[過去ログ] U.C.の艦船について語る総合スレ85 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (ワッチョイW 6113-Zio4 [122.197.157.94]) 2021/05/08(土) 18:37:15 ID:CZItXkyI0(1)調 AAS
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、ここらで一つ艦船について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしではただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

【要注意人物】
童帝/ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか、
プルガーギレンガーコーシキガーとワケの分からない事を喚き散らしコピペを貼りまくる荒らしです。
頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。
またこの対策としてスレ立て時、本文一行目に“!extend:on:vvvvvv:1000:512”と入れ、ワッチョイを有効化してください。

【前スレ】
U.C.の艦船について語る総合スレ84
2chスレ:x3 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (オッペケ Sr91-rRxU [126.166.229.210]) 2021/05/08(土) 18:43:32 ID:Zboyd2Y9r(1)調 AAS
>>1にスレ立て乙の祝砲発射!
3: (ワッチョイ 2e10-fceI [121.105.59.94]) 2021/05/08(土) 21:12:05 ID:CBQXzmD40(1)調 AAS
いちょつっつ
4: (ワッチョイ c2a6-M0W8 [203.135.222.92]) 2021/05/08(土) 22:04:09 ID:Qs6wnOZs0(1)調 AAS
おつ
5: (ワッチョイ d24c-I8iA [101.141.139.51]) 2021/05/10(月) 04:50:46 ID:8jUIW5sH0(1/2)調 AAS
>>1おつんおつん
6: (ワッチョイ a115-9/J3 [60.34.164.34]) 2021/05/10(月) 15:03:08 ID:B4euAyq90(1/2)調 AAS
立て乙
7
(1): (ワッチョイ 2e10-fceI [121.105.59.94]) 2021/05/10(月) 15:54:35 ID:46qpKH/80(1/2)調 AAS
前スレ>1000
が話題にしてたコムサイだけど、アレ結構使い勝手がいいよなw

大気圏再突入できるしMSは二機積めてなおかつガウに搭載可能…スゲェなw

それともサイヤ人談義続けようか?
8: (スッップ Sda2-Wwaj [49.98.144.45]) 2021/05/10(月) 16:40:40 ID:hpWdRbNad(1)調 AAS
だがザクとガウの正面ハッチと後部デッキとコムサイのサイズを比べてはイケナイ
9: (ワッチョイ ee56-gUNg [153.177.227.98]) 2021/05/10(月) 17:02:24 ID:A47y2zBb0(1)調 AAS
>>7
でも MSも人員も 一回宇宙空間に出して
分離後に回収しなきゃならないんだぜ あれ
10: (ワッチョイW 8d13-xL5o [122.197.157.94]) 2021/05/10(月) 17:02:58 ID:/bmuLtJw0(1/2)調 AAS
ガンダムUCのガランシェールとか
11
(2): (ワッチョイW c6d7-sp/3 [119.240.29.153]) 2021/05/10(月) 17:21:29 ID:4R2syw8y0(1)調 AAS
コムサイは大気圏往還だけでなく宇宙戦闘でも
ちょっとした遊撃戦力として使えると思うんだけど外伝系でもそういう運用されないね

そもそもムサイ艦首ブロックはコムサイの分離合体と離発着のために多くのスペースを割き過ぎてるようにも見える
コムサイ機能をオミットした一体型の艦首ブロックにすれば艦内容積が増えるしコストも安くなると思うんだけど
そういう戦時急造型の純宇宙用ムサイは作りたくなかったのかな
12: (ワッチョイW 8d13-xL5o [122.197.157.94]) 2021/05/10(月) 17:41:28 ID:/bmuLtJw0(2/2)調 AAS
オリジンには容積を増やしたコムサイが出てくる
13: (ワッチョイ 2e10-fceI [121.105.59.94]) 2021/05/10(月) 19:44:06 ID:46qpKH/80(2/2)調 AAS
ママコムサイっていうアレなw

もしかしてコムサイ便利じゃね→もっと大型艦にすればもっと便利じゃね→ザンジバル
っていう流れかね 
14: (ワッチョイW c612-xL5o [119.150.200.43]) 2021/05/10(月) 20:00:40 ID:VUyJvNMI0(1/2)調 AAS
グワジンが大気圏突入失敗したからとガンダムセンチュリーから
15: (ワッチョイ a115-9/J3 [60.34.164.34]) 2021/05/10(月) 20:03:34 ID:B4euAyq90(2/2)調 AAS
大気圏離脱入機能オミットして翼を付け揚力で燃費向上させたムサイが欲しい脳
16: (アウアウウー Sac5-sPXC [106.128.191.186]) 2021/05/10(月) 20:09:41 ID:k09BQsTca(1)調 AAS
ガウの何がいけない
17: (ワッチョイ a2d7-jjtP [115.177.184.60]) 2021/05/10(月) 20:11:17 ID:iOBy+1G10(1/2)調 AAS
ジオンなのに奇をてらってないデザインかな
18
(1): (ワッチョイ a124-DjaX [60.120.132.71]) 2021/05/10(月) 20:12:55 ID:7/CtYqZd0(1)調 AAS
ガウのデザインは十分奇をてらってると思うんだが
19: (ワッチョイ c2a6-C7Xb [203.135.222.92]) 2021/05/10(月) 20:18:07 ID:e18wzFBS0(1)調 AAS
コロニー落とししたら有利な和平条約で終戦のはずなのに
ムサイ全部に大気圏降下艇が付いてる
ジオン脅威のテクノロジー
20
(1): (ワッチョイW c612-xL5o [119.150.200.43]) 2021/05/10(月) 20:29:30 ID:VUyJvNMI0(2/2)調 AAS
ガウは未来少年コナンのパクリ
21: (スププ Sda2-YR4/ [49.98.91.160]) 2021/05/10(月) 20:58:44 ID:4Os76ya2d(1)調 AAS
>>20
確かガルダ級の方でしょ
ガウはコナンのギガントと元ネタが同じなんじゃなかったかな
22: (スプッッ Sd02-6BYo [1.75.236.18 [上級国民]]) 2021/05/10(月) 21:37:59 ID:t7ev7FAMd(1)調 AAS
>>11
サンダーボルトで大気圏突入しなが質量爆弾(格納庫にも爆薬満載)として使ってたな。
23
(1): (ワッチョイ a2d7-jjtP [115.177.184.60]) 2021/05/10(月) 21:38:36 ID:iOBy+1G10(2/2)調 AAS
>>18
真面目な話、ガウとギガントのベースはドイツMe323ギガント
高翼配置に、前開きカーゴは一般的なデザインだよ。
24: (ワッチョイ d24c-I8iA [101.141.139.51]) 2021/05/10(月) 23:48:29 ID:8jUIW5sH0(2/2)調 AAS
>>11
あんまり運動性なさそうだからS魚に追われたらなにもできなくなりそう

ほどほどの積載量を比較するならガンペリーやファットアンクルと比べることになるのかな?
積載や運用・航行距離でファットアンクルに劣り
速度で勝る…みたいな劣化版のような扱いに収まりそう
25
(1): (アウアウエー Sa8a-kMV8 [111.239.177.140]) 2021/05/11(火) 01:11:08 ID:l4+L7mroa(1)調 AAS
>>23
デザインとしては一般的なんだが飛行中に前開けるのは一般的じゃないような…
26: (ワッチョイ a2d7-jjtP [115.177.184.60]) 2021/05/11(火) 01:33:50 ID:jniz/K8a0(1)調 AAS
>>25
十分な推力さえあれば椅子でも何でも飛ばせるとアメリカの偉い人が言ってたから大丈夫だ!
27: (ワッチョイ 2e10-fceI [121.105.59.94]) 2021/05/11(火) 11:52:32 ID:O1hxdW+B0(1/2)調 AAS
むしろ飛行中のガウの前扉を開けて、風圧をものともせずに降下するザクのたくましさよw
28: (ワッチョイW 8d13-xL5o [122.197.157.94]) 2021/05/11(火) 12:02:03 ID:aoVN4guq0(1/2)調 AAS
さすがに低速飛行だろ
29: (ワッチョイ ee56-gUNg [153.177.227.98]) 2021/05/11(火) 12:18:02 ID:aqM3Oaq00(1/2)調 AAS
ザンジバルなんてホバリングしてたからな
ガウの低速飛行ぐらい楽勝だろ
30: (アウアウウー Sac5-tQaF [106.128.23.249]) 2021/05/11(火) 12:19:15 ID:YMWtqE9va(1)調 AAS
ジャブローの対空砲火の最中低空飛行でMS降ろす作戦
無茶しやがる
31: (ワッチョイW 8d13-xL5o [122.197.157.94]) 2021/05/11(火) 12:28:33 ID:aoVN4guq0(2/2)調 AAS
お、降りられるのかよ!?
32: (スップ Sda2-sM0n [49.97.100.229]) 2021/05/11(火) 14:29:53 ID:gOrleqAXd(1)調 AAS
普通に考えて前のハッチから降下して少しとちるだけで母船(ガウ)に轢かれそうではあるな
33
(1): (ワッチョイ a115-9/J3 [60.34.164.34]) 2021/05/11(火) 15:15:36 ID:vmC/0Y/00(1/2)調 AAS
ホワイトベース「前を開けてはいかんのか?」
34: (スップ Sda2-sM0n [49.97.102.90]) 2021/05/11(火) 15:53:17 ID:yRyKrqbJd(1)調 AAS
>>33
そっちはカタパルト使ってるでしょ
ガウは落ちるだけだから
35
(1): (ワッチョイ ee56-gUNg [153.177.227.98]) 2021/05/11(火) 16:18:48 ID:aqM3Oaq00(2/2)調 AAS
ガンタンク・・・・・・

しかし あれだけのガウから飛び降りたMS
どうやって帰るつもりやったん?

って言うかあれだけのMS有ったなら
連邦がジム作る前に地上施設全部破壊してゆっくり入口探した方が良かったんじゃ

まあ、それ以下の戦力で降下したエゥーゴって部隊もあるんだが
36: (アウアウカー Sa09-kMV8 [182.251.159.172]) 2021/05/11(火) 16:30:02 ID:/sf26R1Ha(1)調 AAS
単純に機数だけならエゥーゴの方が多くなかったか?100機以上参加だったような
37: (ブーイモ MMa5-88Un [202.214.198.165]) 2021/05/11(火) 17:35:27 ID:DIC0E9E9M(1)調 AAS
>>35
地球侵攻作戦の破綻で要らなくなった地上戦力を、
打ち上げ前の宇宙艦隊を叩くために使い潰す作戦じゃないかなぁ

作戦成功後は機体は破棄して、集合地点でパイロットだけ回収するみたいな
38: (ワッチョイ 2e10-fceI [121.105.59.94]) 2021/05/11(火) 19:51:26 ID:O1hxdW+B0(2/2)調 AAS
第一次降下作戦で戦力をすべて南米に集中させてとにかくジャブローを潰しておけばよかったのに、広く薄くで
地球全体を制圧するのはどうしてだったんだろなぁ
補給ったって制宙権はジオンが持ってるからサイド3から補給路つなげりゃいいと思うけどな

南米に橋頭保作っちゃってミノ粉で連邦側の電子戦能力を封印して空爆とか巡航ミサイルとかをちゃいにしちゃって
ゆっくりとジャブローを始末すればもう戦争はすぐ終わったと思うんだが、なんでジオンは地上戦線をあんなに拡大
したんだろうな
39
(2): (ワッチョイ c2a6-C7Xb [203.135.222.92]) 2021/05/11(火) 20:29:31 ID:U+4WcE0o0(1/2)調 AAS
銀英伝のラグナロクじゃねぇが
連邦議会押さえりゃ終わりだったんじゃねーのか?
どこにあるのか知らんが
40: (スップ Sda2-sM0n [49.97.102.226]) 2021/05/11(火) 20:44:35 ID:IsZUgpMZd(1)調 AAS
作中でも言われてたがジャブローの入り口がジオンには判らなかったからだぞ
だからこそ、場所を案内してしまったホワイトベースが『厄介者』とゴップに言われてたんだろうに
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s