[過去ログ] フリマアプリ★【メルカリ♪】☆190 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2025/01/15(水) 02:22:04.79 ID:TJ7Frsw00(2/2)調 AAS
>>143
「挨拶無しでの購入は禁止です。一般のフリーマーケットでそんなことありえますか?無いですよね?はい、人として当然です」

なんて言うキチを人それぞれの中に入れるなよ。人として相手しねーよ。イカれた病人レベルだろ。
147
(2): 2025/01/15(水) 02:47:12.32 ID:SsSP8MZ70(1)調 AAS
「2025年 1月 29日 (水) 付でメルカリ利用規約、メルペイ利用規約およびメルカード利用規約等を改定いたします。」

何が変わるんだ?
規約読む気しないわ
148: 2025/01/15(水) 03:02:29.65 ID:7WplIE/70(3/19)調 AAS
売れないとメルカードの請求が倍チャンス
149: 2025/01/15(水) 04:45:20.26 ID:CGP4Q7p00(1)調 AAS
急に新規出品の閲覧数伸びなくなった。なんか制限かけられてるのか?
150: 2025/01/15(水) 05:51:56.63 ID:7WplIE/70(4/19)調 AAS
>>147
メルカリ完全終了
これもうフリマ事業縮小後に撤退する準備に入ったと見て良い
151
(1): 2025/01/15(水) 08:05:45.82 ID:NCKg5+A10(1/2)調 AAS
コンビニか銀行払いで相手支払う気なさそうなんだけど3日過ぎたら強制キャンセルできるんかな?
152
(1): 2025/01/15(水) 08:10:43.01 ID:wgfZbSzI0(1)調 AAS
>>151
期間経過したらキャンセルのポップアップ出るから、そっから入金されないを選んでキャンセル

二日でキャンセル出来るようにしろって要望は数年送ってるけど黙殺中
そもそも単なる取り置き機能として使われてるからな、これ
153: 2025/01/15(水) 08:12:12.25 ID:MY6cpjq00(1/2)調 AAS
規約変更で炎上してるな
クーポン使われたら出品者が割引分負担するとかなんとか
154: 2025/01/15(水) 08:21:07.50 ID:LXIK+m0/0(1/2)調 AAS
>>147
購入者が割引券つかったらその分を出品者から徴収しますってさで炎上中
155
(1): 2025/01/15(水) 08:22:05.31 ID:7WplIE/70(5/19)調 AAS
それだけじゃなくて返品対応その他もろもろ一切しない宣言もあるぞ
これで購入者が大量に離れるから疑いの余地なく完全終了
156: 2025/01/15(水) 08:22:18.91 ID:NCKg5+A10(2/2)調 AAS
>>152
ありがとう、なんかこのまま払われない気がするから参考になります
157
(1): 2025/01/15(水) 08:26:14.86 ID:1PWOQL2Z0(1)調 AAS
>>155
ふっ、こうなることを先読みして全方位にフリマを移転準備してた自分に抜かりはない!
環境構築に半年はかかるから早めに信用構築しといた方が良いよ
どうせさ迷えるメルカリ民があっちこっちで嫌われるから

と、数年前に言ってた気がする。
やっぱり現実になったな

ラクマが、急に元気になってきたのはそう言うことか…
158
(1): 2025/01/15(水) 08:26:22.67 ID:05LQrsx+0(1)調 AAS
は?メルカリが勝手にクーポン出したらこっちの取り分が減るって事?
159: 2025/01/15(水) 08:28:13.76 ID:/tAmAUiU0(1)調 AAS
クソワロタ
160: 2025/01/15(水) 08:34:30.69 ID:7WplIE/70(6/19)調 AAS
>>157
俺はヤフオク20年選手だしここ最近ずっとヤフマの方が売れてるからな
ラクマは去年やめて再開予定は未来永劫ない
今ちょうど海外のサイトで売る準備中だからベストなタイミングだったわ
161: 2025/01/15(水) 08:40:53.96 ID:r/Qoto8C0(1)調 AAS
「あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!」
「な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…」

メルカリはよくこの台詞を使いたくなるが、今回は本当にヒドイ
もう破れかぶれにしか見えん
まあ、内部がこんな感じなんだろなあ…
アメリカといい無茶苦茶するなとは思うけど本当になにも考えてないわ、ここ
162: 2025/01/15(水) 08:42:07.53 ID:LXIK+m0/0(2/2)調 AAS
・購入者のクーポンの割引負担額はメルカリではなく出品者が負担
・トラブったら当事者間で解決してねメルカリは介入しないし保証もしないよ

この改定で役員さんも安心して旅行三昧できそう
>メルカリ役員すりかえ詐欺炎上中に9泊11日バルト三国+フィンランドサウナ旅行
163: 2025/01/15(水) 08:44:31.85 ID:1453CAvl0(1)調 AAS
メルカリ社員は高級取りだからねえ…
ツイッター社員レベルとは良く言ったものだわ、これはスゲー判断するねえ

また、ハゲ一強ではハゲが胡座かくに決まってる
参ったねえ…
164: 2025/01/15(水) 08:46:28.63 ID:LCmzFdgN0(1)調 AAS
ローソンのほうが近いけどゆうパックは用紙3枚に分割するのが手間で結局少し遠くてもセブンばっかだわ
165: 2025/01/15(水) 08:54:40.16 ID:kiT+zQju0(1)調 AAS
【悲報】メルカリ、いよいよ狂う [407474715]
2chスレ:poverty
166: 2025/01/15(水) 08:56:09.92 ID:UAh7uRAV0(1)調 AAS
クーポンの改悪は過去最悪にバカ
一度ヤフオクみたいに何やっても人が戻らない状態まで落ちればいいのに
167: 2025/01/15(水) 09:08:39.46 ID:MY6cpjq00(2/2)調 AAS
こんなんしっかり目を通す人にバレて炎上するに決まってんじゃん
俺は余裕で気付かんけどメルカリ馬鹿なのか
168: 2025/01/15(水) 09:11:18.79 ID:l3DQ/3ZM0(1/2)調 AAS
てか法的にセーフなんだな
勝手に割引シール貼るのと変わらんやん
169: 2025/01/15(水) 09:24:24.16 ID:9QPI9AXS0(1)調 AAS
twitterのリプ欄でも意見分かれてるみたいだけどどっちが正解なんだ?
170: 2025/01/15(水) 09:29:12.19 ID:mbfjUXHd0(1/3)調 AAS
高値出品で売れないで放置する奴がサーバーの無駄で購入されにくい要因になってるから排除するために値引き負担させクーポンを誕生させたか
メルカリ運営やるやん
171: 2025/01/15(水) 09:36:55.55 ID:4g4FIShd0(1/2)調 AAS
おまいらがクーポン出せ出せうるさいからこんなことに
172: 2025/01/15(水) 09:38:00.57 ID:C7rEYvOw0(1)調 AAS
>>158
そうだよ
173: 2025/01/15(水) 09:47:47.10 ID:6fd4KNwU0(1)調 AAS
仕様が分からんクーポン使われたら手数料抜きの売り上げ金も下がるの?
174: 2025/01/15(水) 09:50:32.40 ID:fYuWyJYn0(1)調 AAS
おい!糞カリ!!
また出品画面、編集画面変えやがって!
iPadで編集物凄くやりずれーぞ!!
糞システムにするな、アホ技術者が!
バカなんかねーか、ちゃんと確認してからアップデート出せよ!
アホの技術者ばかりやなー 糞システムにしやがって
175
(1): 2025/01/15(水) 10:01:16.34 ID:Wrzcy6D70(1)調 AAS
クーポン割引ってどれくらいの額が最高なん?
50%(最大5000まで
くらい?
176: 2025/01/15(水) 10:04:49.86 ID:oNOXdaxN0(1)調 AAS
クーポン使った取引はしません。使った場合キャンセルします。って出品が定番になるな。
177: 2025/01/15(水) 10:08:41.05 ID:4g4FIShd0(2/2)調 AAS
100%引クーポンの誕生も時間の問題だな
178: 2025/01/15(水) 10:10:57.66 ID:u+wRIUIC0(1/3)調 AAS
ほぼ送料みたいな出品はクーポン使われると売上0円どころかマイナスになってペナルティ喰らう訳だがどうすんだこれ
179: 2025/01/15(水) 10:18:35.29 ID:xmq76SWW0(1/3)調 AAS
公式から出たよ

購入者のクーポン(割引券)利用有無によって、出品者が得る「売上金」が変わることはございません。

だって。
180: 2025/01/15(水) 10:20:23.24 ID:mbfjUXHd0(2/3)調 AAS
その後に売上金から手数料が引かれるので
181
(1): 2025/01/15(水) 10:23:25.80 ID:XqrxRvP10(1)調 AAS
22条のトラブル起きてももう知らんってのもヤバいやん
182: 2025/01/15(水) 10:32:13.39 ID:MWY7J8aO0(1/2)調 AAS
>>175
割合なら501円に500円引きが99%超える
183: 2025/01/15(水) 10:35:25.39 ID:+tvFNXOU0(1/2)調 AAS
トラブル非介入のスタンス改めて見せられると中古スマホとかあぶなっかしくてもう売れんわ
購入専門の使い方になるかな
184: 2025/01/15(水) 10:40:04.02 ID:MWY7J8aO0(2/2)調 AAS
トラブル非介入ならまだいいんだよ
勝手に返金するのは落札者有利すぎる
185: 2025/01/15(水) 10:46:36.53 ID:HsoCtLAx0(1/2)調 AAS
フツー二優越的地位の濫用で公取案件だろ
186: 2025/01/15(水) 10:47:33.77 ID:u+wRIUIC0(2/3)調 AAS
トラブル時は双方の住所氏名教えるから裁判でもなんでもやってねってのならまだいいんだけどな
匿名取引って相手の情報が分からないからトラブル時に運営が勝手に取引終了させた場合は被害者側が詰むんだよな
187: 2025/01/15(水) 10:48:57.95 ID:c30Hqv860(1)調 AAS
いよいよもう使う方が悪いになってきたんじゃないか
188: 2025/01/15(水) 10:49:25.50 ID:mbfjUXHd0(3/3)調 AAS
運営介入しません=補填しませんだからな
だったらリスクこみで競るヤフオクや手数料安いペイフリでいいよねって
189
(3): 2025/01/15(水) 10:53:45.84 ID:9KZgoosD0(1)調 AAS
今回の騒動さすがにメルカリが可哀想
クーポン使ったら出品者の売り上げが減るとか、んなわけないじゃん・・・
説明不足なのは確かに悪いけど
190: 2025/01/15(水) 10:53:52.23 ID:+rMCqcuh0(1/2)調 AAS
>>181
現行が「一切関与しません」入ってて改定後はそれが消えてるわけだが
それにユーザーと第三者の紛争って話でユーザー間じゃないので
191: 2025/01/15(水) 10:54:16.72 ID:sE3s8R+30(1)調 AAS
画像リンク

公式がRPしてんぞ
焦りすぎだろw
192: 2025/01/15(水) 10:54:29.93 ID:nTCeXx590(1)調 AAS
ま、日ごろの行いとしか言いようがないね
193: 2025/01/15(水) 10:55:36.96 ID:u+wRIUIC0(3/3)調 AAS
>>189
プラモであんな炎上してもう信用無いのにこんな事やるとね…
194: 2025/01/15(水) 10:57:03.04 ID:+tvFNXOU0(2/2)調 AAS
規約で解釈分かれちゃうのは単純に書き方が下手なのと普段の信用の低さだよね
経団連にまで入ってる企業なのに弁護士に見てもらったりしてねえの?
195
(1): 2025/01/15(水) 11:06:43.83 ID:KalC7Qj70(1/2)調 AAS
クーポン利用の可不可は出品者選べないの
勝手に発行されたもので勝手に売上から引かれるのやべえ
売上金入るまでクーポンの利用わからなそうだし
196
(1): 2025/01/15(水) 11:09:05.31 ID:xmq76SWW0(2/3)調 AAS
>>195
179の補足で、

「売上金」は「販売価格」(=出品者が設定する価格)をもとに計算されるため、購入者のクーポン利用によって影響を受けることはありませんので、ご安心ください。

ってX公式でポストされたよ。
197
(1): 2025/01/15(水) 11:25:58.95 ID:KalC7Qj70(2/2)調 AAS
>>196
ありがと、補足きてたのか

公式言ってること矛盾してないか
慌てて訂正した感じかね
198: 2025/01/15(水) 11:35:31.41 ID:9UyIG+ru0(1)調 AAS
たぶん、ツイッターとかSNS担当部門は見てるけど、法務部とかとの連携が皆無だろうなあ

誤解招く書き方する方が悪い
元々信用無いんだから疑われるに決まってる。
事務局が売り主に押しつけた前科がすぐ前にやってんだもの、そりゃ信用してくれって方が無理

と言うか寧ろ観測気球上げてバレたから慌てて訂正した戦車プラモと同じ流れと疑われても仕方ないぞ
最初はそのつもりだったとか

責任取りませんの文言と合わせて本当はやるつもりだったのかもしれん
オオカミ少年やプーチンのウクライナ攻めませんと同じで信用してくれってのが無理
199: 2025/01/15(水) 11:43:17.65 ID:xmq76SWW0(3/3)調 AAS
>>197
タイミング的に、炎上して慌てて訂正したとしか思えないよね
200: 2025/01/15(水) 11:50:25.40 ID:UMQ+ggZF0(1)調 AAS
>>189
んなわけないですまさないで
疑問に思うことは大事だよ
本当に
201: 2025/01/15(水) 11:58:00.48 ID:K1qoLo4t0(1/2)調 AAS
普通だったら有り得んことでもメルカスだったらやりかねんと思われてるところがクソ
202
(1): 2025/01/15(水) 11:59:06.74 ID:l3DQ/3ZM0(2/2)調 AAS
>>189
じゃあなんで規約の文章変えたの
炎上したから無かったことにしようとしてるのでは
203: 2025/01/15(水) 12:07:09.11 ID:7WplIE/70(7/19)調 AAS
「ばれちゃったから無かったことにしよ」

だな
204: 2025/01/15(水) 12:12:26.86 ID:sfe4taZo0(1)調 AAS
ここは炎上したら揉み消そうとしてさらに炎上する、セルフバーン体質やな
205: 2025/01/15(水) 12:16:12.61 ID:qw3KWHOb0(1)調 AAS
ほんとにクソみたいな会社だな
退会するわ
206
(1): 2025/01/15(水) 12:20:10.52 ID:7WplIE/70(8/19)調 AAS
お前らもうこれ忘れてるだろ

第11条 支払及び取引の実行
4.商品等に関するトラブル
出品者及び購入者は、誠実に取引を行うものとし、商品等に関してトラブルが発生した場合は当該ユーザー間で解決するものとします。但し、弊社は、本サービスの適切な運営のため、弊社の判断により、ユーザーへの連絡、取引の完了又はキャンセル処理、補償その他必要な対応をとる場合があります。
207
(1): 2025/01/15(水) 12:21:22.52 ID:OAJNaZZc0(1/8)調 AAS
>>206
これは別にヤフーやラクマにも類似の項目あるしオクフリマでは普遍的な記載
208: 2025/01/15(水) 12:22:46.98 ID:OAJNaZZc0(2/8)調 AAS
メルカリのクソなところはプラモみたいに介入してきて一方に不利な裁定を勝手にするところ
それくらいなら不介入のほうがいくらかマシ
209
(2): 2025/01/15(水) 12:26:05.46 ID:7WplIE/70(9/19)調 AAS
>>207
馬鹿だろお前
これメルカリは購入者保護で出品者の許可無しでキャンセルするって事だぞ
210
(1): 2025/01/15(水) 12:29:27.03 ID:OAJNaZZc0(3/8)調 AAS
>>209
まだ改訂前の現時点でなんでそんなこと断言できるのか
それは君の想像であって実態は定かでないからね
バカは君だよ
211
(1): 2025/01/15(水) 12:31:34.93 ID:7WplIE/70(10/19)調 AAS
>>210
メルカリ批判のふりして登場しつつ即擁護に切り替え
まあお前の脳みそにしては頑張った方だけど園児レベルだな
212
(1): 2025/01/15(水) 12:33:28.71 ID:OAJNaZZc0(4/8)調 AAS
>>211
なあ答えてくれる?
改訂前の現時点でなんで>>209みたいなことが断言できる?
想像だろ?
返答できないと煽るのみに転換
園児はどっちだか
213
(1): 2025/01/15(水) 12:42:30.93 ID:7WplIE/70(11/19)調 AAS
>>212
お前はなんで不介入だと断言出来るんだ?
ブーメラン投げてるだけだとなぜ気付けないんだ?
答えはお前が馬鹿だから
214
(1): 2025/01/15(水) 12:46:30.38 ID:OAJNaZZc0(5/8)調 AAS
>>213
不介入のがマシと言ってるだけで不介入だと断言なんてしてないが
想像で断言の次は勝手に他人の主張を改変、歪曲か?
215: 2025/01/15(水) 12:48:18.63 ID:4x0L+o6E0(1)調 AAS
メルカリにイケイケタイプの責任取らんのが居るなこれは
戦車プラモも元々その辺は目論見として指示してたのかもな

で、バレたから規約化とか、やり口が財務省や与党なんですがそれは…

「勘の良いメルカリ民は嫌いだよ…」
本当に世の中悪党だらけだねえ…
ここは都合の悪いことは売り主に押し付けたいが本音だわな
イロイロ見えてきた。

それでも良ければメルカリ使えなんだろうねえ、本当にメルカリも崩壊しはじめて売れねえし
大分資金繰りが厳しいんだろうな
株主側が撤退始めてるのに危機感あんだろうけど本当に悪手が大好きだよなあここは
たぶんどの世代かはしらんが自分で資金調達しないで楽な方に流れたいのが企画屋に居るんだろ
社長の資金調達の辣腕ぶりも流石にもう無理か…メルカリ時代も終わるんかね…
216: 2025/01/15(水) 12:50:41.02 ID:MQG+QU9D0(1)調 AAS
[メルカリ] supreme 財布 折りたたみ シュプリーム ¥5,500

外部リンク:jp.mercari.com

高すぎw
217: 2025/01/15(水) 12:55:23.36 ID:K1qoLo4t0(2/2)調 AAS
ちょっと前までヤフマ全然売れなかったけど最近ちょくちょく売れ出してきて間違いなく人流れてきてるわ
218
(1): 2025/01/15(水) 12:58:01.28 ID:7WplIE/70(12/19)調 AAS
>>214
早々に逃げてるじゃん
馬鹿確定だな
219: 2025/01/15(水) 12:59:34.61 ID:7WplIE/70(13/19)調 AAS
普通さー企業が規約改定する場合改定前後の早見表作って分かりやすく確認出来るようにするもんなのにそれすらしないメルカリよ
終わってるだろ
俺の読み通りクーポンは最初から陽動で一番の改悪は見過ごされてるからメルカリの狙い通りだしな
220
(1): 2025/01/15(水) 13:02:31.33 ID:7WplIE/70(14/19)調 AAS
論理的思考が出来ない馬鹿って何でメルカリが流行ったのかすら理解出来てないのよな
メルカリが不介入で購入者保護をしなくなったらそれは終わりを意味するっていう事すら分からんらしい
221
(1): 2025/01/15(水) 13:06:29.83 ID:OAJNaZZc0(6/8)調 AAS
>>218
逃げもなにも事実だが
お前こそ想像で断言について全く反論出来ずに逃げてる
222
(1): 2025/01/15(水) 13:10:20.81 ID:7WplIE/70(15/19)調 AAS
>>221
>>220
223: 2025/01/15(水) 13:20:41.79 ID:tbz0FSSi0(1)調 AAS
メルカリって最後まで学生ベンチャーのノリで終わったなあ…
本当に何やったらどうなるかなんて誰も思い付かんのかね
224
(1): 2025/01/15(水) 13:21:06.08 ID:OAJNaZZc0(7/8)調 AAS
>>222
お前さ言ってることが支離滅裂だぞ
相変わらず想像で返してるしお前の想像通りならメルカリの流行った主因である介入しての購入者保護を今後も続けますよってことで改悪でなく現状維持じゃねーか
こんなアホは相手するだけムダだな
225
(1): 2025/01/15(水) 13:25:41.12 ID:7WplIE/70(16/19)調 AAS
>>224
支離滅裂なのはお前だ馬鹿が
擁護厨ならもう少し脳みそ使え
226: 2025/01/15(水) 13:59:42.73 ID:Tl3PNoRH0(3/3)調 AAS
もう素人が一晩でサイト立ち上げてるのと変わりなくね?
仲介一切しない。てただの無法地帯じゃん、で金取るとか
227: 2025/01/15(水) 14:04:19.62 ID:7WplIE/70(17/19)調 AAS
介入一切しないじゃなくて
「運営の都合の良い様に好き勝手に取引終了とキャンセルしちゃうよ~ん」
だからな
228
(1): 2025/01/15(水) 14:06:47.22 ID:LK8q4slp0(1/2)調 AAS
結局、クーポンの件はどういうことなん?
出品者の売上金は変わらないって言ってるけど、だとしたら手数料が増えるわけでもないんよね?
229
(1): 2025/01/15(水) 14:08:56.05 ID:PB645D9C0(1)調 AAS
クーポンならヤフーフリマ一択なのになぜメルカリなんてやってンだか
情弱だましあいのメルカリ
客も出品者もバカばっかり
230: 2025/01/15(水) 14:12:26.03 ID:WLrfOJFJ0(1)調 AAS
>>228
規約の条文は削ったけど、それでも問題ないと言いたいみたいで納得しにくいけどな

しれっとそれ以上の酷い項目入れてるから、尚悪いが
取引から手数料は取るけどトラブルは自分達でなんとかしろ(ここまでは他もそう)
問題はこっちの都合で介入するけど文句言うなよ?ってのがどう使ってくるかなんだよ

戦車プラモの一件があるから悪用するよなとしか思われないのが日頃の行いなんだけど
更にメルカリは売りにくくなったろうな
231: 2025/01/15(水) 14:30:09.50 ID:HsoCtLAx0(2/2)調 AAS
お前らも公取に通報しろ
232
(1): 2025/01/15(水) 14:31:40.03 ID:LK8q4slp0(2/2)調 AAS
>>229
ヤフマはスマホアプリからしか出品できないから
233: 2025/01/15(水) 14:51:48.73 ID:+rMCqcuh0(2/2)調 AAS
>>232
なんでそんな地雷設置してるんだろ
234: 2025/01/15(水) 14:58:16.99 ID:RdTempXZ0(1)調 AAS
ヤフマはメルカリからの反面教師だから
なので業者排除のためにPC使えない敢えて使いにくくしてる
ヤフオクあるから使い分けして欲しいのかはわからんけど

ザクに対抗して出してきたジムみたいなもん
購入者のみ評価とヤフオクのアカウントまで汚さなきゃガンダムなんだろうけどな
本気で天下取りたいのかいまいちわからん
メルカリ潰せばまた胡座をかいて好き放題始めると予測

ラクマはボールみたいに蹴られ役
一応、メルカリの崩壊みて漁夫の利を狙ってる素振りはある。
(ヤマトの送料値下げやってる、インパクト無いけど)
235: 2025/01/15(水) 14:58:49.07 ID:7WplIE/70(18/19)調 AAS
業者だらけのゴミアプリ=メルカリになるからだろ
ヤフマはゼンマも排除してるしな
自分も最初は不便に感じたけど慣れると普通だわ

値段下げると何回でも検索上位に上げられるからヤフマ上で検索すると常にゴミだらけ
ブロックしても非表示に出来ない
この2つを改善すればかなり使えるアプリになる
236: 2025/01/15(水) 15:03:38.62 ID:S2SBzC2Y0(1)調 AAS
ハゲなんだかんだ言って分析して必要とすることをやってる
けど、サーバーなんとかしろとはいつも言われる(メルカリ含めて有名税とも言える)

ラクマは人が居なさすぎて落ちないし
(39ポイントの昔はポイント貰いに落ちてた、その39セールも廃止になる)

さて、ラクマは反撃に出るか?
出れないミッキーの損失がラクマらしいけど
237: 2025/01/15(水) 15:26:05.46 ID:SEqi2sC50(1)調 AAS
改悪
238: 2025/01/15(水) 15:48:53.15 ID:vE+kcOwl0(1)調 AAS
訂正
必要とすること✕
自分に都合の良いこと○
客の要望に沿うつもりねーんだよな、これがまた

基本的に改悪なるんだよな
メルカリみたいに小まめにワケわからんことするのとは別だけど

フリマに本気で取り組んでないから方針が経済圏への客寄せなんだろうけど
PayPay経済圏への引き込みへの有効性(宣伝費的なばらまき)としては微妙なのかもな

けど、メルカリには一泡吹かせる嫌がらせは止めない
239: 2025/01/15(水) 15:49:28.97 ID:91RMlXGi0(1)調 AAS
商品回収センターとか作って手数料上げる気か?と思ってたが、もう手数料は上げられないからやめるのか
まあそうなるよな
オクみたく場を貸してるだけのスタンスで行くってことだろ
240: 2025/01/15(水) 17:26:17.26 ID:wAUe3+C80(1/2)調 AAS
>>202
この知恵遅れ最高に笑える
死ぬ程頭悪そう
241
(1): 2025/01/15(水) 17:28:16.51 ID:wAUe3+C80(2/2)調 AAS
>>225
お前の負けやね
242: 2025/01/15(水) 17:35:32.06 ID:eQ1TYLfQ0(1)調 AAS
検討なんかしなくていいんだよ
買え
243
(1): 2025/01/15(水) 17:57:30.15 ID:GpT7UHjx0(1)調 AAS
IMEI番号見て1台のスマホ端末からは1つのアカウントしか作れない件もどうにかして
新しいSIM買って中古スマホで使う人もいるんだよ…
244: 2025/01/15(水) 18:30:20.03 ID:7WplIE/70(19/19)調 AAS
>>241
己が馬鹿だと誇示する必要はどこにも無い
245: 2025/01/15(水) 19:31:26.44 ID:BpGDpg+Z0(1)調 AAS
メルカリクソすぎだろまじでまた訳わからん改悪しやがって
価格なしを消せなくなったせいで検索がまともに機能しなくなったわ
246: 2025/01/15(水) 19:35:18.12 ID:OAJNaZZc0(8/8)調 AAS
>>243
満喫でも行ってブラウザでアカウント作ってからスマホアプリログインすれば
247: 2025/01/15(水) 19:40:46.11 ID:4ebZH0NO0(1)調 AAS
スマホで色んな出品をスラスラと物色してて指当たって勝手にイイネしてしまう仕様どうにかしてくれ
248: 2025/01/15(水) 19:44:36.86 ID:bPnFZntb0(1/2)調 AAS
別にいいじゃん
いいねに変なワンクッションとかあるほうがたまの誤いいねなくなることよりマイナスデカい
249
(1): 2025/01/15(水) 20:20:13.80 ID:e43zt2aj0(1)調 AAS
売れた商品にいいねつけれるの辞めてほしいわ
それでキャンセルされたこと多々ある
250: 2025/01/15(水) 21:15:39.07 ID:n9vx946/0(1)調 AAS
最大一万円当たるくじ引けます。
外部リンク:x.com

お早めに。
251: 2025/01/15(水) 21:19:20.94 ID:bPnFZntb0(2/2)調 AAS
>>249
どゆこと?
252: 2025/01/16(木) 00:59:50.16 ID:TkyGtZx80(1)調 AAS
規約変更、結局以前と変わらないならなぜ表記変えたのかまで確信持てる人間はいないんだよな
まあ運営じゃないし元々メルカリの日本語怪しいから当然だけど
253
(1): 2025/01/16(木) 01:56:16.92 ID:tURArk1w0(1)調 AAS
メルクソで掘り出し物買ったらヤフマに誘導されて草
254: 2025/01/16(木) 07:43:59.88 ID:ufnu6hIx0(1)調 AAS
まー、マトモな対応しない事務局ならヤフマの方が手数料分マシか
難癖事務局につけられないだけヤフマがマシとか酷い時代になったもんだ

本来メルカリなら事務局がトラブル第三者として介入するから揉めても安心だったのが、事務局が介入するから売り主大損に変わったのは大きいわな
規約変更して変える気無いってのがトドメ刺すぞこれ

メルカリ事務局は仕事減るからWin-Winかもな、メルカリはコケるかもだが

しかし、ハゲがここまで見越して環境整えてたんなら寧ろその経営眼はスゲエわ
(多分気のせい)
255: 2025/01/16(木) 07:46:16.85 ID:DXS5TzTf0(1)調 AAS
>>253
kwsk
256: 2025/01/16(木) 08:45:59.25 ID:ZEHSRgt+0(1)調 AAS
ヤフマで出品してる人は商品画像の加工とかどうしてんの?スマホでやるか、PCでやってスマホに転送?めんどくさくね?
257: 2025/01/16(木) 09:36:00.35 ID:jZ8vBcsI0(1)調 AAS
最近金額変えようとして変更するをタップしても動かない
値下げをしてみませんか?ってメルカリ側から提案してくるくせに
258
(1): 2025/01/16(木) 10:27:36.39 ID:g294G41n0(1)調 AAS
すり替えとかわざと破損とかネタが溢れててもうやる気なくした。
北海道のやつの地雷率50%で道民とは取引したくない
259: 2025/01/16(木) 10:27:49.74 ID:govs9E4s0(1/3)調 AAS
アプリが極度のアホだから諦めろ
会社が成長して業務どっかに投げてんだろうけど、投げた先がヤバ過ぎて「今」
260
(1): 2025/01/16(木) 10:30:38.41 ID:DFhNdBEH0(1/3)調 AAS
北海度から鹿児島8日かかるふざけてる
山口からなら4日で着いたぞ
261: 2025/01/16(木) 10:42:49.79 ID:govs9E4s0(2/3)調 AAS
陸送されたか
離島だったんだろ
もしくは鹿児島が大雪
262: 2025/01/16(木) 11:09:12.13 ID:i3oU8wGE0(1)調 AAS
今回の騒動は経営の方針というより担当が先走ったのかもな
上から利益上げるよう突かれてやる気のある無能が勝手にやったのかもと思ってる

ナポレオンが「やる気のある無能は今すぐ⚪︎せ!」と言ったのも分かる気がするw
263: 2025/01/16(木) 11:42:28.00 ID:tk3+NaYF0(1)調 AAS
北海道から鹿児島は航空便だから普通は早い、たいしてかわらん
問題は陸送にされるような品物を送ったらもうどうしようもない
その場合、問題ないと同意書を書くまで相手が気配りしたら早くつくけど
問題ある品(スプレーや塗料やインク系や飛行機で危険性あると判断されるもの全部)

問題は陸送にされないものと証明するのをめんどくさがってみんなやらない
毎回同意書書いてらんないし
沖縄もそう

後、飛行機の貨物は取り合いだから、メルカリなんか雑魚の中抜き商品なんて後回しにされても仕方ない(わざわざ選り分ける方が面倒という説もあるけど)
そりゃ、正規料金貰ってる客を優先したいわな、実際は現場がどう設定してるかは知らんが
尚、予定日につかないと予想されるなら7、8日到着を予め入れる

この辺は放置すると最大日数かけられて届く、嫌がらせに近いけど結構される
264
(1): 2025/01/16(木) 11:48:25.49 ID:MhQXqFcr0(1)調 AAS
>>260
8日は、意訳すると
「何日かかるかわかんねーから、最大日数入れとくぜ!届いたら現場でうまくやってね!」方式

なので、クロネコメンバーズならセンター着したらさっさと送れ!って連絡しないと8日まで放置するところと、気を利かせて配達してくれるところとある。

この辺をすり抜ける裏技があるけど多用すると自分のが届かなくなるので自分で調べよう
小まめな確認しとけば早くつくよ
(ついて倉庫で放置されてるだけだから)

ただ、自分はやりすぎてヤマトのブラックリストに載ってそう(クレーマーとして)
内情知りすぎるのも向こうには都合が悪いのかもね
265: 2025/01/16(木) 12:23:39.96 ID:acz3bC7V0(1)調 AAS
裏技とかやりまくった結果が今のメルカリ離れなんだよな
ヤマトがメルカリのゴミは後回しにしたい気持ちはよくわかる
266
(1): 2025/01/16(木) 12:54:35.59 ID:gJE3kBbI0(1/2)調 AAS
メルカリとヤフオクの品をほぼ同時期に出して何故かヤフオクの品が先に着くのが多いのは気のせいなのかわからん

郵便局とヤマトだとヤマトの方が早く着くのは気のせいじゃないとは思う
267: 2025/01/16(木) 12:56:06.84 ID:gJE3kBbI0(2/2)調 AAS
沖縄だけは例外だけどな
船便と航空便の違いが沖縄だけは判断基準逆だから沖縄だけは郵便局の方が早いことがある
268
(1): 2025/01/16(木) 12:57:05.55 ID:ATBuMolh0(1/7)調 AAS
>>266
前者は気のせい
いちいちプラットフォームごとに荷物分けるなんて運用してる方が仕事量増えてトータル遅れる
269
(1): 2025/01/16(木) 13:05:34.94 ID:Rmr5i98Z0(1)調 AAS
>>268
だからあり得るのは以前言われたメルカリは後回しで良いように通達出てる(その分送料安い)って話だろな、一窓口職員がポロっと口にした話だから信憑性はないし
ヤマト正規配達品とメルカリ品なら正規品を優先しても仕方ない
乗るなら一緒にのせるってとこ(わざわざ遅らせるってのは無いだろう、枠が限定されてる時の優先順位くらいだろ)

この辺は最大日数入れてくる微調整とかはやられてそう
270
(1): 2025/01/16(木) 13:13:08.57 ID:9hoC4cmE0(1/2)調 AAS
フリマサイトで使うのがまとめて後回しって当たり前では?
ゆうパックや速達も扱ってるわけだし
今普通郵便は翌日届くかも分からんよ
早く欲しい届けたいなら送料上積みすべき
271
(1): 2025/01/16(木) 13:13:16.90 ID:ATBuMolh0(2/7)調 AAS
>>269
だからメルカリ後回しするために選り分ける作業が発生するし後回ししたところで結局配送しなきゃならんのだからそんなアホムーブするわけないだろっての
あるとしたらメルカリヤフー楽天などサイト連携配送まとめてヤマト純正荷物と分けるなら選別ずっと楽になるかもだがそれでも結局トータル仕事量減らないどころか増えるからな
272: 2025/01/16(木) 13:13:45.22 ID:9hoC4cmE0(2/2)調 AAS
ヤマトなら宅急便か
1-
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*