[過去ログ] 【刑事】 悪質業者 dostore Part47 【告訴?】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 個人情報保護法について livedoor6年,2005/04/02(土) 23:02:17 ID:oVN6LVMe0(1/3)調 AAS
>>663
不勉強で申し訳ないんだが、その書き込んだ人物が以下に該当するかどうかが問題。
該当するんだったら、即刻通報するのがいい。以下コピペ
---------------------------------------------------------------------------
個人のいろいろな情報が「守られる個人情報」である、
ということはご理解いただけましたね。では、守るのは誰か、
ということも知っておきましょう。

個人情報保護法では、この法律の対象となるのは法で定義するところの
「個人情報取扱事業者」であることを条件としています。
皆さんの企業が、個人情報取扱事業者に該当するかどうか、
ということを判断しなくてはなりません。
------------------------------------------------------------------------
続く
672: 個人情報保護法について livedoor6年,2005/04/02(土) 23:08:12 ID:oVN6LVMe0(2/3)調 AAS
コピペ続き
----------------------------------------------------------------------
この法律において「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう。
ただし、次に掲げる者を除く。(国の機関とか)

個人情報保護法では、「『個人情報』を『事業の用に供している者』」をこの法律の対象としています

例外として
過去6ヶ月以内のいずれの日においても5000人を超えない者
5000人の個人情報とは、同一人物の重複分は除くものとする。
---------------------------------------------------------------------
引用が長くなってしまったが、この法律は上記のように、対象は「個人情報取り扱い事業者」。
そして、「過去6ヶ月以内のいずれの日においても5000人を超える者」は、本人が事業者として
自覚していようがいまいが、「個人情報取扱事業者」となる。

つまり、この法律で処罰されるということ。
673
(2): 個人情報保護法について livedoor6年,2005/04/02(土) 23:13:58 ID:oVN6LVMe0(3/3)調 AAS
>>663の書き込みが、ここの店長本人の可能性が高いのであれば、
通報するのがよろし。

店長は、「個人情報保護法」を甘く見ている。店長が、「そいつは、落札者じゃない」と言い張っても、
そうは問屋が卸さないでしょう(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s