[過去ログ] 今の時代ダンバインをリメイクしたら売れるよな? (97レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2020/09/09(水) 01:59:42.55 ID:9Sj4ZL+o0(1)調 AAS
パチンコとスパロボであるオーラ斬りの時の落ちろよー!って台詞はアニメじゃないよな?
38: 2020/09/19(土) 12:17:30.37 ID:hY0ZWKld0(1)調 AAS
オーラ力が一定以上強い奴だけが装着して戦うパワードスーツものにすべき
オーラコンバーターとオーラ増幅機なしの初期型オーラマシンだけで戦う話にしたほうが
地上人の圧倒的オーラ力がより優位になってくるから
異世界チート流行の今は装着者のオーラ力だけで動く等身大の鎧をメインにしよう
39: 2020/09/22(火) 20:58:29.26 ID:UWZRDBoV0(1)調 AAS
バンダイン見たいね
40: 2020/09/22(火) 21:33:35.24 ID:BM2p7c4D0(1)調 AAS
あれ?またオレなんかやっちゃいました?
えっ?俺のオーラ力ってそんなにスゴいんですか?
41(1): 2020/09/23(水) 13:58:35.90 ID:mjvzcML70(1)調 AAS
ロボットは無しの方がなろうっぽい
42: 2020/09/23(水) 15:50:32.33 ID:Iu+vICBg0(1)調 AAS
種wwwwwwwwwwwwwwの劇場版の方が売れるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43: 2020/09/23(水) 16:44:56.12 ID:lJxWlhEV0(1)調 AAS
奴のチンポが伸びてきた
44: 2020/09/23(水) 17:09:28.66 ID:t2If6uJR0(1)調 AAS
>>41
ロボット無しだとリーンの翼じゃん
45(1): 2020/09/28(月) 14:14:51.82 ID:V9KFTkRi0(1)調 AAS
リーンの翼はロボット有りになりましたが何か?
なろう系で「召喚者が悪人」ネタが盛況みたいだけど
ドレイクが元祖って事になるのかね?
46: 2020/09/28(月) 15:05:52.15 ID:z1XcWm4D0(1)調 AAS
ドレイクが元祖というより
ダンバインが異世界転生・召喚モノそのものの元祖だからな
47: 2020/09/29(火) 15:57:41.16 ID:c/t7IQ3A0(1)調 AAS
サコミズは最高のヒーローだったろ
48(1): 2020/09/29(火) 16:22:47.55 ID:2UcBMLCz0(1)調 AAS
>>45
アニメはパラレル続編で本編のアニメ化じゃないぞ
49: 2020/10/06(火) 15:00:17.72 ID:kyE52AYn0(1)調 AAS
現代にリメイク?
〇東京上空で永田町・皇居の上でドンパチ
〇ガラリアは高尾山に逃げ込む
〇浮上で南沙諸島でドンパチ
〇灼熱のゴラオンはクリミア半島で戦術核うちまくり
〇ドレイクのホワイトハウスへの降伏勧告にトランプが従わずにアメリカ各地が火の海
〇欧州でビショットを利用してフランスとドイツがユーロの主導争いをし、英国は
シーラを引き込もうとする
〇そんな最中、コロナがパンデミックで地上人もバイストンウエルの人らも犠牲になる
〇クロス・ファイト、チャム・ファウは尖閣諸島沖で開戦
〇最後抜け出したチャムは中国漁船につかまり・・・
50: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
51: 2020/11/13(金) 18:38:35.99 ID:MFgJpsp30(1)調 AAS
現代風にやるならまず巨大ロボットは出さない
リーンの翼やガーゼィの翼などの主人公だけの独占チートで大活躍
主人公が地上の知識でドヤる
当然のように美少女ハーレム
主人公がどんなに世界を変えても善
地上になんか戻らない
52: 2020/11/14(土) 13:16:16.76 ID:SdEA1FnG0(1)調 AAS
転生したら桜花搭乗員だったのに特攻できずに異世界に飛ばされて英雄やらされた件
53(1): 2020/11/15(日) 02:11:21.72 ID:nMo5bAnc0(1)調 AAS
変に萌えキャラ化したマーベルとかガラリアは嫌だぞ俺は
54: 2020/11/15(日) 05:22:30.43 ID:nxu8o8J70(1)調 AAS
それどころかジャコバ・アオンがロリババアになって萌えキャラ化するに決まってるだろうに
55: 2020/11/15(日) 19:18:13.85 ID:CSbD+Laj0(1)調 AAS
監督が富野のままだったら反骨精神が凄くて今風な萌キャラが少なそう
56: 2020/11/15(日) 21:03:34.25 ID:hTJKg9tE0(1)調 AAS
今続編作ったら自衛隊製のオーラバトラーがバイストンウェルに召喚されるとか
57(1): 2020/11/16(月) 17:32:36.97 ID:j3ZB4/MS0(1)調 AAS
今の聖戦士は特殊な呼吸法でオーラ力を増大させてハイパーオーラ斬りするから
オーラバトラーなんていらないんだよ
58: 2020/11/16(月) 17:49:49.44 ID:waDYep7b0(1)調 AAS
クラス聖戦士(極)
スキル分身回避を取得しました
スキル多重オーラ斬りを取得しました
スキル広域オーラバリアを取得しました
ユニークスキル広域オーラ吸収を取得しました
スキル恐獣従属を取得しました
ユニークスキル恐獣メガ進化を取得しました
最大でリーンの翼×12まで展開可能です
59: 2020/11/19(木) 02:14:03.50 ID:9dgZQu510(1)調 AAS
>>53
でも元々、美少女だったリムルとチャムは萌え化するだろうな
あとキーンが美少女化
>>57
マジンガーZ→マジンサーガみたいにロボットでなく鎧になったりして
もしくはI.Sみたいなパワードスーツとか
60: 2020/11/27(金) 06:17:25.83 ID:2A7qcXsC0(1)調 AAS
>>48
後にお禿がくっつけたの出しました…あくまでリーンの翼としてだけど
61: 2020/12/06(日) 15:49:23.23 ID:4GeHgGR60(1)調 AAS
ガーゼィの翼のアニメをちゃんと作りなおしてくれ
62: 2020/12/16(水) 20:53:18.33 ID:r754B3FQ0(1)調 AAS
FFとのコラボは必須
63: 2020/12/17(木) 12:02:25.70 ID:EilxCK+D0(1)調 AAS
あらゆるソシャゲとコラボ
64: 2020/12/19(土) 02:25:22.63 ID:zCcr6f1w0(1)調 AAS
神星記ヴァグランツとコラボしてくれ
65: 2020/12/24(木) 09:48:35.11 ID:Y0i/st+O0(1)調 AAS
T様はリメイクやりたがらないだろうし
だからといって他人がリメイクしたのなんて観たくない
だからエグザイルサーガをリメイクしてアニメ化しよう
66: 2020/12/28(月) 17:56:27.93 ID:8As5ec3u0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけロボとしてはガリアンみたいに角張ってた方がウケる...
67: 2020/12/28(月) 18:34:32.49 ID:lWYcOtjj0(1)調 AAS
ヴェルビンとかサーバインとかも格好良いし…それこそ3Dでいいからガシガシ動かして欲しい
でもオーラバトラーはロボットチャンバラやるには生体過ぎて向いてないのがなぁ
68: 2020/12/28(月) 18:35:23.97 ID:8As5ec3u0(2/2)調 AAS
?橋御大「ロボは人体と違ってすぐ欠損できるのがいい」
69: 2020/12/28(月) 18:57:41.90 ID:SZcLO2mR0(1)調 AAS
ところでビルバインってオーラバトラーじゃないの?
当時クローバー社玩具のCMで「ネオラバトラービルバイン」とか言ってた記憶があるんだけど、ソレ正式設定なの?
70: 2020/12/31(木) 07:42:26.77 ID:FZw4/12U0(1)調 AAS
サーバインのOVAは周囲がリメイクやりたかったみを感じる
71: 2020/12/31(木) 10:30:50.73 ID:R7p3WWgH0(1)調 AAS
リメイクじゃないじゃん
切り口からして本編と全然違う
72: 2020/12/31(木) 13:10:48.04 ID:mqO+iyQD0(1)調 AAS
サーバインはどっちかって言うとビルバインのリメイクというか…
話や切り口が変わるのは仕方ないよお禿なら同じようなもん作るなって言うだろうし
73: 2021/01/19(火) 12:48:04.45 ID:wyhDRkjO0(1)調 AAS
「異世界転生したらロボットのパイロットになったが王が俺の提言を聞かないので寝返ります、今から聞くって言われてももう遅い」
74: 2021/01/20(水) 16:19:53.82 ID:4+Q8dpWy0(1)調 AAS
ショウが召喚されたときはまだドレイクは地方領主だよ
アの国の王はフラオンだよ
ショウはドレイクの野望を止めようとしていた同じアの国の領主ギブン一族の側についたのだ
75(1): 2021/02/03(水) 10:26:06.74 ID:CkGPZY4L0(1)調 AAS
なんで最近のweb小説のタイトルってやたら長いんだろうね
76: 2021/02/04(木) 08:27:46.97 ID:MM2l+bes0(1)調 AAS
>>75
誤操作でクリックなりタップなりしやすくなるから
77: 2021/02/28(日) 20:12:32.06 ID:HfpBwuZ40(1)調 AAS
聖戦士ダンバイン異伝 エグザイル・サーガ 〜銀竜の章〜
78: 2021/03/14(日) 05:25:44.91 ID:pTuNSuDK0(1)調 AAS
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
79: 2021/03/14(日) 07:07:21.06 ID:C/eykgxP0(1)調 AAS
極少数のコモンと地上人にしか動かせないABなら魅力を感じるが
ダンバインはAB大戦になって面白さが失せた
80: 2021/03/14(日) 07:27:47.63 ID:gQkQt/6U0(1)調 AAS
モンハンの世界にダンバイン出てこないかな
81: 2021/03/14(日) 09:43:43.70 ID:8w6lkTGI0(1)調 AAS
ガラバやププリィに近接武器でどうやり合うんだ
82: 2021/03/14(日) 11:14:12.36 ID:Er1raX/+0(1/2)調 AAS
ハリウッド映画「バイストン・ウェル」
主演トム・クルーズ トッド・ギネス
真田広之 ショウ・ザマ(修羅)
デイジー・リドリー リムル・ルフト
ミラ・ジョボヴィッチ ガラリア・ニャムヒー
イ・ビョンホン フェイ・チェンカ
83: 2021/03/14(日) 13:37:50.38 ID:mReWMJ+g0(1)調 AAS
予算がなくてオーラバトラーが甲冑に
84: 2021/03/14(日) 19:06:04.30 ID:Er1raX/+0(2/2)調 AAS
そういえば、ガーゼィの翼はOVA化してるんでネットで探して下さい。
85: 2021/03/27(土) 16:51:37.97 ID:Y8JUNUSF0(1)調 AAS
ガーゼィの翼は他ではあまり出番のないバイストンウェルの巨大生物の活躍を観るのは楽しいけど
尺が全然足りてなくて悲しい出来だからおススメはしない
86: [sge] 2021/12/05(日) 23:52:01.35 ID:0KY5jLxa0(1)調 AAS
ダンバインは、キャラが総じて好戦的・破壊好き過ぎるのがちょっと
地上界の国も核兵器ぶっ放しまくるし
(今の基準だと)妖精もガラ悪くて、あんな妖精が語る物語とか…内容偏ってるだろ?と
87: 2022/01/25(火) 10:48:28.25 ID:6bFqGQpi0(1)調 AAS
パチンコ版のアレンジ好きだったなぁ、ABもキャラデザも
パチ出た時リメイク出すチャンスだったのに
88: 2022/03/04(金) 15:11:25.95 ID:SKL2XVz90(1)調 AAS
ダンバインってすんごい黒い世界観なのが良い
闇の魔王が現れてどーたらこーたらじゃなくて、普通の人間が国を作って住んでたらもう黒いみたいな黒さ
異世界から来た主人公がいきなり殺し合いをさせられる話って実はそんなないんじゃない?
一緒に召喚されたトカマク(ウクライナ人)がいきなり死んでるあたりでもう殺伐としてる
89: 2022/03/31(木) 14:26:48.18 ID:GABoKAeS0(1)調 AAS
ショットの才能がえげつなさ過ぎたせいだから
最強兵器と言えば巨大生物程度のとこに
たった数年で空飛ぶ巨大スーパーロボ作り上げちゃうんだから
ナイツマの最強イカルガがただのいち雑魚ロボでしかないレベルで
どんどん量産されてくんだぞ
ただの地方領主がそんな武力突然手に入れたら夢見て狂うわ
90(1): 2022/06/03(金) 14:05:33.98 ID:zRFFtAlm0(1)調 AAS
よその地域がいつの間にかオーラバトラー技術持ってて、本家より強いの作っちゃうの割と謎だった
世界的にはショットこそがオーラマシンの神であり怨霊みたいな感じだと思うし、最後らへんではオーラボンバーとか群を抜いて強力なの作ってたけど
中盤で聖戦士も居ない国がビアレスだのビルバインだの作ってるのはよくわからない
91: 2022/10/15(土) 20:35:25.97 ID:EVPfgbt20(1)調 AAS
でも今更富野がダンバインのリメイクなんて別にしたくもないって思ってそう
92(1): 2022/10/19(水) 08:29:21.48 ID:zBKRe1pj0(1)調 AAS
>>90
連邦がいきなりガンダム作るのと同じじゃね?
ビランビーやドラムロから解析したんでしょう
93: 2022/10/19(水) 13:07:01.43 ID:/3u6skxN0(1)調 AAS
技術的にはガンダムを作った人より、ザク1?あたりを作った人の方が凄いのかもしれない
94: 2023/01/31(火) 13:44:13.22 ID:eufOiIAI0(1)調 AAS
Wegvjmw
95: 2023/03/07(火) 11:27:54.22 ID:9M2VKgWx0(1)調 AAS
>>92
ショットの工房に入り込んでた間諜たちが技術を学んで持ち逃げして作っている
そうやって作られた初期の機体は全部ドラムロよりも性能低い
ドラムロは扱いやすく高性能と言うまさに名機だった
96: 2023/05/21(日) 15:35:02.21 AAS
富野のセンスがまだまともだった頃の作品か
97: 2023/09/24(日) 21:36:13.96 ID:RARVus9B0(1)調 AAS
美味しいもの食べたいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.499s*