[過去ログ] 機動戦士Vガンダム part101 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 2012/02/19(日) 10:37:15.56 ID:??? AAS
>>565
一度カサレリアに帰還し、大人達がそこに定住することを決断したのにあえて戦争に赴いた子供たちは確かに異常だと思う。
MSパイロットしての責任がすでに存在しているウッソ、オデロ、トマーシュはともかくそれ以外は。
577: 2012/02/19(日) 11:16:17.48 ID:??? AAS
>>574
全話とは言わないが、#15までは見てみてほしかったかなー
本放送当時、それまで見たり見逃したりだった自分が「これはタイマー(録画)だ!」思わされたのが#14後半だったんだ
今見ても#12〜15の一連の流れはすばらしいと思うので、機会があったら是非
578: 2012/02/19(日) 17:52:32.80 ID:??? AAS
13話を偶然観てなんともいえない雰囲気を感じて、
更にその回の次回予告で気分が高揚し、まちまちではあるけど見続けハマっていった中学時代を思い出すよ。
579(1): 2012/02/19(日) 20:26:29.90 ID:StvuJTV5(1/2)調 AAS
1話で断念しかけた俺が全部見終えたw
Zより鬱になる展開だったな
シャクティがなんで最後カテジナさんを思いっきり他人扱いしたのかよく分からなかった
580(2): 2012/02/19(日) 20:41:11.96 ID:??? AAS
>>562
なるほど、カテジナは子供嫌いはそういうところから来てるのかもね
>>579
プライドの高いカテジナは、最愛の人を殺したウッソたちに情けをかけられるのは屈辱だと感じた
尺が空気読んだのだと思った
実際、和解しようと手を差し伸べたウッソを殺そうとしてるしね
581: 2012/02/19(日) 20:43:48.59 ID:??? AAS
どうすべきだったと思うのか聞きたいわ
どんな会話がありえるんだ
あそこでカテジナが懺悔し始めたらそのほうがよほど鬱展開じゃね
582: 2012/02/19(日) 20:50:47.87 ID:??? AAS
しかしあの時代、全てを失った盲目の女が中米からどうやって東ヨーロッパまで戻ってこれたか想像すると下半身が疼くな!
583(1): 2012/02/19(日) 20:54:44.82 ID:StvuJTV5(2/2)調 AAS
>>580
そっか。そう言われればそうかと思うけど、
シャクティが「あ、カテジナさんだ」って表情を一度もせずに
初めて会ったような描写がひっかかって。
584(1): 2012/02/19(日) 21:01:24.56 ID:??? AAS
>>580
最終話のカテジナさんにプライドはあったんだろうか。そしてカテジナさんはシャクティに気づいてたのかな?
585(1): 2012/02/19(日) 21:03:57.85 ID:??? AAS
カテジナはカルルのところで気づいてるはず
なんせ名付け親だ
586: 2012/02/19(日) 21:06:47.75 ID:??? AAS
シャクティに気がついていた説や記憶喪失説があったな。
587: 2012/02/19(日) 21:10:17.94 ID:??? AAS
>>583
尺もカテジナの雰囲気が変わってるせいか、最初は気付いていない風だね
コンパス交換後に尺が見上げてカテジナの顔を見た瞬間「こいつは!」って表情になってるから、
そこで尺は気付いたんじゃないかと思ってる
>>584
難しいところだけどカテジナも「冬になると〜」って言って誤魔化したところをみると
知らんぷりをしてほしかったんじゃないかと
588(1): 2012/02/19(日) 21:15:59.77 ID:??? AAS
色々な説があるな
ウーイッグに向かうのにカサレリア通るとかおかしいから盲目のカテジナはウッソたちに
保護されるのを目的にあの場所に向かったんだと思う
だけどまだ最後のプライドが残ってて他人のフリしながら近づくカテジナ
でもシャクティは皆がつらくなることを悟ってキッパリ拒否したんだろう
589(2): 2012/02/19(日) 21:26:48.44 ID:??? AAS
>>585
カルルについてた名札を読んだだけだよ
590(1): 2012/02/19(日) 21:29:40.44 ID:??? AAS
>>589
失明してんのに?
591: 2012/02/19(日) 21:43:36.38 ID:??? AAS
>>590
>>589じゃないけど、カルルの名札をよむシーンが序盤にある。
名付け親ではないということかと。
592(1): 2012/02/19(日) 21:48:50.26 ID:??? AAS
最後のカテジナはシャクティに気付いてると思う
まだ2、3歳ぐらいの子供と一緒にいる女性に対して「ありがとうお嬢さん」とはおかしいですよ
593: 2012/02/19(日) 21:57:07.63 ID:??? AAS
>>588
コンパスが壊れたというカテジナの証言を信用するならカサレリアには意図せず
行ってしまったということになるけど、ウッソたちに保護を求めていたと考えるのもおもしろいね
594: 2012/02/19(日) 21:59:22.58 ID:??? AAS
>>592
そうでなきゃ分かれた後に泣かないし、「わけもなく悲しくなりません?」なんて訳の分からないことも言わないな
595: 2012/02/19(日) 23:50:53.64 ID:??? AAS
あそこでシカトするシャクティは鬼
596: 2012/02/19(日) 23:52:47.06 ID:??? AAS
元からカテジナのこと嫌いだったんだからしょうがねえ
597: 2012/02/19(日) 23:55:36.45 ID:??? AAS
カテジナの頭にスコップ突き刺して
ヤナギラン植えようとしなかっただけでも優しい
598: 2012/02/20(月) 01:03:20.95 ID:??? AAS
プトマイン大杉てダメだろ
599: 2012/02/20(月) 06:31:26.82 ID:??? AAS
カテジナさんかわいそう
シャクティは鬼
600: 2012/02/20(月) 07:09:28.65 ID:??? AAS
ウッソは良くても他の連中が迎え入れる訳ないしな
揉めに揉めて叩き出されるならある意味スルーは正解だよ
601(1): 2012/02/20(月) 14:13:07.02 ID:??? AAS
ウーイッグは特別区だから
戦争被害者として申請すれば
なんか援助が受けられるかも知れぬが
ザンス軍にいたから無理か。
ウーイッグではザンス感情は最悪だろう
居場所があるだろうか
シャクティはお(ry
602(1): 2012/02/20(月) 17:11:08.43 ID:??? AAS
カテジナさんて失明するほどの傷負ってたけ?精神的ダメージで失明、記憶も限定的に失う(ウッソに会ってからの)的な展開だと感じたな。
603: 2012/02/20(月) 17:46:04.19 ID:??? AAS
>>601
カテジナパパはいつの間にか居なくなってたらしいから生きてるかもね
カテジナママはウーイッグの外でほかの男と会ってたらしいから多分生きてる
604: 2012/02/20(月) 17:47:49.80 ID:??? AAS
劇中でウッソが「僕らが出来なければ、次の世代がやってくれます!」
みたいなセリフ言うの話なんてあったか?
605: 2012/02/20(月) 18:26:07.52 ID:??? AAS
エンジェルハイロウからシャクティ連れ出すときにカガチとのやりとりであった
606: 2012/02/20(月) 18:30:35.43 ID:??? AAS
カガチに言ってなかったっけ
607: 2012/02/20(月) 19:42:35.93 ID:??? AAS
次の世代が・・・って主人公がよく言う詭弁だな
608: 2012/02/20(月) 19:48:12.11 ID:??? AAS
このV2で全てを『ゼロ』に戻し 次の世代に未来を託そう
609: 2012/02/20(月) 21:14:06.35 ID:??? AAS
AGEにウッソの中の人が出演してるな
ガンダムアニメでウッソの声を再び聞ける日が来るとは…
610: 2012/02/20(月) 22:04:09.49 ID:??? AAS
ウッソが言った
「クロノクル。あなたの弱さがカテジナさんを迷わせたのがまだ分からないんですか。」
って、カテジナさんのどの部分に迷いを見たの?
611: 2012/02/20(月) 22:07:00.24 ID:??? AAS
道を迷わせたって意味なら見ての通りだな
612: 2012/02/20(月) 22:26:55.76 ID:??? AAS
カテジナさん、壊れてたやん
狂気を孕みつつ、カテジナ本人がそれを自覚しててなお、元に戻れないのをわかってる描写が何度もあったろ?
もう一つはカテジナは恋人というかクロノクルに家族を求めてたんだよ。自分の家庭が崩壊してたコンプレックスも含めて。でもクロノクルがそれに気づかない、また女王の弟の立場に迷っててカテジナを見てないでモラトリアムしてるのを感じ取って「弱さが迷わせた」と否定した
613(1): 2012/02/20(月) 22:28:16.34 ID:??? AAS
それにしてもウッソもカテジナ拒絶したくせにクロノクルに正論言うからタチが悪い。さぞかし憎たらしい子供に見えただろうな
長文すまん
614: 2012/02/20(月) 22:41:11.12 ID:??? AAS
カテジナさんって処女なの?
615(1): 2012/02/21(火) 00:11:57.80 ID:??? AAS
クロノクルへ求めたというよりは
むしろザンスカールのギロチン政策のほうを見てたんじゃないかな
616: 2012/02/21(火) 00:23:41.84 ID:??? AAS
>>613
違うよ
カテジナがウッソを拒絶しまくってるのに行く先々に現れて、
しかも毎回強くなっていくくせに、頼ろうと思ったクロノクルが全く成長しない優柔不断野郎なんで苛立っただけ
617: 2012/02/21(火) 00:50:02.40 ID:??? AAS
だけとか断言して分かったつもりになってちゃつまらんだろう
事情はいろいろあっただろうよ
618: 2012/02/21(火) 01:12:32.55 ID:??? AAS
カテジナさんは俺に惚れてりゃ幸せになれたのにさ
619(2): 2012/02/21(火) 03:45:06.99 ID:??? AAS
誰も語らないんだが戦後、カサレリアに放棄されたV1とV2はあのまま回収されずにマウンテンサイクル化して
α外伝で発掘されるまで放置されたままなのか?
当時の関連書籍でオーパーツとまで言われたミノドラ搭載型を軍や開発に協力した企業とか回収しないとかありえなくね?
ホワイトアークやガンブラも残ってるし
620: 2012/02/21(火) 06:51:54.58 ID:??? AAS
ED後に綺麗さっぱり解体したか売り払ったとかかもしれんぞ
>>602
最後の攻撃をウッソが弾いて筒の中で光の翼全開だけに
巻き込まれて吹っ飛んだんじゃね?
621: 2012/02/21(火) 10:17:20.46 ID:??? AAS
>>619
ナノスキン無しじゃそのうち朽ちるよ。
622: 2012/02/21(火) 11:23:21.11 ID:??? AAS
開発データ自体は残ってるから本体なんてわざわざ回収する意味ないでしょ。
V2の建造自体はサナリィの施設でしたらしいし。(NT100 %コレクションより)
アナハイムも資金を出した(同上)ってことは、おそらく開発データを供出させてるだろうから戦後にそれぞれが独自にミノドラ搭載機を開発した可能性は高い。
623: 2012/02/21(火) 11:54:18.39 ID:??? AAS
女王の娘であるシャクティのほうは血眼になって探されてるかもね
624: 2012/02/21(火) 12:01:22.98 ID:??? AAS
どうだろう。
ザンスカールに再起が可能とも思えないし。
周辺のコロニー国家が侵攻したか、連邦軍の艦隊が制圧して保有してる技術をかの接収を行うだろうし、シャクティの存在自体がさほど知られてるわけでもないし。
625: 2012/02/21(火) 12:08:47.74 ID:??? AAS
結構な数の人間死んでるしな
626(1): 2012/02/21(火) 12:12:50.82 ID:??? AAS
カリスマ性のある人間なら利用したいという輩がザンスカのみならずいる可能性がある
シャクティの存在はリガミリティアの幹部の親父が知っていたからリガミリティアあるいは
連邦の上が知っていたら放っておきたくはないはず
アムロも戦後は軟禁状態だったわけだし
627(1): 2012/02/21(火) 13:02:49.20 ID:??? AAS
ふつうに考えればAHと一緒にどっか飛んでると思うんじゃないの?
その前にAHはどこに行ったのか、ザンスカ再興を考えるのって誰って問題が。
あと、ん万人のサイキッカーって木星の人?木星コロニーってそんなに人が?
悩みの種は尽きないのである。
628: [ ] 2012/02/21(火) 13:40:50.61 ID:??? AAS
サイキッカーは木星ゲートの向こう側にあるサイキッカー星の人
629: 2012/02/21(火) 15:43:00.25 ID:??? AAS
ナデシコかよw
630(1): 2012/02/21(火) 15:54:53.70 ID:??? AAS
宇宙戦国時代なら
どっかから攻められて
国力を失った怪しい宗教国家は簡単に解体されるだろう
マケドニアもザンス残党軍を吸収するのでは。
631: 2012/02/21(火) 16:56:59.23 ID:??? AAS
>>630
虎の子のヘビーガンすら失ったマケドニアよりは、
敗残兵のゾロアットとかの方がいくらかマシじゃない?
632: 2012/02/21(火) 18:56:44.93 ID:??? AAS
ザンスカ本国丸々残ってるから戦後の技術他情報接収凄いだろうな
633: 2012/02/21(火) 19:06:32.84 ID:??? AAS
>>619
>>626みたいな連中からシャクティやマーベット達を守る為に、ウッソがリガミリティアから譲って貰ったんじゃないかと。それかマーカー壊して頂戴したか
そもそも量産前提の機体だろうし、上には戦闘データさえ渡せば後はなんとでもなると思う
634: 2012/02/21(火) 20:29:26.50 ID:??? AAS
よく見るとコクピットの上にブルーシートが被せてあるんだよな
あのまま野ざらしの廃車のように朽ちていくんだろうか
635: 2012/02/21(火) 20:33:42.65 ID:??? AAS
それでいいじゃないか、戦いも物語も終わったんだ
ウッソたちももう戦争に巻き込まれない人生を送ってほしい
636: 2012/02/21(火) 20:56:27.30 ID:??? AAS
その辺を暗に示してのあの演出なんだろうしな。
ホントにトマーシュはどこに行ったのだろうか……
637: 2012/02/21(火) 20:57:30.58 ID:??? AAS
>>627
サイキッカーは、アンダーフックの人らがいたろ?
洗脳された信者だよ信者。
638(1): 2012/02/21(火) 21:00:09.38 ID:??? AAS
ぶっちゃけサイキッカーは単にマリアやシャクティの思念を増幅するためのパーツに過ぎないからな。
639(1): 2012/02/21(火) 21:02:24.37 ID:??? AAS
>>615
クロノクルという巣を見つけたんだ発言は、
思想や主義より単純に男についてったと暴露したようなもんだよ。
640(2): 2012/02/21(火) 21:09:39.38 ID:??? AAS
>>638
超能力者なんて都合のいいこといってるが、
結局、万単位を動員した上にマリアとか強い能力者が乗らんと動かん機械なんだよなあ。
641: 2012/02/21(火) 21:11:40.01 ID:??? AAS
>>640
惑星一個幼児化させたし、ものすごいトンデモ兵器ではあるで
運用コストが馬鹿みたいだけど
642: 2012/02/21(火) 21:20:39.94 ID:??? AAS
>>640
まぁ一度起動しちゃえばサイキッカーがバッテリー代わりになってしばらく使えるけどな。
643(1): 2012/02/21(火) 21:38:45.64 ID:??? AAS
>>639
俺はスージィっていう巣を見つけたんだ(´・ω・`)
644: 2012/02/21(火) 21:41:23.85 ID:??? AAS
>>643
このロリコンどもめ!
シャクティは可愛いけどいまいちそういう感情になれなかったな
645(1): 2012/02/21(火) 21:46:20.63 ID:??? AAS
カテジナさんのキチガイは見て分かるけど、
シャクティのそれは一見普通に見えるから質が悪い
646(1): 2012/02/21(火) 21:54:06.85 ID:??? AAS
子供に戦争させる大人のキチガイっぷりが嫌になってカルト宗教に身を投じたんだろカテジナ
まともなクロノクルに賭けるのもわかる話だ
647(1): 2012/02/21(火) 22:53:18.95 ID:??? AAS
>>645
一見も何もシャクティは普通の女の子ですよ
648: 2012/02/21(火) 23:03:21.42 ID:??? AAS
シャクティはいつでも普通
カテジナは普通だからおかしくなった
ウッソはおかしくなるように育てられた
649(1): 2012/02/21(火) 23:09:03.78 ID:??? AAS
ウッソの母ちゃんが死んだ原因もシャクティの奇行だからな
フラニーは母ちゃんの首を「あなたが原因よ」と言いながらシャクティに渡すべき
650: 2012/02/21(火) 23:22:11.81 ID:??? AAS
愛し合うカップルを同士討ちさせたシャクティの魔には驚嘆した
カテジナが正しい
651: 2012/02/21(火) 23:27:56.42 ID:??? AAS
直接の原因はオデロの掘削だし、見下げ果てた先輩の作戦が無ければああはならなかった。
あと5分停戦命令が早ければ死ななかった。
シャクティが原因というのは原因にしたいだけだろう。
652(3): 2012/02/21(火) 23:37:14.92 ID:??? AAS
>>646
ザンスカも子供を戦場に出してるが。
アドラステアの洗濯少女とか。
653: 2012/02/21(火) 23:52:57.88 ID:??? AAS
カテジナのことだから学徒兵とか学校での軍事教練とかからは目を逸らしてたんじゃね?
なんだかネトウヨっぽく感じてきたな
654: 2012/02/22(水) 00:20:08.77 ID:??? AAS
>>649
なんでもかんでもシャクティの責任にするんじゃない
フラニーがそんなことしたらどん引きだよ
戦争を引き起こしてるザンスカやリガミリティア上層部の方が罪は大きい
655(1): 2012/02/22(水) 00:27:30.53 ID:??? AAS
>>652
アドラステアじゃなく尻で椅子を磨き果てた先輩のラステオだった気がしてきた
656(2): 2012/02/22(水) 02:48:18.42 ID:??? AAS
話しぶった切るけど
カテジナさん記憶喪失説ってよく聞くけど
シャクティ記憶喪失説ってあんまり聞かないな
アレだけ多くの人の意思を感知できる機会の中心にいたんだから
シャクティだって精神的におかしくなってもしょうがないんじゃないか?
>>655
シャクティとママンがいたからアドラステアでおkじゃね?
ゴズが帰還してるから混乱しそうになるけど
657: 2012/02/22(水) 03:47:56.22 ID:??? AAS
>>656
それは結構面白い説だな
658: [ ] 2012/02/22(水) 04:48:50.25 ID:??? AAS
>>652
リンJrの特攻で無残に死んだ訳ね
659: 2012/02/22(水) 05:49:51.44 ID:??? AAS
>>656
先頭のラステオに戻っている暇はない!アドラステアで補給しろ!
みたいなことをルペさんがいってたような
660: 2012/02/22(水) 05:57:19.59 ID:??? AAS
首ぽーんの遠因はシャクティにあったんだから、シャクティだって自責の念に駆られてたろ。
マーベット「誰のせいでもないのよ」ウッソ「よくわかりません…」は生々しい。
661(1): 2012/02/22(水) 07:50:11.34 ID:??? AAS
ウッソは自分の責任だとしか思ってないよ
662: 2012/02/22(水) 08:37:55.81 ID:??? AAS
マーベットとオリファのセックスが気になる
663: 2012/02/22(水) 10:53:47.73 ID:??? AAS
ウッソとシャクティのセックスが気になる
664: [ ] 2012/02/22(水) 11:28:50.19 ID:??? AAS
両親が行方不明の一年前からやりまくり
665: 2012/02/22(水) 12:24:32.59 ID:??? AAS
マーベットとオリファーなら小説に載ってる
666: 2012/02/22(水) 13:09:51.86 ID:??? AAS
つーかあんなスパイ活動みたいなことしてたらいつ死んでもおかしくないわな
>ウッソのおかん
667(1): 2012/02/22(水) 14:20:43.12 ID:??? AAS
ウッソ母の劣化具合には放送当時絶望したな
回想でナイフ投げ教えてる時の母はカデジナを可愛くした感じの人だったのに
本編で出て来た時はあしゅら男爵の女の部分みたいな顔になってた
668: 2012/02/22(水) 15:11:20.16 ID:??? AAS
とりあえずOVAで5巻ぐらいで作り直してくれ
改心するカテジナとか
寝返るルペさんとか
社会復帰するファラとか
ブラコンのスージーとか
首がつながる母ちゃんとか
平均年齢が5〜10才若返ってロリや年上、眼鏡やツンデレ満載のシュラク隊とか
有能なクロノクルとか
居なくなるピピニーデンとか
5000本ぐらいは売れるよ
669: 2012/02/22(水) 18:05:27.86 ID:??? AAS
活躍するビルケナウ も忘れないで><
670: 2012/02/22(水) 19:17:13.26 ID:??? AAS
>>667
苦労して老けたんだよ
連邦の上層部相手に枕営業したり
671: 2012/02/22(水) 20:58:26.03 ID:??? AAS
ウッソの幻覚完全版も是非に
672: 2012/02/22(水) 21:27:08.53 ID:??? AAS
ピピニーデン「見たか、このビルケナウの威力を!」
ウッソ「こいつ、どういうんだ!?」
ピピニーデン「リガ・ミリティアの艦隊などは!このビルケナウ一機で、引導を渡してくれる!!」
マーベット「ウッソ、そいつは危険だわ!」
ウッソ「わ、分かってます!・・・V2!メガビールライフルで!」
ピピニーデン「・・・っ!白い奴かぁ!MSの攻撃なぞ、このビルケナウの前では塵芥も同然よ!」
ウッソ「けえぇっ!」
タシロ「おのれ!ピピニーデンめ!あのようなマシンまで用意していたとはな・・・」
673: 2012/02/22(水) 23:06:24.29 ID:??? AAS
イケメンのオリファーさんも忘れないで
674: 2012/02/22(水) 23:06:28.37 ID:??? AAS
>>652
洗濯少女は16歳、カテジナは17歳なのよね。
雑務とかはまだ許容範囲内なんだろ。
>>661
むしろ自分のせいと思ってるシーンなんかあったか?
675: 2012/02/22(水) 23:33:09.92 ID:??? AAS
シャクさんが変にいったり来たりするから
余計に人が死んでる気はする
676: 2012/02/22(水) 23:47:09.50 ID:??? AAS
そりゃ結果論だろ
677(1): 2012/02/22(水) 23:57:51.95 ID:??? AAS
ドゥカー・イクって変な趣味してるけど実はめっちゃ有能じゃね
678: 2012/02/23(木) 01:11:16.09 ID:??? AAS
タシロの方が有能
679: 2012/02/23(木) 01:41:28.67 ID:??? AAS
またまたご冗談を
680: 2012/02/23(木) 01:48:13.13 ID:??? AAS
ザンスカってズガン以外有能なのっていないイメージ
681: 2012/02/23(木) 01:48:47.03 ID:??? AAS
タシロが苗字でバゴが名前?
682: 2012/02/23(木) 07:24:58.76 ID:??? AAS
>>677
そりゃ、ガンダムの敵キャラでも数少ない有言実行タイプのキャラだから。
683(1): 2012/02/23(木) 08:13:20.23 ID:??? AAS
ザンスカールはファラやピピを除けば有能な奴は多いぞ
ただズガンを除いて皆もれなく野望をもっており、そのベクトルが微妙にずれていた
だから肝心なところで足並みが揃わなかったんだろう
684(1): 2012/02/23(木) 08:23:40.08 ID:??? AAS
ザンスカールで最強だったパイロットって、ゴットワルドでいいの?彼だけ異名があるよね。
685: 2012/02/23(木) 08:32:23.11 ID:??? AAS
ピピニーデンサーカスもあるだろ
686: 2012/02/23(木) 09:32:58.80 ID:??? AAS
尻で椅子を磨く簡単なお仕事
687(1): 2012/02/23(木) 09:52:35.14 ID:??? AAS
自分を受け止めてくれる懐の大きい男に出会えなかったのがカテジナさんの悲劇
ハマーン様も同じようなことが言える
最後に強い子に会えて救われて逝ったけど
カテジナさんは出会いも無く生き長らえて贖罪の人生を送る
可哀そうな人だ
688: [age] 2012/02/23(木) 10:08:44.78 ID:??? AAS
カテジナはあとはぬるぽな人生
689: 2012/02/23(木) 11:42:50.27 ID:??? AAS
ゴメス艦長なんて元連邦の特殊部隊(AAAA)出身なんだぜ!
あの時代で実戦経験のある希少なMS乗りで、「給料泥棒」の二つ名を持つ軍人
690: 2012/02/23(木) 11:55:31.37 ID:??? AAS
>>687
逆に理想を押し付けすぎたって面も強いけどな
100%自分の願望通りの男なんている訳じゃないのに過剰に求めすぎた
691: 2012/02/23(木) 18:16:45.36 ID:??? AAS
>>684
人喰い虎に比べたら、マスクマンの方がよっぽど善戦してるしなあ…。
最強はファラでしょ。
>>683
ピピは期待の若手だし、ファラも有能でないとするのはどうかな。
とにかく上の足の引っ張り合いが酷い軍だからな。
692(1): 2012/02/23(木) 18:27:54.40 ID:??? AAS
カガチを引きずりおろそうて奴ばかりだからな。カガチにとって信頼できるのはズガンだけだった。
693(1): 2012/02/23(木) 19:44:08.11 ID:??? AAS
ズガンは人畜無害すぎる
アイツがキールームに入ればよかったのに
694: 2012/02/23(木) 21:10:27.86 ID:??? AAS
ジオン軍だのに比べるとやっぱり今時の軍隊って感じだな
ラゲーン基地の人間関係とかさ
ほんとに足の引っ張り合いばっかりでお国のためって感じがない
695: 2012/02/23(木) 21:30:46.99 ID:??? AAS
え?
派閥争いで補給を滞らせたあげくランバ・ラル隊に届けられるドムを横取りするジオン軍だぞ?
696: 2012/02/23(木) 21:44:37.94 ID:??? AAS
>>647
シャクティという単語の意味を考えると
ウッソ同様ただの子供じゃないと思うけどね
697: 2012/02/23(木) 22:22:23.34 ID:??? AAS
そもそも新興国家の寄り合い所帯な軍隊じゃないのか
698: 2012/02/23(木) 22:32:11.25 ID:??? AAS
完全に一枚岩の軍隊なんてガンダムで出てきてないな
699: 2012/02/23(木) 22:51:44.04 ID:??? AAS
ガンダムどころか全フィクションでも稀なんじゃないかなあ
国軍級の規模で一枚岩の団結力を誇る軍隊なんてのは…
700(1): 2012/02/23(木) 22:55:43.02 ID:??? AAS
逆シャアのネオジオンとかクロスボーン・バンガードとか
701: 2012/02/23(木) 22:59:41.31 ID:??? AAS
シャアのネオジオンは規模が小さすぎる上に、クロスボーンはベラの造反で分裂しちゃったじゃないか。
702: 2012/02/23(木) 23:18:05.79 ID:??? AAS
敵が内部分裂し過ぎだな富野アニメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*