMjCXw(1)調 AAS
>>781
増刊号ってそういうものだろ?
783: 03/09/21 22:16 ID:QpvrSrQV(2/2)調 AAS
というか何が言いたいのか分からない_| ̄|○
784: 03/09/21 22:20 ID:ag/r4xm/(1)調 AAS
>「新人の漫画家を育てる」という義務でもあるのか?

それはあると思う。
785: 03/09/21 22:35 ID:mFUZ+kql(1)調 AAS
増刊は新人育成の場でしょうに。
786
(1): 781 03/09/21 22:58 ID:V4Mj0mz+(2/3)調 AAS
ウィングやGファンの作品の番外編があってもいいんじゃないかと思ったんで

あと新人を育てる必要はあるだろうがエニックスは新人の育成に他誌より熱心なようだけど
広すぎる門戸が今の雑誌乱立とページ増量を招いているように感じたのではと思ったので
787: 03/09/21 23:07 ID:tRu1o4nE(1)調 AAS
Gファン買っていないんだが、今日本屋で封綴じされたGファンを指でこじあけてみた。
「あ、南澤が描いてる」と感動した。
788: 781 03/09/21 23:13 ID:V4Mj0mz+(3/3)調 AAS
雑誌の数で言えば他社と大して変わらないのに
各雑誌での読みきり、増刊号での読みきりは当たり前のことだろう

けれど新人の採用率?はゲームコミック大賞の分門戸は広い
新人の書き下ろし読みきりが2本載ることも多いし
だから新人のお披露目の場は他誌よりも多いと思う
それなら増刊号の番外編の比率を増やしてもいいのではないだろうか
789: 03/09/21 23:19 ID:fqJPsaqY(1)調 AAS
てか、前々からエニックスの雑誌の増刊号は新人の読みきりがやたら多いと思ってたが。
最近は確かにそうでもないか?十分じゃないかな。
790: 03/09/22 00:38 ID:dpMCqQDG(1/4)調 AAS
>>786
基本的に「増刊号」は1雑誌から派生するものなんで
ガンガンパワードにはちゃんと「少年ガンガン増刊」と書かれてるわけさ

ガンガンWINGはもともとガンガンの増刊だったから増刊号はまだないね
Gファンタジーは今までにGファンタジーステンシルとGファンタジー++の2つ増刊を出してるが
前者は5冊で休刊、後者は1冊だけ
ステンシルは元々Gファンタジーの増刊号が独立したものだけど通巻29号で休刊

全雑誌ごちゃまぜの増刊があってもいいなーとは思うけどね
791
(1): 03/09/22 00:41 ID:zFoQw5pO(1)調 AAS
>>全雑誌ごちゃまぜの増刊

それって全雑誌連載漫画番外編みたいになるぞ。
おまけにそれじゃあ新人育成のためにならない。。。
&連載作家が連載作品(本編)を落とす罠
792: 03/09/22 00:50 ID:dpMCqQDG(2/4)調 AAS
>>791
増刊といっても年に1回とか、最初で最後の1冊だけの増刊みたいなものとかあるし
企画物としては面白いんじゃないかな、新人育成は別にして
793: 03/09/22 00:58 ID:V7xZRetf(1/3)調 AAS
前はGファン++とか出たのにねー(そっくりゼロサムに逝ったし
794: 03/09/22 01:01 ID:LcqJ0Vch(1)調 AAS
エニックスの雑誌は、元を辿ればほとんど、
ガンガン本誌と少し趣向を変えた増刊号>人気があったらその雰囲気で独立創刊
って感じだよね。創刊時には増刊で読み切りを描いた新人が何人もいていい感じ。
795: 03/09/22 01:26 ID:VhKhGOgs(1/2)調 AAS
逆にギャグ王みたいに衰退したのもあるがな。

・・・…そういえばギャグ王およびGagOh!からの生き残りで今連載してるのって何がある?
天空とマジックスターと……あとが思いつかん。もう無いのか?
796
(1): 03/09/22 01:35 ID:dpMCqQDG(3/4)調 AAS
ギャグ王から他誌へ移籍したのは

天空物語
アストロベリー
ドラゴンクエストモンスターズ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ハイパーレストラン
御意見無用!
魔法使い養成専門マジックスター学院

かな
797: 03/09/22 01:35 ID:V7xZRetf(2/3)調 AAS
アストロベリー…はギャグ王じゃないからだめか。
798: 03/09/22 01:39 ID:dpMCqQDG(4/4)調 AAS
気がつけばマジックスター学院ってもう4年半も連載してるのか、ずいぶん長いな

それにしても連投規制厳しいなぁ。。。
799: 03/09/22 01:43 ID:VhKhGOgs(2/2)調 AAS
>>796
終わっちまったのが半数以上だな。
う〜ん、マジックとアストロベリーは異常な遅筆か長間だからもう暫くは持ちそうだな。
懐古かもしれないが、ギャグ王復刊してほしいなぁ。ヴァーチャルバトラーが見たい。
800: 03/09/22 02:10 ID:pLlIhK8H(1)調 AAS
マジックスターは納のツッコミが好きだ
いいツッコミは読者とシンクロするから
801: 03/09/22 09:11 ID:Xcwebd1x(1)調 AAS
マジックスターも天空物語もギャグ王休刊以来読んでないんだよなー。
Gファンタジー、タイミングさえ逃さなければ創刊から買ってたんだろうけど。
802
(2): 03/09/22 13:36 ID:NgNzTOKF(1)調 AAS
パワード感想(気になったのだけ)

壱河:なんか今までで1番酷かった気がする もっとページ使うやつを無理矢理収めた感じ
大久保:相変わらず乳がエロい 前回と世界観一緒なのが良かった
芥町:面白いというか巧い あの少ないページでかなりまとまってる話だった
よろづ屋:今回のパワードで1番好き
NO ONE CAN DO IT:尾田(ワンピースの作者)の短編集に入ってる「モンスターズ」のパクリ

今度はWINGに載る大久保さんの読みきりと新雑誌に期待
803: 03/09/22 15:48 ID:/FN/xep/(1/3)調 AAS
表紙、相変わらずゴチャゴチャしてるが
買いやすそうだ…。
804: 03/09/22 18:48 ID:/FN/xep/(2/3)調 AAS
藍蘭島の下敷きがしっかりしてるのは何故なんだろう…。
アングラとか螺旋とかPAPUWAなんかすげーペラかったのに。
と呟いてみるテスト。

連レススマン。
805: 03/09/22 18:50 ID:Y+2Iayqe(1)調 AAS
地方はパワード公式の発売日に売られていないのなんでだろ〜
といつも思う。
806: [隔離政策sage] 03/09/22 19:58 ID:7KN2DmfP(1)調 AAS
芥町はイイね。
輸送車襲えって指示してた時は違和感を感じたが、(mail欄)の伏線だったとは……
807: 地方者 03/09/22 19:59 ID:V7xZRetf(3/3)調 AAS
うん、日曜挟んだからね…
てーか、明日は秋分の日な訳だが、これによって発売が木曜あたりになったら
マジで呪ってやるわ。
808
(1): 03/09/22 20:18 ID:ylo0c2x0(1)調 AAS
会社帰りに本屋寄ったらかなりの広範囲にわたって鋼とPAPUWAの
ポスターやら吊りチラシやらPOPやらが貼りまくってあってスゲー
びっくりした
鋼なんて等身大POPまであったしエニ一色って感じ

なんか落ち付かないのは何故だろう
809: 03/09/22 21:35 ID:GDXTjn0M(1)調 AAS
>>802
大久保のWING読切するけど、
なんでWINGなんでしょね?
もしかしてWINGで連載でつか?

まぁどちらにせよ期待ですが∩(´∀`)∩
810: 03/09/22 23:02 ID:/FN/xep/(3/3)調 AAS
>>808
等身大ってまじか!

力入れすぎなんじゃ…
811: 03/09/22 23:03 ID:+EFHl5Sb(1)調 AAS
漏れは秋葉アニメイトでみた<アニメ等身大ポスター

力入れすぎだよ、エニ糞。
812: 03/09/22 23:13 ID:/kfkSpHl(1/2)調 AAS
エニが力を入れるのは…
813: 03/09/22 23:13 ID:xOyvH21H(1)調 AAS
芥町は期待通りというか、期待以上だった。
大高っていう人は本誌で連載したら鋼級の人気を獲れるかもしれない器だと思う。
ギャグ絵とマジ絵の差が余り無いのが気になったが。

新雑誌新創刊って本当だったんだ。
814
(2): 03/09/22 23:17 ID:/kfkSpHl(2/2)調 AAS
1.死を覚悟している時
2.勝利を確信している時
3.何が何だかわからない時
815: 03/09/23 00:19 ID:BsTI4f4q(1/2)調 AAS
>814
何気に笑ったw
816: 03/09/23 00:34 ID:nDAvquta(1/2)調 AAS
>>814
懐かしいねえ。
というかエニは悪党なのかw
817
(1): 03/09/23 01:04 ID:fhALxSwL(1)調 AAS
エニはどの道を行っても落ちる。
が、また這上がる。
しかし這上がった先は列車墓場
818
(1): 03/09/23 01:09 ID:nhx6E0gC(1)調 AAS
エニックスは滅びぬ、何度でもよみがえるさ
819: 03/09/23 01:29 ID:nDAvquta(2/2)調 AAS
>>817
んでもってそのまま先に進むとソニーのPS2切り離しがおきるわけだ(藁
820: 03/09/23 02:24 ID:6g+2Bt/c(1)調 AAS
最近Gファソも買いだした。三誌ん中じゃ一番ダーク色強いな。
とりあえず別スレ立てた香具師は氏んどけと。はぁ・・・
821
(2): 03/09/23 03:27 ID:3TKhbCWE(1/2)調 AAS
グルグルとスパイラル、どっちが売れてるか気になったんだけど、大体同じくらいみたいだね

641 名前: ◆ksinn..QQQ  [sage] 投稿日:03/05/27 00:10 ID:???
’02.10
@ 144 ハンタ(15)
A 122 ナナ(7)
B 108 バガ(15)
C 89 碁(19)
D 84 フルバ(10)
E 52 マンキン(21)
F 44 黒猫(10)
G 43 BJよろ(3)
H 41 ポイ(20)
I 41 ワースト(3)
28 輝夜(20)
27 美味(82)*、グルグル(15)、からサー(25)、満月(2)
25 ナルト兵
24 リアル(2)*、ゴッチャイ(4)
23 Q(7)
22 遊戯(30)
20 Wジュリ(12)、モンタン(22)、プリフェ(1)
822
(1): 03/09/23 03:29 ID:3TKhbCWE(2/2)調 AAS
59 名前: ◆ksinn..QQQ  [sage] 投稿日:03/08/06 22:42 ID:???
7月
@ 194 ワンピ
A 107 コナン
B 81 花男
C 79 テニス
D 74 ブラよろ
E 57 カレカノ
F 55 20世紀*
G 53 犬
H 41 DB
I 39 マンキン
32 ベルセルク*
29 ガンダムOR
28 バガ*、ライフ
26 ネギま(1)
25 スパイラル、カツ、KYO
24 ジョジョ
23 戦争論3、DNA
823: 作者の都合により【全】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/23 03:38 ID:6hJFgmS6(1/7)調 AAS
>>818
ムスカ大佐キター
824
(2): 03/09/23 13:05 ID:jdO0Ydjr(1)調 AAS
作者の都合により【全】 ◆JPSiKXKASA
NGワードに(略
825: 03/09/23 13:11 ID:o3P+E1Hn(1)調 AAS
>>824
同意するw
826
(1): 03/09/23 13:11 ID:ALgy5Zvv(1/7)調 AAS
>>824
自分がスレを荒らしてるって気づいてますか
827: 03/09/23 13:32 ID:65qCA39L(1)調 AAS
>>826
オマエモナー
828
(2): 03/09/23 14:04 ID:Kr83BzuH(1)調 AAS
鋼の新刊がでるのはアニメ化後?
それならかなりひょっとして売れる?
829: 03/09/23 14:33 ID:SaeoRnbn(1/2)調 AAS
なんかいい感じだな、誌。
830: 03/09/23 14:49 ID:INcqqRTv(1)調 AAS
>>828
鋼の新刊は、10/22発売…
というわけで、アニメ化の後ですね。
その時点で、2話か3話までいくはずなので、
アニメの出来によっては売れるかも。
831: 作社の都合により【全】 ◆JPSiKXKASA [(´・∀・`)sage] 03/09/23 14:51 ID:6hJFgmS6(2/7)調 AAS
>>828
おお
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*