[過去ログ] 機動戦士Vガンダム part101 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 2012/02/22(水) 18:05:27.86 ID:??? AAS
活躍するビルケナウ も忘れないで><
670: 2012/02/22(水) 19:17:13.26 ID:??? AAS
>>667
苦労して老けたんだよ
連邦の上層部相手に枕営業したり
671: 2012/02/22(水) 20:58:26.03 ID:??? AAS
ウッソの幻覚完全版も是非に
672: 2012/02/22(水) 21:27:08.53 ID:??? AAS
ピピニーデン「見たか、このビルケナウの威力を!」
ウッソ「こいつ、どういうんだ!?」
ピピニーデン「リガ・ミリティアの艦隊などは!このビルケナウ一機で、引導を渡してくれる!!」
マーベット「ウッソ、そいつは危険だわ!」
ウッソ「わ、分かってます!・・・V2!メガビールライフルで!」
ピピニーデン「・・・っ!白い奴かぁ!MSの攻撃なぞ、このビルケナウの前では塵芥も同然よ!」
ウッソ「けえぇっ!」

タシロ「おのれ!ピピニーデンめ!あのようなマシンまで用意していたとはな・・・」
673: 2012/02/22(水) 23:06:24.29 ID:??? AAS
イケメンのオリファーさんも忘れないで
674: 2012/02/22(水) 23:06:28.37 ID:??? AAS
>>652
洗濯少女は16歳、カテジナは17歳なのよね。
雑務とかはまだ許容範囲内なんだろ。

>>661
むしろ自分のせいと思ってるシーンなんかあったか?
675: 2012/02/22(水) 23:33:09.92 ID:??? AAS
シャクさんが変にいったり来たりするから
余計に人が死んでる気はする
676: 2012/02/22(水) 23:47:09.50 ID:??? AAS
そりゃ結果論だろ
677
(1): 2012/02/22(水) 23:57:51.95 ID:??? AAS
ドゥカー・イクって変な趣味してるけど実はめっちゃ有能じゃね
678: 2012/02/23(木) 01:11:16.09 ID:??? AAS
タシロの方が有能
679: 2012/02/23(木) 01:41:28.67 ID:??? AAS
またまたご冗談を
680: 2012/02/23(木) 01:48:13.13 ID:??? AAS
ザンスカってズガン以外有能なのっていないイメージ
681: 2012/02/23(木) 01:48:47.03 ID:??? AAS
タシロが苗字でバゴが名前?
682: 2012/02/23(木) 07:24:58.76 ID:??? AAS
>>677
そりゃ、ガンダムの敵キャラでも数少ない有言実行タイプのキャラだから。
683
(1): 2012/02/23(木) 08:13:20.23 ID:??? AAS
ザンスカールはファラやピピを除けば有能な奴は多いぞ
ただズガンを除いて皆もれなく野望をもっており、そのベクトルが微妙にずれていた
だから肝心なところで足並みが揃わなかったんだろう
684
(1): 2012/02/23(木) 08:23:40.08 ID:??? AAS
ザンスカールで最強だったパイロットって、ゴットワルドでいいの?彼だけ異名があるよね。
685: 2012/02/23(木) 08:32:23.11 ID:??? AAS
ピピニーデンサーカスもあるだろ
686: 2012/02/23(木) 09:32:58.80 ID:??? AAS
尻で椅子を磨く簡単なお仕事
687
(1): 2012/02/23(木) 09:52:35.14 ID:??? AAS
自分を受け止めてくれる懐の大きい男に出会えなかったのがカテジナさんの悲劇

ハマーン様も同じようなことが言える
最後に強い子に会えて救われて逝ったけど

カテジナさんは出会いも無く生き長らえて贖罪の人生を送る
可哀そうな人だ
688: [age] 2012/02/23(木) 10:08:44.78 ID:??? AAS
カテジナはあとはぬるぽな人生
689: 2012/02/23(木) 11:42:50.27 ID:??? AAS
ゴメス艦長なんて元連邦の特殊部隊(AAAA)出身なんだぜ!
あの時代で実戦経験のある希少なMS乗りで、「給料泥棒」の二つ名を持つ軍人
690: 2012/02/23(木) 11:55:31.37 ID:??? AAS
>>687
逆に理想を押し付けすぎたって面も強いけどな
100%自分の願望通りの男なんている訳じゃないのに過剰に求めすぎた
691: 2012/02/23(木) 18:16:45.36 ID:??? AAS
>>684
人喰い虎に比べたら、マスクマンの方がよっぽど善戦してるしなあ…。
最強はファラでしょ。

>>683
ピピは期待の若手だし、ファラも有能でないとするのはどうかな。
とにかく上の足の引っ張り合いが酷い軍だからな。
692
(1): 2012/02/23(木) 18:27:54.40 ID:??? AAS
カガチを引きずりおろそうて奴ばかりだからな。カガチにとって信頼できるのはズガンだけだった。
693
(1): 2012/02/23(木) 19:44:08.11 ID:??? AAS
ズガンは人畜無害すぎる
アイツがキールームに入ればよかったのに
694: 2012/02/23(木) 21:10:27.86 ID:??? AAS
ジオン軍だのに比べるとやっぱり今時の軍隊って感じだな
ラゲーン基地の人間関係とかさ
ほんとに足の引っ張り合いばっかりでお国のためって感じがない
695: 2012/02/23(木) 21:30:46.99 ID:??? AAS
え?
派閥争いで補給を滞らせたあげくランバ・ラル隊に届けられるドムを横取りするジオン軍だぞ?
696: 2012/02/23(木) 21:44:37.94 ID:??? AAS
>>647
シャクティという単語の意味を考えると
ウッソ同様ただの子供じゃないと思うけどね
697: 2012/02/23(木) 22:22:23.34 ID:??? AAS
そもそも新興国家の寄り合い所帯な軍隊じゃないのか
698: 2012/02/23(木) 22:32:11.25 ID:??? AAS
完全に一枚岩の軍隊なんてガンダムで出てきてないな
699: 2012/02/23(木) 22:51:44.04 ID:??? AAS
ガンダムどころか全フィクションでも稀なんじゃないかなあ
国軍級の規模で一枚岩の団結力を誇る軍隊なんてのは…
700
(1): 2012/02/23(木) 22:55:43.02 ID:??? AAS
逆シャアのネオジオンとかクロスボーン・バンガードとか
701: 2012/02/23(木) 22:59:41.31 ID:??? AAS
シャアのネオジオンは規模が小さすぎる上に、クロスボーンはベラの造反で分裂しちゃったじゃないか。
702: 2012/02/23(木) 23:18:05.79 ID:??? AAS
敵が内部分裂し過ぎだな富野アニメ
703
(1): 2012/02/23(木) 23:21:07.34 ID:??? AAS
アクシズを止めるギラ・ドーガとかアンマリナーとかもな。
704
(1): 2012/02/23(木) 23:34:51.51 ID:??? AAS
>>700
シャアのネオジオンは>>703の言うとおりラストのギラドーガのほかにギュネイもνガンダム手に入れて
シャアを倒す気満々だったし、CBは鉄仮面の行動にキレたザビーネが鉄仮面の乗ってた船の艦長撃ち殺してるな
705: 2012/02/23(木) 23:44:28.70 ID:??? AAS
そもそもシャアの私怨だし。
cv兵は9/10抹殺とか聞かされてないし。

神聖軍事同盟は規模わからんしな。
706
(1): 2012/02/24(金) 01:38:52.29 ID:??? AAS
>>704
ギュネイはどんな形でもアムロを倒せば
シャアより実力があるとクェスに証明できるって話だけだろ
707: 2012/02/24(金) 01:44:21.63 ID:??? AAS
>>706
ギュネイはガンダム手に入れられればシャアを倒してクェスを手に入れられる男になれるって言ってる

まあ倒すの意味はシャアを越える実力者になるってことなのか、事故にでも見せかけて本気で殺そうと
してるのかはわからないが、ギュネイはシャアへの不信を露わにしてるのは確か
708: 2012/02/24(金) 01:49:58.57 ID:??? AAS
あれは若いのさ
709: 2012/02/24(金) 06:39:53.59 ID:??? AAS
ギュネイのはナナイも言ってるけど強化の反動もあるしね
クェス欲しい!って執着してしまう強化人間の悪い所がモロに出た
710: 2012/02/24(金) 12:33:45.75 ID:??? AAS
>>692
そもそもそのカガチが信用できない奴だから内部のゴタゴタも加速してたんだけどな。

>>693
ザンスの主要な派閥はズガンとタシロだから、ズガンが祈ったら、
ズガン派にまわるようなサイキックウェーブを四方にばらまかれるぞ。
711: 2012/02/24(金) 18:54:53.40 ID:??? AAS
ギュネイは情緒不安定だからな
シャアに対する嫉妬でおかしくなってる
712
(1): 2012/02/24(金) 19:00:00.88 ID:??? AAS
ギュネイは依存症的な症状もゆるく
強化人間の割に精神安定してるのは
もとからNT的そようがあるから?
713
(1): 2012/02/24(金) 22:08:43.80 ID:??? AAS
>>712
強化人間の技術力が上がったという設定がある
クェス(後付のマスター)を付けた方が安定するのは変わらんけど

仮にカテジナやファラが強化人間だとしても
ジオンとは繋がってない気がする
714: 2012/02/24(金) 22:09:48.19 ID:??? AAS
強化処理技術の進化だろ

精神に影響する薬物が減ったんだろうな
715: 2012/02/25(土) 00:05:40.29 ID:??? AAS
ギュネイの場合は乗るMS。つまりはヤクト・ドーガの性能の向上もある。
サイコフレームの採用により、サイコミュの感度が劇的に向上した。
そのおかげでさして強化せずともファンネルを使える。
716: 2012/02/25(土) 00:58:17.58 ID:??? AAS
ザンスパインがラスボスで出てきてほしかったな
リグコンティオやゴドラタンは中ボス的な感じ
717: 2012/02/25(土) 00:59:42.33 ID:??? AAS
DVDボックスのアートワークスに載ってた、ガッキーが放送終了一年後に描いたザンスカールガンダムでもよし。
718: 2012/02/25(土) 06:46:53.20 ID:??? AAS
ガンダムは抵抗勢力である私らが使った方がいいんだ!ってクロノクルが初期に喚いてたけど
ザンスカに作る気が無いのか象徴みたいな存在はかえって邪魔になるのかどっちかねぇ
719
(1): 2012/02/25(土) 07:40:16.27 ID:??? AAS
カガチがいやがった。
一方でタシロは作る気満々だったんだが。

で、その件でタシロは「カガチは兵の心境を、士気というものを理解していない」と憤慨してた。
一方でカガチはリガ・ミリティアがガンダムを投入してきたことで「性懲りもなく戦争の象徴であるガンダムという機体を蘇らせるとは度し難い」とお怒りであった。

確か小説版でそういう話がちょろっと語られてたはず。
720
(1): 2012/02/25(土) 09:46:16.22 ID:??? AAS
このセリフ聞いた時思ったんだけど、それまでのガンダムってどっちかというと
連邦だから体制側の機体だったのになんでこういう話が出るのかよくわからなかった。
抵抗勢力っぽいのはZぐらい?
721: 2012/02/25(土) 09:51:05.29 ID:??? AAS
実際の話。

150年代の常識ではジオン公国は連邦よりも悪い存在として認識されてる節がある。
マスドライバーの件では「あのジオン公国ですら手を出さなかった」と言われてるほどだし。
722: 2012/02/25(土) 10:55:57.95 ID:??? AAS
クロノクルがよく知らずにほざいただけってことか
723: 2012/02/25(土) 12:40:17.55 ID:??? AAS
椅子磨きのピピニーデンじゃなかった?ジオンの話をしたのって
724: 2012/02/25(土) 12:55:11.99 ID:??? AAS
ほざいたのはキャラオケだよ。
725
(1): 2012/02/25(土) 18:51:50.06 ID:??? AAS
>>720
ジオンの攻勢に対して現れた連邦のRX78
ティターンズの暴走に対して現れたZ
ネオジオンの攻勢に対して現れたZZ、ν
CVの攻勢に対して現れたF91

大体において武力を持って何かを為そうとした勢力の
反対側にガンダムが出現するから、抵抗勢力ってのは間違いではない
726: 2012/02/25(土) 19:19:42.06 ID:??? AAS
>>713
パイロットとして再登場したファラは、従来のシリーズ同様
強化人間特有の危ないキャラに様変わりしてたけどな
727: 2012/02/25(土) 19:25:42.48 ID:??? AAS
>>725
リガミリティアはガンダム伝説を利用した上、名前に勝利のビクトリーまで入れて
何としても勝つという意志が見れるな
728: 2012/02/25(土) 20:13:56.09 ID:??? AAS
ギュネイはそれだけ時間と金をかけて環境も整えてるんだろうけど、
ファラなんか、もしそうだとしても謀反のためのインスタント強化人間だろうからな。
729: 2012/02/25(土) 20:59:32.71 ID:??? AAS
ファラは宇宙漂流刑で気が狂ったんじゃなかったっけ?
730: 2012/02/25(土) 21:02:35.80 ID:??? AAS
気が狂うくらいなら、自分でノーマルスーツを掻っ捌いて・・・
としようとしたところを救助された
731: 2012/02/25(土) 21:18:14.86 ID:??? AAS
>>719
カガチとタシロって本当に馬が合わないみたいだな
カイラスギリー奪われる失態なくても、用が済めばタシロを始末しようと考えてただろうな
732: 2012/02/25(土) 21:29:25.61 ID:??? AAS
タシロは盗撮の罪でギロチンにかけられそうになったんだっけ
733
(3): 2012/02/25(土) 21:32:41.93 ID:??? AAS
Vガン系は扇状のサーベル搭載してるけど何故他のガンダム作品では見られないのだろう
Vの時代は技術が進歩しすぎているからなのか?
734: 2012/02/25(土) 21:46:10.50 ID:??? AAS
>>733
00で使ってなかったか
735: 2012/02/25(土) 21:56:22.32 ID:??? AAS
ガラッゾのビームサーベルのことかな?
あれは、ビームクローの収束したやつだよ。
736: 2012/02/25(土) 22:42:52.39 ID:??? AAS
>>733
演出上必要ならやるんだろうけど
あまり使い道が無いんじゃない?
∨でもさほど生かされてない。
技術的には30年前にはビームフラッグで絵が描けるぐらいだし簡単なんだろう。
737: 2012/02/26(日) 00:15:23.54 ID:??? AAS
ビームジャベリンやビームナギナタをあの形にできるんだからどんな形でもいける気がする
738: 2012/02/26(日) 00:58:34.40 ID:??? AAS
サーベル2本でシールドにできる設定が中途半端に生きてるとか。
739: 2012/02/26(日) 01:59:03.84 ID:??? AAS
ずっと思ってたんだけど、
V・W・X・ZはあるけどYはないの?
Y=∀?
740: 2012/02/26(日) 06:51:13.44 ID:??? AAS
定期的にスレが立つ話題だなそれ
741: 2012/02/26(日) 09:14:19.90 ID:??? AAS
V2って主人公の乗る最後の機体でありながら量産されている数少ない機体なんだよな
でも特攻して1個だけになっちゃったけど
742: 2012/02/26(日) 09:33:15.09 ID:??? AAS
複数機って話なら初代、ユニコーン、F91、陸戦型ガンダム(厳密には改修されてEz8になってるが)
とそこそこいる
743
(1): 2012/02/26(日) 13:58:50.31 ID:??? AAS
後付けまで合わせても本当に1機しか作られてないガンダムって
UCでなんかあったっけ?
744
(1): 2012/02/26(日) 14:08:09.87 ID:??? AAS
GPシリーズは複数機作られた、という話は聞かないな。ステイメンがコアファイタータイプとノーマルタイプが二つ作られた可能性はあるけど。
νも少なくとも公式ではアムロの乗った機体だけじゃないか?松浦ガンダムだと量産されてっけど。
Ξも複数機生産されたとも思えないし……
745: 2012/02/26(日) 14:13:11.36 ID:??? AAS
>>743
ZZは完全にワンオフの試作機じゃなかったか?
まあ、FAZZやらが別にあるから厳密に言えば怪しいけど
746: 2012/02/26(日) 18:15:44.71 ID:??? AAS
試作って付ければ幾らでも作れちゃうしな
747: 2012/02/26(日) 18:36:34.58 ID:??? AAS
V2は汎用機
748
(1): 2012/02/26(日) 18:44:43.28 ID:??? AAS
>>733
あれは「八手(やつで)」ビームサーベルな。
近接格闘における防御能力の向上に主眼をおいて作られたはず
昔買ったBB戦士版のプラモの説明書に書いてあった
749: 2012/02/26(日) 19:09:53.15 ID:??? AAS
Gジェネだとヘキサ専用って感じだな。
750: 2012/02/26(日) 19:56:57.51 ID:??? AAS
>>744
ガイア・ギアのゾーリン・ソールはΞガンダム系統じゃ無かったっけ
ペーネロペーはオデッセウスガンダムが何機かありそう
751: 2012/02/26(日) 20:09:47.47 ID:??? AAS
>>748
それとは別に、ビームサーベルも扇状にできる。
ゲンガオゾのビームメイス対策とかで使ってる。
752: 2012/02/26(日) 20:31:47.84 ID:??? AAS
SDガンダムだとハリセンサーベルのことを八つ手ビームサーベルと書いてるけど
スパロボだとたしか柄の長いホウキみたいなサーベルのことを八つ手ビームサーベルとしていたな
まあどっちも形状的に間違ってはないが
753: 2012/02/26(日) 20:54:02.93 ID:??? AAS
束の長いヤツが八つ手ビームサーベルね。
扇状に展開してるのを八つ手、と言ってるのが間違い。
754: 2012/02/26(日) 21:16:28.63 ID:??? AAS
ウッソが色々やったビームサーベルの応用はゲームじゃ再現されんな
755: 2012/02/26(日) 21:20:44.94 ID:??? AAS
専用の演出アニメーションが必要になるから、やらないんじゃない?
756: 2012/02/27(月) 00:35:12.36 ID:??? AAS
まあ、地味だからだろう。ゲームの絵的に。
ビームライフルのビームピストルが使われるようなもん。
757: 2012/02/27(月) 08:09:23.23 ID:??? AAS
シロッコがこの時代にいたら自分の理想を達成出来たんだろうか?
758: 2012/02/27(月) 14:28:12.85 ID:??? AAS
まあZよりは組織固め進むだろうけど、どうせ最後に人類減らす手立てぶちあげて
最後に阻止されて終了だろうなw
759: 2012/02/27(月) 18:28:13.67 ID:??? AAS
シロッコが数十年頑張った結果がカガチだろ
760: 2012/02/27(月) 21:25:03.25 ID:??? AAS
ここだけの話し、カガチはイオリア・シュヘンベルグなんだよ(´・ω・`)
761: 2012/02/27(月) 21:31:15.11 ID:??? AAS
まったく、そんな話ここだけにしておけよ(´・ω・`)
762: 2012/02/27(月) 22:53:32.25 ID:obGKFIel(1)調 AAS
劇場版ゼータのビームコンフューズって
ウッソがV1でやってた変則的な戦法の中にありそうな感じだったな
Vではビット使いがいないからまんまってわけでもないが
763: 2012/02/27(月) 23:07:15.65 ID:??? AAS
確か「敵艦と敵地へ」にはビームサーベル二本で手裏剣つくって投げるやつがあったな。
764: 2012/02/27(月) 23:09:12.14 ID:??? AAS
サーベル十字に重ねて風魔手裏剣とか、サーベル2本を重ねてクロノクルクラッシャーとかやってたな劇中
あれ解説した資料って未だに皆無だw
765: 2012/02/27(月) 23:12:18.31 ID:??? AAS
ビームを乱反射はさせてないけどビームサーベルを手裏剣みたいに投げてるシーンはあったような
766
(1): 2012/02/28(火) 00:21:45.68 ID:m6Mf+x6h(1)調 AAS
クロノクルは避けたけど、コンティオ部隊の部下は右肩に直撃して
クロノクルから
「あんな攻撃も避けられんとは!!」って言われてたな
767
(3): 2012/02/28(火) 02:17:29.58 ID:H7WvS+dY(1)調 AAS
画像リンク

見知らぬ顔が二人ほどいる
ボツキャラか
768: 2012/02/28(火) 02:20:02.36 ID:??? AA×

769: [ ] 2012/02/28(火) 03:38:39.55 ID:??? AAS
>>767
安彦タッチを無理に真似たような違和感
770: 2012/02/28(火) 07:29:03.35 ID:??? AAS
>>766
正確には「避けきれなかったのか。このコンティオにいきなり乗せたパイロットでは奴は落とせない」
的確な読みですよクロノクルさん!?
771
(1): 2012/02/28(火) 09:23:20.36 ID:??? AAS
>>767
没キャラって……
ハイランドで合流したソフィアとブラスタのことか?
出番があまりない上にカサレリアに残ったから印象に残ってないんだろうけど没キャラ扱いはひでえぞ。
772: 2012/02/28(火) 12:26:16.59 ID:??? AAS
両親もでていたよな。「北海を炎に染めて」で魚とかクジラの骨の上に避難するときと、「超高空攻撃の下」でホワイトアークを見送るとき
覚えているのはこの2話なんだけど、ほかにでていたっけ?
773: 2012/02/28(火) 20:15:44.74 ID:??? AAS
ブラスタは16話と21話に出てる。ソフィアはOPと21話…だけ…?
774: 2012/02/28(火) 22:03:26.11 ID:XYKaN3Pm(1)調 AAS
駄作AGE
775: 2012/02/28(火) 23:24:09.26 ID:??? AAS
「旅立ち」でヒツジに倒されたベスパの「カズー・ミウラ」ってその後どうなったっけ?
776: 2012/02/29(水) 00:32:00.60 ID:??? AAS
ゾロに乗って帰投した。
777: 2012/02/29(水) 01:12:25.34 ID:??? AAS
ブラジル帰りの男
778: 2012/02/29(水) 05:36:42.22 ID:??? AAS
>>771
あの男の子、「ハイランドに帰るぅ」とか駄々こねてて激萌えた
779: 2012/02/29(水) 07:07:08.60 ID:??? AAS
あんな弟がいたら毎日一日中連れ回してこねくり回すわ
780: 2012/02/29(水) 09:31:18.54 ID:p9hipisd(1)調 AAS
>>767
イエリネス姉弟はホワイトアークの非戦闘要員やってたと勝手に解釈してる
カルルマンやフランダースの世話とか炊事洗濯病人看護と色々やることはあったからな
マサリク兄弟、クランスキー姉妹とは違う方向に成長してたと思うし、適材適所って奴だな
欲を言えば、非戦闘回でもっと焦点をあてて欲しかったけど
781: 2012/02/29(水) 17:35:32.62 ID:??? AAS
ドゥカー・イクのリシテア「M」の攻撃でホワイトアークが被弾したときはエンジンの消火を手伝っていたな。
782: 2012/02/29(水) 18:23:47.79 ID:??? AAS
カテジナさんの最後は、今まで見てきてよかったなって思える名シーンだと思う
783: 2012/02/29(水) 19:44:21.20 ID:??? AAS
そういや小説だとカテジナさんは強化人間なんだよね。
「大尉もわたしをメチャメチャにしてくださいな」
784: 2012/02/29(水) 19:51:50.24 ID:??? AAS
ふと思ったんだが、もしマケドニアでいっしょに風呂に入るのがカテジナさんだったらウッソはどうなった?
785: 2012/02/29(水) 19:57:47.33 ID:??? AAS
勃起した
786: 2012/02/29(水) 20:37:46.30 ID:??? AAS
拷問にならんだろ
むしろご褒美
787: 2012/02/29(水) 21:05:46.49 ID:??? AAS
ルペの時も実は嬉しかったんじゃないか?
788: 2012/02/29(水) 21:38:19.75 ID:??? AAS
むしろエリシャやマルチナに見せた時が
789: 2012/02/29(水) 22:02:38.57 ID:??? AAS
もしもルペ・シノの代わりに
同じ年齢のキシリアが風呂拷問を行ったら
790: 2012/02/29(水) 22:45:49.59 ID:??? AAS
あばらと頬骨が擦れて痛い >キシリア
ぷにぷにやわらかくて気持ちいい >ルペ
791
(1): 2012/03/01(木) 00:12:42.16 ID:??? AAS
Vガンの続編はまだかいな
あれから8年・・・
平穏な暮らしをしていたウッソの元に父ハンゲルグが・・・
「なにをしているんだウッソ。V3の用意はできているぞ!」
「父さん。お久しぶりです。なんですV3って?」
「奴らが動き出したのだ!ザンスカール帝国の裏でうごめいていた奴らが・・・!」
792: 2012/03/01(木) 00:23:04.57 ID:a6inB5GM(1/2)調 AAS
ウッソのおやじが一番のへたれ役立たず
ピピニーデン以下

青年から中年でちゃんとした権力を持った地位にいて
物語の中核として引っ張る
確固たる信念を持った男性が書けないな富野は

脇には「イイ人」程度のおじさんはちょくちょく居てもね。

自分に圧力をかけてきたスポンサー連中に対する拒絶反応か

のちにできあがったのはヘンタイグエン卿
まあ富野自身おネエ系だし
母系社会思想に逃げていった・・・
793: 2012/03/01(木) 00:35:25.75 ID:??? AAS
確かにろくな大人がいない
それが問題だと思うから何度もやり続けてるんじゃね
自分はアニメで東京の風俗を描いてるって言ってんだから
794: 2012/03/01(木) 06:47:37.75 ID:??? AAS
アニメである以上話の引き立て役にある程度は仕方ないがエゴ大人は富野アニメの基本だしね
家族ですらマシだったのってザンボット3の神一族とF91のレズリーくらいだしね
795: 2012/03/01(木) 07:57:13.26 ID:??? AAS
ハンゲルグも大人の姿のひとつだと思うけどね…
やるべき仕事がまだある、特攻だなんて絵面はカッコいいけどそうそう出来るかよ
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s