[過去ログ] あらためて忍法について考えてみませんか? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: むったん ◆V9jCpeKdbZec-むったん♪ (尾張・三河國) 2012/06/06(水) 22:10:10.51 ID:UiHN9dAQ(2/2)調 AAS
>>679
水遁対象かどうかの定義は板の自治に拠らないですよ
689: ◆C.iPx.xEEwYM-シャコ♪ (摂津・河内・和泉國) 2012/06/06(水) 23:22:55.15 ID:+EqKnzQ1(1)調 AAS
だんぺーさんの主張がよくわからなくなってきたぞ
690: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dyama1324067733553104】 ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/06/06(水) 23:56:49.71 ID:EIqB508/(9/9)調 AAS
> 水遁対象かどうかの定義は板の自治に拠らないですよ

(´・ω`・)エッ?
自治で話し合って忍法帖を導入したんでしょ?
どんな投稿に忍術を適用するかを話し合ったんでしょ?

 そうした話し合いを無視するんですか?

> だんぺーさんの主張がよくわからなくなってきたぞ

( ´ー`)y-~~
端的に理解されたとして、議論や忍法帖の適用を継続できるのかな?
忍者のあり方を考える上では、相手の主張を理解する努力は継続するべき事項だと考えている。
691: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dyama1324067733553104】 ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/06/07(木) 00:01:03.36 ID:8GEK0vk/(1)調 AAS
与えられた規準を元に、水遁を行うのは望ましいことかもしれません。
けれども、そうした背景を持ちながらも、各板の自治が望んでいる水遁を行うのも、忍者の役目だと思いますけど…

現在の忍術適用の範囲は、どこかに定められているかもしれないけれども、
各板の住民が望んでいるのは、板の方向性を含めて拡大した範囲かもしれない。

逆に、もっと狭い範囲かもしれない。

一概に、ひとつの基準で稼動する忍者さんも望ましいですが、更なる高みに進む忍者さんは、もっと望ましい。

かもしれない♪
692: ◆uPbzw54seaub-黒影♪ (尾張・三河國) 2012/06/07(木) 13:35:22.77 ID:wc7u/kqy(1)調 AAS
必死チェッカーもどきから調べて水遁依頼を出しているだけでもまあいいんじゃないかと
依頼の動機が何であれ水遁を求めて依頼してきたというだけのこと
参考レスが手書きであろうが必死チェッカーであろうが、IDでぶっこ抜いた中に水遁対象と判断できるだけの情報が無かったり、
他のものが混じり過ぎていて判断が困難・面倒だったりすれば対応して貰えないだけだと思います
依頼する理由に特に規定は無いですから本当に自身が荒らしに困って依頼してきても暇潰しに依頼してきても、
こちらからすればどちらもただの依頼でしかないわけです
まあ、必死チェッカーもどきだけだと精査するのが面倒になるケースが多いので、
手動での一部纏めにプラスするなど補助程度の使用に留めてもらった方が助かりはしますが
>>668のような例であれば必死チェッカーもどきのみでも全く問題は無いかと思います
>>686さんの言うように手動であれ必死チェッカーもどきであれ基本的には判断できる内容であればいいと思います

依頼者がどういう意図で依頼しているかより、依頼されたレスが水遁対象か否かが重要
困って依頼してきてるのかただの暇潰しなどで依頼しに来てるのかなど、依頼の動機を理由にスルーする人もいるでしょう
スルーするのは当然構わないですし、水遁対象に該当するのであれば撃っても構わないと思います
各板の自治で必要な水遁かどうかを決めてそれを基に忍者が水遁するというシステムではないので、
それらを理由にスルーするかどうかは各忍者さんの裁量の範囲に収まる部分でしょうね
その辺を考慮するもしないもどちらの考えを持った人もいていいと思います

確かに、その板で忍法帖を導入するか否かを選択するのは基本的には各板の住人さん達の自治活動です
しかし水遁対象の定義は各板での自治とは別に山で議論したりして決めていくものであって、
各板の自治スレで話し合いその板ごとに水遁対象が決まるわけではないです
山の水遁行使ルールで対象となっている内容のレスが水遁されて困ると言うなら、
自治で依頼してる人に依頼しないでくれと説得してみるなり、
山で水遁行使ルールを変えるよう働きかけるなり、水遁が効かないように忍法帖の設定をnashiにするなりしていくしかないでしょうね
693: (大和國) 2012/06/09(土) 07:50:35.57 ID:BLQN8v/2(1)調 AAS
現実問題お前らは人を救えない
694
(1): ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/12(火) 23:47:23.07 ID:A47/2mbB(1)調 AAS
そろそろ実況の水遁ルールをまとめようかしらね

>>644の案を叩き台にして話を進めたいと思いますけど
どうでしょうか?
695
(1): ◆3HVmjOjN7iIf-十蔵♪ (禿) 2012/06/13(水) 04:13:52.62 ID:jzNBYtWK(1)調 AAS
>>694
実況ですか?凸ではなくて?
凸ルールまとめは是非ともやりたいですね
696: ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/13(水) 06:55:56.12 ID:W4sXgT65(1/5)調 AAS
>>695
まずは実況の方です。
実況の方が終わったら凸のまとめをしましょう。
697
(1): ◆C.iPx.xEEwYM-シャコ♪ (摂津・河内・和泉國) 2012/06/13(水) 20:31:55.03 ID:0PB6RYRt(1)調 AAS
おー、凸水遁に踏み込むのか
>>644良いと思う
698: ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/13(水) 20:44:52.32 ID:W4sXgT65(2/5)調 AAS
>>697
凸の方はもうちょっとお待ちを〜(実況の方が終わってから)

私の頭の回転が遅いので複数の件は考えられないので
順番に案件を潰していきましょう
699: (摂津・河内・和泉國) 2012/06/13(水) 22:39:58.85 ID:PC6RyRGn(1)調 AAS
今さらですけど2chのwikiの実況関連ページをいくつか
>>639より優先されるのかは不明ですけど

実況撲滅Project
外部リンク[php]:info.2ch.net
実況禁止って何?
外部リンク[php]:info.2ch.net
700: ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/13(水) 22:46:39.77 ID:W4sXgT65(3/5)調 AAS
思ったんだけど、
pele鯖って人口多いのよねぇ
そして実況板がpele鯖にあるから誘導して大丈夫なのかどうか気になる
701: (やわらか銀行) 2012/06/13(水) 22:50:13.27 ID:q9mOH+pR(1/3)調 AAS
そもそもPINKが実況の負荷で困っている話を聞きませんー
702: ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/13(水) 22:54:44.07 ID:W4sXgT65(4/5)調 AAS
今のところは大丈夫みたいだけどね
過疎鯖kilaueaから実況を過密鯖peleに誘導するとどうなるかなって話

鯖的にはおそらく大丈夫だと思いますけど
703
(2): (やわらか銀行) 2012/06/13(水) 23:00:06.90 ID:q9mOH+pR(2/3)調 AAS
実際に困ってから考えることになるかとー
PINKの実況鯖が生まれたら面白いですね
704
(1): ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/13(水) 23:06:56.38 ID:W4sXgT65(5/5)調 AAS
>>703
ご存知だったらゴメンだけど
昔は鯖が3つあったようですよ。
去年ぐらいの再編で鯖が3つから2つになったみたいです。

今回、実況のルールを決める訳は
誘導も無しに実況に対して水遁を行っているので
誘導してから水遁しませんか?っていうのが今回の議題です。
705: (やわらか銀行) 2012/06/13(水) 23:35:08.83 ID:q9mOH+pR(3/3)調 AAS
>>704
おぼろげな記憶で申し訳ないのだけど
実況鯖がないPINKで大人の実況板を作った時に実況うんぬんについてぴんく丼さんは
困ってから考えればいいような旨のことを言っていた気がします

誘導した結果として仮に大人の実況板に実況が集中して困るようになったとしても
それから考えれば良いような問題だと思います

鯖を調達する人が実況鯖が必要と思えるぐらい
大人の実況板で実況が賑わえば面白いと漠然と思ったので>>703になりましたー
706
(1): ◆C.iPx.xEEwYM-シャコ♪ (摂津・河内・和泉國) 2012/06/14(木) 19:48:28.74 ID:IMQ+kP6+(1/4)調 AAS
誘導なしやったん・・・?なかなかに恐ろしいね
隠し板ってこともあっていまいち水遁対象理解してない人おおいよね
いまだにGLで撃てると思ってる人も結構いるようだし
707
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dyama1324067733553104】 ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/06/14(木) 20:25:12.23 ID:9jc83dcQ(1/3)調 AAS
2chスレ:yama

|忍法帖が入っていない=住民がそれを求めていないということです
|水遁しなきゃいけないというルールもないので、それを理由に撃たない人もいます

(´・ω`・)エッ?

水遁理由と自治での判断は別だと、どこかで書かれていたけれども…

 ・忍法帖が入っていないから水遁しない。
  ⇒ 板の自治が忍術の適用を求めていない。

 ・忍法帖が入っている。水遁理由が忍法帖導入に則していない。
  ⇒ 水遁理由と自治の判断は別物です。

なにやら、図式として矛盾を感じるのは、私だけですか?
708: ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) 2012/06/14(木) 20:45:52.79 ID:9KvcesL2(1)調 AAS
>>706
そそ。誘導無しだよー
709: ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/06/14(木) 20:58:12.89 ID:IMQ+kP6+(2/4)調 AAS
>>707
すごい勢いの埋立、明らかな宣伝リンクとか
露骨な水遁対象ならたぶん撃つと思うけど

微妙だとか、撃ってもいいことがなさそう(下手したら悪いことが起きそう)で
迷ってる時なら、お断りの理由にすることもあるかなとおもいます

私はたぶんやったことないと思うけど、そういう判断はありなんじゃないかな
「微妙だから〜」、「迷ったので〜」でもいい気がするけど
710: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dyama1324067733553104】 ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/06/14(木) 21:05:05.47 ID:9jc83dcQ(2/3)調 AAS

|「微妙だから〜」、「迷ったので〜」でもいい気がするけど


そうした考えを忍者さんが書いているのであれば、忍者さん個人の判断として解釈することも可能なんですよ。

 けれども…

  ・自治での話し合い、その結果としての忍法帖の導入
  ・けれども、忍者としては忍法の適用は自治の話し合いとは別基準

 これでは、自治での話し合いは、何も意味を持たないのでは?

 ましてや、今回の忍術適用の判断基準と、その判断の結果を記載されているレスを見る限りは、

  忍法帖の適用に意義を求めた、自治での話し合いは、
  いったい、なんだったの?

  忍者さんたちは、自治での話し合いを無視しているの?

そんな感じを受けませんか?
711: ◆C.iPx.xEEwYM-シャコ♪ (摂津・河内・和泉國) 2012/06/14(木) 21:16:59.17 ID:IMQ+kP6+(3/4)調 AAS
とは言ってもすべての板の自治議論把握するってのも大変ですよ
今回の依頼も「自治議論中なので〜」と一言書いてれば
nashi設定を理由に断る事はないんじゃないかな

住民「導入申請します」
設定人「水遁対象か忍者に聞いてからね」
なんてのもあったからね…
712: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dyama1324067733553104】 ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/06/14(木) 21:24:04.02 ID:9jc83dcQ(3/3)調 AAS
水遁依頼の記載において、自治としての傾向を記載していないが為に、一般的な忍術の適用を行ったということですか?

それって、『忍術の適用の判断』として妥当なのでしょうか?

各板では、自治として忍法帖の導入を議論しています。

水遁依頼の申請で、自治としての傾向が書かれていないが為に、自治での議論を前提としない忍術の適用が、忍者として妥当な行為ですか?

 本来、忍術の適用に、個人として迷いを感じたならば、
 忍術を適用しないのが、忍者のマナー(ルールじゃないよ)

そんな解釈を忍術適用の基準として定められていると、私個人は持っていましたが、違っていたんですか?

それとも、現在の忍者の方々は、

 忍術の適用において、各板の自治での議論を考慮しない
 忍術の適用は、忍術適用のルールで実施する。

そうした考えなのですか?
713: ◆C.iPx.xEEwYM-シャコ♪ (摂津・河内・和泉國) 2012/06/14(木) 21:37:50.76 ID:IMQ+kP6+(4/4)調 AAS
前提として忍法帖=住人による自治という建前があったはずなので
先に住民説得してこいや!ってのはあるんじゃないの?

強制忍法帖云々は住民のためというより、2chだかpinkだかの都合だろうし
それ以外の理由、例えば導入のためなら、意思表示くらいはして欲しいかな
「依頼=意思表示だ(#゚Д゚)ゴルァ!!」というのはわからなくもないけど

> 各板では、自治として忍法帖の導入を議論しています。
そうなん?あんまりpink詳しくないからよくわからんのよ
2chとかだとガチで議論してない板とかあるんだけど
714: (尾張・三河國) 2012/07/14(土) 22:46:42.66 ID:Cd1dNZVl(1)調 AAS
復帰
715: (庭) 2012/09/10(月) 10:54:21.03 ID:R3SZCZBN(1)調 AAS
復帰
716
(1): (武蔵國) 2012/09/20(木) 00:06:05.78 ID:OqwNlhU+(1)調 AAS
難しい
717
(3): (蝦夷) 2012/09/21(金) 15:07:53.86 ID:GKl8pqKj(1)調 AAS
誘導されてきました

かしま枠の登録希望&変忍報告23 +おれさまめも
2chスレ:sato

ここでpinkの話題が出てますが337の回答を見るに現状システムに乗っかる状態であるなら
かいさーん前の状態に戻す方向でいくのなら親忍者となる隠居の許可(2層・子になる)が必要かと思いますが
その隠居が全忍者に対して破門を行ったのであるなら、可能性は低いのではと思います

忍法帖システム(水遁システムとでも言うんですかね)の独立pink独自で隠居に変わる(1層・親)を立てるということは現状できないのですかね

忍者ではないので外から見た意見なんですが
718: (やわらか銀行) 2012/09/21(金) 16:34:14.67 ID:A59oEZHL(1)調 AAS
最近の若者のトリップだけ入れるので名前が表示されない件について

2chスレ:yama

> 800 名前: ◆3HVmjOjN7iIf (禿)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 15:46:48.37 ID:pM2gprsF
> おー待ってました
> とりあえず私の意見を書くだけ書いときます
>
> しのぶさんが引き続き2層をやってくれる前提で、
> @山ルールの再整備の必要性についてわいわい
> A山忍者の掟の見直しの必要性についてわいわい
> Bその結果を添えてjackさんに改めて「利用者サイドによる」階層システムへの承認
> Cその承認を携えて「2層登録処理が可能な人」を探してしのぶさんの登録を依頼
>
> こんな流れでどうでしょう

> 801 名前: ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 16:03:29.48 ID:445if7Bn
> 山ルールはJACKさんの承認を経て決めたルールなので
> 里みたいに脱線はしてないと思うので
> このままで大丈夫だと思います。
>
> とりあえず
> ★水遁もできないPINKは♪忍者欲しいですねぇ。

> 802 名前: ◆3HVmjOjN7iIf (禿)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 16:22:44.30 ID:pM2gprsF
> >>801
> 大筋では承認済みですけど、多少手を入れたほうがいいんじゃないかな、
> ぐらいのひび割れはあるというのが私の考えです
> (具体的には広告宣伝と18歳未満の項目についてですが、詳しくはあとで)
> いい機会なんでそのへんをちょっと練り直しませんか?
>
> jackさんの承認済みだから大丈夫、というのはちょっと思考停止な気がします
> jackさんが承認したことと、そのルールに本当に問題がないかどうかは別問題では?
719
(3): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/21(金) 19:24:22.76 ID:I0dJK9sx(1)調 AAS
>>717
ですねぇ、同意です。
もう誰かの好意に甘えてぶら下がるというのは難しい予感です

まぁ、この際ですので、
今までの検証とか含めて考えてわいわいするのがよいと思いますよ
720: (やわらか銀行) 2012/09/21(金) 21:41:55.98 ID:5Eqyu8+E(1)調 AAS
>>719
そうそう何時までも2ちゃんに頼ってないで
pink独自で荒らし対策しろよ
pinkと2ちゃんは無関係なんだろ

荒らし対策が出来ないから外部に避難しろなんて愚の骨頂だわ
2chスレ:yama
721
(1): (やわらか銀行) 2012/09/23(日) 00:44:27.61 ID:3FfjmMN7(1)調 AAS
ルールは変える必要ないのかもしれないですが
>>155の「スクリプト及びそれに準ずる荒らし」が守られていたのかというと
722: (大和國) 2012/09/25(火) 00:33:48.76 ID:47g5NbDb(1)調 AAS
普通にもう運営管理は無理なんでしょう
723
(5): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/25(火) 21:17:31.87 ID:OfnNbZCf(1/4)調 AAS
これまでの活動の検証を兼ねて「水遁ガイドライン(仮)」を作ります
採用されずにくしゃぽいとなるかも知れませんが
私が作りたいので作ります
ひまな人は手伝って下さいー

叩き台作成中
外部リンク:w.livedoor.jp
724: (やわらか銀行) 2012/09/25(火) 21:33:55.78 ID:kTNFctAI(1/2)調 AAS
水遁ガイドラインということは土遁は今回も捨てる感じで行きますか?

参考
>>214
725: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/25(火) 21:37:17.82 ID:OfnNbZCf(2/4)調 AAS
捨てるというか、後回しにさせてもらいたいなー、と
いっぺんにやると頭パーンです
726: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/25(火) 21:39:18.57 ID:OfnNbZCf(3/4)調 AAS
ある程度きりのいいとこまで行けたら依頼所・術式場の再開に向けて攻めにいきたいですしね
727
(1): (やわらか銀行) 2012/09/25(火) 21:53:00.42 ID:kTNFctAI(2/2)調 AAS
じゃあそんな感じでー
最終的にはBBSPINK Wikiに載せるぐらい公式化する野望を持ちたいですね
外部リンク[cgi]:deleter.bbspink.com

2chでは削除人のお手伝いという側面が強くなっていくみたいですが
PINKは従来通り規制議論板準拠(vandalに対するもの)で行く感じなのかな
728
(1): シャコ貝 ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/25(火) 21:55:45.21 ID:g3do3XLs(1/2)調 AAS
作業用したらばも持ってる山の秘密兵器十蔵さんのまとめブログが火を噴くぜ!
729: ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/25(火) 21:59:38.11 ID:g3do3XLs(2/2)調 AAS
巻き添え規制はやめれーってのがあるので(●持ってない)
悪化する前に止めるという運用の仕方でいきたいですね
どう考えてもこれはアレだろうというのは対処したいという気持ちもありますが
どこかしらのホモレスうめうめとか
730: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/25(火) 22:04:28.36 ID:OfnNbZCf(4/4)調 AAS
>>727
ふおぉぉ、信長100人分の野望だー

山ルール自体に大きい問題ないのは私も意義ないので
路線は今まで通りvandal対策で
でもできれば削除人さんと何らかの連係というか
削除人さんから「この案件は削除してもきりないから水遁で足止めしてよー」
と来たら「はーい」と気軽に応じられるぐらいの土壌は耕したいですね
そうしたらtrollが集まってvandalに限りなく近い案件(てにおはスレみたいな)も
スムーズに対処できるんじゃないかな

>>728
つい先日までホコリかぶってた秘密兵器ですよ軍曹
731: (やわらか銀行) 2012/09/25(火) 22:17:20.87 ID:cfhh9u4y(1)調 AAS
忍者は運営と連携して成り立つと思うんだ
pinkは運営が機能してないから忍者は意味ないと思うな
732
(1): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/26(水) 10:22:10.48 ID:4bD1c0Ak(1)調 AAS
>>723
叩き台が大体できました
一部を私の独断でちょっと厳しめ基準にしてます
どさくさまぎれに乱射魔対策の項目も入れたいなー

ともあれご意見ご感想を募集します
大体今月いっぱいぐらいまで
元忍者に限らず、野次馬さんや依頼者さんなどどなたからでも歓迎です
733
(2): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 10:39:38.76 ID:KF7RWWOv(1/7)調 AAS
>>723
おぉ、よいですなぁ
近いうちにPINKWikiがリニューアルするので、その時に十蔵さんのアカウントも作りましょう

わたしは忍者さんはいた方がよろしいと思うので、
それと平行してPINKとしてはどうやって仕組みを再構築するかここでやりましょうかねぇ
とりあえず、トオルさんのスレを読んでみますです。
734
(2): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/26(水) 11:49:49.41 ID:g57lXe7R(1)調 AAS
>>733
最新ゲーム機本体をもらえちゃいそうで嬉しいやら怖いやらです

多少情けなくはありますが、さしあたり2層登録処理が可能な人を探して
pink側から「この人を2層に登録して下さい、jackさんの許可はもらってます」と
誰かがお願いに行くあたりから始められないかなぁと
つまり今まで通りのぶら下がり方式ですね

時に技術的に可能なのかどうか、
技術的には可能だけどゴニョゴニョ…なのか
もしOKなら山に2層枠もう一個もらえないかなぁとか
そんな感じで私もトオルさんとこ読んでます
ゴニョゴニョ…の場合だったら難儀ですねぇ
735
(1): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 14:23:37.75 ID:KF7RWWOv(2/7)調 AAS
>>734
最新ゲーム機かぁ、けれどコンテンツはがんばってね的ですかねぇ(笑)

現段階ではあちらがガタついているので、ぶら下がり方式は無理でしょう
ここまでPINKくノ一はそこそこうまく動いていたので、
大改革が無くても継続していけるとは思います。
それで暫定で稼動して、2ちゃんねる忍者システムが変わるようなら
それに合わせて変えるのがよろしいのではないでしょうか

まぁそうですねぇ、暫定ではPINKの隠居さんのような人を立てて登録してもらうのが良いでしょう
ただ気になるのは、しのぶさんが非常に消極的なことでしょうかねぇ
頭領としては問題が起こったときとかは旗を振っていただきたいと思っています。

まぁ、なによりも人が優先で、やる気がある人が出てくるならば、どう実現するとかは
わたしも考えたり行動するのに参加させていただきます。
736
(2): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/26(水) 14:30:22.64 ID:OaKxC+Xl(1/4)調 AAS
あれれ、もしかして階層システムの中に1層は複数登録可能なのかな?
pink独自の1層が欲しいとなると別の階層システムが必要だとばかり思ってました
その点も聞いてみたいですね

仮にpink用に一層がもう一人登録可能という前提でどういうのがいいかも
考えてみますか
737
(2): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 15:28:45.59 ID:KF7RWWOv(3/7)調 AAS
>>736
システムとして可能かどうか以前に、これは良い機会なので
PINKとしてきちんとケツを持ったほうがよろしいと思いますです。
もう山閉鎖なんてみっともない事はやらないようにしたいですよねぇ
738: (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 16:06:30.20 ID:EZ2gBohg(1/3)調 AAS
>>737
pink独自で忍法帳に似たシステムを作ったらいいのでは?
そんな難しくないと思うんだけど
739
(1): ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/26(水) 16:24:00.93 ID:gABSWHA5(1/5)調 AAS
>>719
♪忍者を忍者屋敷に登録しないと
おそらく忍術を使えないと思うので、また甘えるしかない手立てが無い気がします。

>>721
私的には守られてたと思います。

>>723
お疲れ様です。
分かりやすく書いてあれば採用されると思います。
ざっと見た感じ、叩き台としては十分だと思うのでこれを改良していきましょ。
740
(2): しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/26(水) 17:07:04.02 ID:gABSWHA5(2/5)調 AAS
>>734
「登録お願いします」って行きたいのは山々だけども
階層システムがどうなるか不明なのでちょっと様子見をしてます。

>>735
消極的っていわれるほど静かすぎでごめんなさいです。
山は特に改革する点無いと思ったので、ここ最近は里の方の様子を伺ってました。
階層システムについては、どこかで聞いてみたい思います。
741
(1): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 17:20:22.69 ID:KF7RWWOv(4/7)調 AAS
>>740
待っていれば、また自動的に再スタートになるとでも思っているのですか?
たぶん、このままだと「PINKは動きが無いのでいらないんだね」という事になりますよ

くノ一の山に改革すべき点が無いと思えるほどうまく行っていたのならば
そこを分析して、里がうまく動くような提案をしたらいかがですか?

まぁ、わたしとしてはくノ一の山も一旦リセットが良いような気がしてきました。
742
(1): (蝦夷) 2012/09/26(水) 17:31:34.77 ID:CktTiLKX(1/2)調 AAS
>>732
十蔵さん叩き台作成お疲れ様です

>・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(保守・埋立)(保守・マルチポスト)についてですが
>※保守のみを理由とした水遁は行われません

エロゲー板、エロゲ作品別板、エロゲネタ・業界板はそれほど圧縮が多い板とは思えず過度な保守行為を必要としません
参考スレ
エロゲ板(2008年以降無し)
エロゲ作品別(2012年8月7日)
2chスレ:erog
エロゲネタ・業界板(2009年12月17日)
2chスレ:erog

たとえばこのスレの(゚∞゚)ペーチュンチュン レスは一見過疎スレの保守行為に思えますが
上記の理由より(コピペ)(埋立)行為と思われ依頼しました
しかし水遁依頼時住民の迷惑ではないという理由で保留されましたが、
下記に提示した(同一内容による発言)による水遁可・不可行為についての判断基準についてどのように基準とお考えでしょうか
(以前のyamaの状態ですと保留されたら殆どの確率で時間切れになるので)
2chスレ:yama
2chスレ:yama

依頼する方としましては、水遁とはスレ住民の迷惑行為に対して行うのか、
ガイドライン行為に対して水遁するのかそこの線引をある程度明確にして欲しいと思います
743
(2): (肥前・壱岐國) 2012/09/26(水) 18:04:25.81 ID:J6qQ8sPe(1)調 AAS
待っていても解決はしないが
それをしのぶが行ってもかえってこじれるだけだろう
PINKのボランティアじゃないと言ってる人の話で
何かを進めるなんてことは出来ないだろ…

JACKなりJimさんなりがhello@2chに連絡して
PINKで規制を使うというひろゆきとの約束がどうなっているのか、確認した方がいい
PINKとしては忍法帖を使う意思があるということを伝えて
その上でしのぶでも、他の誰かでもいいけど、PINK側の担当者の名前(とトリップ)を連絡する

当然JACK自身の立場についての説明も必要
向こうも担当者が変わって一切引き継ぎもしてないし
トオルだけ納得してもまた来年には変わってるかもしれん
向こうの”運営”全員が把握出来るアドレスに送っておくのが確実

表でのやり取りが可能になるのはその後
744
(1): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/26(水) 18:23:39.21 ID:OaKxC+Xl(2/4)調 AAS
>>742
ガイドライン叩き台を作る時の基本的な考えとして、
住人さんの感情や主観は考慮に入れず、あくまでもサーバーリソース

無駄遣いか否かを主眼に置いて記述したつもりです

住人さんにとって迷惑行為かどうかを考慮するのは
二の次三の次でいいというのが私個人の考え方ですが
どちらかといえばそれは忍者の心得的な範疇として
話し合った方がいいと思います
745
(1): (蝦夷) 2012/09/26(水) 19:05:09.63 ID:CktTiLKX(2/2)調 AAS
>>744
ではガイドラインを見る限り
「スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立)」が必ずしも「スクリプト及びそれに準ずる荒らし(コピペ)」のものでなくても(埋立)要件に達している場合は
今後水遁可能の場合もあるということですかね

以前の時も疑問に思ったのですが、水遁実行において(コピペ・埋立)、(マルチポスト・埋立)のように明確な(コピペ・マルチ)がある場合は水遁されますが
埋立行為単体による水遁の保留が多いのが気になってました

あと今回の見直しを機会に土遁の復活はないんでしょうかね
746: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/26(水) 19:36:36.01 ID:OaKxC+Xl(3/4)調 AAS
>>745
少なくとも以前の基準より水遁対象を拡大させる意図はありません
どうも逆の期待を抱かせてしまっているようなので
記述の修正を感じているところです

保留にする理由は色々な可能性があります
保留になる件数が多い現象自体はただの結果に過ぎません
キーワードは「意思のある書き込み」と思われます
これに対する水遁は大量の連投でも慎重に判断すべきと
考える忍者が多いということです

土遁については平行して議論するのは(私には)困難なので
どうしても今話し合うべきと思う方が中心になって
話し合っていただきたいです
747: しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/26(水) 21:27:35.63 ID:QfOZHNlq(1/3)調 AAS
正直な所、保守って水遁の意味があまりないしねー
圧縮間近とかでないとあまり気乗りしない
748
(5): しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/26(水) 21:28:34.81 ID:gABSWHA5(3/5)調 AAS
>>741
> 待っていれば、また自動的に再スタートになるとでも思っているのですか?
さすがに自動で再スタートするとは思ってないです〜
どこかで書いた気がしますけど
どうシステムが変わるか不明だったので口が出せなかっただけです。

あと、以前と同じシステムを使う前提に里の方に行って
トオルさん宛てに伊賀忍者屋敷を使えるようにお願いしてきました。
749
(2): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 21:41:10.09 ID:KF7RWWOv(5/7)調 AAS
>>748
なるほど、あなたは以前と同じようにやるつもりなんですね
わたしは上の方で書いていますが、この際ですので再構築した方がよろしいかと思います。
もっとありていに書くと、解散前と同じになるのは反対です。
750: ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 21:42:43.51 ID:KF7RWWOv(6/7)調 AAS
追記すると、わたしは十蔵さんのように
この際だから、あれこれやってきた事を検証するというのが好きです。
751: (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 21:52:34.94 ID:EZ2gBohg(2/3)調 AAS
>>748
まだ頭領に拘ってるのか
おまえはそんな器じゃねーよ
752: しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/26(水) 21:53:20.81 ID:QfOZHNlq(2/3)調 AAS
【重点削除対象】
個人名・住所・所属(重点削除対象)
電話番号(重点削除対象)
メールアドレス(重点削除対象)
誹謗中傷(重点削除対象)
私生活情報(重点削除対象)
差別・蔑視(重点削除対象)
荒らし依頼(重点削除対象)
出会い(重点削除対象)
児童ポルノ(重点削除対象)

今のところ重点削除対象はこんなかんじ
753
(3): (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 21:57:23.54 ID:KZSHfwQY(1/3)調 AAS
確認用

>>748
> トオルさん宛てに伊賀忍者屋敷を使えるようにお願いしてきました。

■ おいらの思索場 byト
2chスレ:sato
> 372 名前:しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 21:21:11.05 ID:TejSjSxz0
> トオルさんへ
> 私はpink忍者(山忍者)の頭領をやっています、しのぶです。
> 山忍者の代表としてお願いしに来ました。
>
> 2chと同じシステム(忍法帖や伊賀忍者屋敷)をpinkでも使わせて頂いていて
> これからも同じシステムを利用したいですので
> 伊賀忍者屋敷の階層システムにpink用で1層または2層を1枠用意して頂けると嬉しいです。
>
> よろしくお願いします。
754
(2): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/26(水) 22:05:09.07 ID:KF7RWWOv(7/7)調 AAS
>>753
なるほど、山忍者の代表なんですか
お願いの内容についての話し合いはどこでしたんでしょうか?
755
(2): (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 22:06:43.45 ID:KZSHfwQY(2/3)調 AAS
>>739
> 私的には守られてたと思います。

有り体に言ってしまうとスクリプトによる荒らしというのは
今も謹慎中のはずのぷるんぷるんさんが追っていたティアラスレのようなものですが
山忍者が「スクリプト及びそれに準ずる荒らし」として水遁してきたものの全てが
スクリプトと呼んで差し支えない荒らしだったかというと

☆吉原 ティアラ  ☆1919
2chスレ:yama
ティアラ
2chスレ:ccc
756
(1): しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/26(水) 22:08:57.58 ID:QfOZHNlq(3/3)調 AAS
>※保守のみを理由とした水遁は行われません
>一連の保守行為に明らかな同一性があり、結果として(埋立)または(マルチポスト)と同じ状態が発生した場合に水遁対象となります

十蔵GL読込中…

・埋め系保守
これってどういう状態を想定してますか?
1.まともな会話がほぼ皆無で保守でスレが進行してるスレ
2.会話が途切れた合間を保守でつないでいるスレ

あと、スレ落ちの可能性が高いスレ冒頭と終盤を少し考えてみます
757: しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/26(水) 22:12:23.09 ID:gABSWHA5(4/5)調 AAS
>>749
>>749のレスの内容で
再構築が階層システムに言ってるのか、山ルールに言ってるのか分からないですけど
私的には、階層システムの人員配置は解散前とほぼ同じで
山ルールを見直したり、しのぶ体制になってから1年を振り返るのがいいと思います。
758: (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 22:16:21.54 ID:EZ2gBohg(3/3)調 AAS
>>754
おまえは何もしないくせに偉そうだな
759
(1): しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/26(水) 22:24:52.28 ID:gABSWHA5(5/5)調 AAS
>>754
この時点では「枠を用意して欲しい」お願いだから
別に話し合いの必要は無いと思います。
その後の誰を登録するかは話し合いは必要だと思いますけど。

>>755
数種類のコピペを継続的に行っている点でスクリプト荒らしで問題無いと思います。

今日はこれで寝ますです。
760: (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 22:25:03.66 ID:hzCVz8qr(1)調 AAS
>753返事来たよーw

2chスレ:sato
761: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/26(水) 22:53:53.62 ID:OaKxC+Xl(4/4)調 AAS
>>756
もしかして読み込み状態が叩き台作成途中の分までかも…念のため
ページをリロードしてみていただけます?

まずぱっと見た時に保守レスのプールに浮き輪がぽつんぽつん、という
イメージが浮かぶような、そんな状態が第1条件です
だから1も2も当てはまる可能性は出て来ると思います
可能性だけはですけどね

うちの板で、数年前から2〜数日おきに1レスという
律儀な保守が続いてるとあるスレがありまして、
実際これについて依頼が出されたのでご記憶の方もいるかと思います
その時私は「この荒らしさんは水遁してもしなくてもまた来ると思うので」
と保留にしました
逆に流れの早いスレでぱっと見は目立たないけど保守レスの投稿間隔は
そこそこ詰まってる、とそんなスレもあります
私はどっちのケースも「水遁するほどの荒らしではない」扱いで
いいんじゃないかと思います

最初と最後のほうの保守は…うーん、よく考えましょう
ではおやすみなさい
762: (やわらか銀行) 2012/09/26(水) 23:37:41.43 ID:KZSHfwQY(3/3)調 AAS
>>759
しのぶさんの見解だと、>>755で挙げたようなスクリプトと思しき荒らしと比較した上で
>>155の時点から山でスクリプトを理由に実行された全ての水遁が
スクリプトのみ相手にしてきたので問題なかったとお考えになってることがわかって良かったです

おやすみなさい
763
(2): (やわらか銀行) 2012/09/27(木) 00:25:12.93 ID:vnpQqrpT(1/2)調 AAS
確認用
>>753の続き

■ おいらの思索場 byト
2chスレ:sato
> 459 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:20:55.57 ID:???0

> >>372 しのぶ ◆ShinoBUi3QFGさん
> では、あなたがまずPINK2階層になってみますか?

764
(1): (やわらか銀行) 2012/09/27(木) 01:56:17.04 ID:vnpQqrpT(2/2)調 AAS
PINK関連

■ おいらの思索場 byト
2chスレ:sato
> 482 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:36:44.29 ID:???0

> >>402さん
> 2ちゃんねるでは、こちらが望む活動をしていただければいいので、
> PINKさんはPINKさんの上の方とまとめていただければいいかと。
> ただ、トリップ誤爆をしたかたは、安全面から破門したほうがいいと思いますが。

765
(2): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 05:55:23.35 ID:F6YA3Ru7(1/12)調 AAS
ああ、もしこれが実現可能ならこれがいいなぁ

2chスレ:sato
> 410 名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國) sage 2012/09/26(水) 22:30:20.68 ID:Im2krjCY0
> >>402
> そういえば1度だけだけど、山で登録した忍者が里で水遁乱射したことがあったよね。
>
> いっそ山と里の階層システムをわけた方がいいような気がする。
> ★が鯖毎に登録されているのと同じ感じで、2ちゃんねるとPINKの忍者登録を完全に分離すれば良い。
> そうすれば両方で活動してもそれぞれで別の登録をしなければ忍術自体が使えない。

-------------------
pink側専用の階層システムを持つことができれば
くの一の登録解除処理をpink内だけで完結できるし
しかもより安全だし

問題はどうやって持つか、という点ですが(;´д`)
サーバーに強いアドバイザーさんが欲しい…
766
(1): ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 05:55:47.52 ID:FCsyWH76(1/8)調 AAS
イロエロと話をしたり検証をしたり、お願いを出しているようだが、>>743 が書いていることを、お前らは読んでいるのか?

|JACKなりJimさんなりがhello@2chに連絡して
|PINKで規制を使うというひろゆきとの約束がどうなっているのか、確認した方がいい
|PINKとしては忍法帖を使う意思があるということを伝えて
|その上でしのぶでも、他の誰かでもいいけど、PINK側の担当者の名前(とトリップ)を連絡する

この意見に現れているのだが、pink として今後も忍法帖に伴う忍術を使うのか?
使うか否かを、JIM さんは決断したのか?

今は忍者が解散していることからすれば、忍法帖が導入されていても忍術を使えない状態だろ?
そうした使えない状態を継続するのか、使える状態にするのかを、JIM さんは決断したのか?

>> ◆JACK/GoIHM

不思議なんだが、運営鯔頭領の JACK は、JIM とそうした話し合いをしているのか?
そうした話し合いをしていないままで、ここに意見を書くことが妥当だと思うのか?

それとも、JIMとそうした話をするために、利用者の意見を吸い上げたいから書いているのか?
利用者の意見じゃなくて、元忍者の意見を中心に集めるのは、忍術再開を前提にしていないか?
もしも、忍術が規制の一部だと考えるならば、元忍者の意見を中心に据えないで議論しろよ。

>> しのぶ ◆ShinoBUi3QFG

先走ってお願いに行くことで、pink が忍術使用の再開を望んでいるように受け取られる可能性を出している。
そうしたことも考えて、お願いに行ったのか?
pink としての決定事項は、管理人のJIM しか責任を取れないんだから、勝手に動くなよ。

お前ら、もっと考え、やることやってから行動し書き込めよ。
他人に何かを言われて、それに応える行動や意見ばかり書くなよ。
767: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 07:24:37.84 ID:F6YA3Ru7(2/12)調 AAS
jimさんへの意思確認はどこかの段階で必須だと私も思います
忍者帳システムの継続使用ならびに運用方法の承認ですね
jackさんにはそれをする人のフォローをお願いしたいです

運用方法をどうしたいか意見をまとめてから、が最短のタイミングかな?
水遁ガイドラインをある程度まで形にしたものを手土産として
その人に持たせてあげたいと思ってますが…
768
(1): (蝦夷) 2012/09/27(木) 07:39:05.97 ID:K/VrpOqU(1/4)調 AAS
私も再開は賛成なのですが、これは元忍者の方、特にしのぶさんを筆頭に3層の方々(子を持つ親)に聞きたいのですが
>>740
>山は特に改革する点無いと思ったので、ここ最近は里の方の様子を伺ってました。

今まで多数の依頼に対し、時間切れになる依頼が多いように感じられました、
いくらガイドラインを見なおしたところで水遁が実行されないと意味が無いように思われます
里と掛け持ちをしてる方などはお分かりかと思いますが、里では部隊長自ら率先して水遁をおこなっている部隊もあるようです

そこでyamaは時間切れ対策を行うつもりはあるのでしょうか、また今回の見直しによる新規忍者の増員などお考えなのでしょうか
769: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 07:58:59.94 ID:F6YA3Ru7(3/12)調 AAS
>いくらガイドラインを見なおしたところで水遁が実行されないと意味が無いように思われます

私は全くそうは思いません
依頼所を見る忍者が誰もいない状態でも
それが何日続いても問題はないと考えています
770: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 08:08:42.58 ID:F6YA3Ru7(4/12)調 AAS
あと蝦夷さんはご存じないかも知れないですが
しのぶさんはつい最近までがしがし依頼を片付けておいででしたよ
部隊長どころか棟梁みずから打ちまくってらしたわけです
771
(2): (蝦夷) 2012/09/27(木) 08:51:12.83 ID:K/VrpOqU(2/4)調 AAS
水遁データ検索で皆さん自走(っていうんですかね)で水遁行なっていたんですね
私の調べ足りなかったところです

ただそれでも意見は変わらず依頼所における時間切れについて
十蔵さん以外の忍者の方々の意見も是非聞いてみたいところですね

現在の忍法帖の設定において水遁したところで2分〜でまたレスができるのでしてもしなくても然程変わらないと思われている方も
名無しさんの中にはいるようですし、自身が興味のある板以外は判断が難しい案件など多数あると思います

カテゴリ別の部隊編成も将来的には有りではないかと、ただそうなると忍者数がある程度いないと難しいのかな
772: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 08:55:27.05 ID:F6YA3Ru7(5/12)調 AAS
水遁ガイドライン叩き台更新情報

1.・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立) の項目について少し手を加えました
前)容量潰し・スレ潰しにより、スレッドの一部分 において通常の書き込みが…

後)意思の薄い大量の書き込み行う容量潰し・スレ潰しにより、スレッドの一部分において通常の書き込みが…

2.・乱射魔対策として次の項目を追加しました。これにより山ルールの変更となり、jackさんの了承を得る必要が別に生じます
項目自体についての話し合いは
2chスレ:yama
にて行い、ルールに入れたいねーで止まった状態でした

新)
・明らかに不正な忍術の行使(乱射魔)
意図的に山ルールを無視した不正水遁を立て続けに行うことを指します
773
(1): しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/27(木) 09:04:41.99 ID:LJ8YHzLB(1/2)調 AAS
>>771
新規忍者は常に募集していたような気がするがはて
時間切れ対策に増員はいい案ですね
一人あたりの負担が減ることでミスの軽減にもつながります

今ひとつ考えているのは判断基準の見直しによる作業の簡略化です
実際依頼所に入ってみるとこりゃどう見ても水遁対象ってのを20件やるより
一見水遁対象に見えるけどよく見たら微妙なのを5件やるほうが負担が大きかったりするんですね
まあ簡略化で撃つ路線、撃たない路線どっちに振れるかというと…ゴニョゴニョ
774
(2): (蝦夷) 2012/09/27(木) 09:20:03.05 ID:K/VrpOqU(3/4)調 AAS
ガイドラインに対して質問です

>水遁対象となる荒らし行為
「規制議論板で扱われるような」荒らし行為が水遁の術の対象となります。
同一の荒らしによるレス群全体または一部について、明確にサーバーリソースの無意味な浪費であると判断され
た場合、以後の荒らし行為からスレッドや板、サーバーなどを保護する目的で水遁の術が実行されます。
それ以外の荒らし行為への水遁については、関係する正式ボランティアから事前に了承を得る必要があります。

2chスレ:yama

このように上記スレのように西澤さんからの発言があった場合は
>正式ボランティアから事前に了承 だと思われますので
この場合コピペでなくても水遁可能になるのでしょうか?
また可能の場合依頼理由は何が適切でしょうか?(埋め立て?)
775
(2): ◆ao...l.yrjma (草) 2012/09/27(木) 09:25:05.11 ID:QhE5JFvG(1)調 AAS
>>723
お疲れ様です
水遁ガイドラインよくできていると思いました
なによりルールをwikiでっていう発想というかイメージ?がすごいです
里とは違って話が前向きに進んでいきそうですし改訂の話し合いがとても楽しくなりそうでいいと思いました

ただルール改訂にはJackさんだけでなく他の運営やデリーターの方たちにも意見をいただいた方がいいように思うので
隠し板のこちらより人の集まるあちらの板で話し合いをした方がいいような気もします
もしくは参加をお願いしにいったりでしょうか…
776
(1): (蝦夷) 2012/09/27(木) 09:41:22.89 ID:K/VrpOqU(4/4)調 AAS
>>773
2chスレ:yama
この方はシャコさんが親になってもいいよ、というのに子にならなかったんですかね
777: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 09:55:01.09 ID:F6YA3Ru7(6/12)調 AAS
>>774
あえて簡略化した表現を用いますが、
サーバーリソースを大量に浪費する行為への水遁に許可は不要、でも話し合いは必要
ごく少数レスの荒らし行為へ水遁する場合は許可が必要
そして許可を出すのはたぶん西澤さん以外の人です

…でお願いなんですが、個々のケースに合わせてこれはできる?あれはそれは?
といったノリは自粛していただきたいです
ケースに合わせてルールを作ったり変えたりしようとするのは
危険な考え方なので引きずられたくありません
もう少し汎用的な視点でご意見をいただければ幸いです
778: しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/27(木) 10:01:50.52 ID:LJ8YHzLB(2/2)調 AAS
>>774
可能性があるとしたら依頼理由は「埋立」だと思います
後はスクリプト的の解釈をどのあたりまで広げるかでしょうね
その発言を見た限りコピペじゃなくても撃っちゃえとは読み取れませんし
仮に( ● ´ ー ` ● )<撃て!と言われても撃つとは限りません

大量削除されてることからも明確な荒らし行為なのは確かだと思います
ただ忍者が対応すべきものかというと?となってしまうのです

>>775
>もしくは参加をお願いしにいったりでしょうか…
それもいいですね
参加呼びかけ検討してもいいかもですね
もうちょっと話がまとまってからのほうがやりやすいかもだけど

>>776
> この方はシャコさんが親になってもいいよ、というのに
言ってないかと
応募には依頼歴or活動歴が必要ですが、登録されるかはその内容次第です
779: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 10:39:05.58 ID:F6YA3Ru7(7/12)調 AAS
>>775
ありがとうございます
話し合いに前向きになって貰えて嬉しいです

削除人は規制関係に直接関わらない暗黙のルールが確かあるので
下手なお誘いは悪の道に引きずり込んでしまう恐れがあります
差し支えない範囲でご意見いただければ大いに助かりますけどね
秘密基地で言いたいことを言える面々にはぜひご参加いただきたいです
最近お見限りで寂しいです…
780
(1): ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 10:44:45.40 ID:FCsyWH76(2/8)調 AAS
⇒ 長くなる。意見がある方は、きちんと最後まで読んでから意見するように!

ここで、解散前の状態を思い出して欲しい。
ここで、過去に pink として忍術の行使を採用した状況を、是非にとも思い出して欲しい。

過去に忍者頭領の最終承認については、運営鯔頭領の◆JACK/GoIHM が行っていた。
そして、pink の忍者頭領として、しのぶ◆ShinoBUi3QFG 設定をするように 2ch に依頼したのも◆JACK/GoIHMなんだよ。
当時は忍者頭領を設定し、子忍者を設けることで、忍術の行使が可能になる環境となっていた。

pink として、今、 JIM の決断が必要なのは、そうした忍術を行使できる環境を pink として、再度、採用するか否かなんだよ。
以前に忍者頭領を決めて忍術の行使を可能にする際に、◆JACK/GoIHM は JIM からの承認を得ていたんだろうか?

今回、解散した状況を含めて考えれば、◆JACK/GoIHM は改めて、再度、JIM から承認を得る必要があるんじゃないのか?

忍術の行使を、再度、採用するならば、pink の管理者である JIM の宣言として公開された環境で実行されるのが望ましい。
何故ならば、忍術を行使する環境を ◆JACK/GoIHM が勝手に採用した状態とならないためだ。

◆JACK/GoIHM の提言で、JIM が再度の忍術行使の環境を、pink に採用する段階で、
JIM と ◆JACK/GoIHM が考慮する事項としては、忍術の行使を pink として規制の一部と考えるか否かだ。

規制の一部として考えるのであれば、規制に関する権限を有している規制鯔は、もっと意見を述べるべきだ。
それこそ、pink として忍術の行使を可能にする点について、規制鯔はもっと意見を述べるべきなんだよ。

そうした JIM が pink での忍術行使を、再度、採用しても良いと思える方向に議論を進めないと、本来ならば忍術行使の再開なんて不可能だろ?

 JIM が pink に忍法帖での忍術行使を、再度、採用したくなるような議論

本来ならば、そうした方向での議論を行ってから、JIM に判断を求めるのが妥当かもしれない。
逆に述べれば、忍法帖での忍術行使が pink に有益であることを議論しないと、JIM としても再開の判断はできないのでは?
781
(1): ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 10:57:24.73 ID:FCsyWH76(3/8)調 AAS
忍術を行使する忍者の視点で議論を繰り返すのも良いかも知れない。
後に pink で忍術の行使が再開されるのを想定して、そうした議論をするのは必要なことかもしれない。

けれども、pink で忍術の行使再開は、JIM が既に決定したことなのか?
それとも、忍術の行使再開が pink に有益か否か否かを考えるために、忍術行使の議論をするように JIM が示唆したのか?

ここまで議論や意見を出している忍者と鯔の方々には、是非にとも考えて欲しい。
忍術行使方法や、その基準ばかりに目を向けないで、忍術の行使が pink に有益であるか否かを考えて欲しい。

そうした議論を先に進めて、pink に有益で、pink の利用者にも有益な結論を導いて欲しい。
そうした結論が出されれば、JIM宛てに誰が提言しても、◆JACK/GoIHM 以外が提言しても、採用を検討してもらえるのでは?

先走って、詳細なことを議論したり行動する前に、忍術の行使再開が、pink に有益なことを議論してくれないか?
782: (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 10:57:55.66 ID:FCsyWH76(4/8)調 AAS
やることやった奴には、パンツ見せてやるよ(嘘
783
(1): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 11:15:25.31 ID:F6YA3Ru7(8/12)調 AAS
忍術の行使再開がpinkにとってどうお得になるのか、を
jimさんに提示した方が意見が通りやすいという点には同意します

同時に私たち(元忍者を含む利用者側)がどうしたいのかを提示することも必要です
というか
どうしたいのかをまずまとめないとpinkにとってどうお得になるのかも
考えようがないのではないでしょうか?

私たちはこうしたいです
こういう準備も整えました
pinkにとってもこんなお得なことがあります
忍者帳システムの採用継続と忍術行使を認めて下さい
…と言いに行くために話し合っているつもりです
784
(1): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 11:21:58.02 ID:F6YA3Ru7(9/12)調 AAS
あ、もし首尾よくいってもパンツは遠慮します
785
(1): ◆ERO/DUMPAE (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 11:33:58.52 ID:FCsyWH76(5/8)調 AAS
もう1歩踏み込むと、順番や視点が違うことに気がつくかもしれない。

忍術行使の再開は、JIMさんやpinkの利用者に、こんなお得なことがあります。
忍術行使が再開した際の運用については、こういう準備も整えました。
JIMさんが、再度の忍術行使を決定すれば、行動に移します。
JIM さんは、忍術行使の再開に、何か懸念点を持っていますか?
懸念点があれば、再度の検討や議論が必要なので教えてください。
懸念点が無ければ、忍術行使の再開に承認をお願いします。

pink は JIM と利用者の掲示板であって、運営鯔や忍者の掲示板じゃないんだよ。

運営鯔や元忍者が忍術行使の再開が必要だと議論を続けても、JIMは理解を示さないのでは?
利用者の声、忍術行使の再開が必要だと言う利用者の声を、どこで揃えるんだ?
どこで調達するんだ?

利用者の意向が存在しない掲示板ならば、JIMは全てを放棄する可能性もあるよ。
786: (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 11:34:51.23 ID:FCsyWH76(6/8)調 AAS
勝負パンツはブラとセットで魅力的だぞ(嘘
787
(1): (摂津・河内・和泉國) 2012/09/27(木) 11:49:18.86 ID:/K/IzL+7(1/2)調 AAS
>>765
どういう方法で♪忍者リストを見に行って返しているかによりますよね

bbs.cgiにベタ書きしていてninjaサーバの同じcgiを叩いてデータもらっているのなら
2chかpinkで中身ほとんど同じ別の名前のcgiにするかオプションを付けてcgiを叩いて
違うリスト(DB?)を見に行くように変えるとか(ただし、2chかpinkのbbs.cgi書き換えが必須)
pinkのbbs.cgiを更新しないと
timeclose付加機能とそれに関する新設予定の術とか
●の連投スルー機能撤廃とかが更新されないのでちょうどいいのかもしれませんが

登録窓口に関しても
昔のkougaをigaのシステムで別リストに更新してもらって見た目から別にするのか
igaの1層を違うトリップのにして区別するのか
という問題も
PINKの運営の人にはninjaサーバのパスを渡しませんから、こちらで1層登録代行します〜
と言うならどっちでもあまり差は無いんでしょうけど
外部にある2チャンネル定点観測所には影響が出ますからね(主に履歴データの検索で)
788
(2): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 11:59:37.60 ID:F6YA3Ru7(10/12)調 AAS
>>785

>忍術行使の再開は、JIMさんやpinkの利用者に、こんなお得なことがあります。
>忍術行使が再開した際の運用については、こういう準備も整えました。
JIMさんが、再度の忍術行使を決定すれば、行動に移します。
>JIM さんは、忍術行使の再開に、何か懸念点を持っていますか?
>懸念点があれば、再度の検討や議論が必要なので教えてください。
>懸念点が無ければ、忍術行使の再開に承認をお願いします。

私が書いたのよりずっと適切だと思います
ぜひこの流れでいきましょう
ただその為にもまずは私たちの希望をまとめなければ
どんな結果が出るのか出ないのかイメージのしようがありません

私は元忍者ではありますが、同時に利用者でもあります
私が意見や希望をのべても利用者の声のごく一部に過ぎません
しかし利用者の声の一部であることは確かだと思います
同じように他の元忍者さん、野次馬さん、依頼者さんの意見や希望を出してもらっているところです
いままさに利用者の声を調達しています
789
(1): (江戸・武蔵國) 2012/09/27(木) 12:19:34.70 ID:HyaWec+a(1/2)調 AAS
忍法帖に好意的な人しか集まってない所で
忍法帖に好意的な人だけで議論した結果って何か意味あるんですか?
790
(1): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 12:27:48.69 ID:F6YA3Ru7(11/12)調 AAS
>>787
ありがとうございます
うーむ、なるほど、全然わかりません(すみませんすみません)

・いずれにせよ山1層の登録は2ちゃんねる側に代行処理を依頼する以外にない
・pinkのbbs.cgiの更新を希望しに行かなければ、●の連投規制スルーはそのままだし
新しい忍術(火遁?)も使えないまま
・定点観測所に影響を出さず、履歴データも今まで通り使える方向で
山一層を誕生させるには、2ちゃんねる側の人がかなりめんどくさい
思いをすることになる

…という認識で合ってますでしょうか?
791
(1): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 12:47:04.32 ID:F6YA3Ru7(12/12)調 AAS
>>789
あなたご自身はどうなんでしょう?
忍法帳は好きだけど階層システムは嫌い?
忍法帳も階層システムも好きだけどやってる人間が嫌い?
忍法帳も階層システムも嫌い?

言いたいことを言ってみてくださいな
それで誰かのなにかが変わるかもしれませんよ?
792
(1): (江戸・武蔵國) 2012/09/27(木) 14:01:28.97 ID:HyaWec+a(2/2)調 AAS
>>791
忍法帖導入してる板全部に必要かどうか再議論させればいいんじゃないかと思います
期限を決めて継続の意思が無い板は廃止するとかですね
そうする事で利用者の必要か不必要かの意見もわかるだろうし
忍者さんに対しての要望なども出てくるんじゃないでしょうか?
ただこれはJACKさんの負担が凄い事になっちゃうんじゃないかという心配がありますw

各板で再議論する事でこの板の議論ももうちょっと盛り上がるんじゃないか?と副次的な効果も期待して

私は忍法帖に対してはどっちかというと好意的でしょうか、だからこのスレも見てるし何となく書いちゃったりしましたが
名無しさんの地域表示数的に少ないなあという印象があったもので
793: (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 14:26:43.90 ID:FCsyWH76(7/8)調 AAS
> 名無しさんの地域表示数的に少ない
◆HonokaAKe4vP (江戸・武蔵國)
◆z0OPngj6n4OB (江戸・武蔵國)

> 忍法帖導入してる板全部に必要かどうか再議論させればいいんじゃないかと思います
> 期限を決めて継続の意思が無い板は廃止するとかですね
> そうする事で利用者の必要か不必要かの意見もわかるだろうし
> 忍者さんに対しての要望なども出てくるんじゃないでしょうか?

解散以前に議論した板宛に、解散したけど継続しますか?
そんな感じで自治で話し合わせたとしても、

 この板には荒らしはいないから不要
 忍法帖は荒らしには効果が無い
 導入でデメリットを受ける方が多い

そうした論法で、攪乱を繰り返して廃止に導くんですか?

書く板での導入議論は、板としての自治であって、pink としての自治ではありません。
pink としての自治は、JIMさんが決定することです。
各板の利用者が検討して、JIMさんに直訴して pink 全体としての決定を促すのは不自然です。

少数の導入済み板での議論を、pink の全てとして解釈する考えに妥当性は見出されません。
794: (上総・下総・安房國) 2012/09/27(木) 14:33:23.08 ID:FCsyWH76(8/8)調 AAS
利用者の意見を本当に拾う考えがあるのならば、pink 全体の全ての利用者に問いかける考えが湧きませんか?

どうして、導入済みの板の自治に限定して、板の利用者宛に問いかけるのですか?

 JIMさんは、利用者が不在になるならば、利用者の声が高まらないならば、
 pink の全てを放棄する考えが湧くかもしれません。

 少しは、JIMさんの考えを思い浮かべては如何ですか?

運営鯔や元忍者の考え、板の限られた利用者の考えを、pink の全てに通じさせようとする思惑が潜んでいては、利用者不在を招いていることを理解できませんか?
795: ◆??? (やわらか銀行) 2012/09/27(木) 16:02:56.15 ID:V0PQycuX(1)調 AAS
しのぶは先走りすぎなんだよな
そんなに頭領になりたいかね
無能な奴ほど権威wに拘るよな
いい機会だしゆっくりと忍法帳について議論したらいいよ
796
(2): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/27(木) 16:22:46.17 ID:Yfid2E7K(1/2)調 AAS
>>788
ん〜、今回についてはリニューアルであるので、
新たな承認はいらないと思いますけどねぇ
まぁ、事後報告程度はあるのがよいと思いますけれど、
ダン平さんが考えるように、ほとんどすべての事柄について
その都度permitを要求しなくてもよいと思います。

2ちゃんねるにおいての今回の事柄だって、
代理人さんなどの承認を毎回得ているわけでは無いですよねぇ

我々は、Jimさんの手のひらの上のような用意してくれた遊び場で
大きな問題なく楽しく遊べばよいのだと思いますよ

ダン平さんがそれは違うと思うならば、
ここではなくJimさんへ御注進に行くのが良いし効果的だと思うけれどなぁ
797: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 16:28:50.93 ID:wi89R54L(1/2)調 AAS
>>792
ありがとうございます
まず「解散したこと、依頼所が停止中でこれからどうするか議論してます」と
アナウンスすることは広くやりたいです

この際だから賛成も反対もどんどん声を聞きたいし
たくさん人が集まれば情報やアイディアも集まります
どんどんここへ誘導していただきたい

私はまだ忍者を諦めていないので、自治と名のつくスレには
ギリギリまで立ち入る訳にいかず困ってた所です
>>792さんに限らずそれぞれの常駐板へ広めてもらえると助かります
あ、でもマルチポストはナシの方向でw
798
(2): (肥前・壱岐國) 2012/09/27(木) 16:54:37.32 ID:RzsUc4wp(1)調 AAS
>>796
毎度の承認は要らないと思うけど
現実に2chの担当者がPINKのことはわからないと書いている
現実にbbs.cgiが更新されていない状況が続いている

Jimさんに忍法帖とかsambaとか個別の話をしろってんじゃなく
「2chの規制担当の人が変わったようなので、今後も宜しくと連絡しときます」
…というのをJimさんに伝えておけばいいんだよ
トオルとJimさんは一応知り合いだから、自分で伝えるというならそれもいいし
向こうの都合だって聞いておかないといけない

しのぶのトリップを2層登録するまでは2ch内の設定だから出来るだろうけど
それがPINKで有効になったとしても、たまたま昔の設定が残ってるだけで
関連するcgiのメンテナンスもセットでお願いしておかないと
今後の新しい術は使えないし、術自体使えなくなるかもしれん
必要ならサーバーのパスワードも連絡しないといけない

そういった話まで忍者連中に考えろというのは無茶だよ
どう考えても運営レベル
術の基準をどうするとか、誰に任せるかとか、そういうこと以前の話
799
(2): ◆JACK/GoIHM (フィリピン) 2012/09/27(木) 17:03:57.95 ID:c6Ps+OOG(1)調 AAS
>>798
はい、その部分についてはわたしがやらねばと思っております。
bbs.cgiが更新されていないというのは、つい最近知ったのですよ
PINKの呪文を渡して、更新をお願いしなければですね
800: しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/27(木) 17:14:07.71 ID:fTRUFzqh(1/4)調 AAS
>>765
そういうシステムがいいと思いますけど
2ch(ninja)とpinkの鯖に入れる人やプログラムを組める人の協力が必要になると思うので
実現は難しい気がしますね。

>>766
>>743は読みましたです。
> 先走ってお願いに行くことで、pink が忍術使用の再開を望んでいるように受け取られる可能性を出している。
> そうしたことも考えて、お願いに行ったのか?
山を再開させる方向で進んでいて、階層システムが使えるかどうか確認を兼ねてお願いをしました。
801
(1): しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/27(木) 17:31:44.23 ID:fTRUFzqh(2/4)調 AAS
>>768
新規忍者は常時募集状態でした。
乱射対策として新規忍者の方には依頼歴が必須になりまして
応募しにくくなってましたかもですね。

最近私が依頼をあまり見なくなってた理由は、
依頼者さんが♪忍者になって、自分で水遁をやるようにさせたいと思い見なくなったです。

>>771
依頼所の件は
依頼の常連さんは自分で水遁やった方が早い気がします。
(特に頻発する広告の依頼)
802: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/27(木) 17:48:47.96 ID:wi89R54L(2/2)調 AAS
この場合は事後承諾でいいのか…メモメモ

>>799
よろしくお願いしますー

>>皆様
水遁ガイドライン更新情報
下記を追加しました

*水遁依頼を出す前に
「お気に入りのスレに荒らしが来た!どうしよう?そうだ水遁依頼しよう!」
…いえ、まずは深呼吸を10回どうぞ。
水遁は荒らし対策のごくごく一部に過ぎません。
『最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です』(荒らし対策相談所テンプレより)
荒らしに一切構わず、荒らしに構う人にも触らず、完全に放置した上でどんな種類の荒らしかを見極めましょう。
「大量」「長期継続」「短期集中」「意思のない書き込み」
これらのキーワードに思いあたる節がある場合は次の項目へお進み下さい
ピンと来ない場合は(規制議論板・荒らし対策相談所)で相談してみて下さい
803: しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/27(木) 19:48:28.26 ID:fTRUFzqh(3/4)調 AAS
>>780-781
pinkにとって水遁の有益な事は
●を使ってのスクリプト荒らしに対してや
コピペによる埋立(鯖の容量食い)を抑制できる点も有益じゃないでしょうか。
804
(3): しのぶ ◆ShinoBUi3QFG (尾張・三河國) 2012/09/27(木) 19:58:48.18 ID:fTRUFzqh(4/4)調 AAS
>>763さんのコピペの件について
里の方(トオルさん)へ何か返事をしたいと思っているんですけど
「お願いします」じゃぁダメですよね?
805
(1): (摂津・河内・和泉國) 2012/09/27(木) 20:09:18.34 ID:/K/IzL+7(2/2)調 AAS
>>790
どういう形式(txtファイルとかDBとか)を使っているかはともかく
新しいのをもう1個用意するにしても
1層をキーとして2chかPINKのパラメータを付加するにしても
忍者名♪の確認まわり(bbs.cgiとninjaサーバ両方)をイジらなくちゃいけないので
メンドいのは確かかと

外部の観測所はそっちの管理人しだいなのでまた別の話で
(現状ではigaに移る前のは統合せずにそのままだったような気がしますし)
806
(1): ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国) 2012/09/27(木) 20:47:33.74 ID:Yfid2E7K(2/2)調 AAS
>>804
まぁ、現状では難しいでしょうねぇ
807: (やわらか銀行) 2012/09/27(木) 22:14:20.10 ID:5wDp7o0/(1)調 AAS
>804
馬鹿じゃないの
808: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/28(金) 05:33:24.28 ID:jIwyCxLr(1/2)調 AAS
>>805
分析と解説ありがとうございます
809
(4): 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) 2012/09/28(金) 09:53:13.69 ID:jIwyCxLr(2/2)調 AAS
ここまでのまとめプラスこれからどうするかのアイディアです↓
ネーミングセンスがおかしいという突っ込みは受け付けかねます
2ちゃんねる側の変更内容によっては難しいかもしれませんが
まぁ短期的にこれで試しにやってみませんか、ということで
外部リンク:w.livedoor.jp

水遁ガイドライン叩き台はだいたいこれでいきます
外部リンク:w.livedoor.jp
「水遁とは」は2ちゃんねる側で何か変えるかもしれないし保留
「水遁依頼時の注意」はいまの依頼所テンプレを添削すればいいし

本当は新人忍者さんが不正スレと指導スレの過去ログを読まなくても
ガイドラインだけ読めば基礎はおっけーぐらいな内容に磨きあげたい所ですが、
それはまた後日への宿題
810: (上総・下総・安房國) 2012/09/28(金) 11:16:12.19 ID:R5xFJYNZ(1)調 AAS
2chスレ:sato
|610 名前: あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國) 投稿日: 2012/09/27(木) 22:19:33.44 ID:Kl6btzQQ0
|解散させられて復帰を考える連中がルールだけ貼り合って
|議論すらできない。
|反省を生かして組織をどうするかって選択肢も
|そんなにたくさんある訳でもないのにルールしか話したがらない
|忍者には議論する能力が有りませんってことなんかね
811
(1): しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國) 2012/09/28(金) 13:12:15.15 ID:WVHDN8fj(1/3)調 AAS
まずは問題点とか改善案とかをダダーっと出してく感じがいいのかな、いわゆるブレインストーミング的な
どのみち再開には時間がかかるだろうし、そうこうしてればこれからの方向性とかも見えてくるでしょう
812
(2): (摂津・河内・和泉國) 2012/09/28(金) 13:42:39.79 ID:Giv1sUPe(1/2)調 AAS
>>809
流し読みしただけの重箱のスミ突付き

明文化するかはともかく明確に出会い目的とわかるような場合も削除依頼の併用が推奨な気がします

(継続)期間は別として規模(投稿間隔など)の判定に使う期間を明文化するかを考えないといけないかも
直近の最長2〜4週間で小康状態なら長期継続であっても術を使わない方向で〜と明示しておいて
依頼する側だけでなく使う側にも自制を求めて刺激しすぎないように〜とか

あとは2chの2番煎じですがいわゆる自走をどこまで認めるのか〜ですかね?
少なくとも慎重な判断が求められる〜系統は
見つけたのを自分で撃つだと客観性の担保が難しいような
813
(1): (やわらか銀行) 2012/09/28(金) 16:10:07.64 ID:L/qHbwrn(1/2)調 AAS
里のスレ見てきたが忍者の復活はなさそうだな
トールは匙投げそうだしw
814
(3): ( ● ´ ー ` ● ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo (江戸・武蔵國) 2012/09/28(金) 16:22:52.95 ID:eVbd6Y1O(1/4)調 AAS
火遁というやつの仕様は●止めに強い気がしますね
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*