[過去ログ] 機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 10:33:24.69 ID:HGuMjcQw0(1/21)調 AAS
4: (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 10:33:43.34 ID:HGuMjcQw0(2/21)調 AAS
5: (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 10:35:37.48 ID:HGuMjcQw0(3/21)調 AAS
0083製作スタッフはGP01のコアブロックシステムを知らなかった
上下を接着、ジムガンキャとともに発進させる暴挙 おもちゃとしても頼りない量産機として表現
6: (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 10:48:28.60 ID:HGuMjcQw0(4/21)調 AAS
上下分割で、それぞれがコアファイターと接続すれば
そのまま飛行形態になるフルバーニアン
しかしスリッパを履かされた コアブロックを失念しているデザイン
7: (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 10:48:53.80 ID:HGuMjcQw0(5/21)調 AAS
変形させて損はしない
これならフルバーニアンも浮かばれる
8: (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 10:51:00.03 ID:HGuMjcQw0(6/21)調 AAS
Aパーツもなんとでもなる
頭の収納方法がカギだ
キットを持っていないのでAパーツの表現は無理だ
PGが欲しくなってきたが終わったら返せるサービスがほしい
9: (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 11:09:21.28 ID:HGuMjcQw0(7/21)調 AAS
おもちゃがないと面倒
バーニアポッドと肩は一体化させたい
10: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 11:14:29.03 ID:HGuMjcQw0(8/21)調 AAS
バッタか?と言われても良い
外伝は同人アニメの雰囲気
11: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 11:23:10.14 ID:HGuMjcQw0(9/21)調 AAS
脚にブースターついてないとフルバーニアンとは言えないな
SガンBパーツの二の舞いになってしまう
12: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 11:23:54.07 ID:HGuMjcQw0(10/21)調 AAS
バーニアは宇宙で使うもの 宇宙仕様ならつま先はいらない
13: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 11:36:45.74 ID:HGuMjcQw0(11/21)調 AAS
14(1): (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 11:41:34.02 ID:HGuMjcQw0(12/21)調 AAS
16: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:27:07.21 ID:HGuMjcQw0(13/21)調 AAS
ストーリーのちぐはぐはMSの扱いから生まれる
MSはガンダムの要
17: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:32:04.38 ID:HGuMjcQw0(14/21)調 AAS
もっと色々なおかしなMS、MAが出るはずだったが
既存の枠を超えたのはデンドロだけだった
ドラッツェかなりいいのでガーベラのようにガンダムに採用されていれば光った
デラーズフリートがジオン系を使いつづける必要もなかったが
ぜんぜん整理されずに進んだ 金持ちのはずの連邦に鹵獲ザクなど出てきて混乱を招く
鹵獲するなら逆だ
18: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:42:14.41 ID:HGuMjcQw0(15/21)調 AAS
これが生きたのはビームサーベルくらいで兵装については凡庸
実用性にとぼしいサーベル 戦艦ブリッジを斬るためだけのサーベル
でかい図体で被弾しなかった 都合が良い
戦艦の弾幕は実弾なのにな バリアではじく初見のときだけ
ミニ戦艦にしたいのかもハッキリしない
誘導ミサイルを装備 敵範囲のちょうどいい箇所に放り投げる
こいつは単体運用しても仕方がない
ジムやボールのように複数機で運用しないと拠点防衛などできない
19: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:47:14.99 ID:HGuMjcQw0(16/21)調 AAS
スケールがおかしい MSをそのまま押しこむという
メカを知ってるとはとても思えない構造 アームやガイドもなく脚が入るとおもうか
これなら分離する構造はいらない脚はいらない コアブロック採用等で下半身がこれでいい
それで初めて上半身をどうしようと思える ボールやGブルの発展型も生まれる
初出のときからやたら騒がれた機体だが
冷静に見てかっこ良くはない
20: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:48:59.51 ID:HGuMjcQw0(17/21)調 AAS
これに収まって小さい武器を使うのはビグザムくらいか
巨大メカでありながら細かいものを使い分ける
ビグザムで仁王立ちし、マシンガンを乱射したドズルを彷彿とさせる
21: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:50:43.65 ID:HGuMjcQw0(18/21)調 AAS
バズーカやライフル持っててどうするんだろうな
ブラウブロが飛びながらマシンガン撃ってくるようなものだ
22: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:56:50.18 ID:HGuMjcQw0(19/21)調 AAS
スケールモデルとしてありえない
23: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:57:43.73 ID:HGuMjcQw0(20/21)調 AAS
現実には旅客機などでそんざいするデザインだが現実の方がおかしいのだ
24: (ワッチョイ 73b4-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*]) 2024/05/01(水) 23:58:23.21 ID:HGuMjcQw0(21/21)調 AAS
どちらかに合わせないとスケール感が出ない、狂う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*