[過去ログ] 黒歴史ってアナザー含むか (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2013/02/15(金) 16:04:21.27 ID:??? AAS
>>123
実際嫌いな奴もいるが嫌いな奴はこういうスレには来ないと思うぞ
127: 2013/02/15(金) 16:17:31.52 ID:??? AAS
>>108
集束説はつまらない
一本説は前後のつじつまを鑑みるのが楽しい
128: 2013/02/15(金) 17:53:21.32 ID:??? AAS
>>123
村八分は嫌だろ?
129: 2013/02/15(金) 19:09:15.18 ID:??? AAS
私的妄想だが、

劇中で映像が残っているG,W,Xはその後も地球に留まった文明なので記録も豊富。
それ以外の劇中に映像のないガンダムはその後、外宇宙やら時空転移やらに行ったから
冬の宮殿に殆ど記録が残されていないとも考えられる。
130: 2013/02/15(金) 19:29:12.43 ID:??? AAS
アナザーって士農工商で言えば穢タ非人扱いだったからな
それが黒歴史で四民平等とか言われたら喜んじゃうだろ

逆に士分気取りでいたUC厨には四民平等とかトンデモないことだけどなw
131: 2013/02/15(金) 19:32:55.57 ID:??? AAS
>>123
作中に描写があるのに否定するのか?
132
(1): [age] 2013/02/15(金) 22:46:43.99 ID:??? AAS
スポンサーの命令で無理矢理ねじ込まされた映像を正史扱いしようとするのは馬鹿のやること
133: 2013/02/15(金) 23:11:35.47 ID:??? AAS
スポンサーがあんな一場面にわざわざ介入してくるとか考えるバカwww
134
(1): 2013/02/15(金) 23:14:27.72 ID:??? AAS
むしろ1stをじっくり見た事無いんだが
黒歴史映像だとコロニーが数十個落ちてきてるけど
ジオンってそんなに沢山コロニー落としたっけ?1個だと思ってた
135: 2013/02/15(金) 23:17:18.05 ID:??? AAS
>>134
あれはガンダムX第一話の映像
136
(1): 2013/02/15(金) 23:19:39.27 ID:??? AAS
そう言えば富野さんって∀の癒しでXについて文句言ってたよね。
137: 2013/02/15(金) 23:26:11.58 ID:??? AAS
>>132
監督だろうが原案だろうが製作スタッフの一人でしかないし
誰かが一人で勝手に作った作品ならまだしも、複数人が其々の形で関わった作品で社会に発信されたのだからそれが全てだろう?
例えば製作側の誰かが「自分の考えた作品とは違う」と言ってもそれは「彼の中の作品」でしかないんだよ
個人の「彼の中の作品」を認めるなら製作に携わった全ての人間の数だけそれがあることになる
138
(2): 2013/02/15(金) 23:37:20.90 ID:??? AAS
>>136
御大はアナザーが嫌いだから仕方が無い
139
(1): 2013/02/16(土) 01:44:25.83 ID:??? AAS
>>138
そもそも、御大はガンダムが嫌いなんだよ。
140: 2013/02/16(土) 03:26:16.39 ID:+dHWKYwX(1)調 AAS
ターンエーの前に、とみのはすべてのガンダムを内包できるすごい設定を思いついたって言ってたよね。

どっちかというと、その発言が単純に忘れられてないか。
141: 2013/02/16(土) 05:03:35.99 ID:??? AAS
黒歴史映像にWとXの映像が多いのは単純に同じサンライズ3スタ制作でフィルムが容易に使えたから。
バンダイからの強要なんてのはデマだよ。
142: 2013/02/16(土) 06:49:13.70 ID:??? AAS
Xの映像に関してはチョイス意図でしょ?
どうでもいいシーンではない
143: 2013/02/16(土) 07:18:05.67 ID:??? AAS
俺も昔はUC 以外はガンダムじゃないと思ってた時期があった

でも∀みたらアナザーもガンダムだと認識できた

つまりは>>80が真理
144: 2013/02/16(土) 07:19:41.23 ID:??? AAS
>>80ちゃう>>81
145: 2013/02/16(土) 09:05:54.63 ID:??? AAS
俺はむしろ余計なお世話派だな
ガンダムとして認める認めない以前に、何万年後だろうが勝手に
それぞれのアナザーが掴んだ未来にターンエーがトドメを刺すなんて言われたく無かった
146: 2013/02/16(土) 11:08:51.15 ID:??? AAS
∀はとどめなど刺さない
G,W,X文明にしても地球からいなくなっただけで、全てが滅んだとはなっていない

あくまでも解釈は自由、むしろ冨野信者がアナザー滅んだことにしたくて喜んでるだけ
147
(1): 2013/02/16(土) 12:40:49.55 ID:??? AAS
>>138-139
いや間違ってるぞ、オマエら
御大は普通にGガンが好きだし

Gガン製作をこっそりと手伝っていた、って逸話があるくらいじゃないか
148
(3): 2013/02/16(土) 13:07:56.03 ID:??? AAS
西暦は黒歴史を解析する上でいろいろと癌だ
どこに組み込むべきか測りかねる
宇宙世紀以前にしたらMSがまずいし
軌道エレベーターをアメノミハシラと繋げるにしても、CE前史をADの文字りだとしてもこれまたMSの存在が邪魔になる
じゃあCEの後かってったら今度は西暦という年号が邪魔になる
結局正暦後の世の中ぐらいしか収まり処がなくなる
149
(1): 2013/02/16(土) 13:09:28.81 ID:??? AAS
>>148
アメノミハシラは建造途中で放棄だから繋げる事すらできんよ
150: 2013/02/16(土) 13:42:07.14 ID:??? AAS
>>149
いや、接点としては充分だろ
その技術跡を再利用でいい
厳密に繋げることに固執してもあまり意味がない

例えばラクロアや戦国伝等を込めるにしてもどの設定の後か前かでいったらDG細胞の後だろう
あの技術が時を経て形を変えて限りなく生物に近いガンダムを生み出したという流れを鑑みることができる
151: 2013/02/16(土) 13:45:25.59 ID:??? AAS
00の後は宇宙世紀!!と言い張っていた奴は今頃何してるんだろう?
152: 2013/02/16(土) 13:56:32.30 ID:??? AAS
>>35
いや、黒歴史的には全部包括だろう
コアブースターもGファイターもパラレルじゃなく両方存在した形で捉えるのが良き物
限りなく足し算で考えていく
153: 2013/02/16(土) 14:23:11.00 ID:??? AAS
>>147
>御大は普通にGガンが好きだし
それは今まで嫌々作り続けてきたガンダムシリーズにGガンが止めを刺してくれると期待してたからでしょ
だけど予想に反して人気が出てガンダムシリーズ継続が決定してからはアンチになってるよ
文化放送でやってたサンライズラジオっていう番組で「Gガンダムは大嫌いです!」と本気で叫んでたし
154: 2013/02/16(土) 14:30:08.35 ID:??? AAS
「Gガンダムは大嫌いです!」ニヤニヤ(・∀・)
155: [age] 2013/02/16(土) 14:32:29.24 ID:??? AAS
俺も昔はUC以外はガンダムじゃないと思ってた時期があった

でも∀みたらアナザーはガンダムじゃないと再認識できた

つまりは>>109が真理
156: 2013/02/16(土) 15:01:01.37 ID:??? AAS
∀はメカには魅力が無いけど、キャラクターに魅力があると感じた
ロランは勿論、コレンとかの端役もみんな魅力があった
157: 2013/02/16(土) 15:10:13.35 ID:??? AAS
コレン=シャアだから魅力的なのは当たり前
158
(1): 2013/02/16(土) 15:18:15.34 ID:??? AAS
「サンライズやバンダイがガンダムとして作ってるものはどれもガンダムなんです」位の意味しかないだろ。
個々の作品がキレイに時系列を整頓して並べられるように制作してますよって意味ではない。
そのうえで「∀世界では」キレイに時系列で並んでるかもしれないよって程度。
そういう役割は今はGジェネやEXVSがはたしてるから、TVシリーズの中に入れてないんだろ。
戦隊とかライダーは映画のネタにしてるけど。
159: 2013/02/16(土) 15:20:05.94 ID:??? AAS
コレン=ゼクスだろ
160
(1): 2013/02/16(土) 15:21:08.03 ID:??? AAS
宇宙世紀0001は西暦2045年あたりじゃなかったか?
161: 2013/02/16(土) 15:27:51.90 ID:??? AAS
設定はだんだん変わってるからな
たぶん2045年(笑)みたいな時期も来るだろう
162: 2013/02/16(土) 15:28:55.82 ID:??? AAS
宇宙世紀の伝説の凄腕パイロットでツノのある赤く塗られた通常の3倍速のMS、昔は金髪美男子でガンダムに散々痛い目にあわされた
シャアだろ
163: 2013/02/16(土) 16:22:00.34 ID:??? AAS
ユニコーンガンダムが正史になると、シャアは死んだ事になる
正史にはならないだろうけど
164: 2013/02/16(土) 16:59:22.99 ID:??? AAS
宇宙世紀の後にアナザーがあったのではなく宇宙世紀内でアナザーに似た事件があったんだろ?
165: 2013/02/16(土) 17:04:26.44 ID:??? AAS
>>158
だからこっちで考えるんだろ時系列を
そういう想像の隙間を開放してあるんだから
166: 2013/02/16(土) 17:48:09.33 ID:??? AAS
長谷川のVみたいに宇宙に散らばって行った連中がアナザーかもしんないしな
167: 2013/02/16(土) 19:17:49.30 ID:??? AAS
長谷川はイデオンを持ってる!
∀といえども危険な相手だ
168
(1): 2013/02/16(土) 19:31:44.40 ID:??? AAS
ターンエーが瞬間移動するってことは
次元を超えてしまっている可能性も考えられる
つまり、黒歴史の世界は滅ぶところまでいってしまったパラレルワールドかもしれない
そう考えれば、世界をつなぐ必要なんてない。

自分的には、これがいちばんシックリくる。
2つ以上の西暦とか整合性考えなくていい。

月光蝶は次元移動装置。
169: 2013/02/16(土) 19:40:03.15 ID:??? AAS
しかしAGEとか見てたらガンダムの新しい展開ってもうないんかなと思ってしまうよ
170
(1): 2013/02/16(土) 19:49:38.25 ID:??? AAS
>>168
つまんない
171
(1): 2013/02/16(土) 20:11:12.80 ID:??? AAS
>>170
つまる必要はないな
172
(3): 2013/02/16(土) 20:40:37.94 ID:??? AAS
>>148
00の空を飛びまくるMSが存在した西暦を黒歴史にすればいいだけ
1stでデギン公とギレンの会話にヒトラーが出てきてるから西暦から宇宙世紀への変移は間違いないわけだし

ちなみに高松のツイート

高松信司 ?@takama2_shinji
年号でおもったけど、ガンダムの「宇宙世紀0079」という年号は素晴らしいな。
それまでのSFアニメがみんな西暦だったのに対して人類が宇宙に進出して年号が新しなるという発想。
しかも何年後とか現在と直結しない。
まあどっかの誰かが西暦とくっつけちゃう愚行をしてるけど。
173
(1): 2013/02/16(土) 20:41:58.58 ID:??? AAS
時系列だと最も文明が進歩したのはAGEの時代?
174: 2013/02/16(土) 20:44:00.22 ID:??? AAS
スモーとかフラットも掘り出した遺跡なん?
175: 2013/02/16(土) 20:53:34.91 ID:??? AAS
>>171
つまらないと
176: 2013/02/16(土) 20:57:56.35 ID:??? AAS
破壊者シドってターンタイプかとオモタ
177
(2): 2013/02/16(土) 22:12:03.23 ID:??? AAS
>>172
種にも西暦出てくるからムリ^^
178: 2013/02/16(土) 22:45:28.30 ID:??? AAS
宇宙世紀のサイコフレーム→イデオン→アナザー文明繰り返し→ターンエーですっきりするな
179
(2): 2013/02/16(土) 23:00:04.99 ID:TcbpeN9B(1)調 AAS
>>172
なんだこういう嫌味なこという監督だったのか
180: 2013/02/16(土) 23:22:59.85 ID:??? AAS
高松に釣られたら負けだぞw
181: 2013/02/16(土) 23:32:55.94 ID:??? AAS
>>173
00時代じゃないか?テクノロジーも人類の宇宙到達距離も。
ageは∀と同じで、なんか最先端の文明から取り残された人類って感じがするな。
連邦やヴェイガンのあずかり知らないところでワープしたり異星人と接触したりした人類が文明を築いてそう。
182
(1): 2013/02/17(日) 05:24:58.96 ID:??? AAS
Gガンダムの世界は重力制御がいちばん進んでる。
183: 2013/02/17(日) 08:24:29.68 ID:??? AAS
>>172
00を叩きたいからと曲解する阿呆乙
日本語が出来るようになってからまた来いよ…ペッ
184: 2013/02/17(日) 08:59:03.03 ID:??? AAS
>>182
ナノテク、精神感応、重力制御、人工知能、エネルギー変換どれも一番進んでいる
185: 2013/02/17(日) 09:27:20.94 ID:??? AAS
>>177
それ初耳だな
いつ登場したの?
186: 2013/02/17(日) 09:35:08.59 ID:??? AAS
年表
CEになる前の話
187: 2013/02/17(日) 10:28:01.88 ID:??? AAS
>>179
だって銀魂の監督だし
188: 2013/02/17(日) 10:29:56.15 ID:??? AAS
>>177
年号を文字っただけと見ることができる
189
(1): [age] 2013/02/17(日) 13:02:33.72 ID:??? AAS
>>160
そうだよ。
初期設定では西暦1999年7月に地球連邦政府樹立。
2030年(2035年だったかも?)にトーラス型スペースコロニーを建造して、
人類が恒久的に宇宙生活を送る事が出来るどうか実験開始。
んで、2045年に本格的に宇宙移民開始。この年から年号を「宇宙世紀」に変更って流れだよ。
190: 2013/02/17(日) 13:18:02.43 ID:??? AAS
ガンダムが出来た1970年代は米ソ冷戦で意地の張り合いで宇宙開発がガンガン進んでいたから
50年後くらいにはスペースコロニーが作られるだろうと考えられていた
しかし冷戦が終わって、宇宙開発は莫大なお金がかかる割りに得られるものが少ない事に気付いてた両国は
完全に宇宙開発を停滞させてしまったからなぁ
191: 2013/02/17(日) 13:22:56.21 ID:??? AAS
オニール型スペースコロニーを一基作るだけで当時の値段で約3000億ドル掛かるって言われてたしなぁ…
192
(1): 2013/02/17(日) 13:31:03.91 ID:??? AAS
>>189
いや、宇宙移民が開始になっただけで年号変更ははっきりしてなかったんじゃなかったか?
宇宙世紀元年は西暦2100年かもしれないし2200年かもしれない
前に2045年が宇宙世紀元年だって言ったらそれは違うって指摘されたことあったけど
193
(1): 2013/02/17(日) 13:40:50.17 ID:??? AAS
>>192
いや、昔はハッキリしていたよ。
現実の世界が1999年を迎えてガンダム設定に追いついちゃったから、
設定変更してその辺をぼやかしたのね。
194
(1): 2013/02/17(日) 13:42:29.97 ID:1AjJwWup(1)調 AAS
高松は00アンチ種厨かゆるせん
195: 2013/02/17(日) 13:43:01.00 ID:??? AAS
>>179
196: 2013/02/17(日) 13:43:31.86 ID:??? AAS
御大はアナザーアンチ
197: 2013/02/17(日) 13:44:21.11 ID:??? AAS
ガンダムに関わった人間なら00が許せないのは当たり前だろ
福田監督も叩きまくってたし
198
(1): 2013/02/17(日) 13:57:23.49 ID:??? AAS
冨野はアナザー嫌いというか認めていなくて、「機動戦士」と付けるのを許可してなかったけど
全てのガンダムを包括するターンエーをつくって、以降はアナザーもガンダムとして認めたはず
逆に言えば黒歴史に含まれないガンダムは冨野も認めておらず、同人扱いになる
199: 2013/02/17(日) 13:59:13.39 ID:??? AAS
×冨野
○富野
200: [age] 2013/02/17(日) 14:01:39.34 ID:??? AAS
>>198
>黒歴史に含まれないガンダムは冨野も認めておらず、同人扱いになる
だからアナザー厨が必死に黒歴史にアナザーを入れたがってるのか
201: 2013/02/17(日) 14:04:31.94 ID:??? AAS
ちなみに高松が言ってるのはSF全般の年代設定に関してなので
キチガイがわめいてるような00に関してはありません
西暦が設定してあるガンダムなんてどれだけあると思ってんだ…
202: 2013/02/17(日) 14:07:22.01 ID:??? AAS
てか、劇中で宇宙世紀と西暦を繋げてるのって
冒頭でアナウンサーが喋ってるユニ(ry
203
(4): 2013/02/17(日) 14:09:55.35 ID:??? AAS
ゆとり世代の最強厨どもに「最強のガンダムって何ですか?」と何百回も聞かれた富野がキレて作ったのが最強ガンダムのターンAなわけで
204: 2013/02/17(日) 14:10:41.18 ID:??? AAS
御禿の気持ちもわからないではないw
205: 2013/02/17(日) 14:23:29.63 ID:??? AAS
やはり御大の為にもアナザーの存在は全否定しなくてはな
206: 2013/02/17(日) 14:27:52.04 ID:??? AAS
わかった最強はタイラント・ソード改アグレス
207: 2013/02/17(日) 14:29:39.60 ID:??? AAS
ガイア・ギアαだろ?
208: 2013/02/17(日) 14:44:01.13 ID:??? AAS
アレは雑魚
209
(1): 2013/02/17(日) 15:25:32.58 ID:??? AAS
>>193
あれ?ハッキリしてたんだっけ
そのつもりで言ってたのかなー前のとき
なんか発言したら認識のずれがあったんだよなー
210: 2013/02/17(日) 15:28:13.27 ID:??? AAS
>>203
外見は最低だけどな
チンポ丸出しでハゲ頭に髭とかそういうふざけたことは別に世の中からは必要とされていない
211: 2013/02/17(日) 15:54:46.56 ID:??? AAS
会社が作ってるものに富野一人が認めなかったところで同人扱いになるわけがない
黒歴史があろうとなかろうと
212: 2013/02/17(日) 15:57:42.97 ID:??? AAS
>>203
みたいなこと言ってる奴時々出るけど捏造である
213
(1): 2013/02/17(日) 16:05:14.64 ID:??? AAS
○冨野
○富野
214: 2013/02/17(日) 16:13:12.42 ID:??? AAS
>>213
どっちだよw
215
(1): 2013/02/17(日) 16:26:30.47 ID:??? AAS
>>209
明確にはなっていないよ
193はただの知ったかぶり
216: 2013/02/17(日) 16:56:01.37 ID:??? AAS
>>194が何言いたいか全然分からんのだけど
高松がどこで種について好ましい言及したんだ?向こうには一話見て返したとまで言われてるのに
217
(3): 2013/02/17(日) 18:34:19.96 ID:??? AAS
>>203
今までのガンダムを過去の遺物「黒歴史」として扱ったガンダム嫌いの富野らしい作品だったな
主人公が馬鹿の一つ覚えみたいにガンダムって単語を連呼しなかったのはすばらしいと思った
218
(1): 2013/02/17(日) 18:39:25.88 ID:??? AAS
ターンエーって「ガンダム」なの?ロランは一度もガンダムだと言わなかったし
ガンダムと呼んでたのってコレン・ナンダー(シャア・アズナブルの成れの果て?)だけじゃなかった?
219
(2): 2013/02/17(日) 18:41:02.85 ID:??? AAS
172 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 20:40:37.94 ID:???
>>148
00の空を飛びまくるMSが存在した西暦を黒歴史にすればいいだけ
1stでデギン公とギレンの会話にヒトラーが出てきてるから西暦から宇宙世紀への変移は間違いないわけだし

ちなみに高松のツイート

高松信司 ?@takama2_shinji
年号でおもったけど、ガンダムの「宇宙世紀0079」という年号は素晴らしいな。
それまでのSFアニメがみんな西暦だったのに対して人類が宇宙に進出して年号が新しなるという発想。
しかも何年後とか現在と直結しない。
まあどっかの誰かが西暦とくっつけちゃう愚行をしてるけど。

00批判かユニコーン批判か
220: 2013/02/17(日) 18:42:24.19 ID:??? AAS
>>218
タイトルにバンダイ・サンライズがガンダムって付けるの許可したら全部ガンダムだよ
ゴミ種だってガンダムタイプのMSをガンダムって呼んだのは主人公とそれに影響された双子の妹だけ
221
(1): 2013/02/17(日) 18:43:13.37 ID:??? AAS
俺がガンダムだ!
222: 2013/02/17(日) 18:43:24.55 ID:??? AAS
ディアナさま「ガンダムにおヒゲがありますか?」
223: 2013/02/17(日) 18:44:49.65 ID:??? AAS
「ロラン・セアック、ガンダムいきます!」
224
(1): 2013/02/17(日) 18:45:22.97 ID:??? AAS
>>221
何言ってんのこいつ?
225
(1): 2013/02/17(日) 18:46:44.10 ID:??? AAS
コレン=シャア説で唯一話が繋がらないのは、コレンはお父さんの顔を思い出せない事
シャアは父ジオン・ダイクンの顔を知らないわけがない
226
(1): 2013/02/17(日) 18:48:18.10 ID:??? AAS
>>219
てか実際西暦と宇宙世紀はくっついてるわけで
1stでデギンザビとギレンザビがヒトラーのことを話してるし
馬鹿松はそのことを知らずにほざいたんだろうなw
だから爆死ガンダムXみたいな糞しか作れないんだよ
227: 2013/02/17(日) 18:48:45.15 ID:??? AAS
つーかシャアって公式には行方不明となってるけど
ユニコーンガンダムで死んだ事にされてしまったしなぁ
ほとんどのガンダムファンは納得いかないだろうけど
228: 2013/02/17(日) 18:49:45.60 ID:??? AAS
>>225
冷凍睡眠刑で記憶が滅茶苦茶になってて唯一現役のころにボコボコにされたガンダムの顔だけは覚えてる設定だろ
229: 2013/02/17(日) 18:52:22.83 ID:??? AAS
確かに逆襲のシャアでνガンダムにボコボコにパンチされてたな
230
(1): 2013/02/17(日) 19:19:58.31 ID:??? AAS
>>219
ただの2chのレスがソースってw
231: 2013/02/17(日) 19:26:07.97 ID:??? AAS
>>230
実際に高松がツイートしてるけど、後の部分を見れば特定作品じゃない事は上でも書かれてる
なんとか高松がUC・00批判してる事にしたい奴が沸いてるってだけ
232: 2013/02/17(日) 19:26:43.74 ID:iySncsKb(1)調 AAS
オリジナルシャアじゃなくふりちん仮面トゥエルブだから記憶が適当なんじゃよ
233: 2013/02/17(日) 19:27:59.45 ID:??? AAS
脳味噌だけのシャアとか保存されてそうで嫌だなw
234: 2013/02/17(日) 19:42:20.78 ID:??? AAS
コレンってターンエーに出てきたパイロットの仲で唯一のニュータイプだよね
235: 2013/02/17(日) 20:30:31.13 ID:??? AAS
富野が嫌いなのはガノタ
凄く後悔してるとか
236: 2013/02/17(日) 20:30:44.73 ID:??? AAS
たーねーがんどぅむ
237: 2013/02/17(日) 20:31:12.31 ID:??? AAS
ディアナカウンターやミリシャの戦い方を見て、こんな無茶苦茶な戦略じゃ勝てないと嘆いてたね
238: 2013/02/17(日) 21:01:49.95 ID:??? AAS
∀だからガンダム言わなくても許された
239
(1): 2013/02/17(日) 21:02:39.92 ID:??? AAS
>>217
00の悪口はいうなああああああ
種なんてガンダムってあんまり言ってないけど糞じゃんwwww
240: 2013/02/17(日) 21:03:40.76 ID:??? AAS
>>224
00とかいう黒歴史(意味が違う)の主人公()が最後まで連呼してた台詞だよw
映画版でまで言ってたのにはあきれたわ
241: 2013/02/17(日) 21:04:14.31 ID:??? AAS
>>239
黙れ00信者
242
(1): 2013/02/17(日) 21:09:33.51 ID:??? AAS
アナザーのガンダム連呼率

00>>>>>>>>>>>>>G>X>>W>>種死>>種
ageはまだ見てない
243: 2013/02/17(日) 21:11:30.47 ID:??? AAS
種死はいきなり1話から幼女のバラバラ死体が出てきて唖然とした
244: 2013/02/17(日) 21:15:32.83 ID:??? AAS
アナザー全部糞でいい
245: 2013/02/17(日) 21:19:14.02 ID:??? AAS
だがしかしルナマリアだけは認めよう
246: 2013/02/17(日) 21:57:37.74 ID:??? AAS
>>242
F91やVでの「ガンダム」って言葉を見る限り∀やアナザーの「ガンダム」はガンダムらしいと思う
247: 2013/02/17(日) 21:59:06.01 ID:??? AAS
種厨は巣にお帰り下さい
248: 2013/02/17(日) 21:59:14.31 ID:??? AAS
ガンダムってついてりゃ売れるから
それだけ
249
(1): 2013/02/17(日) 22:04:29.77 ID:??? AAS
たまに00アンチの馬鹿な自演工作がはいるが
いつからこんなスレになったの?
250: 2013/02/17(日) 22:07:07.89 ID:??? AAS
ルナマリアはスカート短かすぎでけしからん
251
(1): 2013/02/17(日) 22:10:09.57 ID:??? AAS
>>203
しかしハゲも中途半端にやった感じは否めないよなぁ
最終状態や昔の回想シーンで良いから、サテライトキャノンくらいの火力は単独行使してても良かったろうに
パワー演出もCCA最後のν並とかで
252: 2013/02/17(日) 22:14:34.87 ID:w3eCGQYn(1)調 AAS
ほんとガンダム売れるよね
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s